京成電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サングランデ亀有親水公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. サングランデ亀有親水公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-20 01:34:04
 削除依頼 投稿する

今秋、販売予定。
周辺環境など、ご存じの方、
情報お願いします。

所在地:東京都葛飾区亀有1丁目65他(地番)
交通:JR常磐線「亀有」駅徒歩12分、京成本線「お花茶屋」駅徒歩18分
総戸数:41戸 (A棟)28戸 (B棟)7戸 (C棟)6戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建(A棟)、5階建(B棟・C棟)
間取り 2LDK+S、3LDK、4LDK
竣工予定:平成24年2月中旬
入居予定:平成24年3月下旬

売主:京成電鉄株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:京成ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-11 22:32:25

現在の物件
サングランデ亀有親水公園
サングランデ亀有親水公園
 
所在地:東京都葛飾区亀有1丁目65番2(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩12分
総戸数: 41戸

サングランデ亀有親水公園ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-09-17 11:35:50]
本日チラシが入っていました。
値段、環境共に意外と良さそうですね。
低層でゆったりした雰囲気。
モデルルーム行ってみようと思います。
2: 匿名さん 
[2011-09-19 22:24:07]
目の前にある潰れた産婦人科のビルは解体されないのでしょうか
3: 購入検討中さん 
[2011-09-22 15:44:53]
まだ解体されないみたいですよ。
4: 匿名さん 
[2011-09-23 02:13:23]
もう産婦人科やってないんですか?
5: 購入検討中さん 
[2011-09-25 21:07:13]
産婦人科はもうやってないみたいですね。
あの建物は解体されるだろうけど、どうせなら早く壊して欲しいと思います。
6: 物件比較中さん 
[2011-11-03 02:05:00]
管理費と修繕費が若干高い。この戸数でディスポーザってどうなんだろう。
奥様が住むにはいい街ですが、近くにバスもないので毎日の通勤にはちと辛いですね。
クリニックが解体されるとしたら、折角の南側に新しくマンションが建つ時だと思いますが。
7: 購入検討中さん 
[2011-11-22 21:40:27]
他はまずまずだけど、管理費高いねー
一日3時間勤務でこの値段って・・
管理費の7割が管理会社に行くとして管理会社に月50万以上払っている計算になりますが。。。
これだけ高いとさっさと変えようという気になって逆に良いかも。
8: 周辺住民さん 
[2011-11-28 14:16:03]
モデルルーム見学行って、アンケート答えて支払いシュミレーションしてくれたはいいけど、頭金の援助をご両親にご相談下さい。援助、援助とそればかりで、いくら必要なのかの助言もなく、いくらの物件なら購入可能かの助言もなくそれっきりで対応者に不信感を持ちました。

1階は産婦人科ビルがあるため日当たりがあまりよくないようです。

広さは十分にあり広々した部屋でかったです。
9: 物件比較中さん 
[2011-11-29 15:03:33]
仕様はブランズ亀有に比べてかなり劣るな~といった感じです。
値段が値段なのでしょうがないと思いますが・・・

産婦人科の影で日当たりは良くなさそうですね。
不動産も京成なので、営業の方もあまり販売慣れしてない感じがしましたね。
住宅地の雰囲気は良いと思います。

近くの大きな倉庫(月島倉庫)は解体されましたね。
あそこはどうなるんでしょう?

10: 物件比較中さん 
[2011-12-01 00:50:13]
いや、私はむしろブランズよりは仕様が上だと感じたのですが。
両物件とも先週モデルルーム見に行きましたが
こちらにはディスポーザや食洗器付いていましたし。

上の人も書いてますけど、この規模でディスポーザまで付いてるマンション
って中々ないので、設備はかなり充実してると思います。
ただ、その分管理費が若干高くなっているというところでしょう。

駅近を選ぶならブランズ。
子育て環境や設備を選ぶなら、こちらかな。
個人的にはモデルルームが広々としててよかったです。
11: 匿名さん 
[2011-12-05 10:08:17]
管理費修繕積立金がやはり高い。ディスポーサもあるが、マンションサイズの割に大規模な立体駐車場が
建物の中央部にあるみたいで、この維持費のせいもあるのかも。しかし、もう少し
下げてもらわないと、購入見送り要因になりかねない。
12: 匿名さん 
[2011-12-06 14:09:27]
私もこの規模の割には設備は充実しているのではないかと思います。
ディスポーザーは使っている人に言わせるとかなり良いらしいですよね。
ただランニングコストがかかるので、こういうもので管理費を上げちゃっているのかな?と思います。
こちらの場所は亀有とお花茶屋の間くらいですね。
結構静かな住宅地という感じですよね。
13: 匿名さん 
[2011-12-06 15:10:11]
しかし、規模に対して過大な設備を備えても、1戸あたりの負担が
大きくなるだけで、購入者にとっては、便益より不利益の方が大きい。
月々のランニングコストの負担増は、設備の脆弱さ以上に住む人に
とってはよほどダメージが大きいからね。
京成不動産の人、今一度管理費の見直しを強く願います。
14: 匿名さん 
[2011-12-08 11:22:31]
目の前の産婦人科の今後の状況について(取り壊しor建て替えor放置etc)
何か情報をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。
15: 契約済みさん 
[2011-12-09 00:21:24]
外観がイマイチな気がします。でも設備は充実している気がします。まだ隣の廃病院は取り壊す予定は無いようです。
16: 購入検討中さん 
[2011-12-10 09:27:38]
>by 契約済みさん 2011-12-09 00:21:24

↑なんで『契約済み』の人が購入物件を外観イマイチなんてって言ってるんですか(笑)
模型とかパンフ見りゃわかることだけど、むしろデザインはモダンな感じで良いじゃんか。

それに、隣の病院は取り壊すみたいな噂だぞ。
まぁ、あなたみたいに契約済みなら、もう悩む必要ないんだろうけどさ。
17: 匿名さん 
[2011-12-11 09:18:13]
それにしても、管理費が高い。この板でこれだけ声が上がってるのだから、
少しは見直しを検討してほしい。
18: 匿名さん 
[2011-12-11 13:07:44]
管理費なんて後で、管理会社を組合で変えればよくないですか?
今のままだと、若干管理費が高めかな。逆にいうと、管理費以外は、環境・設備、値段もよい感じという印象でしたけど。

確かにこの規模でディスポーザやら何やら設備を充実させてるから、必然的に高くなるのかもしれないですけどね。
私は都心部のマンションと比べてたから、特に高いとは思いませんが。

まぁ金銭面が厳しい方は、もっと仕様の低いマンションを検討すべきかもしれませんね。
19: 匿名さん 
[2011-12-11 22:03:53]
組合で事後的に管理会社を変えられることくらい誰でも分かってるでしょ。
管理は現状決まっているデベの不動産会社系列でやってもらえるのが望ましいわけで、
その上で、現行の管理体制に鑑みてとさらに管理費を抑えられないかという話じゃないの。

都心と比べてどうのとか関係ないし、物件のその他の利点も踏まえてのことだと思うけど。
もともと安めの物件で、さらに仕様の悪い物件選べというのも見当違いな話。



20: 物件比較中さん 
[2011-12-14 11:51:04]
第一期即日完売になっていましたね。
あとどのくらい残っているんでしょう・・・

駅前のタワーを待つか迷います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる