株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南元町
  6. 9丁目
  7. ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-11-04 01:44:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://lions-mansion.jp/MA091192/
売主:株式会社 大京
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

ライオンズ外苑の杜の契約者限定掲示板です。
情報共有の場として有意義な意見交換をよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-08-09 22:58:24

現在の物件
ライオンズ外苑の杜
ライオンズ外苑の杜  [プレミアステージ(最終期)]
ライオンズ外苑の杜
 
所在地:東京都新宿区南元町9番21他(地番)
交通:総武線 信濃町駅 徒歩8分
総戸数: 92戸

ライオンズ外苑の杜 【契約者専用】

251: 契約済みさん 
[2012-06-14 01:59:19]
ありがとうございます。大江戸線を使いたいのですが、やはり遠く感じるんですね。参考にさせていただきます。
252: 匿名 
[2012-06-14 18:38:56]
大江戸線ですと、国立競技場駅のほうが空いてて、近くて森林浴のようなかんじで気持ち良いですよ♪
青山一丁目は遠いですし迷路のようで混雑していて疲れちゃいます。。。
253: 匿名 
[2012-06-14 22:05:11]
青山、青山って地方のおのぼりさんじゃないんだから・・・

ここは新宿区南元町。都心で生まれ育った人から見ると住所から察して不思議に思いますよ。

254: 契約済みさん 
[2012-06-14 23:19:22]
私は地方出身者なので、おのぼりさんですね。今度国立競技場駅まで歩いてみます。みなさん有り難うございます。
255: 地元住民 
[2012-06-15 13:29:47]
私は都心で生まれ育ちましたが、なにも不思議に思いません。

別に青山も行けるんだから、それでいいんではないですか。

それと、青山まで迷路??
道は簡単です。

みなさんがどの道が好きかで決めればいいだけですよ♪
256: 匿名 
[2012-06-15 19:35:13]
青山一丁目駅の中が、迷路のようで、ものすごい混雑だという意味では?確かにラッシュの時間帯は激しいですね(汗)

私は最寄りの信濃町を使います。
257: 匿名 
[2012-06-16 10:01:33]
http://www.tokyometro.jp/station//aoyama-itchome/yardmap/index.html

迷路ってこのことですね。都営までの階段や環境を考えると確かに国立競技場がいいですね。

258: 契約済みさん 
[2012-06-17 10:36:07]
今日の朝、ジョギングがてら見てきたら、1階の床までできてました。
8末ぐらいには上棟するのかな?あと、完成予想図と比べて、意外に前面道路から建物が近いなと思いました。
完成予想図は奥行を出して見栄えがいいように加工しているんですかね?
現地を最近見られた方、感想を教えていただけば幸いです。
259: 匿名 
[2012-06-18 23:33:05]
青山一丁目と国立競技場いって来ました。
確かに都営使うなら国立競技場が環境もよく使い易いですね。
一番便利なのは信濃町ですね。
皆さんご指導ありがとうございます♪
竣工が楽しみです。
260: 契約者 
[2012-06-19 11:36:31]
行く場所により、色々な駅の選択肢があるのも魅力のひとつです。
261: 契約済みさん 
[2012-06-19 20:46:13]
パンフレットやWEBなどにある完成予想図の道路からの奥行きの件、図面集のGFなどと見比べても、ちょっと加工がすぎてますね。DVD版のそれがより正確だと思います。
262: 契約済みさん 
[2012-06-19 22:48:01]
258です。261さん、ご返信ありがとうございます。
そうですよね、やっぱり加工が過ぎてますよね。
ま~完成してみないとわからないですし、じっくり待つとします。
263: 契約済みさん 
[2012-06-20 01:10:29]
CGの左側手前、植栽の部分には実際にはお隣の家がありますよね?できてみないとやはりわからないものですね。
264: 契約済み 
[2012-06-21 00:37:17]
インテリアフェアには行かれますか?
送られてきた資料を見ると、フロアコーティングとかガラスコーティングとか、考えてもみなかった出費がかさみそうです。
いろいろ取り入れたら豪華になるのでしょうけど…。
エコカラットまではとてもじゃないけど手が出ません。
皆さんどうされますか?
265: 契約済みさん 
[2012-06-21 12:36:03]
フローリングはMRの質感が気に入ったので、フロアコーティング(ツヤが出るものでしょうか)はやらない予定です。
266: 契約済みさん 
[2012-06-21 15:39:13]
私もフロアコーティングはせっかくの質感が損なわれそうなのでやめようと思いますが、ストーンコーティングは迷っています。


エアコンは、量販店の方が1台につき5万円以上は安いうえに取り付け量も無料でしたので、申し込みません。
267: 契約済み 
[2012-06-21 23:08:39]
265さん、266さん
お返事ありがとうございます。
なるほど、エアコンは量販店の方が断然安そうですね!盲点でした。
フロアコーティングは、小さい子どもがいるので傷つけちゃうかなと思って考えていたのですが、確かにモデルルームで見たあの質感は残したいです。もう一度、じっくり考えて見ます。
しかし、こういう内装のことって知識がないのでホント、悩んでしまいます。
「ガラスの飛散防止」「紫外線カット」と言われても、元々のガラスにもそれなりの効果があるような気がしますし…。
268: 契約済みさん 
[2012-06-22 00:34:37]
エコカラットってよくわからないのですが、これやると元々の売りの一つの珪藻土クロスというのは無意味ということになるんじゃないでしょうか?
フローリングのツヤ消しっぽい質感は確かに変えたくないですよね。
269: 匿名 
[2012-06-24 22:20:07]
エコカラットは不要と判断しました。
他にも、後から設置可能なものは割高ですね 汗

しかし新宿が近くていいですね!信濃町→千駄ヶ谷→代々木→新宿と3駅ですね!
270: 匿名 
[2012-06-25 02:47:20]
新宿なら自転車でいきます♪

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる