マンション雑談「液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-05 16:56:04
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京臨海部のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

 東日本大震災による液状化現象の影響で、「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価についてのスレ。

[スレ作成日時]2011-08-12 02:46:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

液状化現象 「豊洲」(東京都江東区)など東京臨海部の地価への影響 パート3

245: 匿名さん 
[2011-08-19 13:25:24]
244は地下の状態が関係無いなどといってる段階で
お話にならない知識しか持ってないことを自ら告白しているな
246: 有明住人 
[2011-08-19 13:48:26]
>245
失礼しました。

地表が水平であれば、地下の構造は関係ありません。

しかしながら、…以降は、地下の構造は関係あります。(肝心な部分を書き忘れました。)

お話になる知識を披露していただけることを期待して。
247: 匿名さん 
[2011-08-19 14:12:34]
>地表が水平であれば、地下の構造は関係ありません

まずは、ご自分の力学センスは小学生並みと自覚してください
こんな程度の人が、役所のペーパー見て安心・安全って
何かと全く一緒で哀しくなるわ
248: 匿名さん 
[2011-08-19 14:14:18]
いいんじゃないですか?23区では安全性上位であることには変わりないでしょうし。
249: 匿名 
[2011-08-19 14:26:50]
木造密集地域よりマシ程度
250: 匿名さん 
[2011-08-19 14:57:27]
結局、湾岸エリアでも側方流動が発生するってことだね。
251: 匿名さん 
[2011-08-19 15:23:46]
さっきもけっこう揺れたでしょ
252: 匿名さん 
[2011-08-19 15:23:55]
神戸はたしかに傾斜地ですよ。行ったことないんですか?六甲おろしが海にむかっておりてくるのと同じように、土地も傾斜してますよ。実際に側方流動は瀬戸内側に向かって起きてるわけでしょ。埋め立て地どころか、神戸港沿岸全体で海側にむかって護岸部分が崩壊して流れてるけどね。
253: 匿名さん 
[2011-08-19 15:24:13]
しないよ(笑)
254: 匿名さん 
[2011-08-19 15:27:00]
要するに豊洲や新浦安とかからは脱出した方がいいということだな
できる人は、の話だが
255: 匿名さん 
[2011-08-19 15:28:06]
豊洲も??

浦安みたいに被害は無かったし、安全な街なんじゃない?
256: 匿名さん 
[2011-08-19 15:34:58]
マダコは、タコ目・ネガ科に属するネガの一種。世界各地の熱帯・温帯海域に広く分布し、日本では一般にタコあるいはネガといえば本種を指すことが多い。

マンション・コミュニティや2chに生息するが、優良地域や有名マンション板に多く、アクセスの少ない板には少ない。早朝から深夜まで活動し、マンション・コミュニティのような優良掲示板を荒らす。毒性を含む論理にかける投稿を分速で連投し、携帯やダイアルアップを駆使する。またハンドルを自由変幻に使いなりますことも多々ある。

天敵はポジの他に、しかとされることである。危険を感じるとよく「興奮し」、連投の速度がはやくなる。また、反論された投稿を自切することもでき、論破された投稿は、しばらくするとそ知らぬ顔をしてまた投稿される。
257: 匿名 
[2011-08-19 15:41:23]
神戸の側方流動知らないんだねぇ
258: 匿名さん 
[2011-08-19 15:42:31]
湾岸埋立地地では絶命以外は被害とは言わないのでは?

マンション傾くくらいまでは平気なのかも。

↓こんなの被害だなんて思うなら埋立地には住めません。

湾岸埋立地地では絶命以外は被害とは言わな...
259: 匿名さん 
[2011-08-19 15:47:34]
浦安ではマンションにどんな被害があったの?
ぜんぜん、話聞かないんだけど。
260: 匿名さん 
[2011-08-19 15:48:02]
マダコは、タコ目・ネガ科に属するネガの一種。世界各地の熱帯・温帯海域に広く分布し、日本では一般にタコあるいはネガといえば本種を指すことが多い。

マンション・コミュニティや2chに生息するが、優良地域や有名マンション板に多く、アクセスの少ない板には少ない。早朝から深夜まで活動し、マンション・コミュニティのような優良掲示板を荒らす。毒性を含む論理にかける投稿を分速で連投し、携帯やダイアルアップを駆使する。またハンドルを自由変幻に使いなりますことも多々ある。

天敵はポジの他に、しかとされることである。危険を感じるとよく「興奮し」、連投の速度がはやくなる。また、反論された投稿を自切することもでき、論破された投稿は、しばらくするとそ知らぬ顔をしてまた投稿される。
261: 有明住人 
[2011-08-19 15:48:58]
>247

何が、どうおかしいのでしょうか?
それを説明していただかなければ、皆様が、私の側方流動の説明で納得されてしまう気がしますので、
是非よろしくお願い致します。

小学生以上のご説明を期待しております。
262: 匿名さん 
[2011-08-19 16:03:37]
>>259

だからー
傾くくらいまでダメージないなら被害っていわないw
埋立地の常識
263: 匿名さん 
[2011-08-19 16:14:43]
倒壊しても権利は残って、復興したら資産価値倍増とかここで喚き続ける・・・生きてたら。
264: 匿名さん 
[2011-08-19 16:17:01]
マンションなら、液状化で傾くことってないんじゃない?
265: 匿名さん 
[2011-08-19 16:28:02]
自分のマンションだけ傾かなきゃいいわけ?
2~3丁目は大丈夫とかそういう感覚はおかしいと思います。

検討こそしていましたが買わなくて正解だったとつくづく思っています。
とりあえず液状化地域含めて埋立地は勘弁です。
266: 匿名さん 
[2011-08-19 16:30:51]
震災で受けた地域の液状化被害や建物の損傷については、契約前の説明義務はあるのですか?
267: 匿名さん 
[2011-08-19 16:32:53]
自分ところだけが良ければいいんじゃない?

神様か何かになったつもり?
268: 匿名さん 
[2011-08-19 16:35:14]
>自分ところだけが良ければいいんじゃない?

『自分さえよければいい』の間違いだろ?
269: 匿名さん 
[2011-08-19 16:38:07]
いいんじゃないですか。丈夫な建物なんですから。
270: 匿名さん 
[2011-08-19 16:41:12]
街が破壊されるくらいじゃ凹まないねw
271: 匿名さん 
[2011-08-19 16:56:14]
そこで共同溝ですよ(笑)

地下鉄建設並みのコストがかかりますが、造りはまんま地下鉄。
高コストだけど、インフラを守ることができますよ。
272: 匿名さん 
[2011-08-19 17:02:36]
阪神のときに地下鉄もズタズタで
安全神話なんかとっくに崩れてますが
273: 匿名さん 
[2011-08-19 17:19:18]
無理して液状化するようなところに住む必要はないですよね
百歩譲っても、わざわざそういう場所を選んで引っ越すことは考えられないですよね
274: 匿名さん 
[2011-08-19 17:20:55]
共同溝は高コストというのがポイントなんです。
施行会社に大量に税金を落とすことができます。
天下り先確保するには絶好の事業です。

効果があるかどうかは二の次です。
原発と一緒です。
275: 匿名 
[2011-08-19 17:28:33]
>>271

予想理論ばかりで、実際には違うということが阪神の時に実証されました。

●日本の地下鉄駅の構造物は周囲の土と一緒にゆれるので免震能力がある
●高架道路などは、十分な荷重/力学計算がされており、地震などでは倒壊しない。

海外の震災映像がTVで流れる度に、その道の第一人者が語っていたことです。
【そう思いたいだけの妄想】 は全て崩れましたよ? 
276: 匿名さん 
[2011-08-19 17:32:36]
なるほど
やはり液状化が起きるような場所はいろいろな意味で危険だということですね
277: 匿名さん 
[2011-08-19 17:41:02]
そこで、共同溝です。
地下鉄なみの堅牢さでインフラを守る事ができます。
278: 匿名さん 
[2011-08-19 19:17:26]
無理して液状化する土地に住む必要はないけど、要は優先度の問題でしょ。
豊洲に住む人たちは、内陸傾斜地の土砂流動によるマンション倒壊や、住宅密集地の火災による有毒ガスに煙られて窒息死したり、ともすれば焼死するよりは、まだ液状化で足を濡らしたり、数日ライフラインが止まってちょっと不便な思いをする方がいいと考えて選んだだけですよ。

災害は複合的なもの。全てを俯瞰して、最も自分の命と家族の命を守れるところを選択しただけのこと。
液状化一辺倒しか考えられない方々とその家族は不幸ですね。
279: 匿名さん 
[2011-08-19 19:20:28]
>>277

>>272はスキップ?
280: 匿名さん 
[2011-08-19 21:54:38]
液状化はマンション選びには関係ないんじゃね?(大爆笑)
281: 匿名さん 
[2011-08-19 21:55:49]
お前だけみたいだぞ、そういうの。
282: 匿名さん 
[2011-08-19 21:58:43]
共同溝、共同溝とうるさいが、よく調べてみると共同溝になってるのは幹線道路沿い(湾岸では国道357号線の下だけ)じゃないのか?
電線が地下化されてるから共同溝になってます、というが、電線共同溝は電線や電話線などだけが共同溝化されてるだけで上下水道やガス管は別だぞ。
今回の震災で浦安で問題になってるのは上下水道が詰まって長期間使えず大変不便な生活を住民が強いられたということで、その後の浦安は人口流出が止まらないわけだが、江東区埋立地も上下水道は共同溝化されてないんだから、次は同じ目に遭うってことだろ。
283: 匿名さん 
[2011-08-19 22:01:14]
>>281

東日本大震災緊急アンケート

マンションを選ぶ際に液状化を気にしますか?

  YES    3%
  NO    97%
284: 匿名さん 
[2011-08-19 22:02:34]
豊洲調べかw
285: 匿名さん 
[2011-08-19 22:03:44]
江東区の断水危険度って23区中何位でしたっけ?
286: 匿名さん 
[2011-08-19 22:03:56]
>>283のデータを見た>>281が赤っ恥で涙目w
287: 匿名さん 
[2011-08-19 22:04:27]
>>285
最も安全だよね
288: 匿名さん 
[2011-08-19 22:06:22]
23区中22位
289: 匿名さん 
[2011-08-19 22:06:41]
危険度2位
290: 匿名さん 
[2011-08-19 22:08:41]
このHPを見ると豊洲は安全安心な地域であることが一目でわかる
http://lsweb1.ess.bosai.go.jp/index.html
豊洲大勝利!
291: 匿名さん 
[2011-08-19 22:09:58]
昨日のニュースだよねワースト2位
293: 匿名さん 
[2011-08-19 22:58:57]
>>283
そんな怪しげなアンケート貼ってるから
信用無くすって何故わからないのかなぁ

側方流動と地すべりって似ているけど
一応区別されてるので念のため
294: 匿名さん 
[2011-08-19 23:12:02]
>>283

全米が泣いた
295: 匿名 
[2011-08-19 23:54:57]
>>282のロジカルな主張になんで誰も反応しないの。俺は感動した。
297: 匿名 
[2011-08-20 00:15:14]
ゼリー豆腐地盤は危険ですよ?! (にっこり)
298: 匿名さん 
[2011-08-20 05:08:31]
>>295

頑張って296程度のお返事です

ロジカルでなくコミカルw

299: 匿名さん 
[2011-08-20 08:05:41]
>>295
幹線じゃないことは、ときどきちゃんと指摘されてきたんだけど
反論じゃなくて思考停止したレスしか来ないからね埋立人は

世界一っていうのも度々ソースを要求されてるけど
その度にはぐらかして、ほとぼり冷めたらすぐ世界一って連呼するし
要は詐欺師なんだね
301: 匿名さん 
[2011-08-20 08:15:57]
    ↑

思考停止レスの代表例です
コピペしようと思いましたが手間が省けました
302: 匿名 
[2011-08-20 09:50:14]
244
側方流動と地滑りと液状化の違いさえわかってないのか・・・。きっと土砂崩れもわかってないんだろうな。
東京湾の護岸がどれだけ対策できてないか、調査結果がかなりあるから調べてみたら?
東京湾の湾岸の側方流動の危険性はそれなりに有名だし、一般向けにもNHKが前に取り上げてたわ。
303: 匿名さん 
[2011-08-20 10:19:39]
>まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

このフレーズしか書き込めない方がいらっしゃいますが、誰も人気地域に
なったとは思っていませんよ。
不愉快です。止めて下さい
305: 匿名さん 
[2011-08-20 11:53:33]
>>299
豊洲民は詐欺師で頭がおかしいから、自分の都合の悪い事実にはすべて耳を塞ぐんですよ。
307: 匿名さん 
[2011-08-20 12:03:28]
悔しさ全開だな(笑)
308: 匿名さん 
[2011-08-20 12:14:18]
まぁ、豊洲は失笑エリアになってしまいましたからねぇ。
311: 匿名さん 
[2011-08-20 13:30:46]
武蔵小杉はSCがアリオになって大ショックらしい。あそこもものすごい勘違い住民が多かったってことだな。
豊洲も同じくらい勘違い住民が多いよね。
移転してくる魚市場にものすごい期待してるみたいだけどフタを開けたらただの魚市場で同じような大ショックを受けるのかな?
312: 匿名 
[2011-08-20 23:29:29]
豊洲の地盤はシャレ抜きでヤバいよ。
デベの売り抜け勝ちってところだね。
313: 有明住人 
[2011-08-20 23:31:12]
ん、で結局どなたも、側方流動と地滑りの違いについて語らないのですか。
側方流動と検索すれば、傾斜地で起こると書いてありますが、
wikiに書いてある、とだけでは説明不足とおもいましたので、
地滑りと分かりやすく説明しただけです。
http://www.あんしん宅地.jp/taniumemorido.htm

ところで、東京湾の護岸はよくないとの話がありましたが、果たしてそうでしょうか。
まず今回の地震での護岸の被害状況などはいかがでしょうか。
315: ご近所さん 
[2011-08-21 00:25:11]
液状化と動画検索すれば、誰でも一目瞭然。
ちょっと住めないですね。
子供がいたらなおさら。
316: 匿名さん 
[2011-08-21 00:27:53]
>>315
液状化がマンション選びに何か影響ある?

土壌汚染はたいした影響じゃないよ。
318: 匿名さん 
[2011-08-21 00:38:34]
>>311
豊洲民は魚市場に何を期待しているんだ?
あんなもの移転してくるってこと=大公害が
移転してくることだろ。
市場の周りを大型トラックが24時間暴走
しまくることになるけど
周辺の路上はエンジンかけっぱなしの保冷車
の排ガスでただでさえ
汚い豊洲の空気が粉塵NOXまみれになる。
我が物顔で走りまわる大型トラックに子供が
巻き込まれたりするような悲惨な事故も増える
だろうね。これは他人事ながら心配。
319: 匿名さん 
[2011-08-21 00:45:24]
液状化と言えば、浦安市の人口流出のすごさ、だよね。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2357.html
この情報、浦安市としてはもう引っ込めたいだろうね。
液状化と言えば、浦安市の人口流出のすごさ...
320: 匿名さん 
[2011-08-21 00:46:28]
最近、あちこちスレ荒れてますね。
不況のせいで心すさむ人増えたのかしら。
自分の住まいと生活が充実してる人は掲示板に用はないからかしら。
321: 匿名さん 
[2011-08-21 01:23:01]
人口の動きで見るのなら江東区は最新の調査でも相変わらず増加率が一番高いようですよ。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2011/js110f0000.pdf
322: 匿名さん 
[2011-08-21 01:26:34]
都合が悪い時は「豊洲は江東区」(その逆パターンあり)
都合が良い時は「豊洲は江東区ではない」(その逆パターンあり)
323: 匿名さん 
[2011-08-21 01:36:29]
319
浦安から住人さんがどんどん脱出しているんですね。
グラフで見るとよくわかる。
325: 匿名さん 
[2011-08-31 06:59:19]
>318
同意
333: 匿名 
[2011-09-26 12:36:30]
この時勢では簡単にはババ掴んでくれないね。
掲示板で頭弱いポジが明らかに足を引っ張ってるな。
334: 匿名さん 
[2011-09-26 13:16:21]
>>319さん
このグラフから見ると7月の時点で-400人って事かな?
浦安に限らず湾岸地域は少なからず同じような状況でしょうが、
実際被害が出てやむを得ず転居された方と、液状化の被害を避ける為
転居された方の割合が知りたいところです。
335: 匿名 
[2011-09-28 15:39:29]
新浦安と豊洲は液状化のイメージが強いから厳しいね。
まあ、五年もすれば元の値段に戻るでしょう。
336: 匿名さん 
[2011-09-28 18:59:31]
そのころはトドメ刺されてるかもよ
337: 匿名さん 
[2011-09-28 19:12:03]
いい感じに雑談になってますね。
がんばれ~~~(棒読み)
338: 匿名さん 
[2011-09-28 23:28:08]
>>335

新浦安ではない、浦安市。
そして豊洲と言う前に、海浜幕張、稲毛海岸、千葉みなとも液状化していたのをいつも忘れている。
339: 匿名 
[2011-09-29 00:24:15]
どれも一緒だろ。
340: 匿名さん 
[2011-09-29 01:58:36]
いや、浦安が一番酷いよ。
それに浦安市というより新浦安というほうが、旧市街と区別する意味でしっくりくる。
新浦安ナビというHPもある位だし、新浦安といえば新浦安駅を利用する人が住む
浦安市の海側のエリアと皆分かるわけなんだから、いちいち否定しなさんな。
わかった?新浦安のスレ主さん。
341: 匿名 
[2011-10-04 14:59:56]
そうね。新浦安は酷い。
342: 匿名さん 
[2011-10-04 21:10:37]
地価に値がつかないとか聞いたけど
343: 匿名さん 
[2011-10-10 10:30:41]
豊洲タワマンは大人気だお

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる