名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ大高フォレストスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ライオンズ大高フォレストスクエア
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-10-28 16:49:46
 削除依頼 投稿する

入居予定の皆様

来年3月に向けて、みなさまと楽しく意見交換
できればと思い、当スレを立ち上げました。
よろしくお願いします。

入居まであと約半年ですね〜。

みなさんはもうインテリア商談会には出席されましたか?
私はここ最近、カタログとにらめっこの毎日です(笑)

[スレ作成日時]2008-10-09 01:23:00

現在の物件
ライオンズ大高フォレストスクエア
ライオンズ大高フォレストスクエア
 
所在地:愛知県名古屋市 緑区大高町字下瀬木33番地(底地)愛知県名古屋市大高下瀬木土地区画整理組合2街区仮1番他(保留地)
交通:東海道本線大高駅から徒歩14分
総戸数: 62戸

ライオンズ大高フォレストスクエア

2: 入居予定さん 
[2008-10-09 22:02:00]
こんばんわ。よろしくお願いします。
うちは9月末にインテリア商談会へ行きました。

つい、財布の紐が緩んでしまいました・・
一番大幅に予算オーバーしたものが、
リビングダイニングのカーテン・・オーダーメイドって事と、うちは設計変更の関係で窓の面積が広い為仕方ないってこともあるんですけど、思っていたより相当オーバーしちゃいました。

うちは通帳とにらめっこしてます
3: 入居予定さん 
[2008-10-10 21:22:00]
こん○○わ。皆様、はじめまして。よろしくお願いします。

先日、現場を外から見学に行きました。マンションギャラリーでついでにコーヒーでも・・・と思ったらすでに改装のためCLOSEになってました。残念(^^ゞ

すでに9階ぐらいまで足場が組んでありました。どんどん背が伸びてくとドキドキわくわくしますね。

うちも先日のインテリアフェア行きました。予算がなかったので、とりあえず後でできない床コーティングとかを契約。それだけで予算オーバーなり(;一_一)カーテンは、部屋の色にあわせて選定だけして見積もりしてもらいました。壁色のサンプルに合わせると結構イメージわきますね。

ところで、上の書き込みをされた方の内容をみて気になったのですが、設計変更で窓の面積って変えれるんでしょうか?
4: 入居予定さん 
[2008-10-10 23:23:00]
№2です。
すいません。設計変更したから窓が広くなったわけではありません。
元々、部屋のタイプが窓が広め(らしい)なんです。
完全に誤解を招く文章でした。ごめんなさい。
(書いてるときは全然気づきませんでした。設計変更まったく関係ないです。)

インテリアフェアの時、「窓が広いので、(その分、カーテンにお金がかかるのは)仕方ないですよ〜」という内容の事を結構言われました。
完全に売り手の思う壺・・と思いつつ、思い切って気に入ったカーテンに決めました。

マンションギャラリーは、第2弾のライオンズ大高レジデンスフォート用に使われるらしいですね。
5: 入居予定さん 
[2008-10-11 13:41:00]
みなさんよろしくお願いします。

モデルルームのような間取りだと、リビングの窓面積に
あわせてカーテンもお高くなっちゃうんですね。

うちはインテリアフェアの中からだと、いまのところ
窓フィルムはお願いしようかな、と思ってます。
紫外線対策として。。

照明やエアコンなどの家電は、メーカーショールームや
家電量販店と見比べて、選ぼうとおもいます。


もう9Fくらいまで出来つつあるんですね〜。
たのしみです。
6: 契約済みさん 
[2008-10-11 15:20:00]
建築レポートでは、9階の工事にとりかかってます。との案内が来ていましたね。
近くの三交さんはなかなか素敵な外観が見えてきているので、こちらも楽しみです。

ちなみにMRのカーテンはレース系のものが1枚掛けになっていましたが、
あれだけ大きな窓だと、レースとドレープの2枚掛けにすると束ねた時に、かなり邪魔になるのでしょうか。
それとも最近は、1枚掛けの方も多いのでしょうか?
皆さんはどうされますか。
7: 入居予定さん 
[2008-10-11 16:54:00]
うちはカーテン2枚掛けにしました。
カーテンを開けたときレースが無いと、太陽の光が入ってきたら眩しいかなと思ったので。
8: 入居予定さん 
[2008-10-12 13:29:00]
カーテンはうちも2枚掛けの予定です。

太陽光を取り入れるときにも、外からの視線は遮りたいので。
実際おそらく外からは見えないとは思いますが、気分的に。
9: 入居予定さん 
[2008-10-12 22:59:00]
No3です。窓の件、ご丁寧にありがとうございました。
インテリアでふと思ったのですが、マンションギャラリが流用されるということは、インテリアの放出がないということなんでしょうか?よく、店じまい前に、モデルルームのインテリアを格安で販売したりすると聞いたので・・・
もしそうだったら、月極め駐車場予定地も占拠されちゃうし住民は踏んだりけったり?ですよね。。。と思ってるのは私だけかな(^^ゞ

我が家もフィルムを検討したのですが、値段がお高かったので保留にしました。うらやまし〜〜。
10: 入居予定さん 
[2008-10-26 16:10:00]
今日買い物帰りにちょっと寄り道して、マンション周囲をちょっと歩いてみました。

11階まで骨組みは出来ているようです。
外観はまだあらわになっていませんね。

マンション周辺の遊歩道(マンションと線路の間)が少し整備されていたように見えました。
あの道はどうなっていくんだろ。駅まで繋がるようになるのかな?
繋がったら結構便利ですよね、きっと。

どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
12: 入居予定さん 
[2008-10-30 21:26:00]
>11さん

遠方にお住まいなんですね。
ご依頼の件、了解です。
では今度マンション近くに寄ったとき写真撮って
またupしますね〜。
13: 契約済みさん 
[2008-11-04 17:58:00]
11さんではありませんが私も楽しみに待っています。

オプションの話なのですがフローリングのコーティングを頼まれる方っていらっしゃいますか?
ちょっと悩んでいるんですがどうなんでしょうか?
14: 入居予定さん 
[2008-11-05 16:45:00]
フロンティア・グリーンフォートのスレのコピーなんですけど

皆さんご返答ありがとうございます。
フロアコーティングについてネットでいろいろ探していた所、便利なサイトがあったのでご紹介ておきますね。
「フロアコーティング比較サイト」というサイトで登録している全国の優良な業者から一括で見積もりがとれるサイトです。
ネットから見積もりを頼んだら2日ほどで見積もりが届きました。内容は思っていたより安い業者も何社かありましたのでこの中から頼もうと思います。

たぶん「フロアコーティング 比較」で検索すると出てきたと思うのでフロアコーティングをやられるご予定の方は見てみる価値ありだと思います。

というのがあるみたいなので調べてみるといいのではないでしょうか。
15: 入居予定さん 
[2008-11-07 07:54:00]
最終的には個人の自由なのですが、今回の物件のフローリングはもともとEBコートがかかっていますよ。さらにそれを保護されるという方は別なのですが・・・。
提携業者は物件のことをよくわかっていないみたいなのでいろいろ調べたほうが良いみたいです(汗)
16: 契約済みさん 
[2008-11-30 21:09:00]
こんばんわ。
本日インテリアフェアに行ってきました。
そこで初めて、うちはバルコニーについて何も考えてなかった事に気づきました。
今まで設計変更や室内のオプションや家具、電化製品の購入で、バルコニーまで気が回ってなかったです。
値段を見ると結構なお値段なので、皆様、どうされるかなぁと思いました。
タイルを敷くことでかなり雰囲気も変わってきそうですね。
うちは、諸費用など他にいくらかかるか、もう一度計算して検討したいと思ってます。
17: 匿名さん 
[2008-12-01 09:20:00]
私も昨日フェア参加しましたよ〜。
バルコニータイルいいですよね。予算に余裕があればやりたいな〜と思ってましたが、作ってもらった見積をみてたぶん無理だと感じました… 涙。
18: 入居前さん 
[2008-12-13 00:34:00]
はじめまして。この掲示板の存在をいまさらながら知りました。
これからもよろしくお願い致します。

バルコニータイルですが、モデルルームで開催された際にバルコニーの内壁(グレー)にあわせて色を選んで注文しました。
後日バルコニー内壁の色について大京さんに確認をしたところ、外壁(3色)に合わせてバルコニー内壁も色が異なってくるという返答でした。
インテイアフェアでそういった色の説明を受けられた方いらっしゃいますか?

入居予定の階がグレーではないので注文したタイルの色を変更することになるのですが、実際のバルコニーの色を確認できないのが不安ですね。かなり悩んでます、、、
19: 入居予定さん 
[2008-12-14 09:25:00]
バルコニー外壁と内壁は同じ色なんですね。情報ありがとうございます。
うちもタイル悩み中なんです。見積りが65万くらいだったので、ちょっと手が出せないかなぁと思い、夫と相談中です。

入居まであと約3ヶ月、楽しみです。駅開業に向けて周辺の町並みもこれからどんどん変わっていくのでしょうね。
素敵な町になることを期待してます。
20: 入居前さん 
[2008-12-19 20:05:00]
こんばんは。
本日引越し日時抽選結果が届きました。皆様のお手元にも届いてますか?
なんとか希望日が通りそうな順位だったので安心ております。

いらないものを早いうちに処分しておきたいし、今年は一段と気合の入った大掃除になりそうです。
21: 入居予定さん 
[2008-12-19 23:52:00]
№20さん
引越しの抽選結果が良さそうでうらやましいです。
我が家はかなり後ろの番号なので、思案中です...。

どんな抽選の方法だったのでしょうか。
せめて駐車場の抽選は希望に沿ったところに当たりたいものです〜

ちなみに、皆さんは引越し業者の見積りは何社か取りますか?
22: 入居前さん 
[2008-12-20 11:31:00]
駐車場の抽選もありましたね。すっかり忘れてました、、、
お互い近い場所がとれるといいですねぇ。

引越しは今のところ提携先にお願いすることに決めていますが、近くで安いと評判の引越し業者を同僚に勧められたので、そちらも見積もり依頼をすることになりそうです
それによって変更する気はないのですが、あまりに金額に差が出るようなら考えものですね。
23: 匿名さん 
[2008-12-21 19:24:00]
みなさん火災保険はどこにされましたか?提携先で決めましたが。
24: 契約済みさん 
[2008-12-21 20:34:00]
我が家の引っ越し抽選順位は、ほぼドベみたいなもの・・・トホホ(>_<)

引っ越し業者は、あいみつを取るとよいって営業さんに言われたので、とりあえず提携先さんで見積もり取ってからほかの業者も当ってみます。

引っ越しって業者を使うの初めてなんですが、自分で運べるレベルのものは自分で運んだほうが安いんでしょうか?ご存知の方教えてください。
25: 契約済みさん 
[2008-12-21 21:00:00]
>21さん
うちは相見積を提携先含めて3社くらいから取る予定です。
引越し初心者なので、まずは相場感をつかむとこから
始めなきゃと思っています。

>23さん
火災保険は会社の共済で加入予定です。
同僚から安いと聞いたので、相見積は取らずに
ほぼ決め打ちです(笑)
26: 入居予定さん 
[2008-12-23 20:44:00]
ついに!! 外観お目見え!!
今日、建設現場の横を通ったら、足場を撤去していました。

携帯で撮りましたので、投稿しておきます。
(慌てて写したので、指入りですいません。)

落ち着いた雰囲気の感じで、なかなか好印象でした。

実物を見ることが出来、じわじわと実感が湧いてきました。楽しみですね。
ついに!! 外観お目見え!!今日、建設現...
27: 住民さんE 
[2008-12-24 00:25:00]
とうとう外観のお目見えですね!営業担当者は年明けにならないと足場は撤去しませんって言ってたので、意外に早かったですね。早速、明日見に行ってきます。そう言えば、最寄り駅の名前「南大高駅」に決まりましたね・・・ふ つ う ですね。
28: 匿名さん 
[2008-12-24 14:52:00]
駅の名前きまったんですね〜。大高南駅と予想してましたので、当たらずも遠からずです淏

写真ありがとうございましたうちも今度みにいきたいと思います。
29: 住民さんE 
[2008-12-24 18:42:00]
NO26さんの骨組み撤去!外観登場!の投稿に27でレスした通り、今日、現場に直行!!!養生シートはおそらく26さんが見た時と同じ状態だったと思います。タワークレーンが忙しそうに足場を地上に降ろしていました。以前より工事関係者の車が増えていて、内装に取り掛かっている様子が外からでもわかりました。
NO26さんの骨組み撤去!外観登場!の投...
30: 匿名さん 
[2008-12-25 11:42:00]
またさらにシートが外れてきました。今日は夜勤だったので写真とれずすみません。
31: 住民さんE 
[2008-12-26 10:31:00]
徐々に全貌を見せ始めてきましたね。なんか、ワクワクしますねえ。正月休みに入る前に我らがマンションはどこまでその姿を見せてくれるのでしょうか?楽しみですね!また見に行ってきまーす。
32: 入居前さん 
[2008-12-27 21:26:00]
シートがはずされたと聞いて早速見に行ってきました。
ほんとここまでくると実感がわいてきますね。
天気がよかったので、青い空に建物が映えてきれいでした。
シートがはずされたと聞いて早速見に行って...
33: 契約済みさん 
[2008-12-28 01:22:00]
今日、JRに乗って名古屋方面に行ったんですが、32さんの状態を見ました。
明日には、Fタイプの部分もベールを脱ぐのかな。。。
明日、みにいってみまぁ〜す。
34: 入居予定さん 
[2008-12-28 19:22:00]
12/28〜1/4までは、年末年始で工事全休になってましたので、
全体が見られるのは、もう少し先のお楽しみですね。
35: 住民さんE 
[2008-12-29 21:56:00]
やはり、正月休みに入りましたか。まあ、職人様にもしっかり休んでいただき、極上物件に仕上げていただきましょう。それまではお預けですね。年明けには一気に外観の姿があらわになってくるのでしょうね。ちなみに一部養生が取れているのは南側ですが、北側に関してはまだ全面養生がかかったままでした。マンション周辺の周回道路は舗装も終わり形になってましたよ。現場チェックも1月4日まではお休みして、また工事が再開したらチョコチョコ見にいってきまーす。
やはり、正月休みに入りましたか。まあ、職...
36: 契約済みさん 
[2009-01-01 21:09:00]
ちょっと暗くなってから見に行きました。元旦初売りなのか、イオン渋滞がすごかった(>_<)イオンに向かう角にスギ薬局さんが立ってました。どんどん便利な地域になるといいですね。
ちょっと暗くなってから見に行きました。元...
37: 契約済みさん 
[2009-01-01 22:08:00]
NO36です。連続書き込みすいません。
マンションの写真をYAHOOフォトにアップしてみました。
撮影にいけるチャンスがあれば、アップしていこうと思います。
(元ファイルがちょっと大きいです)

http://photos.yahoo.co.jp/qrffr674
38: 住民さんE 
[2009-01-02 15:59:00]
NO36さん、ヤフーの写真も拝見しました。エントランス激写を見て早く中が見たい
って感じですね。渋滞に関しては近所に住んでいる友人いわくイオン渋滞(お正月は除く)はさほど気にならないということですが、マンションから大高緑地方面へ行く道は渋滞は否めないそうです。気になるのは、マンションからイオンetcへ行く場合渋滞の間を縫って反対車線に出るとき、大高緑地方向からの車が見にくい事ですね。気をつけて出なくてはと今から思っています。正面にカーブミラーがあるとずいぶん変わると思うのですが・・・しかし、スギ薬局も出来てチョイ買いのときなんかは結構重宝するかも。うちは穴場としてCOーOP大高も利用することにしています。
スーパーゴールデンタイムでも結構すいていて買い物がしやすいです。何よりオープンしたてで、COーOPブランドという信頼も魅力です。マンションからも近いので使用価値があると感じました。まだまだ近隣にいろんなショップが出来て快適なマンションライフが出来るといいですね。
また情報あったら投稿お願いします。
39: 契約済みさん 
[2009-01-02 20:21:00]
こん○○は。
駐車場の抽選っていつあるかご存知の方見えますか?
モデルルーム店じまいするまで、近隣駐車場代もってくれるって営業さんは言ってたけど後々のことを考えると、敷地内2台分契約するのより、一時的に遠くなっても月極めのほうがいいんでしょうか?
40: 住民さんE 
[2009-01-06 15:02:00]
NO39さん、先日営業担当者から新年の挨拶があったとき駐車場の事を聞いてみました。
1月中旬から案内の発送があり締め切りが2月初旬で抽選は2月11日(水)祝日って言っていました。
まだ確定ではないので変更もありえますということでした。ちなみにうちは駐車場に関して、敷地内2台希望です。やはり雨や夜道のことを考えるとリスクが少ない敷地内かなという感じです。マンション近辺を歩くと駐車場はまだ空きがあるとは思います。意外と敷地外でも近くに空きがというケースもあるかもしれません。あとは金額の話にもなるかもしれませんね。周辺駐車場は相場はまだ調べていないので分かりません。先ほどから敷地内駐車場といっていましたが2台目を駐車する場所は大京が地主に掛け合って確保したと聞いています。正確に言うと敷地内ではなく、最も近い駐車場といったほうがいいかもしれませんね。ちなみに、この駐車場の金額は極力、敷地内料金に近づけるべく調整したいといっていましたが、どうなるかわ分かりません。期待していますが!
41: 契約済みさん 
[2009-01-06 21:27:00]
No40さん、詳細なコメントありがとうございます。うちも2台で考えています。良い結果になることを祈っています(笑)
話は変わりますが、大京さんの提携業者さんは見積もり等の間違いが多すぎと感じているのは私だけでしょうか・・・ちょっと悲しい事実です。再確認されていない方が見えましたら、確認することをお勧めします。
ちなみに、自分の場合は個数に対しての計算間違えが2社、計2件ありました・・・。
42: 住民さんE 
[2009-01-08 19:29:00]
Fタイプの皆様!とうとう養生シートがはずされましたよ。正月休みに入り、Fタイプの所がまだお目見えしていませんでしたが、はずされていました。これで南面、東面、西面は姿を現しました。残すは北面のみですね。エントランス部分も徐々に工事が進んでいるみたいですね。見学しているときもマンション内部から工事の音がひっきりなしに聞こえてきました。見えませんが職人さんたちが、頑張っているようですね。今回は写真がありませんので次回撮影してきます。
43: 住民さんE 
[2009-01-11 10:01:00]
こんにちは!さて、そろそろ入居に向けての準備も進めていくころかと思いますが、新しく買う家電などはどうしていますか?と、言うのも、大型家具・家電(冷蔵庫・洗濯機・食器棚)などは場所をとるので、いまいちイメージが出来なくて・・・実際に内覧会を見た後に決めたほうがいいのかなとも思いますが、新生活に間に合わなくなる可能性もでてくるし。図面上で採寸して、買ったはいいけど、決めていた場所に入らないとかちょっと心配。電気なんかもイメージが出来なくてやはり一度自分の目で見てから決めたほうがいいのか。皆さんはどう考えていますか?
44: 入居予定さん 
[2009-01-11 18:06:00]
うちはカーテンやエアコン、照明はインテリアフェアで決めましたが、
大型家具は、昨日「inTheROOM」という矢場町にある家具屋でベットを購入しました。
大京エルデザインと提携していて10パーセントOFFになりましたし、図面を持っていったので、ベットが部屋全体のどれ位を占めるか測ってくれました。
お店の人が、「これなら余裕がありますよ」と言ってくれたので、安心して購入しました。

照明は実際に実物を見ないで購入する為、不安ですよね。
うちも散々迷って、結局リビング用と寝室用の2箇所だけ購入し、あとは今使っているものを持っていって、住み始めてから買い換えることに決めました。

内覧会の後は引越しの準備が忙しいと思うので、
ショールームや家具屋をじっくり見て回る時間が無いかもしれませんね。
45: 契約済みさん 
[2009-01-11 21:49:00]
南面の養生が外されたということで、今日見に行ってきました。

http://photos.yahoo.co.jp/qrffr674

1FのB〜Fタイプの部屋は外から見えるのですが保安上の為、撮影およびアップロードはありません。

みなさん同じようなことを考えているようで自分も安心しました。家具家電は部屋のイメージがあると思うので、実際に見てみないとなかなか決めにくいと思います。照明だけはショールームで物色だけして、気に入った物をネット通販で手に入れようと思います。
南面の養生が外されたということで、今日見...
46: 住民さんE 
[2009-01-15 13:57:00]
やはりこの時期の悩みは皆さんお持ちみたいですね。うちも今使っている家具で使えそうなものはもって行って様子見をしようかな・・・家電に関してはいろんなところから見積もりをとって比較検討中です。最初は家電も実際出来上がった物件を見てから採寸してと考えていましたが、ほぼ規格サイズのものばかりなので、納期の絡みもあるので前もって決めておこうと思っています。今の最大の悩みは食器棚です。安いのを買うとスペックが落ちるし、高くていいのは安心できるが手が届かないし・・・長い目で見たら後者のほうがいのかとか。最終決定する要因にも迷いが!案内にも入っていましたが現在IDC大塚家具で物色中です。駐車場・駐輪場案内来ましたね。場所にも好みがあるのでどこがいいとは一概には分かりませんが、また悩みの種が増えました。
47: 入居予定さん 
[2009-01-24 19:18:00]
今日、見に行ってきました。
むちゃくちゃ寒かったですけど、外観はほとんど仕上がってました。
あとは植栽とライオン像位だと思います。
北面の養成が完全に取れていたので写真に取りました。
今日、見に行ってきました。むちゃくちゃ寒...
48: 契約済みさん 
[2009-01-25 23:54:00]
自分も、昨日見に行きました。
ひとつ気になったのですが、施工レポートが送られたときに、外壁タイルの清掃を実施した旨記載がありましたが、足場、養生が外され実際に外観を見てみると、タイルとタイルの間から白いしみのようなものが見えました。コンクリートの石灰質が雨なので流れ出たのでしょうか?
上品なカラーリングの外壁にシミが見えて残念でした。
まだ竣工前なので、クリーニングを最後にやってきっと引き渡しの時にはきれいになっているんでしょうね、楽しみです。
しかしながら、たまに外壁タイルの目地から、白っぽいしみが大量にでていてみっともないマンションをたまに目にしますが、ここがそうならないことを切に願います。大丈夫ですよね、大京さん!?
49: 匿名さん 
[2009-01-27 23:33:00]
引越し日時の連絡きましたね。
うちは残念なことに希望上位はとおらず平日になりました…。早く入居したかったです。焏

ご近所さんへの挨拶は何がいいでしょうか。やっぱり洗剤とかタオルが無難かしら、と思ってます。
オススメ、もしくは、もらったらうれしいものってありますかぁ?
50: 契約済みさん 
[2009-01-28 00:12:00]
うちも引っ越しの日時連絡ありました。
抽選順位は、ほぼ最後のほうだったのになぜか第一希望が通りました。
だれも希望しなかったのかな(^−^)

今まで住んでいたところのご近所様への挨拶、自分も悩んでいます。
洗剤だとその家の好みとかありそうだし、タオルぐらいで考えています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる