名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア大曽根ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. パークスクエア大曽根ってどうですか
 

広告を掲載

名古屋人 [更新日時] 2012-08-04 06:56:49
 削除依頼 投稿する

はじめまして。

名古屋での話になりますが、パークスクエア大曽根の購入を前向きに検討しています。
ライオンズステーションプラザ勝川とかなり迷いましたが、パークスクエア大曽根にしようかと思っています。
しかし、環境的に子供にはあまり良くないのかなとか考えてしまいます。
あと、地下駐車場ということで、浸水が結構心配です。
また、ライオンズのほうが、構造が良い気がします。

もし、検討されている方、契約した方、考えた結果やめた方、、、等いらっしゃいましたらご意見下さい。
宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-06-08 12:32:00

現在の物件
パークスクエア大曽根
パークスクエア大曽根
 
所在地:愛知県名古屋市 北区大曽根3丁目602番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線大曽根駅から徒歩2分
総戸数: 130戸

パークスクエア大曽根ってどうですか

801: 匿名さん 
[2006-03-09 21:22:00]
えっなんで?
802: 匿名さん 
[2006-03-09 21:34:00]
>798
歩道にだしていればだめですけど、そうでなければマンション内の問題です。
また歩道に出ていた場合、土木事務所の管理です。
803: 匿名さん 
[2006-03-09 22:13:00]
>799・801
 新聞読めば分かりますよ。
804: 匿名さん 
[2006-03-09 22:17:00]
うちは新聞とってないから聞いてるんだけど。
805: 匿名さん 
[2006-03-09 22:34:00]
中日にしか載ってないのかな?
朝日にはないよー教えてー
806: 803 
[2006-03-09 22:46:00]
>804
他人が有料で得ている情報を、無償で得るのにその書き方では難しいのでは?
805さんが察知されているように、中日には載っていました。
今は書く気になれないので、他の人が書かれるのを待ってください。
(我ながら心が狭いな・・・。)
 花火が見られなくなったのは、私も落胆しています。
807: 匿名さん 
[2006-03-09 22:53:00]
>>806
何が言いたくて書き込んだの?
808: 匿名さん 
[2006-03-09 23:07:00]
まあ、まあ、落ち着きなよ。
 私の忘れかけた記憶では、新聞には「賛助金が集まらない」ことが最大の理由
だと書かれていたと思う。あと、確かゴミ問題ね。
 このことで私見を述べると、このスレでは色々言われそうなので、止めます。
809: 808 
[2006-03-09 23:18:00]
×賛助金→○協賛金
失礼しました。
810: 匿名さん 
[2006-03-10 02:03:00]
最近この辺に引っ越してきました。先日、資源用のゴミ袋に食品を入れた人を見かけました。
可燃用のゴミ袋ならよく貰いますが、資源用のゴミ袋をくれるスーパーがこの辺にあるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
811: 匿名さん 
[2006-03-10 07:24:00]
資源ゴミの袋は買うんですよ!
812: 匿名さん 
[2006-03-10 07:35:00]
>>810
私も資源ゴミの袋が貰えたらいいなと思っていますが、
いまだ配っているスーパーは発見しておりません。
813: 匿名さん 
[2006-03-10 19:07:00]
>>810
え?資源用袋もらえるスーパーあるのですか??
ヤマナカは可燃用ですもんね。
どこなんだろ?
814: 匿名さん 
[2006-03-10 19:10:00]
どうしてそう解釈するかなあ?
ガイジンさんですか?


815: 匿名さん 
[2006-03-10 19:19:00]
>814
どういう意味ですか?
816: 匿名さん 
[2006-03-10 20:50:00]
花火の件でもいじわるな人もいるし、いつまでも、できてしまった美容院を悪く言う人もいるし。
最近の書き込みは、程度が低いですよ。
817: 匿名さん 
[2006-03-10 21:19:00]
超駅近だし、周りの道路などがどんどん綺麗になっていくので、妬む人がいるんだと思います。
気にしないで下さいね。
818: 匿名さん 
[2006-03-10 22:00:00]
810です。
確かに資源ゴミ袋でした。
資源ゴミ袋で持ち手があるものがあるんだな、と思って見ていました。
(名古屋に住むのが始めてなもので)
子供連れだったので、それ程遠い所ではないと思ったのですが…
この辺では無いのかも知れませんね。

819: 匿名さん 
[2006-03-10 23:17:00]
スーパーの袋は可燃より資源のほうが実用的ですよね。
実際、名古屋って分別結構大変だし、
資源ごみ袋が一番要る。
820: 匿名さん 
[2006-03-10 23:45:00]
花火はどうでもいいです。
美容院はできてしまったが、とにかく外に出している看板はどうにかしてほしいんです。
きれいごとばかり言ってられません。
821: 匿名さん 
[2006-03-11 00:44:00]
>817さん
確かにおっしゃる通りかもしれないけど、そのような発言を、あえてすることによって、
ますますこの掲示板の質が低下していく、ということに早く気づいた方がいいと思います。
822: 匿名さん 
[2006-03-11 01:13:00]
>821
そんなあなたも「おっしゃる通り」という表現も反感かいますよ。
謙虚にいきましょう。
823: 匿名さん 
[2006-03-11 01:13:00]
ありますよ〜、資源ごみの手持ちのやつ!
でも、それも売り物なので、貰えるところはないでしょう。

ただ、ここはパークスクエア大曽根のコーナーです。
824: 匿名さん 
[2006-03-11 11:04:00]
別にここで話してもいいんじゃない?
さげにチェックさえ付ければ。
825: 匿名さん 
[2006-03-12 17:37:00]
外に出ている看板をどうにかする方法はないのでしょうか?
区や市は取り扱ってくれないのでしょうか?
826: 匿名さん 
[2006-03-12 18:27:00]
歩道に出ていなければ区や市の問題ではありません。原則としてマンション内の問題です。
官民境界からでているか、いないかです。
827: 匿名さん 
[2006-03-13 11:43:00]
メリアとここと迷っています
スーパー近くになくて不便ではないですか?
828: 匿名さん 
[2006-03-13 17:05:00]
徒歩圏内で行くとなると、ナフコは至近距離です。ユニーも5分くらい。ヤマナカだと10分弱ですが、チャリなら余裕です。10時までやっております。
827さんが何で行動されているかによると思いますが、車なら、これからジャスコもドーム横にできるし、さらに便利です。

平安通は確かに駅のあたりにスーパーかたまってますが、地下鉄・JRの駅までの距離、JRでの名駅アクセスなど考えると、大曽根って結構便利です。
何を重視されるかかと思いますが、メリアさんだと緑はパークスクエアよりも多く、共有施設もありますよね。
ここはそういったのは少ないですが、エントランスの雰囲気や、便利さはすごく気に入ってます。
(屋上にはおまけの庭園がありますが、ひなたぼっこに良いです)

先週、量的緩和解除で金利も上がっていくことが予想されるので、ここにきてまた検討されている方が多いみたいですね。
金利の低い今のうちに・・・という考えの方が増えたのでしょうか。
827さんも自分にあったお住まいがはやく見つかると良いですね。
もし入居された場合はよろしくお願いしますね。

829: 匿名さん 
[2006-03-17 19:10:00]
>818さんへ
資源ゴミ袋を新聞屋さんから貰ったことがあります。
可燃ゴミ袋とセットになったものです。
たまにしか貰えないですから、買った方が早いですよ。(^_^)
830: 匿名さん 
[2006-03-27 22:17:00]
suisuiは居住者専用の掲示板とかないのでしょうか?
831: 匿名さん 
[2006-03-27 23:02:00]
>830さんへ
わたしたちも住居者専用の掲示板ないかなぁ?と思って見てみたのですが、なかったんですよ。
832: 匿名さん 
[2006-03-27 23:50:00]
お聞きしたいのですが、suisuiってwebmailはできますかね?
http://pwm.ixnw.net/
でできるのでしょうか?
833: 匿名さん 
[2006-03-28 19:29:00]
話が変わってすみませんm(__)mいま『3ヶ月目点検補修』の書類がきていますよね。みなさんは、どこか補修されますか?うちはどこも補修しないです。
834: 匿名さん 
[2006-03-29 05:15:00]
うちは、北側の洋室の換気口の音が気になるので、一度話を伺いたいのですが、
点検して頂くか迷っています。
みなさんはどうですか?
キッチンの換気扇が作動している時、ヒューヒューと音がうるさいです。
835: 匿名さん 
[2006-03-30 12:05:00]
わたしも入っていいですか?
うちの換気扇の上部のカバーなんですが、LDKのドアを開け閉めすると、
ボワワン・・と揺れるのですが、これって普通でしょうか。
836: 匿名さん 
[2006-04-01 23:52:00]
833です。うちは内覧会のときに気になったところは直して貰ったので今回は何も書かなかったです。
>834さんへ 換気口の音はうちもヒューヒューと音がするので最初は少し気になったのですが、慣れてしまいました。
>835さんへ うちはLDKのドアを開け閉めしても音はしないです。
837: 835 
[2006-04-03 11:38:00]
836さん、ありがとうございます!
補修の時ちゃんと言ってみます。
838: 匿名さん 
[2006-04-08 10:22:00]
ところで駐車場って空きあるんですか??
839: 匿名さん 
[2006-04-13 18:02:00]
現在工事中の地下街の出入り口はわかるのだけど
ローソンの前の工事は一体?
あと駅前工事が完成すると駅へのアクセスは基本的には
あの工事中の出入り口のみなのかな?
地上には横断歩道なんかは出来ないんですかね?

840: 匿名さん 
[2006-04-13 21:47:00]
>839
サンクンガーデンといって、地下街の工事だと思いますよ。
詳しくは、
http://www.nup.or.jp/ozone/bosyu.pdf
へ。
841: 匿名さん 
[2006-04-17 10:15:00]
皆さん、大分入居もされてるみたいですね。
夜外から見ると、電気の点いている部屋が結構あって嬉しいです。
それにしても、他の部屋の音が全然聞こえないのでびっくりします。
洗濯機の音も全然聞こえないし。

質問なんですが、駐車場のリモコンの電池ってどこかで売ってますか?
エイデンやホームセンターを見に行きましたが、ありませんでした。(特殊なんでしょうか?)
急に電池切れたら困るので、ストックしておこうと思っているのですが・・・。
どなたか購入された方いらっしゃいますか?
842: 匿名さん 
[2006-04-17 17:01:00]
遠くから見ると、あれ?あまりあかりついてない?って思うときもあります。
でも、この前、判明しました。
街中のマンションのせいか、結構遮光カーテンを使ってらっしゃる家庭が多いみたいですね。
近づくと、光がついてないと思っていた部屋も、ついていることが結構あります。
ほとんど明かりがついてるみたいですね。


電池ですか。。まだストックは購入してないです。
843: 匿名さん 
[2006-04-17 20:15:00]
足音とかはたまにしますが(そんなに気になりませんが)、まだ周りの方が住んでいないのでは。
844: 匿名さん 
[2006-04-20 20:57:00]
補修が明日から始まりますね。
ちょっと気になっているのですが。。。
施工会社の補修担当の方が感じ悪くありませんか?
しゃべり方がそっけないというか。。。
電話でのやり取りで相手が見えない分、余計にそう感じていまいます。
845: 匿名さん 
[2006-05-21 18:48:00]
地下鉄への階段はいつごろできるんでしょうか??
846: 匿名さん 
[2006-05-28 11:26:00]
いつですか・
847: 匿名さん 
[2006-07-01 18:29:00]
今年中に完成するみたいですよ。地下鉄入り口。
近くに二つもできますね。
また、竣工半年ですがすでに完売になったようで、
あの値下げしない住友としては1年以内(しかも半年)で売り切ったはめずらしいですね。
ほんと、住友としては竣工半年以内はなかなかないはず(ほかの市内の物件みればわかるけど・・・)

今は駅の工事の音がちょっとさわがしいですが、
大曽根駅もきれいになり、地下街もでき
地下鉄入り口も近くなるので楽しみですね。
848: 匿名さん 
[2006-07-01 23:25:00]
完売したんですか?よかったですね。店舗もこれから残り少ないので早く決まるといいです。
849: 匿名さん 
[2006-07-05 21:43:00]
>847
祝!完売!
850: 匿名さん 
[2006-07-21 14:07:00]
私は結構値引きしてもらいました・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる