注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-19 16:26:03
 

1000件を超えたのでその2をたてました。

百年住宅の鉄筋コンクリート住宅に興味がありますが
割高なので慎重に検討中です・・・。
実際に建てた方、検討中の方、意見交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52415/

[スレ作成日時]2011-08-18 09:09:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

百年住宅ってどうですか?その2

102: 匿名さん 
[2011-08-27 00:45:47]
100年後にその家が残ってるかどうかなんて、誰にもわからないんだから、どうでもいいじゃん、木造でも、RCでも。ただの家でしょ?
103: 匿名さん 
[2011-08-27 00:52:51]
津波でも大丈夫。というのは、危険極まりないので津波がくるエリアでは建てない方が良いと思いますよ。
106: 匿名さん 
[2011-08-27 08:36:27]
98
ランニングコストを百年はゼロとしているのではないかな
固定資産税だけでも1.5倍するのに
107: 匿名さん 
[2011-08-27 08:57:38]
WPC
経費もメンテ代も入れないで計算

木造

経費メンテ代、25年目の解体新築費も入れて計算


これで比較するとWPC+3600万、木造‐4700万は正しいと理解しました、WPCは最高ですね。
109: 匿名さん 
[2011-08-27 14:18:47]
賃貸マンションの収益計算の入居率は高入居率だし、設備更新のランニングコストは殆ど入れていないので、15年経過時位から採算が悪化します、賃料保証しているのは別ですが
110: 匿名さん 
[2011-08-27 16:23:23]
家賃保証の内容分かってる、入居者が居ないのに今までの家賃を保証する会社は日本では無い。

入居者が決まらなければ家賃を決まるまで下げる、同じマンションでも2~3万違うのも珍しくない、2年後は一番安い家賃で統一される可能性が有る、これでも100%ローンで建てる度胸が有る者が多い(騙される)。
111: 匿名 
[2011-08-27 17:41:01]
不安を煽って、土砂崩れがあるような所へ建築させる。

不安を煽って、津波が来るような所へ建築させる。


普通に、地盤も良い所ではほとんど需要がないのでは?
115: 匿名さん 
[2011-08-28 06:14:22]
実際地盤の悪い所や山の麓に建てているケースが多い
118: 匿名さん 
[2011-08-28 20:09:56]
http://www.wpc100.co.jp/profit/loan/index.html

百年住宅はアパート併用、木造は住居専用、条件が違うのに収支計算が+3500万と-4750万と言われても?

同じ条件のも出して欲しいな、35年も静岡で家賃保障出来る地域は限られると思うけど、田舎は保障する会社は無いよ。
119: 匿名さん 
[2011-08-29 08:03:03]
大家と同じ建物で暮らす人など今時いません
入居実績があれば教えて下さい
120: 匿名さん 
[2011-08-30 06:28:13]
このプラン3戸中1戸空室になったらローン破綻する
122: 匿名さん 
[2011-08-30 21:00:55]
HPで収入住宅見ました
デザインが、30年前の市営住宅みたいですね
124: 匿名さん 
[2011-08-31 09:32:44]
コンクリートパネルだけでも高価なのに、難しい事をやるともっと金が掛かかります
126: 匿名さん 
[2011-08-31 18:45:58]
メロンはヒビが入っても強度は落ちないけど、NWPCもヒビが入っても自然に治癒して強度が上がるの?
128: 匿名さん 
[2011-09-01 07:26:42]
主催者側の発表1200人か、会場はどこだったんだ?
129: 匿名さん 
[2011-09-01 07:32:27]
主催者発表は割り増しが多いからな、警察発表と一桁違うのも珍しくない。
131: 匿名さん 
[2011-09-01 10:12:41]
応募者全員に商品券0000円配ってるの?。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる