一戸建て何でも質問掲示板「金は出さないけど口は出す親」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 金は出さないけど口は出す親
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-11-24 23:12:59
 削除依頼 投稿する

戸建てを計画中で、土地を購入しました。
(実家からはさほど離れてはいなく、気にいったので即決)

当方4人兄弟の末なので、家を継ぐとかそういったものは
無縁と考え、特に親には相談せずに行動を起こしました。
(長男→結婚県外賃貸 次男→独身市内賃貸 長女→結婚他家)

「この辺の土地を買いたい」といった話は
正式ではないけどしてはいたのですが
契約後に事後報告をしたら親父がへそをまげてしまいました。
相談されたかったんでしょうか?

やっぱり自分が軽率だったのか?
親には心配をかけたくなく
むしろ自分の力で独立したところを見せたつもりなのに。

ちなみに嫁さん親からの多少の資金援助はありましたが
自分の親からは一切ありません。
(出さないのではなく、無いのはわかっています)
ただ、昔からそうなのですが親父は説教癖があるので
めんどくさいというか、避けたかったのも事実です。

最近になって親との関係は多少改善されましたが
今度は家づくりについていろいろと口を出すようになってきました。
特に嫁は辟易しています。
皆さんは親御さんとは上手くやられたんですか?

[スレ作成日時]2009-08-07 06:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

金は出さないけど口は出す親

158: 匿名さん 
[2009-08-15 00:50:00]
周りの友人などに色々聞いたことがありますが、金銭的余裕がある家はお金は出しても口は出さない。
逆にお金がない家に限って、口を出してくるようですね。

お金云々は別にして、実親も奥さんの親も同じ親ですよね。
奥さんの親に同じ内容の対応をされて、どう思いますか?

状況を拝見すると、無視していては図に乗って言い続けるタイプの親だと思います。

一度じっくりこちらの気持ち(口出ししすぎる事、同じ事を嫁親に言われていい気持ちにはならない事、だから嫁に同じ思いをさせて悪いと思っていること)など話してみてはどうでしょうか?

それで親の気持ちも聞いた上で、むちゃくちゃなことを言ってくるようなら「嫁親に援助を貰った。相手は口出しなんてしない。」と言ってみては?
これを言われれば黙るでしょう。

それでも何か言ってくるようなら、一生口出しに我慢し続けて親が死ぬまで親の言いなりで過ごすか、絶縁するくらいの気持ちでないと直らないと思います。

今回は『家』ですが、この調子だと次は『子育て』『受験』にも当たり前に口出ししてきますよ。

子育てに関しては今以上に奥さんが嫌な思いをさせられる状況が多くなるので、そのことも踏まえておいた方がいいと思います。

大げさかもしれませんが、親をとるか…家族(妻・子供)をとるか…です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる