和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸青谷ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレ神戸青谷ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-04 20:38:46
 削除依頼 投稿する

ワコーレ神戸青谷ヒルズについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.aotani-hills.com/
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-07-25 18:44:07

現在の物件
ワコーレ神戸青谷ヒルズ
ワコーレ神戸青谷ヒルズ
 
所在地:兵庫県神戸市中央区神仙寺通3丁目1番16の一部(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 バス14分 「籠池通3丁目」バス停から 徒歩3分
総戸数: 43戸

ワコーレ神戸青谷ヒルズってどうですか?

215: 匿名 
[2012-01-14 22:30:06]
新神戸あたりに数軒新築マンションが建ちますね。
こちらに決めて将来後悔はないでしょうか?
216: 匿名さん 
[2012-01-15 12:36:52]
リベール新神戸とブランズ新神戸のことでしょうか?
確かに駅近ですから、バス停が最寄り駅のこの物件とは立地の点で大きな違いがありますね。
価格と間取りも違いますし、デベロッパーも違います。
その他物件の属性もそれぞれメリット、デメリットあるでしょうから
しっかり検討されて後悔されないい住まいを見つけてください!
217: 匿名 
[2012-01-15 20:29:16]
リベールとブランズですか。
新神戸とはいえ立地で周辺環境はかなり差があるね。
218: 匿名さん 
[2012-02-02 00:19:04]
下のアルファライフ春日野は完売したけど、こちらも健闘してるね。

新神戸〜灘エリアはこれから販売の物件が多数あるから、厳しい競争があるかな。
眺望は他の物件よりも勝っていると思うけど、バス便だから厳しいかな。けど、2系統だから全然ましか。
終バス後はタクシー確実だけどね。
219: 匿名 
[2012-02-02 20:05:43]
掬星台からの夜景が大好き。
マンションからの夜景に少しでもあの雰囲気があればいーなーとちょっとだけ期待してる。
220: 匿名 
[2012-02-17 01:26:22]
あと3戸になったみたいですね。残り2戸かな…。
契約者としては住んでからも広告が出たり、エントランスにモデルルームの看板が置いてあったりは嫌なので、12月までに完売してほしいと思っていたからいけそうで嬉しい。
221: 匿名さん 
[2012-02-18 16:56:17]
あと3戸ですか、完売もみえてきた感じでしょうか?
バス便なのでもっと苦戦すると思ってましたが、意外です。
車通勤の人が多いのかな。
残りの部屋も75平米クラスの部屋だし、売りやすそう。
222: 匿名 
[2012-02-19 01:24:47]
ほんとにあと3戸なんですか?
223: 匿名 
[2012-02-19 20:00:11]
うん。あと3戸。
契約から月日も経って入居まであと10ヶ月。
待ち遠しい。
224: 匿名 
[2012-02-21 22:33:53]
早いなー。神戸は景気いいんかな。
目指せ完売。営業さんがんばれー!
225: 匿名 
[2012-02-22 20:49:38]
もう高い部屋しかないんかな〜。
226: 匿名さん 
[2012-02-23 00:24:46]
物件概要によると73.14㎡/75.00㎡で〜3,580万円のようですね。
間取り表でみたら低層階だけど東南角の部屋も残ってますね。
227: 匿名 
[2012-02-23 08:33:13]
低層階南東門部屋ってGの間取りですよね。
ほんまはあの間取り良かった。キッチンもL字やし。なんで残ってるのか不思議。
うちは迷いに迷って上の階にしてしまってちょっと後悔してる。
228: 匿名 
[2012-02-23 09:53:27]
コンパクトタイプのお部屋はもうないのかな。あきらめます。
229: 匿名 
[2012-02-24 00:36:47]
岩屋北や御影らへんにも続々新築マンション建ちますね~。
つい見てしまうけど、ここ以上に気持ちは動かない。
性格上譲りたくないほどいいマンション見つかったら手付け放棄→契約解除してしまう。
今のところセーフ。
230: 匿名 
[2012-02-26 21:49:09]
契約者の皆さんオプション決められましたか?
差し支えない範囲でどんな風にされたか教えて下さい。
231: 匿名さん 
[2012-02-29 00:51:29]
どなたも書き込まれないので、トップバッターいってみます。

私はキッチンはセミオープンタイプ、キッチンカウンター一体型+背面吊り戸棚、下部食器棚、TEL台付きに。
玄関靴箱扉はミラーに、あとはウォッシュレットアップグレードなどです。
あと和室はなしにしました。

みなさんはどんな感じなのか興味あります。
同じ間取りでもカラーセレクトやオプションによって大分印象がかわるんでしょうね。。
232: 匿名 
[2012-03-01 22:08:30]
和室なしにされたんですね。うちも迷って結局そのまま。
キッチンは似ています。セミオープンで背面吊り戸棚。
あとはピクチャーレール。
フローリングと建具は茶色。
とまぁこんなところでしょうか。
233: 匿名 
[2012-03-06 21:41:01]
販売住戸の間取りはE、F、Gですね。
Gの間取りがいいと思うんですが、低層階ですね。
低層階だと眺望は期待できないでしょうか?
234: 匿名 
[2012-03-08 18:13:10]
また寒くなってきた。
天気が悪いなぁ…。
こんな日は床暖つけてぬくぬくしていたい。
235: 匿名 
[2012-03-10 00:41:04]
残り3戸。
この3戸を売り切るのって難しいんやろな。
236: 匿名さん 
[2012-03-13 18:41:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
237: 匿名 
[2012-03-17 18:12:59]
明後日は現地を見に行く。
囲いがされて何にも見えないかな。
238: 匿名 
[2012-03-21 19:42:54]
現地行ってきた。
車の出入り口あたりが囲いがなくてチラッと中が見えた。
どこができてたとかはわからへんけど、作業は進めてた。
239: 物件比較中さん 
[2012-03-25 16:08:50]
Gの間取りが気になってます。残っているのは多分1階の方なのでしょうが、
傾斜地にあるので1階とはいえ道路からは5Mくらい高い位置にあるので結構いいかなと思ってます。
実際は高さは3階相当にあたりますよね。眺望があればいいのですが、、、悩みます。
240: 匿名 
[2012-03-26 03:46:41]
Gの間取りいいですよね~。L字キッチンで…。
かなり迷いました。
この物件の1Fの眺望って前の建物次第だと思います。
営業さんに聞いてみると確実なことがわかるかもですね。
241: 匿名 
[2012-03-27 15:19:33]
物件からずっと南に降りたあたりにまたワコーレ建ちますね。
ワコーレは新築物件ラッシュですごいなぁと思います。
242: 匿名さん 
[2012-03-29 00:12:22]
下の方にできるマンションはかなり安さを売りにしてますが、
青谷とモデルルームが一緒ってことは、どうなんでしょう?
ラッシュはいいのですが、確実に売って欲しいです。
とにかく青谷は頑張って欲しい!
243: 匿名 
[2012-04-01 02:39:32]
春日野の現地たまたま通りかかったけど、なんかごちゃごちゃした場所だった。

244: 契約済み 
[2012-04-11 19:47:53]
残りは3戸から動きませんねー


眺望がなかったりするのかな。
まだ先は長いけど入居までにはなんとか売り切って欲しいなぁ。
気分的に。
ひょえー。
245: 契約者 
[2012-04-20 21:00:11]
少し足場が上にのびてました。
シティタワーは建築中でもバーン!と存在感ありますが、こちらはこじんまり進んでいるといった感じです。
今何階ぐらいかも坂の関係でよくわかりません。
完成は10月でしたっけ。あと半年、夏が終わるまでには足場がとれて内装にきるのかな。なんとも待ち遠しいです。

246: 匿名さん 
[2012-04-21 00:12:38]
ここは眺望の良さが売りですが、2Fからの眺望はどうなんですか?
残りの部屋は2Fですよね?
熊内に和田興産の新物件がでてますが、こことはどちらが安いのでしょうか?
247: 契約者 
[2012-04-22 00:41:23]
わかる範囲で。
この地域はかなりの坂になっていて、2階でも南にの物件の5時相当だったりします。
ただ物件によってどうかはわかりませんので、やはりモデルルームの営業さんに尋ねていただくのがよろしいかと。
熊内にもワコーレが建つんですか?それも合わせてお問い合わせしてみてはいかがですか?
248: 匿名さん 
[2012-04-22 09:56:36]
今の現地を見た感じでは2階の角部屋が、前の戸建てをかわせてるかな。
東南の眺望は見えるかもしれません。
中部屋はちょっとわからなかったけど、前の戸建てが4階建てだし、厳しそうな感じですね。


249: 契約者 
[2012-04-23 16:52:28]
残りの3戸は全部2階なんですか?
250: 契約済みさん 
[2012-04-25 02:17:00]
価格と間取りから推測すると、2階だと思われます。
但し、G タイプの間取りは1階です。
モデルルームでもらった前建図では、
残りの3戸共、前の戸建ての高さより高い位置に床ラインがきてますので
ひょっとしたら、眺望がいるかもしれません。
ちなみに1階の床ラインで地上レベルから
約6.9mの高さがありますよ。
251: 検討中 
[2012-04-25 19:27:58]
もしかしたら眺望のない1階が売れて、眺望が期待できる2階が残ってるんですか…。
1階は庭があるしそれ狙いの人もいるかな。ここからが営業の腕のみせどころですね。
252: 検討中 
[2012-04-27 23:05:11]
足場が高くなった。
早くできてほしい。でも引越の作業が嫌いだ。
253: 契約者 
[2012-05-07 18:28:43]
みなさまローンは提携を使われますか?
こちらは今検討中です。

某ネット専用住宅ローンがよさげだと思うのですが…。
254: 匿名さん 
[2012-05-08 12:38:39]
ネット専用住宅ローンなんてあるんですね〜。
移ろい安い業界だけに、35年フルローンだったりすると不安はないんでしょうか?
255: 契約者 
[2012-05-09 21:26:51]
取引がネットのみなんです。
低金利で保険料、繰り上げ手数料無料とかですが、手数料が割高だったりで迷ってます。
256: 契約者 
[2012-05-12 15:02:26]
今四階作っているようです。
今から足場がとれるのが楽しみです。
257: 匿名さん 
[2012-05-19 20:12:09]
現地にいってみましたが、神戸港に停泊中の巨大な客船が見えましたよ。
坂をあがっていったので、どの程度の階層の高さ相当かはわかりませんでしたが。
ちなみに看板には4F嶇体工事と書いてありました。
258: 契約者 
[2012-05-20 11:33:22]
うちもちょくちょく現地行ってます。
マンション東側の道を上に上がったどんつきで眺望を確認すると、結構な高さから海一望です。
259: 購入検討中さん 
[2012-05-20 18:57:40]
先ほど、マンションギャラリー行ってきました。
めっちゃ迷ってます。
どっちの部屋にしようかな。
また報告します。
260: 契約済みさん 
[2012-05-21 09:46:21]
もしかしたらご近所さんになるかもですね。
もし購入されるんでしたら、宜しくお願いします。
261: 契約済み 
[2012-05-23 19:48:05]
オプション会社からの案内来ました。
エコカラットがえらいかっこいいと思いましたが、お高いんでしょうか?
リビングの一面だけとかいいですね。
262: 匿名さん 
[2012-05-23 23:10:31]
INAXのサイトにエコカラットのシュミレーターがありますよ。
個人的には寝室にもいいかなと思いました。
263: 契約済み 
[2012-05-27 11:10:49]
なるほど、見てみましたが高いですね。
仕様変更で予算オーバーしてるのでうちはエコカラット諦めます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる