マンション雑談「プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-29 17:28:48
 削除依頼 投稿する

プレサンスコーポレーションの投資マンション・収益マンションの
オーナーの皆様、これからオーナーになられる皆様、買って得した方、損した方、
心配されてるご家族の方、初めは解らない事ばかりですので、
より良いオーナーライフの為、情報交換しましょう!

株式会社プレサンスコーポレーション
http://www.pressance.co.jp/

株式会社プレサンス住販
http://pressance-jyuhan.jp/index.html

Yahoo!掲示板 - 3254(プレサンスコーポレーション)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=3254

プレサンスについての口コミ掲示板@マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...

プレサンスCってどないか?
http://unkar.org/r/estate/1141487166

プレサンスコーポレーションってどうよ? - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/estate/1235565087/1-1001

【投資】プレサンスコーポレーション3室目【電話】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/estate/1301184363/

[スレ作成日時]2011-08-23 06:48:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社プレサンスコーポレーション口コミ掲示板・評判

265: 匿名さん 
[2012-06-11 19:06:46]
東成のブラク的地域だから安く土地を仕入れた所だろ?
住んでいる地域ガラだけでOUTです。
後々の処理費用を考慮した上で、600万円なら買うよ。
どうだい?
266: 匿名さん 
[2012-06-12 05:21:18]
心斎橋リベルタならかなり値切れるかもしれません。
森ノ宮より希少価値が高いからお勧め。
267: 匿名さん 
[2012-06-12 09:08:42]
今、玉川駅ちかくにプレサンスが建築してるね。
ネーミングはプレサンス玉川エキチカイヨとか?
268: 匿名さん 
[2012-06-12 14:15:16]
プレサンス玉川梅田西グランフロント
269: 匿名さん 
[2012-06-12 18:40:27]
それにしても雨後の竹の子のように建てまくる精神には感服。
NEO心斎橋のように狭小地でも土地を安く仕入れペンシル型で稼ぐ。
プレサンス本体は凄い。

それについて回る零細不動産会社・・・
まとめ買いで定価より幾分安く仕入れて、末端の消費者に転売しようと試みているようだが、個人投資家はそれほど甘くない。
だからあ零細不動産会社は名簿業者から名簿を仕入れ、片っ端から見境なくしつこい電話をかけまくる(笑)
271: 匿名さん 
[2012-06-13 00:25:45]
割を食うのは零細不動産&エンドユーザーw
少子高齢化のため30~50平米大人気⇒日本滅亡
272: 匿名さん 
[2012-06-13 05:03:19]
>>264
プレサンス大阪城公園パークプレイス、Yahoo不動産にも掲載されてますな。
普通は2~3日で誰かがパックンチョする物件だけど、この様子では満室稼働できていない。
126戸もあれば仕方ないかもしれないが…

最近は、分譲価格の割に賃料が安いから、節税分を含めても投資資金の回収に15年はかかる。

その間に供給される新築賃貸を考えると相当の勇気がいるだろうね。

御堂筋沿いの大丸前や三ツ寺、長堀通沿いの四ツ橋、中央線の堺筋本町などの過去超一等地といわれるロケーションに大規模なコインパーキングができるこのご時勢。

現金と時間>>>>>コンクリ物件。

もっとも、昔からワンルーム投資は危険と言われてるけどね。
274: 匿名さん 
[2012-06-13 17:41:33]
アサド大統領に引けをとらないシャッチョさんだから。
利益は絶対でる。ある意味、トヨタより強い。
275: 匿名さん 
[2012-06-13 20:15:00]
エスリードが南森町でいい物件を建設している。

 なんもり>ながほり>森ノ宮・玉川

だろう。1.2Kだったら南森町駅近物件の方がいいんじゃね?
276: 匿名さん 
[2012-06-13 22:29:42]
現在の新築1K相場
1.2K=1200万
277: 匿名 
[2012-06-14 00:01:40]
ルーム・プロさん早くプレサンス大阪城公園パークプレイス5Fを買って下さい。
920万のまま1週間、目ざとい投資家ならば、既に購入する期間を過ぎました。
これ以上放置すると126戸の物件自体の売買価格に影響が出ます。
279: 匿名さん 
[2012-06-14 18:47:18]
土地は減価償却できないし、最近は青色申告で詳細不明な経費は認められないから完全out。

何よりも14年経過したら森ノ宮は・・・成人病医療センター移転跡地やJR操車場跡地、森ノ宮中央1の大規模コインパーキング(しかも最低3つはある。)、そしてGSと中小規模の駐車場に賃貸マンション。
そのときプレサンス大阪城公園PPは狭い古い微妙な中古物件・・

その時に少子高齢化が改善して一人暮らしのリーマンが増加してればいいけど。

悪いことは言わん。せめて心斎橋リベルタか天満ステーションフロントあたりにしとけ。
周りに空き地がないから値崩れリスクが小さい。
281: 匿名さん 
[2012-06-14 21:05:08]
割合云々は重要ですが、
築浅でRCだと1年間で償却できる金額なんて10万程度
節税にもならん
やめな。
282: 匿名さん 
[2012-06-15 13:09:10]
せめて、北浜タワーとタワー大阪の間に建つプレサンスタワーにしとけよ。
あっこは歴史ある立地だから名前はダサいけど間違いない。しかも新築。こからだけどね。
283: 匿名さん 
[2012-06-15 14:55:46]
此花区の千鳥橋は、スギ薬局が5月にオープンし、スーパーマルナカが橋を渡ったすぐそこに6月オープン
さらに、千鳥橋駅北はMAXVALUEが来春Open予定。
はじめは、遠いジャスコとコーナン、ダイコクドラッグしかなかったところが都市開発で大変化を遂げています。
284: マンション投資家さん 
[2012-06-15 18:31:23]
というわけでリベルタ辺りが一番無難。
10%は諸費用分として値切れるのが相場だから、いっちゃいなさい。
287: 匿名さん 
[2012-06-15 20:51:02]
玉川にもつくっちょるよw

>>285
中央区平野町を歩けや。BOKE.ええ場所やで。
288: 匿名さん 
[2012-06-16 04:00:19]
玉造に建設中。
賃貸派は新築賃貸渡り鳥隊は用チェック!
289: 匿名さん 
[2012-06-16 08:36:10]
たまぞうにも建築中か・・
上本町はエスリードが2棟出してるし、少子高齢化の中、突っ走るねェ。
292: 匿名さん 
[2012-06-16 13:24:57]
もともと節操ない皇帝陛下が統べるB企業だからいいんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる