住宅なんでも質問「管理費と修繕積立金って上がるんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 管理費と修繕積立金って上がるんですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2016-08-08 10:13:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】管理費と修繕積立金| 全画像 関連スレ RSS

世帯数19世帯のマンションを検討しています。
管理費、積立金が月に3万円です。
この金額でも決して安くはないと感じております。
管理費と修繕積立金って値上がりするんですか?
世帯数が19世帯と少ないのもちょっと不安です。

[スレ作成日時]2004-02-18 14:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理費と修繕積立金って上がるんですか?

2: 匿名さん 
[2004-02-18 14:41:00]
マンションだと長期修繕計画案があらかじめ決められているはずです。
そこに書いてあります。この資料をみせてくれないような売主からは
買ってはいけません。
3: 匿名03 
[2004-02-18 16:43:00]
近所の小規模マンションが修繕中ですが、積立金が足りなくて借金だそうです。そのお金はいずれ居住者が負担しなければなりません。
長期計画どおりに行かない場合もあるということを念頭に置かれたほうが良いかと思います。
ちなみに中古マンションを購入される場合、積立金がいくらあるのか(家のマンションは150世帯くらいで一億円以上ありますよ。参考まで)、滞納者はいるのかなども必ずチェックされることをお勧めします。
4: 匿名 
[2004-02-18 17:40:00]
匿名さん、匿名03さん、ありがとうございます!
説明会で管理会社からいただいた資料には、長期修繕計画のことは
一切書かれていませんでした。

マンション自体がこんなに小規模ですと(年4人役員選出としても)
4年に1度は役員が回ってきそうな気がします。
この点でも小規模マンションの負担は大きいのでしょうか?
5: 現役マンション営業 
[2004-02-18 23:26:00]
マンションを維持管理していくという面で、19世帯というのは不安が大きいです。
例えば、エレベーターや受水槽を分かりやすいので、例にとりますと
60世帯のマンションであればエレベーターや受水槽の維持管理費用を
60世帯でまかないます。でも、19世帯の場合は・・・。
取替え費用に1000万円必要くらい必要だとすると、60世帯なら約15、6万円
19世帯なら50万円です。維持管理するのは他にも、配水管や給水管、避雷針
アスファルト塗装など、いっーぱいあります。
60世帯でも19世帯でも、エレベーターも受水槽も一基でしょ。
負担は大きいですよー。
6: 19世帯購入者 
[2004-02-19 01:16:00]
確かに19戸しか無いと様々な面で負担があることは事実です。
一番、大きかったのは、管理費の未払い世帯が出てきたことです。
経済的な問題ですが住民同士が争うことは極めて難しかったです。
収入不足の場合は、将来的に修繕積立金が不足するケースがでます。

また、我々は毎年6人で役員を回しているので3年に1回で当たります。
仕事を持つ者にとって、これは少々きついですね。

でもいいこともたくさんあります。それは、それぞれの顔が分かる人たち
しかマンションに住んでいないことが大きいです。
全ての世帯が顔見知りで、挨拶も気持ちがいいです。これにつきます。
7: 匿名さん 
[2004-02-19 01:27:00]
あらら、精神論できちゃいましたね。
良いことなんでしょうけど、管理費や修繕費の問題(経済的負担)とは違う気がします。
8: 匿名さん 
[2004-02-19 15:30:00]
>説明会で管理会社からいただいた資料には、長期修繕計画のことは
>一切書かれていませんでした。

書かれてない じゃなくて 営業の人にくださいって言いましょう。
9: 現役マンション営業 
[2004-02-19 19:51:00]
6さんがおっしゃられるように、みんな顔見知りというのは気持ちいいですね。
ただ、私の自称「マンション選びの五箇条」に反していたので、少し批判がちに
レスをつけてしまいました。すみません。
10: 匿名 
[2004-02-19 20:50:00]
みなさま、色々アドバイスありがとうございます。
現役マンション営業さんにお伺いしたいのですが
自称「マンション選びの五箇条」とはどのようなことでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
11: 現役マンション営業 
[2004-02-19 22:16:00]
私の個人的な意見です。あらたまる程の内容ではないのですが
1・南向きのマンション。日当たりはもちろんの事、殺菌やカビの予防もできます!
2・60から80世帯のマンション。修繕費やエレベーターの使用頻度、入居者との距離感。
3・スーパーより娯楽施設より病院が徒歩圏内。終の住処と考えた場合、老後の生活重視。
  老後は通院や、配偶者のお見舞いがつきもの。バスや電車に乗っては少々しんどい。
4・買うなら3月(決算)。どんな業者も必ずといっていいほど、サービスがあります。金額だったり
  物品だったりと。百万円単位では安くかえる可能性大です。はずかしながら、私の会社もそうです・・・
5・売主と管理会社が同会社、もしくは系列会社。実際に物件を検討している間は、私のような営業マン
  と付き合いがあります。しかし、入居後はほとんど付き合いはありません。管理会社とのつきあいになります。
  その場合、売主と別会社の場合、トラブルが非常にたくさんあります。いわゆる売り逃げ状態になることも
  少なくありません。そして、この5を私は一番重視しています。
  たいしたことではないでしょ・・・・。ごめんなさいね。
12: 匿名さん 
[2004-02-20 09:57:00]
>>11
この程度のレベルの奴が営業か・・・トホホですね。
おそらく若い人だと思いますが、もっと勉強してください。

1.南向き
まず、日光では完全な殺菌はできません。カビ予防もできません。
高温多湿な日本で一番問題なのは梅雨の時期ですが、この時期は日照時間が
短いですしね(笑)。なので、重要なのは建物の向きではなく、通風性です。
商業地域で壁が隣接するような物件こそ避けるべき。
2.規模
大規模には大規模なりの良さもあります。あなたの会社が大規模物件の提供が
下手なだけのことではないですか?まずは大手の大規模物件を見習いましょう。
3.病院
スーパーも病院も徒歩圏内である必要があります。あなた、独身男性でしょ。
女性のことも考えないと、結婚できませんよ。
4.決算期購入
価格メリットだけを考慮すればその通り。しょせん残り物を安く買い叩くわけですが
世の中貧乏人ばかりじゃないんですよ。お金は出すから好きなように物件を
選びたいという人もいるんです。団塊世代以上って、意外にお金持ちですよ。
5.管理会社は売主とは別が良い場合もあります。
特に大手の場合、系列だと売主と馴れ合います。そちらの弊害の方が大きいです。
あと、管理会社はデベロッパー以上にレベル差があります。小規模なところは
系列の方が安心なのですが、大手管理会社はノウハウの蓄積量から違うので、
売主でなくても心配は少ないです。

結論:中小デベの営業って、大変ですね。頑張ってください。
13: 匿名さん 
[2004-02-20 22:13:00]
12さんにお伺いします。
12さんのマンション選びのポイントは何ですか?上記のレスは11さんの
批判だけですよね。よろしければ、ご意見を。ちなみに、業界の人ですか?
14: 匿名さん 
[2004-02-23 00:03:00]
修繕積立金は少なくとも上がるでしょうね。
それは、世帯数によるものではなく、売主や管理会社が何年先まで
考えて修繕計画を立てているか。という点に、大きく関わってくるでしょう。
大規模修繕は25年目ごろにおききますから、20年の修繕計画をたてているなら
大幅な「修繕積立金のアップ、もしくは一時金を覚悟しなければなりません。
15: 12 
[2004-02-23 08:59:00]
>>13
ポイントは立地(+予算)です。
マンションに限らないんですけど、立地条件は自分の力で変えることが
できません。なので、物件選定を始める前に「これだけは譲れない立地条件」
を詰めておいたほうが良いと思います。あとは予算の許す範囲で好みの
物件を探すなり、設計をすればよいのです。
マンションの場合はデベロッパーの選択も大切ですが、一概に××社なら
安心とか言えないので難しいです。

※立地条件のポイントいろいろ
・駅から近くが良いか、遠くてもいいのか(価格に大きく影響します)
・学校、病院、公園、その他よく利用する公共施設との位置関係
・スーパーなどの商業施設との位置関係
・幹線道路との位置関係(交通量の多い道沿いは本来住居には不向き)
・坂道があるか(坂は重要です)
16: 匿名さん 
[2004-02-23 10:02:00]
>12さん
>ポイントは立地(+予算)です。

現役マンション営業さんは12さんの書き込み内容をふまえた上での五箇条を言ってるのだと思いますけどね・・・
立地のなかでも、商業施設と病院だったら病院を選んだほうが良いよ
って事だと思いました。
17: 現役マンション営業 
[2004-02-24 00:59:00]
16さんありがとうございます。
口論っぽくなると嫌なのですが、実際に私の言いたいことは12さんの内容
をふまえたうえの意見です。
もちろん、全ての施設が徒歩圏内にあれば最高です。でも、大半のお客様が
予算というものをお持ちです。立地条件が良いにこしたことはありませんが
その中で、重視すべきは病院だと私は思っています。スーパーもあればなおよしです。
それと、南向きっていうのは、やっぱり大切だということも強調させてください。
あと、ご反論いただきました「規模」についてですが、あくまでも私の「自称五箇条」
ですので様々意見あって当然です。都道府県によっても、違うでしょうし。
地方都市の場合は、70戸でも大規模マンションに入ります。
あと、これは実際によくトラブルになる内容なので皆様に良いマンションを選んでいただきたく思います
ので書き込みますが、「管理会社と売主はやっぱり同社もしくは系列会社」の方が、私個人!!としては
お勧めです。ちなみに私はマンション業界では大手の会社に勤務しているのですが
お引渡し後のトラブルは恥ずかしながらたえません。申し訳なく思っています。
その最たる原因は、当社と管理会社の連携がとりきりれてないのが理由です。
しかし、他社の知人友人と話をしても、よく似た内容なのです。そもそも、会社が
違うということは方向性も違いますし、良い意味で助け合うという意識が低くかんじます。
でも、同社の場合は馴れ合いになるという怖さもありますが、逆にいうと責任転嫁はできません。
また横のつながりもありますから、お客様が売主に伝えていただいても、直接管理会社に
伝えれます。
一長一短ありますので、最後にもう一度。あくまでも自称ですから。
18: 匿名さん 
[2004-02-24 11:28:00]
>>17
管理会社は規模や系列云々ではないと思います。絶対的にダメな管理
会社というのが、残念ながらありますよ。
大手S不動産系の管理会社などは、売主がどこでも良い評判を聞きません。
私自身、S不動産系のオフィスビルで働いていますが、大手とは思えないほど
管理スキルに乏しいです。それと比較すると、M不動産系の管理会社はちゃんとしてます。

あと、引渡し後トラブルやクレームは、ある意味当然です。問題なのは、それらを
どのように対応するかです。Mの肩を持つわけではないが、Mハウス(戸建て)などは
営業の最重要課題がクレーム処理だそうです。売るための宣伝活動は控えめにし、
クレーム処理で好印象を与えて口コミで顧客を獲得する戦略です。
Mハウスで家を作るような人(所得の高めな人たち)は独自のネットワークがあります
ので、そこで悪評価されると致命的なんですね。今はインターネットがありますから
悪評はすぐ広まります。
19: 匿名さん 
[2004-02-25 02:23:00]
驚くような管理会社の話題
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/
20: 匿名さん 
[2004-02-25 21:33:00]
地方の管理会社は結構新設ですよ。
マンションの数もそれほど多くないし、マンションの規模もそれほど大きくないし。
管理するマンションが少ないから、時間的にも人員的にも余裕があるし。
特に、四国地方は管理会社に対する不満は少ないんじゃないかなぁ。
21: 匿名さん 
[2004-02-27 10:02:00]
そもそも地方でマンションを購入することにメリットあるの?
どうせ車は必要なんだし、政令指定都市以外でマンションを購入する
メリットがあるとは思えないんだけど。
四国ねえ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる