阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫川町
  6. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART5】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-01 16:14:52
 

引き続き、ジオタワー宝塚 についての
意見を交換をよろしくお願いします。

↓【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136540/
↓【前々スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52552/

所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩12分
福知山線 「宝塚」駅 徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.94平米~103.27平米
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産


施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【スレッドタイトルを一部変更いたしました。11.07.24 管理人】

[スレ作成日時]2011-07-22 22:02:52

現在の物件
ジオタワー宝塚 EAST
ジオタワー宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 清荒神駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART5】

702: 匿名 
[2012-01-04 20:03:13]
昨年も、一昨年も、同じこと言ってませんでした?
703: 匿名さん 
[2012-01-04 20:26:42]
いいマンションだと思うんだけどな〜
704: 匿名 
[2012-01-04 20:35:49]
年末、ライトアップしてましたね☆
とても、素敵でした!
705: 匿名さん 
[2012-01-04 22:50:28]
298とか398とか、ここにふさわしい価格になってきましたね。まあ、これだとさらに50というか500万くらいは安くなりそうな感じかな。3邸ずつ毎月売れればいいですね。

706: 匿名 
[2012-01-04 22:59:00]
ここはそれ以上に資産価値が下落しているので、まだまだ割高感ありますね。


707: 匿名さん 
[2012-01-04 23:22:03]
タイミングが悪くて大量在庫を抱えてしまったのは気の毒ですが、
ブランドイメージを大切にしないっていうのはまずいですね。

ゆかりの深い歴史的な土地のフラグシップ的な物件だから、
もう少し節操のあるやり方があったように思います。

これだと他へも影響しちゃいかねませんね。


708: ご近所さん 
[2012-01-04 23:45:21]
直接的に近隣マンションに価格の面で(中古物件含む)下落させたのは、駅前タワーですね。

709: 購入検討中さん 
[2012-01-04 23:48:47]
管理費と修繕積立費が高くないですか?マンションの価格は安くなっても月々のコストが馬鹿にならんね。
普通のサラリーマンじゃまだまだ買えませんわ。
710: 匿名 
[2012-01-05 00:04:21]
リゾートマンション
高級マンション
仕様なんでしょうねぇ~!
中古値引きで普通のサラリーマンでも頑張って購入できる価格になってませんか!?
711: 匿名 
[2012-01-05 08:50:35]
外観は悪くないんだから年月の経過で内装・水周り古くなってるのと、駅遠物件なのに駐車場が機械式なのが気にならない御家庭ならボチボチ考えてもイイんじゃないかな。
712: 匿名 
[2012-01-06 12:49:07]
値下げ価格がココの実勢価格にまったく追いついてない感じです。
713: 匿名さん 
[2012-01-06 14:23:48]
年数が経ちすぎたっていうのはあるけど
それでも半額近くまで下がっているから
これ以上はデベというより先住民が辛いでしょう
714: 匿名 
[2012-01-06 14:26:21]
でも先住民には値下げに反対しても止める手立てはないですもんね・・・

715: 匿名さん 
[2012-01-06 16:00:51]
まぁそうだね
結局は値段下げるしか売る手段がないから
もう何度目かの○○戸値引きという手法を使ってるんだろうけど
716: 匿名さん 
[2012-01-06 18:47:31]
小出しにするから、市場の後手に回っちゃうんでしょうね
717: 匿名さん 
[2012-01-08 16:56:15]
719: 物件比較中さん 
[2012-01-08 20:03:32]
やはり食洗機とか設備が古かったです。

720: 匿名さん 
[2012-01-08 20:51:41]
オール電化についてはどうでしょう?
721: 物件比較中さん 
[2012-01-08 21:04:37]
年数経ってるので仕方がないことですが・・・
724: 匿名さん 
[2012-01-13 13:19:00]
同じものが定価よりもものすごく安価で買えればそれに越した事はない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる