埼玉の新築分譲マンション掲示板「南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 南浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 20:29:35
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】南浦和駅の住環境| 全画像 関連スレ RSS

京浜東北線武蔵野線の乗り換え駅である南浦和駅とその近辺の環境等について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-25 19:03:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南浦和ってどうですか?

167: 匿名さん 
[2015-09-12 09:59:33]
京浜東北線の始発があるのはいいですね
168: 匿名さん  
[2015-09-22 14:04:59]
>>164
マンションで棟が違うと通学区が異なるって自治体と自治体の境目にマンションがまたがっているのですか?
169: 匿名さん  
[2015-09-22 14:08:06]
>>139
見下してるのか…。浦和と大宮仲悪いみたいだからそこに属さなくて良かった。 by 蕨市民
170: 匿名さん  
[2015-09-22 14:09:43]
浦安市と一文字違いですね。旧浦和市に五反田 旧与野市に落合 ありますよ。
171: 匿名さん  
[2015-09-22 14:10:58]
さいたま市っていまだに慣れない。もう発足14年なのに…。by蕨市民
172: 匿名さん 
[2015-09-24 10:47:18]
>>168
元々、小松原高校の敷地が道路で3区画に分断されていてこの道路がさいたま市と川口市の市境になっています。
西側の区画と南東の区画がマンションになるみたいです。

174: 匿名さん 
[2015-09-24 18:25:54]
南浦和と蕨は近いね
175: 匿名 
[2015-09-24 19:50:03]
遠いよ。 
かなり。
177: 匿名さん  
[2015-09-30 18:53:20]
>>175
うん。隣の駅だけど以外と長いよね。まあ2~3㎞だからまあ対した長さでは無いけど、京浜東北線は短い駅多いから。東京の方は600mとか700mとかあってそっちの方が驚きだけどね。都内特に都心で港区と新宿区と渋谷区は知りませんが、千代田区や中央区は400mとかあるもん。銀座~日比谷ね。
178: 匿名さん 
[2015-09-30 19:02:45]
外環とクロスするあたりに駅が出来る話がずっと昔にあったね。
操車場が移動できないから無理みたいだけど。
179: 匿名さん 
[2015-09-30 20:19:29]
外環の下って蕨なんだか南浦和なんだか川口だかよくわからない。
あのたありだとどこの駅も遠いから、マンション安そう。
180: 匿名さん 
[2015-09-30 21:06:34]
大きな声では言えないが、
なんか○○高校が移転したり、名前が変わって
南浦和のイメージが格段にアップしたね。
181: 匿名 
[2015-10-02 21:48:56]
同感。
182: 匿名さん  
[2015-10-03 20:33:43]
さいたま市は市内全域路上喫煙禁止みたい。川口市もそうみたいですが。
183: 匿名さん 
[2015-10-03 22:23:21]
同じ南区の武蔵浦和に抜かれてしまったような
184: 匿名さん  
[2015-10-03 22:27:06]
蕨寄り
185: 匿名さん 
[2015-10-03 22:31:22]
武蔵浦和はまるで別の駅になったな、埼京線沿線は住みたくはないが。
186: 匿名さん 
[2015-10-03 22:35:26]
南浦和は駅が古臭いし駅前も廃れてる
187: 匿名さん  
[2015-10-03 22:43:18]
>>186
まあまあ駅前だけ栄えていてあとは田舎なところより詐欺感がなくて良いじゃない。
188: 匿名さん 
[2015-10-03 22:44:41]
南浦和はお受験駅。
189: 匿名さん 
[2015-10-03 22:48:27]
南浦和の中で1番良い塾はどこになりますか?
190: 匿名さん 
[2015-10-04 01:51:37]
スクール21です。
地元本社ですし、浦高、一女の合格実績は20年以上No.1です。
都内の私立を狙うなら分かりませんが…
191: 匿名さん  
[2015-10-04 14:57:43]
南浦和駅
南浦和駅
192: 匿名さん 
[2015-10-04 15:33:01]
スクール21は埼玉で一番教室の数が多いですね、
でも南浦和教室にこだわることないような
193: 匿名さん 
[2015-10-04 17:07:25]
中学受験だとそこではないと思う。
194: 匿名さん 
[2015-12-16 18:24:57]
いちしん
195: 匿名さん 
[2015-12-17 02:44:42]
ピックノ人マンション
196: 匿名さん 
[2015-12-28 21:55:43]
なにそれ
197: 匿名さん 
[2016-01-06 11:42:20]
塾はどこがオススメ?
198: 匿名さん 
[2016-01-31 19:58:19]
熱心だ大変
199: 匿名さん 
[2016-02-05 10:25:03]
塾とか予備校って、特待生制度があるから、合格率が高い所=良い所とは限らない。
子供のレベルに合わせて教えてくれるところが良いと思うよ。
大手の基礎クラスに入っても、全然ついていけない人もいるだろうし。
絶対に体験授業は受けるべき。もしくは、大学生家庭教師でもいいんじゃないかと思うけど。
子供に合わなければ替えてもらえばいいんだし。
200: 匿名さん 
[2016-02-27 01:50:58]
塾選び楽しみ。
201: 匿名さん 
[2016-02-27 05:55:12]
スクール21をお勧めします。
地元資本だからね。
202: 匿名さん 
[2016-03-06 15:28:18]
エレバーターが設置されましたね
203: 匿名さん 
[2016-03-24 05:46:01]
>>199
○○合格何名っていうのはアテにならないのはホント。個人の地頭力が大切。同じレベルのライバルが多いところがおすすめ。
204: ご近所さん 
[2016-03-25 08:19:08]
南浦和駅西口のエレベーターが3/29から利用開始です。
ずいぶん時間がかかったなぁと思ったら、駅建物の耐震工事も進めてたそうで。
駅のエレベーターなんて当たり前!って思ってましたが、当たり前にするのも大変ですね。
これでベビーカーの利用もラクになります。
205: 匿名さん 
[2016-04-03 14:27:02]
武蔵浦和みたいにエキナカ整備してほすい
206: 匿名さん 
[2016-04-22 16:37:38]
ほすい
207: 匿名さん 
[2016-04-29 14:06:17]
ほう
208: 匿名さん 
[2016-05-01 06:44:39]
街の雰囲気が暗い
209: 匿名さん 
[2016-07-14 13:39:33]
子供だらけの街なのに?
210: 匿名さん 
[2016-07-19 15:07:48]
一応市内で三番目に利用者が多いそうです、南浦和駅。
211: ご近所さん 
[2016-07-21 08:17:20]
>>210 匿名さん

なるほど。
大宮、浦和、南浦和、北浦和、武蔵浦和の順ですね。
勉強になりました。
でも、蕨の方が利用者数が多いのは予想外でした。逆に考えれば、2路線の環境で静かな街ともとれますね。
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=11&order=D7
212: 匿名さん 
[2016-09-19 17:41:51]
シティハウスきましたね!
213: 匿名さん 
[2016-09-29 18:28:37]
三井も来てほしいです。
214: 匿名さん 
[2016-10-14 20:17:49]
南浦和駅がきれいになってますね
215: 匿名さん 
[2016-10-21 20:55:56]
駅ナカもおねがいしたい。
216: ご近所さん 
[2016-10-24 07:54:43]
西口住まいですが、ここ1年くらいで小さな子どもを持つご家族が増えてきたように感じます。
(ウチも乳幼児が2人いるので、特に目がいくのかですが)
戸建の建売とか、マンション(最近はプラウドばかりですが)が増えたからでしょうね。
特に我が家の周りには高齢者が多かったので、街に活気が出て欲しいです。
そうすれば、駅も発展するでしょうね。
(駅ナカ、私も作って欲しいと切に願ってますー笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる