京成電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サングランデ亀有親水公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. サングランデ亀有親水公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-20 01:34:04
 削除依頼 投稿する

今秋、販売予定。
周辺環境など、ご存じの方、
情報お願いします。

所在地:東京都葛飾区亀有1丁目65他(地番)
交通:JR常磐線「亀有」駅徒歩12分、京成本線「お花茶屋」駅徒歩18分
総戸数:41戸 (A棟)28戸 (B棟)7戸 (C棟)6戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建(A棟)、5階建(B棟・C棟)
間取り 2LDK+S、3LDK、4LDK
竣工予定:平成24年2月中旬
入居予定:平成24年3月下旬

売主:京成電鉄株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:京成ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-11 22:32:25

現在の物件
サングランデ亀有親水公園
サングランデ亀有親水公園
 
所在地:東京都葛飾区亀有1丁目65番2(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩12分
総戸数: 41戸

サングランデ亀有親水公園ってどうですか?

83: 匿名さん 
[2012-03-05 09:57:54]
入居予定の方々は、フロアコーティングはなされますでしょうか。
以前にもこのスレで出ていたような気がしますが。
入居前しか行う機会がない一方、値段も高いので迷ってしまいます。
84: 匿名さん 
[2012-03-05 15:39:51]
入居前の家具のないときにしかコーティングする機会がないのですが、
やはりお値段がネックで悩んでいます。
コーティングは1回すれば結構もつみたいですよね。
自分で業者を探すという可能性も含めて検討中です。
85: by 匿名さん   
[2012-03-09 18:52:09]
コーティング、必要か不必要か我が家も悩みました。
結局、営業の方の話でワックスフリーの床材だけど、コーティングする方は多いとの事なのですることにしました。
32畳余りの床と水廻りのコーティングで20万円位でした。
カーテンとか他の物も頼んだので結構金額は行きましたけど、初期投資はしょうがないかと・・・
一応HP載せておきますね。
http://www.best-coat.com/
86: 入居予定さん 
[2012-03-13 15:40:35]
我が家もコーティングはすることにしました。
友達の戸建てなのですがコーティングをしており紹介をしてもらい
自宅まで来ていただきお話をききました。
サンプルも見ましたがとても良かったです
オーネットコーティングでインターネットに乗っています
87: 匿名さん 
[2012-03-14 11:06:08]
やはりUVコーティングでしょうか。ガラスコーティングはどうなんでしょうね。
業者によって、UVより高かったり安かったりしますので、メリット・デメリットとともに
判断がつきかねております。
88: 匿名さん 
[2012-03-14 22:39:39]
コーティングと一口に言っても色々とありますよね。
我が家も悩んでいます。
85さんが載せて下さったURLを見ていると
UVコーティングが良いのかなと思いました。
89: 匿名さん 
[2012-03-20 10:51:46]
今日あたりからもう引っ越しされてる方いるんでしょうね。
どんな感じでしょうか? といっても、2,3日ではなんともでしょうが。
90: 匿名さん 
[2012-03-26 15:12:33]
住み始めました。周辺環境に馴染んでいてなかなか良い所です。
まだまだ人がいらっしゃらない住居が多いですが。
売れ行き具合はどうなんでしょうね?
91: 匿名さん 
[2012-03-26 16:55:20]
契約者・住民用スレッドを立てました。該当の方はどうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/223418/
92: 匿名さん 
[2012-03-29 14:06:12]
あと8戸のようですね。
最近マンション探しを初めてこちらを知りましたので
まだもうちょっと選択肢があるのはありがたいです。
駅までそこまで遠くないのに、静かな街ですよね。
93: 入居済み住民さん 
[2012-03-29 14:38:55]
住み始めて1週間経ちますが、とても満足しております。
駅への通勤も大して苦になりませんでした。
あれくらいの近距離で、駅前の喧騒から離れられるのも良いです。
ぜひ前向きにご検討下さい。
94: 匿名さん 
[2012-04-05 14:21:27]
我が家も最近亀有周辺で探し始めてこちらが気になっています。
入居済みの方の書き込みを見て、かなり安心しました。
駅まで歩いて行ける距離ですが、ちょっと遠いかも?と思っておりましたので。
マンションのある場所は本当に静かですよね。
住まうのにとても良い環境だと思いました。
95: 入居済み住民さん 
[2012-04-05 18:06:29]
住み始めてさらに2週間経ちましたが、依然として
快適に暮らせております。
駅徒歩も快適です。仕事帰りですと、気持ちをON/OFF切り替えて
クールダウンするのに最適な距離です。これ以上長いと体力的に
辛くて疲労のほうに神経が行くでしょうし、あまりに駅近ですと、
切り替えが出来ずにテンションが高ぶったままかな、という気もします。
駅周りはガヤガヤしてますしね(出掛けるぶんには活気があっていいと思いますが)。
また、曳舟親水通りから歩けば、散歩がてらの徒歩にもなります。
アリオも駅もほぼ等距離ですので、出向くにも便利ですし。
自転車を使う場合ですと、置き場から出し易いですし、駅前に駐輪場がありますので、
出し入れや乗降の苦労や時間のロスもさしてないと思います。
今のところ住人の方もまだ比較的少ないのでどうかなと思いましたが、
静かでとても快適ですね(営業の方には申し訳ないですが)。。
住んでる側からしますと空室があっても構わないのですが、せっかく
選ばれるのでしたら、迷わずおすすめできます。
96: 周辺住民さん 
[2012-04-11 09:17:56]
エントランスもオシャレであまりこの辺りでは見かけないハイグレードなマンションですね。
完成した住戸を見ましたが、暮らす住戸として考えると雰囲気も良いし。
売却の事を考えると駅前の方が良いでしょうけど、売却するために買うのではないので我が家は前向きに検討中です。
97: 匿名さん 
[2012-04-18 10:21:24]
目の前の塩田さん(病院)の建物の解体工事が始まりましたね。
外からもクレーンが入ったようです。
ベランダの外に出ると騒音がすごいですが、窓を閉めると音がしなくなります。
防音対策もちゃんとなされているようです。
98: 入居予定さん 
[2012-04-20 13:10:32]
クリニック跡に戸建が建つのっていつくらいなんでしょうか?
あと、近所の大きな倉庫(月島倉庫?)も取り壊されましたね。
あの跡地も気になります。

町並みがさらにきれいになるのもを楽しみです。
99: 匿名さん 
[2012-04-27 09:32:56]
この辺りもちょっとずつ変化しているようですね。
今も大好きな環境ですが、
もっともっと素敵な街になっていたら嬉しいなと思います。

>>95
詳しくありがとうございます。
満足されて暮らされているのが伝わってきました。
100: 匿名さん 
[2012-04-28 23:54:03]
入居されたかたがたは、満足されていらっしゃるようで、
良い住環境なのだなと思いました。
内装や設備などについて、おすすめの点がありましたら、
教えてください。
101: 周辺住民さん 
[2012-04-29 13:32:23]
床暖房、食洗機、ディスポーザー、フローリング、二重床、二重天井全て揃っていて満足です。
下り天井の箇所にダウンライトもついていますし、10件くらいの新築を比較しましたが一番設備は良かったです。
管理費が高いと前の方にも書き込みがありますが、このくらいの世帯数ですし、インターネット代込みなので結果的には高くないと思います。
102: 匿名さん 
[2012-05-23 08:29:49]
残り8件とのことですが、
もう住まわれている方がいらっしゃるんですね。

住んでいる方のお話を伺っていると、
満足されているのが伝わってきます。

私はちょっと駅から遠いかなと思っているのですが
住んでいらっしゃる方は駅までそのように行かれているのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる