住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中野レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 新井
  6. 2丁目
  7. シティハウス中野レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-11-23 12:35:38
 削除依頼 投稿する

情報がまだ少ないですが、いかがでしょ??
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区 新井二丁目1165-6、1165-79、1165-135、1165-216(地番)
交通:JR中央本線「中野」駅から徒歩11分
   JR中央・総武線「中野」駅から徒歩11分
   東京メトロ東西線「中野」駅から徒歩11分
総戸数:122戸 
完成年月:平成24年10月下旬(予定) 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上10 階建地下1階建 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakano/
売主:住友不動産(株)
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-08-04 00:08:06

現在の物件
シティハウス中野レジデンス
シティハウス中野レジデンス
 
所在地:東京都中野区新井2丁目1165-6、1165-79、1165-135、1165-216(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩11分
総戸数: 122戸

シティハウス中野レジデンスってどうですか?

142: 物件比較中さん 
[2012-05-17 11:38:48]
情報がお役にたてば。

説明聞きに行ったところ、
2LDK東側のルーフバルコニー付の部屋で、55-59㎡位で5400-5800万円台でした。
(早稲田通り沿いの南側の値段は覚えていません、すみません)
値段このままで、60前半の㎡であれば、購入検討対象に入ったのですが、全体的に狭く感じたお部屋が多かったです(収納が少ない)。3人で住む予定だったので、狭いかなと感じました、二人ならちょうどよいかもです。
賃貸にすることを目的にしたようなお部屋に感じました。
東側3LDK71㎡位で6900万円でした。

この不動産屋さんの営業さんには批判的意見もあるようですが、
営業さんの感じはとてもよかったです。
質問にも一つ一つ丁寧に答えていただきました。

購入を考えられている方は早めに行った方が良いと思います。
抽選ではないようで、絶対買います!というと、それ以降はその部屋は基本的に他の顧客への案内をやめるようです。

グランアルトとの比較ですが、
個人的には駅から近い南口側より、駅から少し離れても北口側の再開発地域の方が良いかなと思っています。
これはどちらが良いと思うかの価値観の違いだと思います。

もう少し1部屋1部屋が広かったらなと思い、残念でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる