新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン木場公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 木場
  6. 5丁目
  7. リビオレゾン木場公園ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-09-25 15:09:39
 削除依頼 投稿する

2011年11月上旬販売予定!
情報よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区木場5丁目9番35他(地番)
交通:東京メトロ東西線「木場」駅徒歩1分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階
総戸数:44戸(事業協力者住戸3戸含む)
間取り:1LDK~3LDK

売主:株式会社新日鉄都市開発
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2011-08-25 15:06:14

現在の物件
リビオレゾン木場公園
リビオレゾン木場公園
 
所在地:東京都江東区木場5丁目9番35(地番)
交通:東京メトロ東西線 木場駅 徒歩1分
総戸数: 44戸

リビオレゾン木場公園ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-10-13 20:51:46]
道がせまいし、将来は周りの建物ひ囲まれちゃうでしょう

西側は結構距離があるから、まあそっち側が無難だな

でも高いんだよな
42: 匿名さん 
[2011-10-13 23:22:21]
木場1分、近くに大きな公園があるという意味では東京駅日本橋茅場町あたり
に勤務する人には悪くない立地です
交通量の多い三つ目通り永代通りにも面してないと言う意味で良いとおもう

価格が高いのでしょうか?坪250がmaxだと思うのですが・・・それより高い?

この物件新日鉄土地開発が売主ですが、これが決まったのが7月くらいだと思います
当初もう少し早く決まると思ったのですが、なかなか決まらず、その間土地は手付かずでした
この土地は売主の開発でなく、某等価交換?の業者が地上げを行ったように見受けられます
(誤りがあればご指摘ください)
周辺地権者の土地を纏める手間賃が業者に入るわけで、この手間賃が意外と高い気がする
建物を建てる間の資金繰りとブランドを貸すべく売主がいるわけで、ここにも手間賃が入る
販売を委託するのはよくあるやり方のように思います

出来上がった物件は、立地は◎だが、価格と仕様が△  となりそうな気がします・・・
MRいかれた方どんな感想をお持ちでしょうか??
43: 匿名さん 
[2011-10-14 12:59:44]
駅1分の価値は高い。
それは間違いない。
ただ、それが木場、かつこの立地では、東京駅周辺勤務のターゲットはシングル、ディンクスに絞られるんじゃないかな。
木場の過去については色々とレスされていてるけど、それを無視しても「あえて木場を選ぶ」という理由は中々ないし、周囲の囲まれ感からも寝起きする場所としての立ち位置が基本だろうと思う。
あと、販売にナイスが絡んでいるのが微妙かな。
トータルで見ると、プラスポイントが駅1分だけではこの価格は高いと感じました。
門仲、東陽町でこういう立地での駅徒歩1分なら(もちろん無理なのは承知だけど)ありかもしれないが・・・。
44: 匿名さん 
[2011-10-19 19:47:14]
シャリエ東陽町をあわせて考えた方がいいかもな

どっちも日蔭っぽいが・・・
45: 匿名さん 
[2011-10-23 14:59:08]
そろそろモデルルームがオープンする時期じゃなかったっけか
どうでしょうか、みなさん いかれましたか?
46: 匿名さん 
[2011-10-25 21:03:32]
今度行こうと思いますが、まだ電話してません
場所は、エコ木のMRがあったところですか?
47: 匿名 
[2011-10-29 23:00:58]
予想よりかなり高かったです
強気な設定で驚きました
48: 匿名さん 
[2011-10-30 18:59:14]
梁や柱がかなりでていて、作りが残念でした。場所はいいんだけどね。
49: 匿名さん 
[2011-11-05 00:16:10]
駅徒歩1分はいいんだけど、あの場所は良くないかな。
それを我慢するほど、木場っていい場所でもないですし。
それに上の方が書かれているように、室内空間が狭く感じる上に、
何といっても高い・・・。
木場であの価格にはビックリ。
大丈夫かな・・・と心配してしまいました。
50: 周辺住民さん 
[2011-11-05 14:31:58]
木場駅近辺は。。。。何もないよ
 強いていうなら、深川本祭りの「木場」の白抜き半纏と神輿がかっこいい位かな
51: 近所をよく知る人 
[2011-11-05 15:26:58]
価格がメチャクチャという意見が多いようですね

11月上旬販売予定が下旬に変更されてます。
よっぽど見込み客が集まらなかったのかも。

デベロッパは土地転がしから仕入れた案件を外部の販売業者に
委託して売っているだけで、物件に魂がない、気がする。
駅1分以外に売りがないのに価格が高いのが問題。
木場には木場の相場ってのがあるのにね、、、
52: 匿名さん 
[2011-11-05 22:59:48]
うーん、確かに高かった。
すごい営業さんも相談に乗ってくれるんだけど、
あの値段は手がだせないよ。
でも場所はすごい良いと思ったけどねー。
53: 匿名さん 
[2011-11-05 23:15:30]
駅徒歩1分だけ、というしか、それしかウリがない・・・という印象でした。
でも建つ場所そのものは今ひとつ。
上でも書かれていますが、木場そのものがそれほど利便性が高くないと思いました。
でも価格がこの地域にしては驚くほど高い・・・。
この価格ならもう少し駅から離れても中央区で探すかな・・・。
54: 物件比較中さん 
[2011-11-20 11:27:27]
先日手紙で予定価格が変わったって入ってましたけど、どなたか見に行かれた方いらっしゃいますか。
55: 買い換え検討中 
[2011-11-28 19:24:49]
木場駅周辺は、駅に近いだけでなく、木場公園も近く、買い物もイトーヨーカド
まで行けば良いので悪くないと思いますけど・・・・
ただ予定価格まで予算が届かないので東陽町駅、木場駅で中古マンション
も検討しようと思ってます。
来週の土曜日に葛西橋通り沿いの物件を見に行く予定です。
56: 購入検討中さん 
[2011-11-28 20:11:33]
見に行きましたよ。
3LDKを検討しています。前は5000万円台ばかりだった
印象がありましたけど、今回はほとんど5000万円台がなかったので、
前向きに検討中です。
57: 匿名 
[2011-12-11 02:05:12]
ヨーカ堂まで六分 思ったより遠い。
58: 購入検討中さん 
[2011-12-11 20:10:47]
木場に住んでいますが、意外と住みやすいです。リビオ木場公園は立地や環境を考えると比較的いい物件なのではないかと・・。MD行きましたが4500万台中心でした。
59: 購入検討中さん 
[2012-01-24 12:17:17]
現地見る限りよさそうなんだけどな
メガバン勤務だけど同僚が何人か木場周辺に住んでるからそれがネック
60: 匿名さん 
[2012-01-25 01:52:12]
>メガバン勤務だけど同僚が何人か木場周辺に住んでるからそれがネック
変わった奴もいたもんだな。(笑
こんな不便で暗いいわく付の処に住むなんて。
地方出身のSEかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる