横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART7
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-19 21:24:07
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

★PART7を立ち上げました。様々な住環境、住宅事情、生活についての情報交換をお願いします!
横浜市青葉区の素敵なお宅の紹介をお願いします♪

[スレ作成日時]2011-07-25 15:20:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART7

729: 匿名さん 
[2011-08-31 02:47:51]
725さんは青葉区の高校へ通っていた年配の方なのでしょうか?
730: 匿名さん 
[2011-08-31 07:19:09]
元高は昭和59年の開校だから、1期生でも41~42歳。
横浜北部学区は今の青葉区と緑区が対象だから、ほぼ地元民や田園都市沿線住民しかいないよ。
731: ご近所さん 
[2011-08-31 11:09:28]
内部出身のラグビー選手が探偵ナイトスクープで自分の肛門がみられるかという
ので下半身すっぽんポンになってでんぐりがえしして自分の肛門を必死にみていたのには笑えた。
732: 匿名さん 
[2011-08-31 13:01:52]
慶応内部被爆者ですね…。
733: 匿名さん 
[2011-09-01 12:22:39]
青葉区で、駅徒歩10分以内、土地60坪以上、建物40坪、南道路、閑静な住宅地、新築、で1億円以内は無理ですよね・。。マンション掲示板ですが賑わっているので書きこみました。
あっ、急行停車駅限定です。
734: 匿名 
[2011-09-01 14:23:30]
全く無理かと。
何か特殊な悪条件あれば可能性少しはありますが。
735: 匿名 
[2011-09-02 06:02:31]
藤が丘、江田、市が尾でも無理でしょ。中古一戸建てを探すか。
736: 匿名さん 
[2011-09-02 06:40:29]
30〜40坪で探せばなんとかなるよ。
737: 匿名 
[2011-09-02 09:19:51]
形が今一つの土地か中古戸建てを買って非常に安い上物を建てれば可能ですが、急行停車駅の駅徒歩10分圏内はマンションなどが多く、条件に合う物件は少ないですね。
たまプラや青葉台よりあざみ野、また土地を50坪にすれば可能性が上がりますが。
738: 匿名 
[2011-09-02 10:54:42]
急行停車駅に近い土地は区画の大きい豪邸が多いですね。100坪とかあると上物入れて2億クラブ。
739: 匿名 
[2011-09-02 19:46:19]
青葉区って言うか、条件的に横浜市内じゃ厳しくない?
740: 匿名さん 
[2011-09-02 21:48:48]
いや、そんな顔とはありません。
横浜も“ピンキリ”です彼ね。

もちろん青葉は“ピン”です。
実質、金川では一番高級です。
741: 匿名さん 
[2011-09-02 23:43:47]
>741
高級な地域にお住まいのわりには日本語のレベルは低い
ようですね。
742: 匿名さん 
[2011-09-02 23:44:36]
間違えました。740様宛です。
743: 匿名さん 
[2011-09-03 00:09:34]
ここはマンション掲示板なので戸建てや土地の話題は
スレ違いですよ。
住環境を語る中での話題ならともかく、値段はいくらでしょうなんて
自分が住みたい場所の不動産屋に行きなさいよ。
744: 周辺住民さん 
[2011-09-03 00:16:07]
740=資産家族=キモい
745: 匿名さん 
[2011-09-03 02:55:11]
資産家族は青葉区スレを荒らしたいアンチ。
触らない方が良い。
746: 匿名 
[2011-09-03 03:37:39]
青葉区で条件の良い戸建ては値が張りますね。
マンションでもたまに億に届きますから。
思いきって長津田まで行くか!いやいやそれは無理。
747: 匿名さん 
[2011-09-03 05:34:57]
この前仙台に行ってきましたが、折立地区とか地滑りがものすごかったです。
いまだに手つかずでゴーストタウンのようになってました。

あざみのや宮前とか山の斜面に住宅を作ったところは、同じことが起きるのではないかとすごく心配になってます。
大丈夫なんでしょうか?
748: 匿名さん 
[2011-09-03 06:03:38]
>>746
逆に長津田が青葉区なら人気が出たかもしれない。
都心方向なら座って通勤出来、横浜線で横浜方面にも一本で行けて町田も近い。
いまだあんな穴場状態のままになっているほうが不思議なほど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる