株式会社コスモスイニシアの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア大宮宮原サザンフォート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮宮原サザンフォート【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-22 07:33:47
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレッドです。
いろいろと情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2011-07-28 09:40:37

現在の物件
イニシア大宮宮原サザンフォート
イニシア大宮宮原サザンフォート
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目146番4他(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩15分 (西口より)
総戸数: 165戸

イニシア大宮宮原サザンフォート【契約者専用】

No.151  
by 契約済みさん 2011-11-18 00:47:03
146さん、私も同感です。
もともと高級感は求めていませんので、期待通りでした。
私はあの柔らかい(?)感触の床が好きなので、気に入っています。
とにかく日当たりが良いのと、風通しが抜群に良いところも気に入りました。
細かな汚れなどは指摘させてもらいましたが、スタッフの対応もよかったです。
唯一気になったのは、私もエレベーターが少し狭く感じました。引っ越し大丈夫かな…。

とりあえず、引っ越しが楽しみです。
No.152  
by 契約済みさん 2011-11-18 08:16:30
151さん

外側のメールボックスですが、扉内側からスライド式の名前を入れるタイプ
だったと思います。
部屋番号横にある白抜き部分は大体ですが、高さ1.4cm×横9cm位でした。

ウチはパソコンか何かで印字して打ち出すかぁ、なんて話してますが・・。

みなさんが仰る通り、日中の日当たりはとても良いですね。
床暖もそんなに入れなくてもいいかもしれませんね。

ちなみに富士山は何階位から見えるのでしょうか?そこまで気がまわらなかった。。
No.153  
by 契約済みさん 2011-11-18 12:34:58
富士山は、もうひとつのイニシアマンションの方角に見えます。
階数は、書き込み者が特定されそうなので、ごめんなさい。
No.154  
by 契約済みさん 2011-11-18 17:01:39
153さん

見える方向の情報、ありがとうございます。

お気を遣わせてすみませんでした。
No.155  
by 入居前さん 2011-11-23 21:10:47
あの~ お馬鹿な質問だったらすみません。うちのマンションは、エコポイント対象なんでしょうか?
買うときには、エコポイントが付いてる説明をうけたのですが・・その後 なんのお話もないので・・
どうなんだろうと・・・
No.156  
by 契約済みさん 2011-11-23 22:17:17
エコポイント30万P付くと私も説明を受けていました…ですが、いつ、どうやって申請するのか全く聞かされていません引き渡しの時に説明があるのかな
No.157  
by 契約済みさん 2011-11-23 23:39:32
エコポイントは引渡し時に必要書類をもらえるみたいですよ。
自分で用意しなきゃいけない書類も多いし、自分で申請しなきゃなのでちょっと面倒ですが、30万円のためなら仕方ないです。
No.158  
by 入居前さん 2011-11-23 23:57:13
157さん ありがとうございます。
安心しました。

そうですね。30万円ぶんもらうのですから、多少の面倒は当たり前だと思わないとですね。
No.159  
by 入居予定さん 2011-11-25 08:25:11
皆様はエアコンはオプションで設置予定ですか?
ウチは量販店で購入する予定なので、まだ設置日などは決まってません。

例えば引っ越し日当日にエアコン設置工事なんて可能でしょうか。
やっぱりバタバタしてて、そこまでは厳しいですかね。。。

あとエアコン設置工事も、管理会社に連絡しないといけないですよね。
一斉入居なので、工事日が重なったりするのかしら。
No.160  
by 契約済みさん 2011-11-25 12:43:28
159さん>うちは念のため引っ越しの翌日にエアコン工事お願いしました。
ちなみにオプションは高かったので量販店です。

引っ越し当日でも、例えば引っ越しを午前、エアコン工事を午後とか時間が重ならないようにすれば大丈夫じゃないですか??

でも、床暖もあるし、寒ければリビングで寝ればいいかなと思って工事は翌日にしてます(^^)


エコポイントって、申請してからもらえるまでに、確か時間がかかりますよね?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
母が前に家電エコポイントの申請をしていたときは、もらうまでに半年近くかかったと言っていたので(^^;
No.161  
by 契約済みさん 2011-12-09 22:57:01
内覧会、確認会の際に気になったのですが、廊下の保安灯がまだ付いていなかったので長谷工に確認したところ、保安灯はオプションだと言われました。

もらっていた資料には、オプションではなく標準の設備としてつくと書いてあったと思います。

分かる方いますか??
今さら気付いてしまいました・・・(^^;
No.162  
by 契約済みさん 2011-12-10 00:40:34
あっそういえばそうだったような気がします。
どなたか確認出来る方いませんか?
No.163  
by 契約済みさん 2011-12-10 08:36:21
保安灯は標準ですよ。
取扱説明書と一緒にもらえると聞きましたよ。
No.164  
by 契約済みさん 2011-12-10 10:48:56
163さん ありがとうございます。そうなんですね。良かったです。オプションですとこの間の確認会で言われたので・・・
     
No.165  
by 契約済 2011-12-10 21:25:04
営業の方から連絡あり、引渡日を20日にずらせないかと言われました。何か問題あったのでしょうか?
同じような連絡が来た方はいらっしゃいますか?
No.167  
by 契約済さん 2011-12-13 07:31:25
うちは来てなかったです。金融手続き上のミスや手直し部材の調達・施工が間に合わない、19日引き渡しの人が多すぎる等の理由があるのではと推測してしまいます。
No.168  
by 契約済みさん 2011-12-13 09:13:08
工事は終わってますのでおそらく登記関係の理由ではないかと思います。鍵の引渡しと同時に融資実行&登記されるのが普通ですが、同時にできない何らかの理由があったのではないでしょうか?
No.169  
by 匿名さん 2011-12-13 21:46:38
165さん

であればその理由をしっかり聞いた方がいいですよ!
聞かれなければ連絡しないというスタンスですから。
都合が悪いことは黙っておけば分からないからいいだろうと考えてるのが不動産販売業界の常識です。
ここの売主は特にそうですよ。
No.171  
by 契約済みさん 2011-12-18 10:20:09
170さんのような入居者がいるとは残念です。
一週間以上前から打診があったとすれば、トラブルというより相談レベルの話だと思いますけどね。
銀行・法務局の営業時間外に引渡しを希望されていませんか?
No.173  
by 契約済みさん 2011-12-20 10:27:48
今日は平日ですが、引越しのトラックや業者で結構混み合ってます(^_^;)
家具の取り付けをお願いしてるのですが、搬入始めるまでに30分待ちでした。しょうがないですが。
引越しは連休なので、時間かなりかかりそうですね。
No.174  
by 入居前さん 2011-12-20 11:58:04
イブにお引っ越し♪
No.175  
by 契約済みさん 2011-12-21 15:56:33
購入した家具を先行で搬入をしてもらったのですが、今日も引越屋さん、業者さんで混み合ってました。少ない引越しで搬入がテンパっているので連休の引越は無事済むのか心配になりました。エレベーターでの搬入で大丈夫か?とちょっと心配です。
No.176  
by 入居済みさん 2011-12-25 01:00:32
今日の午前中、生協の人が説明にくるはずが・・・来なかった(^^;
引っ越しも明日でだいぶ落ち着きますかね?アリサンがんばってください!!
年越しはゆっくりしたいから片付けがんばらないと。
No.177  
by マンション住民さん 2011-12-26 22:58:58
うちも生協来なくて、すいませんも無しに明日伺ってもよろしいですか?って言われました。
電話連絡もなく、当日待ってた事を伝えました。
やめるにしても手続きの書類があるようで…。
本当に夜遅くまでアリさん頑張ってくれて有難い(*^_^*)
No.178  
by 入居済みさん 2011-12-27 12:24:56
内覧会で確認出来なかった表札横の外壁タイルに一箇所ヒビが入ってました。
補修可能なものなのでしょうか?もしくは共用部扱いでしょうか。

あとバタバタしてまして、行政書士事務所に新しい住民票を送るのを
忘れてしまいました・・。税金関係とかに影響ありますかね?
No.179  
by 匿名さん 2011-12-27 13:22:04
共用部も自分たちが購入したマンションの一部に変わりないので、常駐している施工会社に言って直してもらいましょう
No.180  
by 契約済みさん 2011-12-30 21:33:30
みなさん、今晩わ

この場所で言うのも変なんですが
入居者だけの懇親会なんて、とう思いますか?
少し落ち着いたら是非とも開催したいです
No.181  
by 入居済み 2011-12-30 22:32:19
ここって布団をベランダの壁に干すの禁止でしたよね?

今朝干している方がいらっしゃって、残念に思いました、、、
エントランスからよく見える所だったので。

こういうのって、どう諫言するものなんですか?
No.182  
by 入居済みさん 2011-12-31 00:21:12
確か禁止でしたよね(^^;
下に落ちたりしたら危ないですし。

管理会社に言ってみてはどうですか?
No.183  
by 入居済みさん 2012-01-01 01:59:54
今日も見てみます。
No.184  
by 匿名さん 2012-01-02 06:39:10
布団干しは禁止ですね。危ないので見つけたら早めに教えてあげたほうがいと思います。私はまだ見かえていないので、注意してみてみようと思います。
No.185  
by 匿名さん 2012-01-03 00:44:48
ちょっと上の音が気になる。。どたどたしたいでね。おもっておりより下の階は響いていますよ。
No.186  
by 匿名 2012-01-03 07:33:54
うちもどこからかわからないけどテレビなのか音楽なのか音が響いてきます。ちょっとがっかりです。
No.187  
by 入居済みさん 2012-01-03 07:42:17
うちも。上階には挨拶に行ったら未入居なのにどこからか凄い音、振動。
もう少し様子みます。
No.188  
by 匿名さん 2012-01-03 22:04:40
上階の騒音の件、うちも様子見です。 自分のうちなんだし・・・ もうちょっと大切に使ってほしいな。 
No.189  
by 入居済みさん 2012-01-03 23:23:18
そんなに上階の音聞こえるんですね。うちの上はまだいないのかな?!テレビなどつけていない時も特には聞こえてこないので・・・
両隣も特には気にならないです。
年末あたりに、どこかの部屋の工事の音は聞こえましたが。

自分達の音はわからないので、下の人に迷惑かかってないかが気になります(^^;
大人が普通に生活してる分には平気ですよね。
引っ越しが落ち着いたら大きな物音などはなくなるといいですね。
No.190  
by 匿名さん 2012-01-04 07:57:41
みなさんが 189さんのように気にかけて生活頂けると良いと思います。うちも上の階の足音、物を落とした音、水道の開け閉めのときのドスっていう音が聞こえます。意識ないところだと思いますが、下階に対して、上階のみなさま、配慮してくださいませ。
No.191  
by 入居済み 2012-01-04 08:17:47
ゴミ出しって前日の13時からって入居のしおりに書いてあったのですがゴミ置き場、すごいゴミですよね…。
段ボールと燃えるゴミ、かんびんも捨ててあるみたいですがゴミって出したいときに出していいんですか?
家はゴミはとりあえず捨ててないのですが…。
No.192  
by 匿名さん 2012-01-04 19:31:49
他のイニシアマンションの板でも上階の足音などの問題が頻繁に出ているようです。
常識の範囲内で普通に暮らしているだけなのにこんなに聞こえ、なおかつ皆さんが必要以上に配慮しなければならない分譲マンションでとても残念です。

多数の方が困っているようでしたら管理組合で問題提起した方がよろしいのではないかと思います。
No.193  
by 匿名さん 2012-01-04 21:29:04
192さんは飛躍しすぎです。常識の範囲で普通に暮らしていないとは誰も言っていません。いいマンションなのですからケチつけないでください。 音の件は、集合住宅なのですからみなさん気を付けましょう。イニシアのほかのマンションなんて知らないし。。。
No.194  
by 入居済みさん 2012-01-04 22:39:28
音の件ですが、うちも特には気になりませんよ。

部屋によってだいぶ違うのでしょうか。まだみなさん引っ越してまもないですし、荷物を移動したりで音が気になるのかもしれませんね。子供がいる家といない家でも違うのかもしれません。
もう少ししたら落ち着くといいのですが。
様子見ですね。

ゴミは、本当は前日の13時前には出してはいけないと思います。
今はやはり引っ越しで大量のゴミが出ていてだしてしまっているのかと。

続くようなら管理組合ができたら話し合ったほうがよさそうですね。
No.195  
by 匿名さん 2012-01-05 14:04:42
>>常識の範囲で普通に暮らしていないとは誰も言っていません。


192も
常識の範囲で普通に暮らしていない、とは言ってないですよ。
常識の範囲内で普通に暮らしているだけなのに上階の音がこんなにも聞こえる、と言っていますけども。

上階の方がまだ入居していないのに気になるくらい音が聞こえるなんてひどいですね。
イニシアマンションの多くが採用しているLL40フローリングとスラブ200mmでは遮音性能は相当低いことが分かりました。

管理組合が発足したらぜひ話し合いましょう。
住む方のマナーの問題以前にマンションの性能の問題だと思われます。
No.196  
by 匿名さん 2012-01-05 14:45:01
>>176さん
>>177さん
遅レスですが、生協ってさいたまコープですか?パルシステムですか?
No.197  
by 契約済みさん 2012-01-05 16:03:25
集合住宅に住むのだから、生活音が聞こえてくるのは想定内です。
明らかに常識はずれな音は別として。
上階から多少音がしても、今在宅中なんだな程度にしか思いません。
私も勿論気をつけてはいますが、お互い神経質になりすぎるよりも、
多少理解し合う方が気持ち良いと思います。
繰り返しますが、明らかに常識はずれな音は別です。
今はみんな、引っ越し後の荷物整理やエアコン設置などで、音も出るでしょうね。
私は近隣の環境も含めて、新生活を楽しんでいます。
No.198  
by 入居済みさん 2012-01-05 16:26:20
うちも上の音結構聞こえます(^^;;
挨拶には来てないから本当に真上の人かは分からないけど。
あーうちもこんな音だしてるのかなー…って思いながら、お互い様かなと思ってるのでイライラした事はありません。
神経質になったらどんどん気になりそうだし。
音だけじゃなく、自分の気づかない所で誰かに迷惑かけてるかもと気を付けながら生活してはいるんですけどねσ(^_^;)
朝のゴミ、凄い量でしたね‼写メ撮っちゃいました(笑)
No.199  
by 入居済みさん 2012-01-05 16:40:39
生協はどちらかは分かりませんが、内覧会の時にエントランスにいた所です。
私はマンションに住むのは初めてですが、皆さん音を気にされるのですね。
私も在宅中の音は聞こえますが集合住宅ってこんなもんなんだと思ってました。
寝れないなどの支障があるわけじゃないので別にきになりません。

No.200  
by 入居済みさん 2012-01-05 20:17:36
196さん

さいたまコープですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる