名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン勝川ネクシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. グランドメゾン勝川ネクシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-13 15:37:54
 削除依頼 投稿する

昨日プレMRオープンに行きました。青田刈りで部屋を押さえることを押し付けられました
ライオンズに比べるとお値段は格安ですが、幹線道路の騒音と目の前のライオンズにさえぎられるので日照が非常に気になります。周辺よくご存知の方教えてください。保育園や小学校のレベルはどうですか?

[スレ作成日時]2006-02-06 05:49:00

現在の物件
グランドメゾン勝川ネクシティ
グランドメゾン勝川ネクシティ
 
所在地:愛知県春日井市都市計画事業勝川駅前土地区画整理事業4街区2(仮換地)
交通:中央本線「勝川」駅から徒歩2分
総戸数: 245戸

グランドメゾン勝川ネクシティ

2: 匿名さん 
[2006-02-06 14:42:00]
青田刈りの意味知ってます?
うちもプレオープン行って住戸要望書は書きましたけど、強制じゃなかったですよ。
3: 匿名さん 
[2006-02-07 13:37:00]
5日にプレオープンにいってきました。
要望書書いたけど、それが最初に売りに出るとは限らないって。
強要なんてされませんでしたよ。
日照は、W棟の下の階だけであまり心配ないみたい。日陰の図も見せてもらいました。
4: 匿名さん 
[2006-02-08 14:41:00]
昨日MR行ったら3月に245戸全部1度に販売し抽選、購入申し込みだそうです。約二年も先の物件をそれも1度に売り出すとはどういうことですか?
5: 匿名さん 
[2006-02-08 16:31:00]
青い田んぼを刈ってどうする
6: 匿名さん 
[2006-02-08 23:51:00]
小学校のレベルが心配なら、いっそうのこと名古屋市内の私立にでも通わせたらどうですか?
なんといっても駅徒歩2分なんだから…。
7: 匿名さん 
[2006-02-10 12:06:00]
第1期は50戸ぐらいと聞きましたよ。
8: 匿名さん 
[2006-02-15 16:05:00]
勝川も随分再開発が進んで変りましたね。

あとは、高架事業だけでしょうか。
9: 匿名さん 
[2006-02-16 22:21:00]
青田刈り・・・
>>1さん、やっちまいましたね。スレ立て直した方がいいのでは?
10: 匿名さん 
[2006-02-26 23:55:00]
この物件の購入を検討している者ですが、ひとつ気になることがありまして書き込みさせていただきました。
14階建て(比較的高層)で鉄筋コンクリート(RC)造りですが、私のほかに購入を検討されている方は気になりませんでしたか?
一般的には、10階建て以上は鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造りになると他のサイトで見かけたのですが・・・。
11: 匿名さん 
[2006-02-27 00:38:00]
12: 匿名さん 
[2006-02-27 01:18:00]
>>10
いまは鉄が高いのでRC造で節約するのが主流です。
躯体の強度は構造設計を工夫するので問題ありません。
13: 匿名さん 
[2006-02-27 15:44:00]
テレビで偽造問題が話題になった時にRC造は柱が上階より下階の方が太くないといけないと言っていたんですが5階の部屋と10階の部屋では柱の出っ張りは変わってくるのでしょうか?営業の方に話しを聞いた方がいましたら教えて下さい。
14: 匿名さん 
[2006-02-28 08:15:00]
RCかSRCかではなく、ちゃんと作られているかが問題なんです。
どちらにもメリットでメリットはありますから。
構造的には、どちらでもまったく問題ありませんよ。
柱の太さではなく、コンクリート強度が下層階が強くないといけないってことです。
15: 匿名さん 
[2006-02-28 21:50:00]
名古屋駅のツインタワーは、実はRC造です。
もちろん、それだけの強度を持つ特殊なコンクリートを使いました。
17: 匿名さん 
[2006-04-03 22:29:00]
第一期、終了しましたね。
どなたか購入された方、いらっしゃいますか?
決めては、積水ブランドですか?
購入、検討しております。
ご意見、情報など御座いましたら、教えてください。
18: 匿名さん 
[2006-04-16 22:48:00]
南側がマンションにあっているのが気になりますので
見送りました。 勝川そのものは良い気がきました。
もう少しはなれたところで愛松さんがやりますが、
近隣でもめてるみたい。
19: 匿名 
[2006-06-09 04:22:00]
購入検討しています。勝川駅前という立地条件と市内にはない価格も魅力。先日MR行ったのですが、営業の方も感じがよく第2期の申し込みをしようと思っています。イーストコートの1〜2階にの店舗は何が入るのかな?
20: 匿名さん 
[2006-06-27 14:43:00]
>>19さん
ttp://www.o-cobo.com/~saikaihatsu/
こちらを見る限りまだ詳しくは決まっていないみたいですが、
1階はスーパーが入るみたいですよ。
21: 匿名 
[2006-06-30 23:36:00]
>>20さん
レスありがとうございました。先日、第2期の申し込みをしました。色々な商業施設が入るみたいで、1階はスーパーのようですね。そうなると駅、病院、スーパー、インターチェンジが近く名古屋市内に負けず劣らず利便性に富んでいる物件であると思います。こうなったら1日でも早く引越ししたいです。
22: 匿名さん 
[2006-07-02 23:24:00]
どの位売れてるのですか?
23: 匿名さん 
[2006-07-06 00:04:00]
このマンションは常にライオンズを眺めながら暮らすんですね。
しかもローコストの仕様で。
マンション住むのに眺望が無いのは残念
24: 匿名さん 
[2006-07-06 08:09:00]
勝川ライオンズとグランメゾン両方のMRを見ましたが、特にライオンズに比べて
ローコストとは思いませんでしたが…。
むしろライオンズの方が、勝川という土地の割に高すぎる印象がしましたので見送りました。
眺望より利便性を取りたい人には良いマンションだと思いますよ。
25: 匿名さん 
[2006-07-06 08:33:00]
ぼくも両方見ましたがライオンズはディスポーザーもついてなかったし
ペアガラスでもないし、食器洗い乾燥機もなかった。
なにより質感がなかったと思う。
随分暴利をむさぼってるんじゃないですか、ライオンズらしいといえばそれまでですが。
26: 匿名さん 
[2006-07-08 17:22:00]
このマンション、最上階でも眺望ないのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2006-07-08 17:23:00]
春日井市で、大手が手がけるマンションって少ないですよね。
28: 匿名さん 
[2006-07-09 00:12:00]
ライオンズは、ペアガラス・食器洗い乾燥機はありましたよ。
でも設備は、グランメゾンの方が良いです。
29: 匿名さん 
[2006-07-14 14:35:00]
勝川もずいぶん変わりましたよね〜
もっともっと変わるんでしょうかね〜
いずれにしても場所は魅力ですよね
30: BS 
[2006-07-22 15:24:00]
契約しました。よかったと思います。
31: 匿名さん 
[2006-07-22 18:41:00]
なんかこのレス参加者すくないよね。
32: 匿名さん 
[2006-07-23 16:27:00]
本当に売れてるのか心配です
早く完売になっているマンションは、良いも悪いもいっぱい書き込みがあるのに
ここは本当に少ないですね
今本当に迷っているのですがどうしたら良いのでしょうか
33: 匿名さん 
[2006-07-24 19:27:00]
春日井市近辺で探しているなら、他にいいとこは無いようにおもいますが、
エリアしだいでは?
34: 匿名さん 
[2006-07-25 20:55:00]
NO.27匿名です。最上階を考えていますが、眺望どうでしょう?
35: 匿名 
[2006-07-26 00:35:00]
購入者です。
No.32さんへ
入居1年以上前にもかかわらず全体の約70%は契約済みで担当の方も宣伝告知をあまり行っていないわりには順調だといっていましたので心配はないかと。人気のある部屋では抽選倍率が5倍以上の場合もあるそうです。
No.27さんへ
眺望は勝川駅前のライオンズマンションがあるため南側はあまり期待が持てないかと思います。駅前のルネック7Fの喫茶店から実際眺めてみましたが、東山タワーが見えました。私も眺望のことは購入の際、一考しました。しかし、名古屋市内のタワー型マンションで眺望を望むならまだしも、春日井という地域で眺望を望むのは難しいのではないかという担当者との話の中で納得することができました。また、勝川地域は名古屋空港がらみの建築物の高さ規制があって、ライオンズマンションとグランドメゾンネクシティの高さが限界とのことです。
ところで今、床のカラーセレクトで迷っています。皆さんはどの色を選ばれましたか?
36: 匿名さん 
[2006-07-26 19:51:00]
westの購入者です。
EFタイプのモデルルームと同じ、明るい色を選びました。
気分も明るくなりそうでしたので。

37: 匿名さん 
[2006-07-26 22:55:00]
2、3LDKやリビングが縦長なら明るめの方が圧迫感が少ないと思いますよ。
広めのタイプなら、暗めの色でも渋くていいかも。
家具などを置いたりしたときのイメージを抑えつつ、好みで。
38: 匿名さん 
[2006-07-27 20:24:00]
WEST購入者です。
私もカラーは明るい色にしましたよ!

39: BS 
[2006-07-29 23:53:00]
私もWESTの購入者です。明るい色にしました。しかも3LDKから2LDKへ変更しました。
4.0と4.5畳の小部屋を大きい部屋に変更しました。皆さんはどうされましたか?
40: W購入者 
[2006-08-02 10:57:00]
第一期のWesr購入者です。
カラーセレクトはプロミネントナチュラルにしました。今持っている家具とのバランスや広く見えるかなぁという点で・・・。
部屋は特に何も変えずオプションもつけず・・・というノーマル仕様です。
私たちも勝川でも眺望は優先順位に入れず、ライフプランを考えての利便性で決めましたよ〜。
41: 匿名さん 
[2006-08-05 19:03:00]
私も第一期WEST購入者です。
立地が1番の決め手・・・かな。うちも全く変更なしのオプションなしです。

いや〜、お隣さんとかもう決まっているんですよね。どんな方々なのかドキドキします。
一生暮らす場所ですから・・・。
どれだけ売れているのか、また久々にモデルルームを見に行こうかと思います。
42: かちがわ 
[2006-08-06 02:28:00]
私は第一期EAST購入者です。
やっぱり駅近くでこの立地がいいですよね。
名古屋市内もいくつかモデルルームを見に行きましたが、名古屋というだけで駅から近いと
値段もそれなりで・・・。ここに決めてよかったと思ってます。

完成が待ち遠しいですね♪
43: 匿名さん 
[2006-08-06 13:51:00]
中電のCATVの毎月840の使用料って、ただ普通にTVみるだけでとられるものらしく、しかも
強制加入らしいですけけど、いままで、普通にTVみるのにお金はらったことなかったのに
**みたい。30年で30万ですよ。
44: 匿名さん 
[2006-08-09 08:01:00]
今時もマンション、テレビの受信はケーブルが常識。
アンテナ立ててるところなんてないですよ。
そんなところがあったら教えてください。
45: 匿名さん 
[2006-08-09 20:13:00]
44さん、そんなところがあったら教えてください。
は余分です。
46: 匿名さん 
[2006-08-09 21:23:00]
44です、しつれいしました。
47: BS 
[2006-08-10 22:47:00]
入居楽しみですね!一日も早く今の公団から脱出したいです。
仕事のつらい時、将来住めるマンションのことを思い出すと元気になります。
皆さんもこのような感情がありますか?初めてのマイホームですので、、、どきどきです。
48: 匿名さん 
[2006-08-14 22:39:00]
私も購入しました。No47に同感です。最初は一戸建てとかいろいろ悩みましたが、今となってはこのマンションを購入して良かったと思います。夜家に帰ってから仕事をしてて、このマンションのパンフレットとか、購入した間取りを見ているといろいろとうれしくなります。
49: 匿名さん 
[2006-08-25 23:23:00]
みなさんの決め手はなんだったんでしょうか?
50: 匿名さん 
[2006-08-26 13:39:00]
将来性? 利便性かな?
51: BS 
[2006-08-26 19:07:00]
便利性と値段ですね。それと間取りがいいですね。洋室が好きなので全部洋室のモデルに選びました。
52: 匿名さん 
[2006-08-27 17:18:00]
春日井市内にもいくつかMS建ってきているけど、駅近条件満たしているのはここと、ライオンズだけ。
53: 匿名さん 
[2006-08-27 23:36:00]
なるほど。
54: 匿名さん 
[2006-08-31 17:26:00]
48さんに同感です。
私は勝川でないグランドメゾンを購入したのですが、入居まで本当に楽しみです。
私も毎日とはいいませんが、図面集やパンフレットを見ているだけでとてもワクワクします。
勿論、気に入って購入したマンションですが、日が経つにつれ、益々愛着が沸きます。
グランドメゾンはそういうマンションなんでしょうね。
55: 匿名さん 
[2006-09-02 10:01:00]
54さんはちなみにどちらのGMですか?
56: BS 
[2006-09-02 20:06:00]
今日MHを見て来ました。7割ぐらい売れた感じですね。Wの建築現場も見てきました。
兎に角好調に見えました。
57: 匿名さん 
[2006-09-02 23:33:00]
54です。
私は南区の駈上ヒルズです。
勝川のスレに部外者が参加して
失礼致しました。
58: I 
[2006-09-06 23:48:00]
桃花台に住んでいるのですが利便性を考えると、このマンションに買い替えを考えています。ただ・・・子供が小学生なので転校させるのがかわいそうかなぁっと思っています(><)お子さんを持っている方結構おみえでしょうか?ちなみに、EASTの購入を・・・と考えています。
59: 匿名さん 
[2006-09-07 08:12:00]
EAST購入者です。
うちは、今すんでいるところに越してくるとき
小学2年生の子供が転校になりました。
親としては最初は嫌がる子供に心配もしましたが
転校して3日目には友達を家につれてきていました。
子供の順応性は親が心配しなくても大丈夫でしょう。
60: AR 
[2006-09-15 12:23:00]
7月にウエストコートを購入しました。階が上の為、床の色等を決定するまでに時間はありますが、
未だに、一番濃い色か薄い色を悩んでいます。どなたか、いいアドバイスを頂けませんか?
よろしくお願いします。
61: 匿名さん 
[2006-09-15 12:42:00]
建具が高級感あるなら濃い色、ちょっと安っちいなら明るい色がいいでしょう。
私はこの物件をみてた時、決めるなら白(一番明るいやつ)にしようと思ってました。
62: 匿名さん 
[2006-09-15 14:10:00]
57さん
同じグランドメゾン購入者同士、いいじゃないですか!!
仲良くしましょう!
駈上も素敵ですね。私は主人の通勤の関係で市内の
マンションは購入出来ませんでしたが、二棟立ての中庭
広いテラス羨ましいです。
63: 匿名さん 
[2006-09-15 16:33:00]
57ではありませんが、駈上にしました。星ヶ丘よかったのですが、いざ星ヶ丘の4LDK買うと、
病気になった時とか不安で、駈上の4LDKにしました。
ここは5000万以上のものがありませんから。
勝川はJRまで近いというのが何よりも素敵ですね。
64: 匿名さん 
[2006-09-15 20:47:00]
65: 匿名さん 
[2006-09-15 21:58:00]
66: 匿名さん 
[2006-09-15 23:37:00]
67: 匿名さん 
[2006-09-15 23:41:00]
68: 匿名さん 
[2006-09-16 01:04:00]
63さん星ヶ丘で病気になると困るのですか?
69: 匿名さん 
[2006-09-16 01:49:00]
63ですが、4000万以上はしなかったように記憶しています。
30年後くらいに実家に戻って家を建てなおしたいので、5000万以上の物件買ってしまうと
どうにもこうにも計算が成り立たなくて。
うちの場合、二人が健康に共働きしたとして、こういう計算になりました。


70: 匿名さん 
[2006-09-18 20:22:00]
71: 匿名さん 
[2006-09-18 20:57:00]
72: 匿名さん 
[2006-09-18 21:02:00]
70へ
69は64の質問に対してだと思います。勝川の価格についてでしょ。
文読みましたか?
73: 匿名さん 
[2006-09-18 21:08:00]
64さんの質問に対してですよ。わたしはグランドメゾンが好きなんです。
勝川の近くに住んでいたらここを買ったかもしれません。
もちろん自分のマンションの価格は知っていますよ。4000万後半ではありませんが。
74: 匿名さん 
[2006-09-18 21:12:00]
75: 匿名さん 
[2006-09-18 21:17:00]
76: 匿名さん 
[2006-09-18 21:33:00]
ここは5000万以上のものがありませんからは、駈上のことを言ってるんでしょうよ。
勝川を見下げてるのではないと思うのですが?グランドメゾン好きって書いてあるし。
70と74と75は一緒の人ですね。こんなんでもめると荒れるよ。
グランドメゾン嫌いな人いるから、荒らしにくるよ。
77: 匿名さん 
[2006-09-18 21:36:00]
荒らしがつってるだよ〜。まあムキにならないで、64さん。
71さんのような話題にしましょう。
78: 匿名さん 
[2006-09-18 21:41:00]
わたしは混乱しなかったけど。74、75発言が余分では?
違う話題にしましょう。
79: 匿名さん 
[2006-09-18 21:46:00]
80: 匿名さん 
[2006-09-18 21:51:00]
81: 匿名さん 
[2006-09-18 21:52:00]
最後の駈上の字が違ってます。そんなんだから混乱するんですよ。
82: 匿名さん 
[2006-09-18 21:55:00]
83: 匿名さん 
[2006-09-18 21:57:00]
84: 匿名さん 
[2006-09-18 22:01:00]
85: 78 
[2006-09-18 22:03:00]
82とかじゃないのだけど。。。
86: 匿名さん 
[2006-09-18 22:03:00]
87: 匿名さん 
[2006-09-18 22:04:00]
88: 匿名さん 
[2006-09-18 22:09:00]
89: 匿名さん 
[2006-09-18 22:09:00]
90: 匿名さん 
[2006-09-18 22:10:00]
91: 匿名さん 
[2006-09-18 22:18:00]
92: 匿名さん 
[2006-09-18 22:23:00]
きっかけは64と70だと僕は思うけど。
でももめるような問題ではないです。
93: 匿名さん 
[2006-09-18 22:33:00]
94: 匿名さん 
[2006-09-18 22:43:00]
95: 匿名さん 
[2006-09-18 22:47:00]
96: 匿名さん 
[2006-09-18 22:48:00]
97: 匿名さん 
[2006-09-18 22:53:00]
98: 匿名さん 
[2006-09-18 22:55:00]
99: 匿名さん 
[2006-09-18 22:56:00]
100: 匿名さん 
[2006-09-18 22:59:00]
101: 匿名さん 
[2006-09-19 10:31:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる