マンション雑談「プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-29 17:28:48
 削除依頼 投稿する

プレサンスコーポレーションの投資マンション・収益マンションの
オーナーの皆様、これからオーナーになられる皆様、買って得した方、損した方、
心配されてるご家族の方、初めは解らない事ばかりですので、
より良いオーナーライフの為、情報交換しましょう!

株式会社プレサンスコーポレーション
http://www.pressance.co.jp/

株式会社プレサンス住販
http://pressance-jyuhan.jp/index.html

Yahoo!掲示板 - 3254(プレサンスコーポレーション)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=3254

プレサンスについての口コミ掲示板@マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...

プレサンスCってどないか?
http://unkar.org/r/estate/1141487166

プレサンスコーポレーションってどうよ? - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/estate/1235565087/1-1001

【投資】プレサンスコーポレーション3室目【電話】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/estate/1301184363/

[スレ作成日時]2011-08-23 06:48:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社プレサンスコーポレーション口コミ掲示板・評判

293: 匿名さん 
[2012-06-16 16:52:51]
アゲアゲの時は、見つけた瞬間買いでタイミングを計る必要はなかったけど、今は将来を予測するにはあまりに不確実で…
ちょっと手が出せないな。
消費税増税で景気が上昇は駆け込み時だけでマンションにまで回るだろうか?!
その後のリバウンドが怖い。
295: 匿名さん 
[2012-06-16 21:14:52]
なるほど。
手間暇考えると明らかですかね・・消費税やばいよ。
297: 匿名さん 
[2012-06-16 23:03:58]
末端の不動産会社が死滅するぜ。
秘密にしとけや。BOKE.
298: 匿名さん 
[2012-06-17 21:25:48]
すでにジャパン・ア***がやばそうです。
300: 匿名さん 
[2012-06-18 19:39:31]
プレサンス大阪城公園パークプレイスの1Kは1500万⇒700万でなければ売れないねぇ~。
301: 匿名さん 
[2012-06-18 22:00:45]
プレサンス玉川は便利な立地だよ。その内出てくる。
平野町のプレサンスタワーは高いよ。
302: 匿名さん 
[2012-06-19 11:09:09]
都心部1Kで軒並み賃料6万前後だろ?
住むだけなら賃貸の方が絶対に得。
投資に数百万も使う人間の神経がわからん。
304: 匿名さん 
[2012-06-19 13:48:23]
と営業の電話をかけまくるのはいいが、所得税は損益通算できるとはいえ…住民税の算出の仕方、わかってんのか?
税理士の資格もない営業マンがマニュアル通りにマシンガントークw
ノルマ達成頑張れよ。
305: 匿名さん 
[2012-06-19 16:33:48]
>>303
一番儲かる方法は何件もはしご投資して1億以上借りる。そして間もなく脂肪。
その後、団信。
つまり投資家が不慮の事故で脂肪することが投資として一番効率が良い。

勿論、1億以上の現金を持つ層には向かない。
306: 匿名さん 
[2012-06-19 22:06:48]
おいおい、あんまりプレサンスC.をいじめたるな。

プレサンスの下でカツカツでやっている社員やら、泡沫不動産業者も蒸発しちまうぞ。

ストレス溜まって、東心斎橋通り魔事件みたいな事件起こされたらたまらんからなぁ。
307: 匿名 
[2012-06-19 23:44:13]
303 は本物のアホですなw大損する物件を購入するのが投資だって ぷっ 笑
308: 匿名さん 
[2012-06-20 07:48:58]
AIJ投資顧問に相談してみよっと・・・
309: 匿名さん 
[2012-06-20 07:53:44]
1000万円×0.45×1/100×0.8=3.6万円

ネット定期ではゲンナマで3.6万円ずつ入ってきますね。

利回りは一見、ワンルーム投資より低くみえますが…

いかんせんワンルームは1000万円⇒900万円⇒800万円と元本が減価償却いじょうに崩れていきます(笑)

東京都心は別かもしれませんが・・1000万では買えんでしょうな。

世の中おいしい話はないということです。
311: 匿名さん 
[2012-06-20 14:42:12]
自己資金五万で6000万も借りたら、夜逃げか
自己破産まっしぐらですね。
そのローン金利っていくらですか?
住宅ローン並なら少しは許せるけど。
312: 匿名さん 
[2012-06-20 16:46:08]
2%
313: 匿名さん 
[2012-06-20 17:37:33]
6000万円×2%×1/100×0.8=96万円/年
月8万円を誰かに儲けさせています(笑)

で果たしてアパートローンは2%程度で済むのかい?!
314: 匿名さん 
[2012-06-21 17:03:47]
驚くなかれ。
この超低金利時代の中、2.5%以上を維持しています。
ローン会社裏山・・・orz
315: 匿名さん 
[2012-06-21 22:25:55]
>>309
ワンルームマンションって何で資産価値が下がるのが早いのでしょうか。

都市中心部で駅も近いのに、築3年で半額とか築10年で3分の1とかざらに売ってますよね。

3LDKのファミリーマンションだと、郊外で駅から徒歩10分とか離れていても、
築10年でも新築価格の60%とか売れるのに・・・

316: 匿名さん 
[2012-06-22 00:51:24]
マンション1棟、アパート1棟の投資ならメリットもあるけど
区分所有はメリットがほとんどない。
ましてや、ローンで購入とか話にならない。

区部所有マンションの投資だと、東京以外は絶対辞めておいた方がいい
地方の人間は、大阪とか名古屋、神戸、京都でも都市だと思っているが
経済規模が全く違うから。
自分で住むならいいが、不動産投資で購入する場合は東京以外は論外。
317: 匿名さん 
[2012-06-22 08:05:00]

正論
東京は電車見ただけでも桁違い・・
朝のラッシュで階段まで人が並ぶからねぇ~。
大阪のラッシュは可愛い。

ま、トンキンもバングラデシュの電車にはかなわないだろうけど(笑)

それからワンルーム投資用マンションがダダ下がりするのは、モノが多すぎて過当競争になるから以外理由はない。
毎年、4ケタの戸数が供給される・・おわかり?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる