安田不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワテラスタワーレジデンス【契約者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田淡路町
  6. 2丁目
  7. ワテラスタワーレジデンス【契約者用】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2013-05-14 13:40:38
 

所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.43平米~100.65平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/

[スレ作成日時]2011-08-11 15:25:31

現在の物件
ワテラス タワーレジデンス
ワテラス タワーレジデンス
 
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分
総戸数: 333戸

ワテラスタワーレジデンス【契約者用】

943: 入居前さん 
[2012-08-26 00:10:06]
フェイスブックやツイッターなどで随時活動状況がアップされています。
この建物はこの街の一部として組み込まれていることを実感できる活動だと思います。今度子供を連れて行事に参加してきます。


>淡路TMO準備室は、地域交流活動を通して、まちを好きになってもらうために学生を36人募集します。
入居者は2012年秋設立予定のまちづくり組織「淡路TMO」の学生メンバーとなり、神田の人情・伝統を感じながら、学生生活を過ごすことができます。
まちの人や仲間たちといっしょにまちを盛り上げる、そんな魅力的な毎日がここにあります。

WATERRAS(ワテラス)で、楽しく充実した学生ライフを。
伝統ある神田淡路町をさらに魅力的に変えていく、2013年春に誕生する大規模複合施設『WATERRAS(ワテラス)』。
この施設内に建設される「WATERRAS ANNEX(ワテラス アネックス)」最上階の14・15階という、とても素晴らしい環境に、学生の皆さんの拠点となる〈ワテラスまちづくりマンション〉(36戸)が設けられます。

フェイスブック
http://www.facebook.com/index.php?lh=2e11231f9ce9f85f6bb02b31535caccd#!/awajitmo
944: 匿名 
[2012-08-27 12:12:36]
不買運動とかしないで済むスーパーがいいです
キムチばかり充実しても嬉しくないし
945: 匿名さん 
[2012-08-29 08:21:27]
本当にオリンピックなんでしょうかね。
そろそろ何かアナウンスがあってもいいような。。
946: 契約済みさん 
[2012-09-08 05:03:44]
昨日(7日)、ワテラスのモデルル-ム前を通った際、
使用家具類を搬出しておりました。
おそらく、モデルル-ムの解体は間近と思われます。
947: 匿名 
[2012-09-08 15:00:56]
モデルルーム解体期間が9月10日からとのことで、
9日は、まち興しイベントをやるようです。
948: 契約済みさん 
[2012-09-12 21:21:44]
いよいよ、モデルル-ムの取り壊しが始まりましたね。
949: 契約済みさん 
[2012-09-13 06:29:29]
現場出入りの業者の方から伺ったことですが、やはり建物の進捗が遅れているとのことです。
950: 匿名さん 
[2012-09-13 20:25:12]
どれぐらい遅れているか聞かれましたか??もし、伺ってたら教えていただけると幸いです。
951: 契約済みさん 
[2012-09-14 06:27:51]
950さま
>どれぐらい遅れているか聞かれましたか??もし、伺ってたら教えていただけると幸いです。

949です。
申し訳ありません。 まったく別の話でここの業者の方と会っており、個人的にも“遅れ”に
ついて、特段、気にしていなかったものですから、どのぐらい遅れるかまでは聞き忘れており
ました。ただ、話の中で、すべての作業が押せ押せ(遅れている)・・・と言われておりまし
た。お約束は難しいですが、今度会った時は伺うよう気にとめておきます。
※HP契約者専用サイトの方で、もう少しこまめに、情報提供して頂けると助かりますね。
952: 匿名さん 
[2012-09-14 16:18:22]
>946さん
お返事、ありがとうございます。元々、夏に取り壊すと聞いていましたが、この時期になったと聞くと工事は少なくとも半月ぐらいは遅れているかもしれませんね。まぁ2ヶ月ぐらい遅延は竣工には影響ないのではと思います。
勝手な感覚ですが。
953: 契約済みさん 
[2012-09-16 20:59:57]
工事進捗が遅れているのか心配です。
販売会社から何の連絡も無いので心配。
今までの購入経験からはもっと進捗情報の提供が
ありました。WEBでの進捗は外観のみで
屋内の工事進捗に関する情報提供が必要だと思います。
12月には内覧会があると思うのですが、遅れるならば
その旨、伝えて欲しいものです。
954: 入居前さん 
[2012-09-17 04:18:11]
以前、ここの「駐車場等の使用申込」(1台目の再募集)確認の封書が安田から送られて来た際に、
12月の内覧会についても尋ねたところ、安田担当者から“内覧会は遅れる可能性がある”と聞いて
おります。※“はっきりした期日は追ってご連絡させて頂きます”と返(かわ)されてしまいまし
た。
確か、10月には最終ロ-ン相談会が実施、連絡があるとかと思いますので、その時(通知があった
時)に内覧会のことも分かるのではないでしょうか? ※「果報は寝て待て」・・ここまで来たら、
あとは引っ越しのことでも考えながら、その時を待つしかないようです。(笑)
955: 入居前さん 
[2012-09-17 19:19:04]
一枚貼ります
一枚貼ります
956: 匿名さん 
[2012-09-19 18:26:38]
ソラシティもほぼ外観が出来上がりましたね。後は、グラウンドフロアの建築というところでしょうか。内覧会の前にローン説明会とかオプション説明会とかあったような気がしますが(時期はサイト見ればわかりますが)まだデベからはなにも連絡がありませんね。
加えてテナントが決まったら連絡すると言っていたのですが、一体連絡はいつになるのやら。。安田さん、もう少しフォローしてもらってもいいですか?
957: 匿名さん 
[2012-09-23 08:13:00]
モデルルームの解体が進んでいます。
958: 匿名 
[2012-09-24 21:40:48]
オプション説明会の案内が来ていたような気ますが・・・後で見ようとほっといてますので内容は?です。
959: 匿名さん 
[2012-09-26 08:21:00]
案内来てない。。。
960: 匿名 
[2012-09-26 18:14:59]
三井デザインテックからのインテリア相談のご案内でした。9月21日~10月14日でコスモス青山のようです。 そういえばポイントが云々という話があったが、このことなんでしょうかね? 
961: 契約済みさん 
[2012-09-27 09:57:04]
三井デザインテックからのインテリア相談のご案内・・・・・その様な案内は、
私共の方にも来てないです。。。
もう、ここのデベ連との関わりは購入物件の引き渡しのことだけで、ス-パ-
やインテリア等の件についてはどうでもいいですね。
962: 契約済みさん 
[2012-09-29 08:35:05]
MRの方も完全に解体、撤去されましたね。
ワテラスの完成、引き渡しを間近に控え、一足先に東京駅が復原、Tokyo Station Hotel が
オ-プンしますが、ワテラスのコンセプト/メイド イン ニッポンに共感し、ワテラスを購入
した者としては、他人事と思えない熱き思いを覚える次第です。
以前、三菱系に勤務される知人が、“三菱は日本の丸の内を世界一の都市にする”ことで、今
も、丸の内地区再開発の定期会議を行っているといった話をしていたことを思い出した次第で
す。その時は“世界一の都市”とは・・・ と思いながら聞いておりましたが、東京駅の復原、
Tokyo Station Hotel のオ-プンを期に、今は、三菱の“世界一の都市”開発を真に期待す
るとともに、至近のワテラスの繁栄をも確信いたす次第です。いろいろな意味で楽しみです。
963: 契約済みさん 
[2012-10-05 10:49:46]
モデルル-ムの完全撤去に加え、作業員用コンテナハウスの撤去中で、
間もなくすると、淡路公園とアトリウム前広場スペ-スの全容も確認
出来るようになりますね。

余談ですが、現地を見に行ったついでに、JR東京駅丸の内駅舎までの
距離を車で計ってみましたが、元のMRのところから1,600mでした。
(カ-ナビ表示の距離よりも、実際の方が近かったですね。)
964: 契約済みさん 
[2012-10-08 20:52:28]
何方か、インテリア相談会に行かれた方はいらっしゃいますか?
最初のオプション契約が高かった印象から価格が割高のように
感じており、二の足を踏んでしまいます。
965: 契約済みさん 
[2012-10-08 21:04:55]
提携先の家具屋さんとかは、かなりの割引が効くので、うまく利用しています。 三井デザインテックにどうしても儲けさせたくないのでしたら別ですけど、提携先の販売店の利用はかなりお得感がありますけど。11月中旬の別会場での相談会は通常割引プラス5% これもとりあえず、参加してみようと思います。
966: 契約済みさん 
[2012-10-11 21:06:42]
今後のスケジュールについて連絡が来ていましたね。
入居説明会が、12/15と16の選択で設定された
ようで楽しみです。内覧会も1月中旬ということで、
少し遅れているのかもしれませんが想定内の進捗だと
思います。
967: 住民でない人さん 
[2012-10-14 17:01:21]
買い逃しました

9000万前半まで、3LDKがどうしても欲しいです

売りにでませんかね?
968: 内覧前さん 
[2012-10-15 18:03:26]
引き渡しが済めば地権者物件など色々出てきますよ。
969: 契約済みさん 
[2012-10-16 16:12:44]
ここはキャンセル待ちも数多く、売りに出たとしても、販売価格より高くは出ても、安くはならないでしょう。どうしても買いたいのでしたら、いかに販売価格に近い価格で購入するかを考えた方がいいのでは?どうやら、お隣の飯田橋の物件は、相当高いようですしね。
970: 入居予定さん 
[2012-10-16 17:10:50]
地権者物件が、以前、早々に仲介され、仲介したここのデベでもあるリバブルは、ここの契約済
みさんから、ひんしゅくを買ったことは記憶に新しいところです。
その後、この物件がどうなったか知るよしもありませんが、969さんの言われることは事実のよ
うですし、売却希望の地権者は、今は仲介には出さず、様子見は間違いないでしょうね。
971: 契約済みさん 
[2012-10-16 17:32:36]
ワテラス公式hp.契約者専用サイトが更新されましたね。
972: 契約済みさん 
[2012-10-20 18:16:10]
アネックス(商業)棟の方には、ス-パ-Olympic の他に、マツモトキヨシ、ミスタ-ド-ナツ、
上島コ-ヒ-、居酒屋などが出店するようです。
973: 匿名さん 
[2012-10-21 09:49:45]
もしその情報が確かならば、上島コーヒーは上島コーヒー店か、珈琲館かで印象が異なりますね。
974: 契約済みさん 
[2012-10-21 14:19:56]
住宅ローンをどこにするか検討中ですが、ワテラスは長期優良住宅にあたるのでしょうか?
975: 匿名さん 
[2012-10-21 17:12:23]
当たらないですよ。
976: 契約済みさん 
[2012-10-21 19:23:39]
回答ありがとうございます。
フラット35sは使えたので、住宅ローン減税の条件である
低炭素住宅にはあたるのでしょうか?
977: 契約済みさん 
[2012-10-21 20:36:41]
972さん。 専用サイト見てみましたが、お店の話どこに載っていたんでしょうか?  

内覧会が思っていたより早いのでビックリですね。 あれから金利が大きく変わらないまま今日に至るとは考えてなかったので、今から名義変えたいといってもだめなんだろうな・・・ 

ワテラスという響きにも慣れたし、今じゃ結構気に入ってます(笑い)
978: 契約済みさん 
[2012-10-22 04:45:52]
#977さんへ
972です。※専用サイトの件は#971さんかと思いますが、、、
私の方でも、一応、専用サイトを確認してみましたが、何処にも掲載されておりませんね。
というか、今までのここのデベの一連の対応などから、個人的に、情報など期待しており
ません(笑)し、今回の私の情報(source)も、現地を見に行った際、直接、警備員から
聞いたものです。
尚、「上島コ-ヒ-」については、単に聞いたままを情報として書かせて頂いた次第です。
また、居酒屋については、和風居酒屋(「和風」???)とも言われておりました。

>あれから金利が大きく変わらないまま今日に至るとは考えてなかったので、
>今から名義変えたいといってもだめなんだろうな・・・
→前段の意図がよく理解出来ないのですが、例えば、共有名義の場合、持ち分割合は後から
でも変更出来るように(※現に出来ます!)、名義の方も同様に出来ると勘違いしていた
(「錯誤」)を理由に、登記前でもあるので上手く交渉出来ないですかね?  
979: 入居予定さん 
[2012-10-22 15:13:41]
>978さん
契約者ページでは「カズン」となってますが、Olympicが入るんですかね。
カズンは確かにOlympicに買収されましたが、この二つはお店の形態が大分違うので、どっちになるかは凄く重要な気がします。

上島珈琲は神保町にもお店があるので、個人的には好きですが、近所にタリーズとスタバ等が立ち並んでる中で勝ち残って行けるかちょっと不安ではありますね…。
980: 契約済みさん 
[2012-10-22 20:34:48]
978さん。 ありがとうございました。 足で集められた情報だったんですね。 私もわりと近所に出先があるので情報どりトライしてみます。

それと変な書き方をしたためにご迷惑かけました。会社名義で申し込んであるのですが、個人でローン組んだ方が得なような気がしていまして、あのような書き方をしてしまいました。 

地方都市在住の私ですが、住所を変えるといろいろ面倒ですのでやっぱり今は難しいですね。そういえばこのマンションは都心の方の住み替えが半分もいらっしゃるのですね。

実に楽しみです~。 
981: 契約済みさん 
[2012-10-22 20:39:12]
#979さんへ
#978です。「上島コ-ヒ-」→「上島珈琲」、「Olympic」→「Olympic」or「カズン」、、、
個人的な情報とはいえ、知識不足から曖昧な情報になってしまい申し訳ありません。より詳し
い内容につきましては、直接、ご確認頂けたら幸いです。
982: 契約済みさん 
[2012-10-23 02:05:56]
住宅ローンは、東芝の人が多いんですかね。イオンになっちゃいましたが、、、
983: 匿名さん 
[2012-10-23 08:39:26]
私はMix予定ですが、イオン使いますよ。多いかどうかは分かりません。
984: 匿名さん 
[2012-10-23 23:08:53]
985: 契約済みさん 
[2012-12-03 15:10:40]
4月から転勤になるかもしれません。
子どもがまだ小さいので、単身赴任ではなく妻子も帯同の予定です。
新築のまま転売するか、賃貸にだすのか思案のしどころです。
賃貸にするとローン減税が受けられなくなるのも痛いですが、
どのくらいの家賃収入になるのかによって決めようと思います。
986: 購入検討中さん 
[2012-12-03 19:10:32]
985さん

80平米くらいならぜひ買いたいです!
987: 契約済み 
[2012-12-21 13:26:40]
2011年に契約をして、完成する来年春が待ち遠しいところですが、賃貸情報がでててビックリしました... ここです⇒http://www.so-i.co.jp/data1345/
やっぱり、それなりの家賃帯ですね。
どっちが、お得なんでしょうか...???
賃貸情報
988: 契約済みさん 
[2013-01-04 22:10:17]
賃貸情報が出ていましたね。
賃貸で探したらいくつかヒットしました。内覧会前なのに
部屋の写真が出ているところもあり驚きです。

ちなみに賃貸の価格帯を見ましたが、千代田区物件という
希少性を考えて少しは高めに設定されていると思いますが、
そんなものなんでしょうかね。それでも4%前後の利回りだと
見受けられるので購入費用と比較すれば高くないと思います。
現金で購入出来るような余裕資金をお持ちの人は別ですが!・・

将来発生するだろう修繕費の上昇を考えると購入より賃貸の
方が気が楽でお得だという意見も頷けてしまいます。


989: 匿名さん 
[2013-01-06 01:46:36]
990: 売約済み 
[2013-02-21 12:31:14]
皆さんフロアコーングってどうしてますか??
オプション業者さんより外で頼む方が安かったんですが。。
ここの会社の方に外で話かけられて安かったので決めようかと思ってます。
Ajc-coating.com
991: 管理担当 
[2013-05-14 13:40:38]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283992/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる