睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン十条大宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. パデシオン十条大宮ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-02-28 12:33:38
 削除依頼 投稿する

デシオン十条大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市南区西九条森本町33-1 他(地番)
交通:
近鉄京都線 「十条」駅 徒歩4分
京都市地下鉄烏丸線 「十条」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.53平米~82.29平米
売主・事業主:睦備建設


施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

[スレ作成日時]2011-08-23 16:03:33

現在の物件
パデシオン十条大宮
パデシオン十条大宮
 
所在地:京都府京都市南区西九条森本町33-1 他(地番)
交通:近鉄京都線 十条駅 徒歩4分
総戸数: 50戸

パデシオン十条大宮ってどうですか?

26: 契約済みさん 
[2011-09-11 16:30:16]
21さん。

わたしはオルフェアライフで決めました!
ひとそれぞれですけど、静かで環境いいのがやっぱりポイントでした。五階建てというのもよかったです。
27: 匿名さん 
[2011-09-11 17:48:13]
揉めてると言っても、あくまでも掲示板を読んだ限りの話なので
あまり詳しくは分かりませんが、タイルのヒビ割れが多く、毎週
どこかで工事しているとか・・・
パデシオン大久保の掲示板を見ればわかりますよ。

あくまでもご参考です。
28: 匿名さん 
[2011-09-12 21:24:23]
何を信じて選ぶかは家族の意見次第ですからね~
いろいろと比較をしてきましたが
うちはオルフェと迷いましたが、パデシオンに決めました
29: 契約済みさん 
[2011-09-12 23:11:18]
26さん

21です。オルフェは本当に環境いいですよね~。
全国屈指の紅葉スポットである東福寺が徒歩5分ですもんね。
実は私が最後まで迷ったのは河原町や祇園のいきつけ飲み屋
までの「夜の利便性」が十条大宮よりいいというのもあります。
嫁には大きな声ではいえませんが(笑)
30: 匿名さん 
[2011-09-13 16:00:34]
29さんは、十条大宮に決められたんですか。
うちは、西京極のほうも場所がいいなと思い迷っています。
阪急もJRもどちらも利用しやいかなと思ってまして。
京都駅付近も利便性はいいですからまだ迷いそうです。
31: 契約済みさん 
[2011-09-13 23:16:45]
30さん

21&29です。十条大宮で契約しましたよ!
名古屋方面の出張も多く、京都駅へのアクセス利便性を
重要視しました。辺りの環境のことも知人からは聞いていたので、
何度も現地に足を運んで納得いくまでリサーチしました。
パデ西京極のことも知ってたんですが、阪急はあまり使わないこともあって
私は選択肢には入れませんでしたね。
32: 契約済みさん 
[2011-09-19 17:00:45]
いろいろ悩みましたが、ついに契約しました。
契約した方々よろしくお願いいたします。

そこで質問ですが、オプションの冊子を契約時に
もらいましたが、
・フローリング・建具カラー
・浴室カラー
・グレードアップキッチン
で悩み中です。

特に浴室カラーはA~C全て好みの色なし・・・
モデルルームのブラウンはないんですんねぇ
なんの為のモデルルームだか・・・

キッチンもグレードアップしたら、収納増えるし
かっこいいし悩みますが、油は確実にリビングに
飛びそうな気がしてなりません。

みなさんはどうですか?
33: 匿名さん 
[2011-09-19 17:30:36]
30です。
31さんご契約おめでとうございます。
そうですか。名古屋に出張が多ければ、新幹線もありますし
時には近鉄でなんて方法もありますね。
焦ってきました。次の連休中に決めようと思っています。
情報ありがとうございます!!
34: 匿名さん 
[2011-09-22 17:41:26]
先週、こちらを知り
問い合わせしましたら、一期分はすべて完売と聞きました。
二期分の受け付け開始のようですので、どうしようか考えています。
もう契約を決められたかたで、決め手となったものを教えていただけますか?
35: 契約済みさん 
[2011-11-13 21:55:22]
完売したみたいですね。
契約者としては嬉しい限りです。
しかし、来年の10月は長い・・・
36: 匿名さん 
[2011-11-13 22:32:09]
あと1年は長いですが、楽しみです。
いろいろ準備したりしている時期が一番楽しいかとも(笑)
思う仕上がりになるといいですよね♪
37: 購入経験者さん 
[2011-11-13 23:40:57]
今が一番幸せな時です。
38: 契約済みさん 
[2011-11-14 12:56:43]
まだ公式HPでは完売とでてませんが、週末で決まったんでしょうか。

うちの営業担当さんは
「12月~来年1月で完売できたら御の字」
みたいなこと言ってましたが・・・
担当さんの予想をひと月以上
上回る前倒しとなったわけですね。
39: 匿名さん 
[2011-11-14 14:53:23]
うちはもう前に契約したので

現状が完売かはわかりませんが

人気で問い合わせが多いとは営業さんから聞いてました。

もう完売したのであれば、すごく早いですね!
40: 住まいに詳しい人 
[2011-11-14 17:21:34]
価値ないわこのマンションは
41: 匿名さん 
[2011-11-15 00:34:57]
まぁ、パデシオンのクオリティーですし。
安いんだから良いじゃないですか。
42: 匿名さん 
[2011-11-15 14:46:38]
部屋が下の方だと間取りの変更とか
早めに言わないといけないんですよね?

年明けくらいにはそんな話が出てくるのかな。
43: 匿名さん 
[2011-11-15 15:31:13]
階数によっては、オプションの締め切り終わってますよね。
恐らく、間取りの変更もそのタイミングが締め切りなのでは?

ほとんどの階層が年内締め切りだったはずなので、
営業さんに確認したほうがいいですよ。
44: 匿名さん 
[2011-11-15 15:51:51]
購入した人が多い中で、
価値ないとか、安いから…とはどういうことでしょう。
購入者や今後のパデシオン関連購入検討者の交流の場にできればと思います。
45: 匿名 
[2011-11-15 19:55:25]
六地蔵のことじゃないか
46: 購入検討中さん 
[2011-11-15 22:49:47]
何でもそうですけど、良い物悪い物は値段に比例するという事じゃないですか?
確かに一理ありますけどね。
誰でもブランド物を買える訳ではないですし。
47: 匿名さん 
[2011-11-16 14:36:44]
すべての事柄を決める際

望んでいるもの全てがクリアになることは少ないが

優先順位というものを考えて決める。

納得の上で決めても誰しも迷うことがあるが

人にどうこう言われたくない。

誰でも同じなのではないだろうか。

48: とくめい 
[2011-11-17 17:42:30]
だけど、パデシオンはやめておいたほうがいい。
49: 匿名 
[2011-11-17 18:47:12]
48さん>
なぜですか?
パデシオン購入者ですが、専門的なチェックシートも悪い顔せず記入してくれますし、正直な事柄も話してくれ、営業さんはとても信頼できましたよ。
建物も法律で定められた色々な数値は勿論クリアーしてましたが、専門家に見せても合格ラインでした。
パデシオン以上の物を求めるなら高額マンションしかないと思っています。

正直、掲示板でダメだダメだと言っている方はちゃんと調べずに購入しているかパデシオンの評判を落とすことしか考えてないとしか思えなく不快です。
50: 匿名さん 
[2011-11-17 21:08:17]
49さん、スルーでいきましょうよ。
かなしいことですが、粘着な書き込みをする方もいるようです。

購入をできない理由があったか
他の営業さんなのでしょう。

もし、購入していたら、自分の購入した会社のことや物件を
いろいろ書き込みなんて考えられないです。

購入されて満足されているのもすごくわかりますよ。
契約を決めた私たちは、これからの準備に頑張りたいと思います!
51: 匿名さん 
[2011-11-18 12:47:11]
そうです。

購入した私たちは今を楽しみましょう^^

賃貸料はかなり勿体ないですが、家具を探したりのこの時間が一番楽しいです!

気の置けるママ友できるといいなァ^^
52: とくめい 
[2011-11-18 17:38:32]
49と50は営業さん??

私はパデシオン六地蔵を購入して、とても後悔しています。
住民版スレを一度読んでみてください。
53: 匿名 
[2011-11-18 21:46:35]
49です
パデシオン六地蔵掲示板は毎回読んでますよ。
49さんはなぜ後悔しているのですか?買う前に下調べしたり、内覧会で徹底的に調べればそんなに後悔しないのではないでしょうか?

一般的に内覧会での修正個所は30個所と言われています。まぁどんなマンションでも人間の手作り品なんで修正個所がない方がおかしいです。大手でもいろんなミスやらかしてますし。断熱材入れ忘れたりとか
パデシオンに限りませんよ。なので心配症の私はチェックシートを提出したり、マンションの一番肝心な土台を検索しようと思ってます。大きな買い物なので悔しい思いはしたくないので。

私が見る限りパデシオンの悪いところは"売るために修繕費等を安くしてる"事ですね。修繕費は最低6000円ないと将来きついです。大規模工事する際臨時徴収にあう可能性が高いです。駐車場もしかり。

もしよろしけれ52さんが後悔してる理由お聞かせ下さい
54: 匿名さん 
[2011-11-18 22:06:48]
後悔しているのは、悲しいことですね。
でも、みんないろいろ下調べして購入していると思うんです。
それが思う結果でなかったからと、押しつけ的な表現はだめでしょ。
これから購入する人へのアドバイスのつもりなら、
何がどうなのか…と伝えるほうがよいかと思いますね。
55: 匿名さん 
[2011-11-19 15:26:41]
どんなに調べても所詮青田買いです。できることには限界があるでしょう。内覧会のときに検査記録と詳細図(施工図)を要求したら断られましたけど。念のため営業に確認したらどうですか。断られます。
56: 匿名さん 
[2011-11-19 16:16:05]
購入するときには
本当に細かいところまで調べて契約しないとわからないということですね。
でも、購入して長ければ一生住む場所であろうところを
不満並べて住んでいくのはつらいな。
57: 匿名さん 
[2011-11-19 20:28:43]
パデシオン大久保にも粘着さんって単語使うムツビの営業さんらしい人がいますね。

ここも営業さんばかりですか・・・。
58: 匿名 
[2011-11-19 23:06:01]
55さん
詳細図は私も欲しいと思っていました!断られるんですか?一度聞いてみます。因みに検査記録何の記録ですか?ムツビが内覧会前に検査したという記録でしょうか?内覧会時にはしっかり準備したいので差し支えなければ教えて下さい。


57さん
49です。もしかして私のことを指しているのでしょうか?パデシオンの営業さんて女性の方いらっしゃいました?もし男性と間違われているなら失礼ですのでやめて下さい!
59: 匿名さん 
[2011-11-19 23:20:02]
43さん

42です。その後営業さんから連絡があり、
すべて解決しました!
ありがとうございました!
60: 契約済みさん 
[2011-11-19 23:24:09]
今日十条大宮の前を通ったのですが、
京都十条がもういい感じで仕上がってるじゃないですか。
まだ人の気配はしなかったので、内覧会とかが
そろそろある頃なんですかね。
そう思うと十条大宮は先が長くて待ち遠しいっすね~。

61: 匿名さん 
[2011-11-20 09:42:43]
55です。

58さん、準備をされるのは大変いいことですし、消費者が自己防衛する時代です。
一生懸命されれば必ず結果がついてくると思います。
頑張ってください。
わたしは内覧会の少し前に検査記録などを要求して断られました。
こちらはまだ時間があるし、文書でそのことを確約させたらいかがですか。
本当はお披露目のような感じだといちばんいいのかなと思いましたが
他のパデシオンをみてるとそうでもないのかもしれません。
私が参考にしたものです。よければ参考にしてください。
最初はここまでやるのかと思いましたが、これくらい必要なのかも知れませんね。

http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/
62: 匿名 
[2011-11-20 11:01:19]
61さん
有力な情報有難うございます!
色んな本や内覧会同行業者のサイトや書物を読み今勉強中ですが、どこのマンションでも今はここまでやるか?!レベルまで調べないと欠陥はあるそうです。

周りに住まれる方が何も気にしない人ならいいでるが、うちは子供がいるので特に音などきおつけて調べようと思います。
壁の断熱がパンフレットより薄かったりしたら音漏れの原因になりますし、ピン(これは業者側に用意してもらう予定です)必須です。近隣住民トラブルが一番恐ろしいので・・・
63: 匿名 
[2011-11-25 14:24:06]
ご愁傷様です。
64: 匿名A 
[2011-11-25 21:02:32]
53さん
修繕計画と修繕費の予算を営業さんにみせていただきましたが、

今の修繕費のままでいけば、
2回目(20年後予定)は、かなり不足するみたいです。

将来的に悩みの種になります。
67: 契約すみです 
[2011-11-30 23:15:06]
十条大宮 私も契約すみです ひとつ気になるのが 自転車置き場が果たしてたりるのでしょうかね? うちは 三台は必要なのですが
68: 匿名さん 
[2011-12-01 15:07:48]
修繕計画と修繕費の予算これは悩みますね。
ほかの物件を購入した妹も同じ悩みを持っています。
もしかすると、これってどこでも同じことが言えるのかもって思いました。
購入前に考えておかないといけないんですね。うちも悩みます。
69: 下町 
[2012-02-14 10:04:11]
ゴミ収集車の駐車場はありますが、ゴミを持ち帰ることはないので、悪臭の問題は無いように思います。
治安はまったく悪くありません。
南区とはいえ、広いので、一括りにはできないと思います。
便利です。
70: 匿名さん 
[2012-02-15 21:20:34]
修繕計画と修繕費の予算について…

これは我が家も同じ悩みです。
でも、知人の話だと、どのマンションでも同じことが言えるらしく
考えて購入を決めなかったのかと言われてしまいました。
購入にあたっては、いろいろ調べておくべきでした。
71: 匿名さん 
[2012-02-16 15:26:45]
修繕計画と修繕費の予算ですが
予測しておかなければいけないことなんでしょうけど
初めて購入する者からすると予想外ですよ。
72: 匿名さん 
[2012-02-17 17:04:55]
契約者用のスレッドを立てました
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215056/
73: 匿名 
[2012-02-28 12:32:33]
あんな狭い土地に11階建てが本当にたつか 疑問?

74: 匿名 
[2012-02-28 12:33:38]
不動産取得税 どれくらい かかるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる