丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイート志村 【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. グランスイート志村 【住民板】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2015-09-12 09:43:33
 削除依頼 投稿する

グランスイート志村に現にお住まいの方限定です。

部外者は立ち入りを禁止します。

色々と意見を交換したいと思っています。
但し、不特定多数の方がご覧になることを承知の上で投稿してください。
悪意ある投稿、荒らし等は望みません。
大人としてのルールを守り憩いの場として頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-07-26 19:23:31

現在の物件
グランスイート志村
グランスイート志村
 
所在地:東京都板橋区東坂下1丁目11番4(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩11分
総戸数: 43戸

グランスイート志村 【住民板】

104: 匿名さん 
[2011-10-18 00:55:19]
節度を持って自由に書き込める掲示板なのですから
いろいろな意見が出てきたほうが良いと思います。

私も含めて積極的に前に出ていくことが出来ない人のなかにも、
次回は委員になろうとする方もでてくるかもしれません。

様々な方の意見が聞ける(読める)この場も
出来るだけその立場によって制約せずに活発になった方が
掲示板に書き込みをする方も読むだけの方も
書き込みの意見によってこのマンションについてより考えていただけると思いますので。

もちろん”節度を持って”というのは大前提ではあります。
105: 匿名 
[2011-10-18 01:41:12]
ってか、節度をもって運営なんとかしろよ。
106: 住民さんC 
[2011-10-18 10:10:30]
住んでから気付く事には多少の個人差があると思います。
言いっぱなしや無責任な発言は勿論NGですが、
みなさんの見る方向は同じで有りたいと思います。

お互いの顔が見えない文字が全ての掲示板では、打ち込む文字一つにでも
見る方の事を考えて欲しいものです。

乱暴な言葉を用いても百害あって一利なしです。
107: 匿名 
[2011-10-23 16:27:21]
排水について売主さん・管理会社さんの見解掲示されていましたね。
あまりに客観的な見解には呆れましたよ。自らが全く改善する気がない文面でしたね。
管理会社って一般的にはマンションの価値を維持するのが業務内容ですが、
土のうが置いてあるだけでマンションとしての価値が下がるので
ほんと勘弁してほしいんですけど、管理会社さん。
108: 匿名さん 
[2011-10-23 19:38:53]
管理会社を変更するのはどうですか?
こないだの総会で管理会社の契約は2年とおっしゃってたので、2年後にまた。
109: 契約済みさん 
[2011-10-23 21:32:21]
管理会社が変わればあの2年に一回の強制積み立ても無くなるんですよねー。
110: 契約済みさん 
[2011-10-23 21:34:22]
↑↑ 風呂掃除・レンジフード掃除のやつです。あの500円積み立ては無駄です。
111: 匿名 
[2011-10-23 22:13:15]
本当風呂・レンジフード掃除の500円は余計ですよね・・
自分で掃除しますよ!!
112: 匿名さん 
[2011-10-23 22:29:18]
1Fの冠水と2年に1度の清掃とは意味合いの違う問題です。
契約時に予見できない問題とできたことと。
嫌であれば契約しなければ済んだことです。
たしかにあまり意味のあるサービス(押し売り?)とは思えませんが。
113: 住民さんA 
[2011-10-24 11:03:54]
どさくさ紛れに500円積み立てNO!では無く、管理会社が変わればその辺の変更も出来るのかな?と言う意味合いです。話し横にそらせてすんません。
114: 匿名 
[2011-10-26 10:23:19]
このままだと土嚢マンションって呼ばれちゃいますね・・
115: 匿名 
[2011-10-31 19:14:01]
一階の専用庭に土嚢が入る物置を作るといくらかかるんですかね?
116: 匿名 
[2011-10-31 20:38:09]
専用庭に物置とか置きたくないんじないかな、一階の方々。庭が狭くなるだろうし。土嚢、庭に置きたくないから、ポーチに置いてるんだろうし。
117: マンション住民さん 
[2011-11-01 08:42:25]
マンションの価値を下げる書き込みにうんざりです。このマンションが抱えている問題を、このようなところに書き込み、不特定の人々の前にわざわざ、さらして・・・。同じ住民だったら、悲しいですね。何か気になることがありましたら、ポストの「意見箱」に入れて下さい。こんなところで、匿名で騒ぐのではなく。近く、意見を述べる場があります。ぜひ、そこで意見を述べみたらいかがですか?
118: 匿名さん 
[2011-11-01 09:23:28]
「意見箱」って実際使われているんですか?
今までどういう意見が入っていて、どういう対応を
しているかが住人に公開されていないですよね。
それでも「意見箱」へと言われても...。
119: 匿名 
[2011-11-01 11:28:13]
118さんに同感です。
投書されてるのか謎だし、例え投書されていたとしても住人への開示が全くありません。
117さん、うんざりとか悲しいとかマンションに住む上では仕方ないじゃないでしょうか。
嫌だったら初めからこういう集合住宅ではなく、戸建に住めば良かったのでは?と思います。
これからこのマンションに住み続けるのですからみんなが住みやすい環境になるようにみんなでいろいろ企画したり、問題が出てきたら解決出来るように頑張りましょう。
私はこのマンション好きです。
120: マンション住民さん 
[2011-11-01 13:03:45]
119さん

ならば、ここで企画とやらを提案したら、いかがですか。匿名で?
でも、だれが企画しているか分からない、得体の知れない企画に参加する人なんて、いるとは思わないけど・・・。出会い系じゃあるまいし。それが、この掲示板の限界でしょう。こんなところに書き込んでいるのであれば、とりあえず、実際にご近所づきあいしてみたら。こんな匿名の場で、コミュニケーションを取れると本当に思っているのであれば、恐ろしいの一言ですね。結局、ここは匿名を良いことに、文句や他人の批判(ここで119さんにモノ申している、私もそうですが)する掲示板でしかないことに気付きましょう!なので「意見箱に」と話したわけです。分かってもらえると嬉しいのですが・・・。
121: 匿名さん 
[2011-11-01 13:36:20]
自分のマンションの問題点がわかるので
良いことでも良くないことでも事実であれば書込みされたほうが良いです。

何の意見も出ずに放置されているよりも、
書かれたことを自覚し、悪いことは改善していくことができれば
自浄作用、自主努力のできているマンションとして
価値も上がると思います。

122: 住民さんB 
[2011-11-01 19:36:32]
みなさんで、荒川河川敷でBBQでもしますか?
集会所よりはリラックス出来て色々な方と交流もしやすいと思います。
交流を深め、皆さんの家族構成が分かれば、トゲトゲした感情も丸くなるかもしれませんし。
フロア対抗綱引きなんて。ゆくゆくは出来たら盛り上がるかも。

妄想に近い希望です。

123: マンション住民さん 
[2011-11-01 21:09:33]
121さん

この掲示板は、eマンションが営利で運営しているものですよ。
バナー広告などで稼いでいる。要は、ここへのアクセスが増えれば良いだけのもので、
内容等はどうでもいいのですよ。その掲示板を使って、何を改善するのですか?

しかも、ちょっとマンション内を見渡せば分かりますが、改善している点は幾つもあります。
改善に向けた文書なども出ています。本当に住民?と疑いたくなります。

何を改善したいか知りませんが、それこそマンションです。自分の価値と合わないことも生活をする上で多々あります。そんなもの、全てが全て、自分の望むようにはなりません。それをこの場で、言おうとしているなら、単なるクレーマーですよ。というか、はたからみると、この掲示板、クレーマーの**になりかけてますけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる