横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:04:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉・新川崎の新開発失敗の理由| 全画像 関連スレ RSS

東京機械製作所の「アリオ武蔵小杉」はシネコン誘致断念
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

新川崎・武蔵小杉共に商業施設の誘致は失敗続き。
これはブランド力の無さだけでは説明がつかないほど酷いと思われるが。

川崎市側の対応にも問題があるのでは?

[スレ作成日時]2011-08-25 22:47:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?

1101: 通りがかりさん 
[2023-11-01 22:35:09]
武蔵小杉駅は乗降車数が横浜駅に続いてなんと川崎駅を抜き、神奈川県で2位です。
1102: 通りがかりさん 
[2023-11-01 22:51:56]
乗り換え路線も

南武線
横須賀線
湘南新宿ライン
相鉄・JR直通線
東急東横線
東急目黒線
乗り換え路線も南武線横須賀線湘南新宿ライ...
1103: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-01 23:24:31]
でもあれだけ離れてるんだから、横須賀線の駅名は同じじゃない方が良かったな。新武蔵小杉駅とか。

そうすれば乗り換え遠くても「違う駅だけど乗り換え可なだけだから仕方ない」と思えて不満も少なかったかも。

1104: 匿名さん 
[2023-11-02 07:13:45]
>1103
京急川崎駅とJR川崎駅みたいな感じか。
1105: 評判気になるさん 
[2023-11-02 19:51:43]
>>1103 口コミ知りたいさん
改札入るための行列とか水没した改札とか横須賀線口で起こったことなのに、世間は「武蔵小杉」で覚えてるから、東急ユーザーなのに勘違いされるのも嫌。別の駅と認識されて欲しい。
1106: 匿名さん 
[2023-11-03 12:59:03]
武蔵小杉の力で中原区の地価全国一位ー
武蔵小杉の力で中原区の地価全国一位ー
1107: 匿名さん 
[2023-11-07 16:57:05]
アンチもさすがに落ち着きましたね、
1108: 匿名さん 
[2023-11-07 19:55:15]
再開発はまだ終わってないし、今の所失敗でもないし、このスレッドのタイトルと最初の書き込み内容どうにかならないんですかね。
アリオ武蔵小杉って何?って感じ。古過ぎ。
1109: 匿名さん 
[2023-11-08 11:22:22]
当時、以下のような流れで武蔵小杉界隈に失望感が充満した時に出来たスレなんですよね。
・高島屋SCが出来るというデマが流れる(期待度↑↑)
・開発主体がヨーカドーと判明(期待度↓)
・シネコン誘致断念(期待度↓↓↓)
その後ヨーカドーが奮起して名称をアリオとは別ブランドとしたり、入居店舗数を減らしてでもプレミアム路線にもっていったのはご存知の通りですが、当時はネガの良い餌になっていました。
スレ立て当時の書き込みを見ると、住民側としても失望感を隠せないものが圧倒的多数でしたね。実はこんないい商業施設が出来るんだよ、と当時の住民たちに教えてあげたいです。
1110: 匿名さん 
[2023-11-08 11:34:26]
昔のやり取り読んだけど、ここまで読みを外すものかね。
>>36みたいな人が買えなくなって今ネガネガしてるのだろうか?

価格は需要と供給で決まるものだから、もしそうなれば価格は下落の一途。
数年後はお買い得な中古物件があふれることに。
今は経済も不安定な時期だから、その時まで待つのが賢明。
何も焦って武蔵小杉の新築マンションを買う必要はなし。
1111: 匿名さん 
[2023-11-08 18:03:23]
94 匿名さん 2011/09/01 20:33:59
ってか、スレ立ち上げるのに、コミュ管理人の審査とか無いの?
未確定事項なのに、こんなタイトルのスレッドが許されるなら
本当なんでもアリじゃね?

12年経ちましたが激しく同意します。
1116: eマンションさん 
[2023-11-14 22:58:11]
まあ昔は(ひょっとして今も)高名なさかきさんも出没して情報ネタにしていたらしいし。
はるぶーさんなども投稿していてうっかり間違った事を書いたらそちらのブログにそのまま出ていたりとか。
1119: 匿名さん 
[2023-11-21 08:05:53]
>>1117 匿名さん
まあ値下がりリスクが低くて交通利便性が高いから、フルタイム共働きでガシガシ稼いで資産増やして23区内に移住、というコースに打ってつけなのでしょう。
永住の地でなければ環境とか周辺のあれこれとか関係ありませんからね。
1120: 匿名さん 
[2023-11-21 11:15:12]
終の棲家向けであることが必ずしも良いことなわけではないでしょ。
終の棲家にうってつけな田園調布を見てみなよ。利便性よりも街の品格を選んだら今や過疎化に悩む限界**だよ?
https://toyokeizai.net/articles/-/409519
https://gentosha-go.com/articles/-/21869
https://www.youtube.com/watch?v=t4kU_YVbcO0
https://www.youtube.com/watch?v=WcWU5wm7YBs

タワマンが古くなったとしても交通利便性が劣化しない限り未来のパワーカップルが選び続けるから、子育てが終わった世代との新陳代謝が常に行われており、街が常に若い武蔵小杉の未来は安泰。
1121: 匿名さん 
[2023-11-21 14:18:56]
小杉は垂直団地とか、未来のニュータウンとか言ってる連中は何も考えてないよね。

団塊の世代がこぞって住んだニュータウンは、人口が爆増して他に家を建てるところが無くなったので、不便な土地を切り開いて戸建てやアパートをたくさん作った。
武蔵小杉は、国内産業の衰退により工場が撤退し、駅前の便利な土地が空いたのでそこを有効利用するためにタワマンが建った。

前者は人口が減れば真っ先に人気がなくなるのは当たり前の話だし、後者は鉄道が廃業でもしない限り最後まで人は残り続ける。
土地が狭い日本では、いくら自動運転が発達しても鉄道ニーズを置き換えることにならないのは自明だから、鉄道利便性は不滅。

人口減少局面で「終の棲家」だなんて言ってるのは、将来滅ぶ街だと言っているのと同じだよ。
1123: 匿名さん 
[2023-11-22 09:28:51]
1117からネガが自作自演で連投しているようですが、近くで何でも揃うし駅も近いと老後引っ越して来る人もいますよ。それ終の棲家じゃないの?

環境って閑静な住宅街のこと言ってるんだろうけど、そういう所の人が「老後不便だから」って引っ越すんだが。

不動産屋じゃないけど、交通利便性、買い物、自然ほどよく揃い、生活しやすいんだよ。我慢してなんかないよ。
1124: 匿名さん 
[2023-11-22 17:42:52]
>>1123 匿名さん
うちのタワマンでもシニアの転入居はちらほら見かけます。
タワマンの場合は相続税対策の要素もあったから、税制改正後は少し減るかもしれませんが。
1125: 管理担当 
[2023-11-23 00:06:24]
[NO.1112~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1126: eマンションさん 
[2023-11-23 10:11:26]
私の知人は武蔵小杉のタワマン審査通らなくて新百合ヶ丘の審査は通りました。でも住めば都精神で今は幸せそうに暮らしていますよ(^^)
1127: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-23 21:51:59]
>>1126 eマンションさん

ソレね!
武蔵小杉に住めなくても他で頑張ばいいと思う!
1128: 匿名さん 
[2023-12-02 01:36:34]
タワーマンションのどんなところがいいですか?憧れたことなど一度もないのですが。
1130: 匿名さん 
[2023-12-02 07:46:04]
>>1129 マンション検討中さん
? どういうことですか?
後悔されているのですか?
1132: 匿名さん 
[2023-12-02 09:10:33]
豊洲みたいにららぽーととか三井のホテルとかあったら成功してたのかもね。
1133: 匿名さん 
[2023-12-02 09:39:17]
>>1132 匿名さん
グランツリーは成功してるよね。
1135: 匿名さん 
[2023-12-02 21:11:43]
管理の人、この荒らしホイホイのスレッドいい加減どうにかしてくれないかな。

1136: 匿名さん 
[2023-12-03 07:54:34]
元々URが開発したエリアなのですか?
1138: 匿名さん 
[2023-12-03 11:13:02]
>>1136 匿名さん
来たことないんだね
1139: 評判気になるさん 
[2023-12-03 11:18:05]
管理の人、荒らし削除するの大変じゃないのかな。なんで荒れやすい武蔵小杉のスレッド重複させたままにしてるんだろう。重複スレッドって気付いてないのかな。

1140: 匿名さん 
[2023-12-04 09:44:37]
いや、今まで何度指摘してもスレッドはなかなか削除してくれないのよ。
レスは頼んでないところまで対応してくれるんだけど、スレッドは敷居が高いみたい。
1141: 匿名さん 
[2023-12-04 12:57:46]
サイト内で削除基準やマナー掲げてるけど、これと削除する現場のマニュアルリンクしてないんだろうな。

投稿削除基準
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。
・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの

投稿マナーについて
スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
アンチスレッドを立てない
1144: 富裕層くん 
[2023-12-09 21:17:02]
最新の私の資産情報知りたいですか?
1147: 通りがかりさん 
[2023-12-10 21:41:30]
まあ何はともあれ武蔵小杉は今後も発展して行きます。
ネガティブな意見も肥やしにしていくので批判的な投稿も大歓迎です。
1148: 匿名さん 
[2023-12-11 07:42:12]
批判的な意見が多いのが気になります。
1149: 管理担当 
[2023-12-11 07:48:55]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1150: マンション検討中さん 
[2023-12-11 10:52:26]
東海道線湘南新宿ラインダイヤ改正で新川崎止まる説出てますね
Xで話題です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる