三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス横浜白楽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. ザ・パークハウス横浜白楽
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-06-05 12:32:42
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-552-3他(地番)
交通:東急東横線白楽駅から徒歩9分
総戸数:42戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:40.68m2~72.48m2
完成:2012年2月中旬予定
入居:2012年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:村本建設東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-07-20 21:31:15

現在の物件
ザ・パークハウス 横浜白楽
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目552番地3.6の一部(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩9分
総戸数: 42戸

ザ・パークハウス横浜白楽

1: 匿名 
[2011-07-20 21:42:29]
もとは何があったところでしょうか?
2: 匿名 
[2011-07-20 21:50:02]
ストリートビューで見たところ、元はコインパーキングだった様です。その前はわかりませんが、プチバブルで高値掴みして、リーマン後に塩漬けされてた土地っぽいですね。
3: 匿名 
[2011-07-20 22:20:24]
ホームページみたら、たかだか40世帯のマンションなのにエレベーターが2つもついてるみたい。
何か意味あるんですかね?
4: 匿名さん 
[2011-08-22 14:12:52]
自治会館ってどういうこと?等価交換で土地安く手に入れたのかな。1LDKも気になるし、まだ、情報が全然出てこないのが不安です。
5: 匿名さん 
[2011-09-19 12:01:25]
MRオープンしたのに、盛り上がりませんね。
6: 匿名さん 
[2011-09-21 08:06:36]
白楽、こっち側は、今一つパッとしない神大の学生街だから人気ないのかな?
学生向けの賃貸にしといた方が良かったかも…
7: 匿名 
[2011-09-21 08:54:01]
この物件、もしかして激安とか?!
8: 匿名さん 
[2011-09-21 13:10:57]
意外に高いです。
9: 匿名 
[2011-09-21 14:51:58]
こちらの物件、坪単価どれくらいでしょうか?210~230くらい?
10: 購入検討中さん 
[2011-09-27 06:27:35]
42戸しかないのにディスポーザー
までついてる。これは高値にする理由付けかなあ。
11: 匿名 
[2011-09-27 08:49:37]
事前案内会に行かれた方、価格はどんな感じでしたか?
12: 近所をよく知る人 
[2011-10-11 00:23:04]
思ってたよりは安い。でもいくら東横線といえど白楽なんかでこんな値段になるのは
あれだな。場所もこちらはそれほどいいとは思えないし。
13: 匿名さん 
[2011-10-12 01:17:15]
横浜好きですが、このあたりには注目したことが無かったです。
レトロな商店街は楽しそうですね。
物件とは別に今度行ってみたいです。

中区や横浜駅、桜木町駅周辺などに比べて安いのでしょうか?
横浜駅までもけっこう近いようですが、徒歩だと何分くらいでしょう。
14: 匿名 
[2011-10-12 17:52:37]
徒歩45分くらいとちゃう?っていうか横浜駅から日常的に歩く人は皆無だと思いますよ!
15: 周辺住民さん 
[2011-10-12 21:50:01]
ほとんんどが70平米ないから、DINKS向けで引越しを想定しなくてはならないでしょう。
お値段は坪210くらい。

管理費がエレベーター2台とディスポーザーで高い。
40戸程度でここまで必要だtったのかな。
16: いつか買いたいさん 
[2011-10-14 21:22:55]
白楽ってどういう町ですか?
17: 購入検討中さん 
[2011-10-15 15:53:35]
北は高級住宅街、南は学生街。現地みましたが、どうですかね
18: 周辺住民さん 
[2011-10-15 21:52:23]
便利だと思うけど、まったく高級感のある土地柄ではないと思うよ。
新子安となんらかわりないような気がしますが、価値観は人それぞれ。
19: 住んでいる人 
[2011-10-16 10:27:07]
住みやすい街だと思いますよ。
横浜駅からの3駅もあっという間に着きます。横浜からのバス便なんかと比べると生活には便利です。

篠原や白幡辺りの高台はいい家並みになってます。
商店街も結構お祭りをよくやっていて、参加しなくても何だか和みます。下町っぽい雰囲気も合わさってバランスも悪くないと思います。

あとは駅前が整備されて使いやすくなるといいのですが…。ロータリーもなく、古い開発地で仕方がないのかもしれませんが。
20: 周辺住民さん 
[2011-10-17 23:09:56]
篠原とここの立地では雲泥の差ではないかい??
あちらは真面目に、いい感じだと思うけど、こちらは少し学生街っぽい雰囲気
が強い、。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる