株式会社大京の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ三鷹台 欅テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 2丁目
  7. ライオンズ三鷹台 欅テラスってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-07-21 22:02:19
 

こちらも、情報すくないですが、
よろしくお願いします。

所在: 東京都三鷹市牟礼2丁目1086番2号(地番)
交通: 京王井の頭線「三鷹台」駅下車徒歩13分
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上6階建て、共同住宅
総戸数:46戸(住戸)
竣工日:平成24年6月11日(予定)
入居開始日:平成24年6月15日(予定)
販売予定時期:平成23年12月上旬

売主:株式会社 大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-08-10 21:08:08

現在の物件
ライオンズ三鷹台 欅テラス
ライオンズ三鷹台 欅テラス  [最終期(第3期)]
ライオンズ三鷹台 欅テラス
 
所在地:東京都三鷹市牟礼2-1086-2(地番)
交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩13分
総戸数: 46戸

ライオンズ三鷹台 欅テラスってどうですか?

166: 匿名さん 
[2011-12-27 11:13:57]
160さん
周辺情報ありがとうございます。
家にも小さい子供がいる為、子連れでのお散歩コースやスーパーの情報は
具体的な検討要素となり助かります。
交通量の激しい道路、墓地などのマイナスばかりではないんですね。
少し安心しました。
167: 匿名さん 
[2011-12-27 12:01:48]
近くに住んでますが、吉祥寺まだ徒歩で40分はかからないです。
さすがに20分は言い過ぎだと思いますけど。
でも歩くとそうそうに井之頭公園内に着くので、そこで吉祥寺着いた感はありますが(笑)
通勤時の吉祥寺利用となると、駅まで、自転車かバスになりますがバスは本数もすくなく、遠回りです。自転車では、有料駐輪場が駅から微妙に離れているので、うーんって感じ。
仕事場にも寄りますが、大手町方面なら、三鷹にバス。品川方面なら、久我山に自転車がオススメですね。
168: ご近所さん 
[2011-12-27 20:42:35]
160です。
誤解を与えてしまう書き方でしたでしょうか。
20分ちょいというのは167さんの言うように、井の頭公園のはじっこまでの時間です。
そこから吉祥寺駅まで公園を横断して、街を抜けますからさらに15分以上かかります。
土日などは公園も街も混んでますからもっとかかります。
この立地から吉祥寺駅を通勤時などの普段づかいの駅にするのは、
私も考えないほうがよいと思います。
吉祥寺に徒歩で行くのは、あくまでお散歩がてら。
または、吉祥寺自体に用事があるときです。
電車に乗るときは三鷹台を使っています。
169: 匿名さん 
[2011-12-28 11:09:21]
三鷹台の駅を通勤に利用するのは多少無理があるかも知れません。
徒歩13分といっても、ここは平坦な道ではなく結構きつい坂の上り下りが主な道路です。
体力に自信のある方や健康のために歩く方なら、といった道なのです。
因みに吉祥寺駅まで(公園口出口まで)歩くと27、8分かかりますよ。
170: 匿名さん 
[2011-12-28 13:08:21]
三鷹台駅がある井の頭線は、通勤時間帯は普通列車のみで急行は走っていません。

通勤・通学を考えている方はご注意ください。
171: 匿名さん 
[2011-12-28 13:50:58]
HPの交通アクセスを見ると、吉祥寺までのアクセスが
バスだと最寄の三鷹台団地から19分、
電車だと徒歩で三鷹台まで行き、井の頭線で3分で合計16分です。
たった3分の差だと、バスの方が楽でしょうか?
バス便は本数が少ないとの事ですが、1時間に何本くらいありますでしょうか。
172: 匿名さん 
[2011-12-28 14:33:01]
バスの場合、マンションの前の五差路、吉祥寺通りと井の頭通りの交差点でよく渋滞が起こるので
必ずしも時間通りになるというわけではないです。

前に書いている方もいますが三鷹台駅への道のりも平坦ではないので
バスのほうが楽であるとは思いますが。

どちらにしても、この立地だと移動手段には難があると思います。
173: 匿名さん 
[2011-12-28 18:00:51]
バスで吉祥寺に通勤で行きたいと思っている方へ。
バスは道路の混み具合で時刻通りに来ない場合が多いことを考えるべきです。
朝、7:15、35、52 8:11,44 に吉祥寺行きがありますがこれしか有りません。
バスで通勤はないと思ったほうが良いでしょう。
174:   
[2011-12-29 01:03:14]
メリットを見出すのが難しい残念な物件だな。
大京の社員すら敬遠するのでは。
ここ買うなら都心で賃貸で良いんじゃないの。

稀代の駄目物件としてこの物件に注目してる人多いよ。
175: 匿名さん 
[2011-12-30 09:44:09]
道路挟んだ住友の物件はどうなんだろう?
やはりここと同じ評価か?
こちらなら北よりの物件なら井の頭公園駅が最寄の駅になると思うが。
176: 匿名さん 
[2011-12-30 19:41:57]
駅までの距離という点では、住友もここも同じです。井の頭公園駅を使う人は少ないと思います。
規模も違いますし、私は住友と旧牟礼団地の長谷工に期待してます。
177: ご近所さん 
[2011-12-30 20:04:25]
バスは京王バスであれば、井の頭線・久我山駅(急行停車駅) ⇄ JR三鷹駅 が通っています。10分前後の間隔。
吉祥寺行きは、小田急バスになります。JRを使いたいなら、京王バス使用で三鷹駅。井の頭線を使いたいなら、自転車で三鷹台駅かバスで久我山駅を使ってますよ。
どの駅に出るのもあまり苦ではないけど…

井の頭線の通勤時間帯や深夜時間帯は、各駅停車のみですが、単線?になるので急行待ちなど無く、他の私鉄でよくある急行待ちストレスはありません。

160さん同様近所に住むもので、近所の悪口を言われた感じが悲しく書き込んでみました。
178: ご近所さん 
[2011-12-30 20:39:29]
井の頭線は中央線などに比べて混み具合が限定的。
富士見ヶ丘からの始発もあるので、わたしはこのマンションに高評価です。
三鷹台駅までの道は坂道がありますが、体力のある人なら苦にならないし、今時なら電動チャリで楽々。
坂と言うことは半分は下り坂ですし(笑)
道路の話もよくでますが、十八道路は下本宿の辺りで人見街道へとつなぐ道の建設が始まります。
それが完成すれば、このマンションの辺りの渋滞は緩和されるのでは無いかと期待するのですがいかがでしょうか?
179: 匿名さん 
[2011-12-30 22:09:21]
私も近所に住んでいます。ですから、ここでのやり取り悪い面も良い面もわかります。
この物件を検討している人は諸々のネガティブ要素を承知で検討しているのではないでしょうか?
ただ、人を選ぶ物件だから、リセールは期待出来ないかも。なんかあった時心配かな?というのが私の感想。
吉祥寺好きの我が家にとって、散歩がてら吉祥寺にいけて、静かなこのエリアに満足しています。駅遠なんて、百も承知です。笑
180: ご近所さん 
[2011-12-30 22:44:35]
マンションの近くに小さいお子さんがいる方にオススメの公園があります。
牟礼の里公園といって、ほぼ全面が芝生の公園です。
お弁当食べたり、
ゴロゴロ転がったり、
なんにもない公園ですがそこが魅力です。
そうそう、
お天気など条件が揃うと富士山が見えるんですよ!
181: 匿名全権大使 
[2011-12-31 08:06:14]
三鷹台駅使ってらっしゃる方に質問です。
朝7時~7時10分台に当駅を発車するの渋谷方面行き電車では、車両によっては座れるのでしょうか?
富士見ヶ丘で始発を待てばよいのは百も承知なのですが・・・。
182: ご近所さん 
[2011-12-31 08:57:38]
座るのは無理ですよ。
途中下車の人を探しておいて、その人の前に立つしかないでしょう。
朝って大体同じ人が乗っているから。
183: ご近所さん 
[2011-12-31 09:08:51]
でもなんかあったら心配になるほど無理な購入はしないほうが賢明ですね。
朝の井の頭線7時の早い時間ならたまに空席もありますが、あまり期待できませんね。
田園都市線みたいな混雑しませんから渋谷まで30分弱、立っていかれるのも健康のためには良いですよ。
明大前で乗り換える人が多いのでそこからは座れるチャンス大です。
184: 匿名全権大使 
[2011-12-31 09:18:57]
182さん・183さんTHANKS!
どうしても座りたいなら富士見ヶ丘途中下車で始発電車狙いですかね。
いっそ健康のため立って通勤しますか!
185: 匿名さん 
[2011-12-31 18:28:25]
179です。え?業者ではないです。笑
これまでの書き込みを見ての通り、お墓や都市計画道路、渋滞などなど、この立地特有のデメリットがあるので、人を選ぶと言っているだけです。
もちろん買いたい人が少なければ、売りたい時に買い手がつきにくいというだけです。
私は牟礼に住んでいて、今物件探していますが、牟礼エリアで探しています。
私は9時台通勤なので、空いているので、結構座れています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる