住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-02 05:56:27
 

【5】に突入。パークスクエア相模大野タワー&レジデンスについて語りましょ。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.05平米~82.75平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-08-11 22:04:35

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【5】

1: 物件比較中さん 
[2011-08-13 00:00:50]
中古だなんだ言われたって、うちはうち。
子育て環境に一票!
プラウドタワーも良かったけど、維持できそうにないので。
後悔なんてしてないよーぃ!
2: 物件比較中さん 
[2011-08-13 01:05:40]
確かに、プラウドは価格、維持費も高過ぎる。
かと言ってここは中古。
両方とも裏切ってプラウドトレサージュ行こうかな。
3: 購入検討中さん 
[2011-08-14 21:45:51]
このマンションの中古物件で販売しているものを値切れば安く購入できないかな。
新築で売り出しているのは絶対に値引かないみたいだけど、中古として出ているもの
ならどれくらい値引かせることができるでしょうか?

http://www.stepon.co.jp/search/list/?type=mansion&prefCd=14&gr...





4: 物件比較中さん 
[2011-08-15 09:51:41]
安くは、買えないのであきらめた方がいいですよ。
トレサージュへ。
5: 匿名 
[2011-08-15 10:19:37]
↑また、野村の営業活動?スレが違いますよ!
6: 購入検討中さん 
[2011-08-15 10:54:06]
3です。私は野村じゃありませんよ!
そりゃあ場所も良いし野村も検討しましたが、販売価格も高いし、ローンに加え
維持費が駐車場と固定資産税入れると月7万以上もかかる。
駐車場はこっちが8千円、向こうが2万円、固定資産税も月2万以上こっちが安い。
こちらを前向き検討中ですが中古物件なら普通は値引くじゃないですか?
新築販売物も出来た時期は同じだし、得かなと。
と思っただけです。聞くだけ聞いてみようかと思っていますが。
7: 匿名さん 
[2011-08-15 11:22:46]
駅近、タワーマンションが好きならば、オダサガだけど
小田急相模原駅北口B地区再開発(商業施設にはパチンコ屋)(H25年竣工)
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/machitsukuri/toshikeikaku/00489...
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6675/p335804.html
8: 匿名 
[2011-08-15 21:26:57]
検討者は何年も売れ残ってて、資産価値もガタ落ちのこの物件じゃなくて、
資産価値も高く、ブランド力のあるプラウドに行きましょう!
プラウドは新築マンションですよ。
今の時代、新築は間違いないよ。
9: 匿名さん 
[2011-08-15 21:29:56]
正直、プラウドとパークスクエアは、たまたま同じ駅なだけで、
どっちが良いかなんて、パークスクエアが可哀想すぎて比較出来ません。
10: 匿名さん 
[2011-08-15 21:59:14]
また野村の営業かと書かせて荒そうというわけですね、分かりません。
11: 匿名さん 
[2011-08-15 22:29:23]
中古が値切れるかは売主の事情次第ですからね。
売り急ぐ事情があるのか、売らなくても困らないのか。
直接聞かないことにはわからないし、ここで聞いてもしかたないのでは?
でも仲介手数料もかかるしちょっと安い程度じゃ折り合わないですよね。
ちなみに前スレ見て思ったけどここの2LDKって中古以外は残ってないんじゃないですか?
12: 物件比較中さん 
[2011-08-16 09:06:35]
プラウドは、結構中身がチープですよ。
みなさん、知らないですか?
全然高級感は、ありません。
相模大野では高級になっていまうかもしてませんがね。
13: 匿名さん 
[2011-08-16 09:49:42]
どの部分が何と比較してどの程度チープなのでしょうか?本物件、他物件に関わらず、根拠を示さずに適当な事を書くのはやめてください。
14: 物件比較中さん 
[2011-08-16 10:25:39]
私もそう思いましたけどね。
ラクモアとかいう造り付けの家具とか。
ホームセンターで売ってるカラーボックスみたいな
プリント合板の安っぽい棚に見えましたよ。
15: 匿名さん 
[2011-08-16 12:27:58]
>>13
自分で火をつけて煽って、反論がでないと時には自分で反対意見を書いてどちらかに同調してくれる人が来るのを待っているただの荒しです。
こことプラウドで同じことをしているかわいそうな人ですよ。

12にしろ検討スレで当物件のことを話さずにいきなり他マンションのことをけなし始めるのはまっとうな行いではないですしね。
16: 物件比較中さん 
[2011-08-16 17:03:17]
パークスクエアがやはり中身も外見も一番いいということが
言いたいだけです。
17: 匿名さん 
[2011-08-16 17:48:19]
それを言いたいがために他者を貶めるのは下衆な行為だと思いませんか?
18: 匿名 
[2011-08-16 20:31:17]
立地や構造と比べれば、内装など小さなこと。

住友は駅5分、野村は駅直結4分。これ大きな差。
住友は耐震、野村は免震、これも大きい。
住友は築3年、野村は竣工まで1年半、その差4年以上は、そもそも比較対象にならないほどの大きな差。
内装は、住友の建具はよいものを使っているが、給湯器や換気扇、インターホンは3年前の物。野村はそれなりの物を使っているが、多少住友に見劣る。ただし、設備は新品。まあ、これは引き分けかな。
19: 物件比較中さん 
[2011-08-16 23:24:16]
18さんって、なぜ、誰のために、わざわざ住友のスレに野村の良さを書くのでしょうか?
野村の物件に決めたけど本当に良かったのかまだ迷ってる人なのか、野村の営業か、どちらかでしょうか?

しかも書かれているような基準でなぜ野村が優位と断定できるのかが疑問です。
この物件が2年半経って値引きされていないのに、かつ野村という選択肢も出てきたのにも関わらず、今もじわじわ売れているのが、単純にそれだけの基準で物件の優劣は決まらないということを示しているんだろうと思います。

私も両方のモデルルームを見て営業の説明を聞いて、今も住友がじわじわ売れている理由がなんとなくわかりました。
その理由を書いても18さんのような人が反論してくるだけだと思うのであえて書きませんが、
18さんのように住友のスレに野村の良さを書くのは荒らしでしかないと思いますが。
20: 匿名 
[2011-08-17 00:26:05]
ここは検討版でしょ?

正直な感想をかいたらダメですか?

じわじわ売れてるという情報のソースは?

一般人にはわからないので、それこそ住友の関係者じゃないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる