住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-21 21:25:06
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/

[スレ作成日時]2011-07-27 09:23:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】

735: 匿名さん 
[2011-08-09 23:37:30]
>734
えっ!
逆ですよ。
真逆。
それを言うなら
「高い土地代を払っても、土地は建物と違って減価償却しないが、土地値がほぼないマンションは年年価値が落ちる。しかも、建替えは絶望的。」将来を見据えてどちらが「無駄遣い」か、サルでもわかる。
736: 匿名 
[2011-08-10 00:00:28]
郊外マンションは何故あるの?
このスレのマンション派さん、是非とも明確な回答を!
737: 匿名さん 
[2011-08-10 00:00:32]
国民的に「無駄使い」だと思う。
立地のいい土地に広々一人で住めるからって住むっていうのはどうかなと思う。
狭い首都圏なんだからみんなで仲良く住もう!

さて、314さんの悩みはよく理解できます。
そこに何年住むつもりかなどによると思いますが、住んでいる間の事をよく
考えて、売ったらとか資産性とかはあまり気にしなくてもいいと思う。
やはり自分の時間をそこで過ごすという観点で、広々したこだわりの一戸建て
に住むのか、はたまたスタイリッシュなマンション暮らしか。
そこの雑草との格闘や通勤(こどもの通学)時間や、騒音問題や維持費などの
マイナス面もよく考えてくださいね。
738: 匿名さん 
[2011-08-10 00:01:33]
>734
>735
使用財産とみるか、資産財産とみるか、の違いでしょう。
戸建ての場合、地面に何千万とつぎ込むわけですから、余り効率的な財産の使い方とは思えません。
ただ、資産としては残りますけど。
有益に使いたいならマンション、ひたすら残したいなら戸建て。
まあ土地がある程度資産といえる程の土地、という前提ですが。
739: 匿名さん 
[2011-08-10 00:04:30]
>736
賃貸さんは買えないくせに何故ここにくるの?
明確なご回答を!
740: 匿名さん 
[2011-08-10 00:31:01]
>>735
土地も減価償却はしないけど、評価額は年々下がってますよ。
10年で2割くらいは下がってます。
今後も右肩下がりは確定的。

マンションの長期的な資産性は無いと思うけど、土地も大差ない気がします。
741: 匿名 
[2011-08-10 00:57:10]
土地も駅から遠くて不便なところだと、どんなに値下げしても買い手がつかないなんてこともあり得るわけで。
土地があるから安泰という訳ではない。
742: 匿名さん 
[2011-08-10 01:10:48]
資産性云々と言うのは、戸建でもマンションでも、買手がいれば,って話。
売りたい時に買手がいない不動産は資産性ゼロ。
743: 匿名さん 
[2011-08-10 01:15:01]
資産性?

そんな事 考える前に 借金0にしてからね

俺達とは 違うだろうに??

おやすみ

744: 匿名さん 
[2011-08-10 01:27:01]
23区なら土地も安泰でしょ。
地価は確かに下落しているが、それってマンションの価値自体も
下がっているわけだし、どうせ下がるなら、
まだ戸建ての方がましじゃない?
爺さんになったら戸建てから集合住宅に住んでもよいかなとは、
思うけど、仕事している間は、
家に帰ってまで気を使いたくないから、
集合住宅では住みたくないね。
745: 匿名さん 
[2011-08-10 01:38:20]
>743
ローンがないのは、毎月大家さんに家賃払ってるからでしょ?
自分の家もないのに、毎月大家さんに納める。一生コツコツと。
奴隷的負担。おつかれま。
746: 匿名さん 
[2011-08-10 05:06:21]
>10年で2割くらいは下がってます
>マンションの長期的な資産性は無いと思うけど、土地も大差ない気がします

マンション派の言い分だが、都内のいい土地はそんなに下がっていない。
そういう宅地は稀少性があるから、常に需要がある。
実際に売るときにマンションの空間切り売りとの違いが判るよ。
駅から遠い郊外の不便な土地は対象外だけど。
747: 匿名さん 
[2011-08-10 05:37:58]
>746
都内のいい土地、に住んでいるマンション居住者です。
私はかなり懐疑的に考えています。
理由は、人口が減少するから。
マンションも戸建ても、住むためと考えた方がいいかと。
マンションは余り、戸建ても地価下落で資産価値はかなり下がるし売れない。

いま大学受験生が減ったのと同じ。
人口が減れば、どう考えても下落しかない。
長期的には確実かと。
748: 匿名さん 
[2011-08-10 07:41:07]
>マンションも戸建ても、住むためと考えた方がいい

私もそう思います。
資産性など当てにするもんじゃない。

>仕事している間は、 家に帰ってまで気を使いたくないから、 集合住宅では住みたくないね。

こういう視点は大事だと思います。
住む当人が住み心地がよいと感じられる住まいであることが必須。
こういう言い方をすると反発されるかもしれないが、各々の主観が大事。
749: 匿名さん 
[2011-08-10 07:49:03]
仕事している間はマンションで。
仕事で疲れているし、自由な時間も少ないので、早く帰りたい。
長距離通勤やバス通勤はゴメンですから。
750: 匿名 
[2011-08-10 08:18:46]
>>749
職場の近くに住めば?
751: 匿名さん 
[2011-08-10 09:40:13]
>750
自由な時間が少ないほど働いてるのに
収入は低いからマンションしか選択できないんだよ。

普通に考えれば職場に近いとこに戸建て建てればいいだけの話。
お金がないから仕方ないってやつですね。
752: 匿名 
[2011-08-10 09:44:07]
>>749
たしかに!

田舎だとバスは一時間に一本とかで大変ですよね

753: 匿名さん 
[2011-08-10 10:01:47]
>普通に考えれば職場に近いとこに戸建て建てればいいだけの話。

普通ですか?
754: 購入経験者さん 
[2011-08-10 10:09:44]
>>753
普通じゃない事を十分承知した上で「○○くらい普通じゃな~い?」っていう馬鹿が増えるんだよこの時期w
霞が関の何処に戸建て買えって?w 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる