住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和領家 part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. シティハウス浦和領家 part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-20 23:57:22
 削除依頼 投稿する

シティハウス浦和領家パート2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72191/


所在地:埼玉県さいたま市浦和区領家3丁目1271番1他12筆(地番)
交通:
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩16分
京浜東北線 「北浦和」駅 バス5分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK+N~4LDK
面積:70.35平米~82.75平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-07-20 20:07:05

現在の物件
シティハウス浦和領家
シティハウス浦和領家
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区領家3丁目1271番1他12筆(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩16分
総戸数: 71戸

シティハウス浦和領家 part.2

248: 匿名さん 
[2011-12-27 22:43:24]
マンションの方が放射能に強い!
だから戸建よりマンション。
だから戸建の立地でマンション買うならココしかない。
だから売れてる。
以上!
249: 匿名さん 
[2011-12-28 15:53:54]
>244
>245
>246
>248

あんたらイタいねぇ
スミフの営業なのか、委託業者の営業なのかわからんけど。。。
だから売れてるなんてw
だったら最終期なんてことするなって
250: 匿名 
[2011-12-28 21:16:18]
8月に既に完成してるのに、まだ売れ残ってるんでしょ?
大人気で、すごく売れてるなんて大嘘にも程がある!
251: 匿名さん 
[2011-12-29 07:54:14]
スミフの場合、竣工2年後までは売り続ける予定だから、まだまだ想定内でしょ。
もちろん、住民にはいい迷惑だけど。
ただ、ここだけニセ最終期の予告を早々と出したのは謎。よっぽど売れてない???
こんなバカな行動を取ったのでかえって疑われてるよ>スミフさん
252: 匿名さん 
[2012-01-01 13:13:13]
何戸ぐらい残っているんでしょう。
やはり駅からの距離がネックになっているのですが、
スミフって値下げしたりしますか?
竣工2年後までは売り続ける、ということなら、
当分値下げは期待できないのかな。
253: 匿名さん 
[2012-01-04 10:20:41]
完成済みで入居も始まって結構経ちますよね?
何で未だに販売戸数未定、価格未定、管理費未定、修繕積立金未定etc、、
なのでしょうか?
面白い?売主ですね。
254: 匿名さん 
[2012-01-04 10:30:18]
客をMRに来させて、支払能力上限の価格を設定するためです。
web情報だけで来訪を止められるとカモを逃がす恐れがあります。
255: 物件比較中さん 
[2012-01-04 11:56:04]
駅からちょっと遠いですが、バスなどはあるんでしょうか?
バスがあればまだましかなって思いますが
車生活をされる方には関係ありませんが、毎日の通勤、通学は駅から距離があるときついですよね。
その分広くて価格も安いんだと思いますが・・・・
256: 匿名 
[2012-01-04 12:24:31]
↑↑↑↑↑↑↑↑
物件概要みれば、バス便あるかどうかなんて すぐわかるじゃん

257: 匿名さん 
[2012-01-04 12:29:18]
255は、ちょっとさんだよ。
258: 匿名さん 
[2012-01-04 19:21:32]
バスは数分おきに来る利便性の良い物件なのに、愚問も甚だしいですね。
真剣に検討してる人に失礼です。
259: 匿名さん 
[2012-01-04 19:55:49]
自作自演ごくろうさん。
バスはあっても、雨ふりとかだと乗れないのが問題じゃなかったっけ。
261: 匿名さん 
[2012-01-04 23:40:56]
バスや車なら戸建てでも、、、、
262: 匿名さん 
[2012-01-05 10:06:21]
既に昨年8月完成しているんですね。何戸残ってしまっているのかな。
263: 匿名さん 
[2012-01-05 10:28:14]
>259
雨だと混雑していて乗れないんですか?
それだと、通勤には支障が出てきますね。

北浦和駅前の駐輪場って空きがあるんでしょうか?
265: ご近所さん 
[2012-01-14 17:58:28]
朝のラッシュで、雨の日だと満員になってるバスはあるよ。
でも、その時間はすぐ後ろに次のバスが来てるから、それに乗ればいい。
1、2分程度ですよ。
あと、北浦和駅の駐輪場は空きあるよ。場所や料金はいろいろあるから調べたら。

バスの停留場に、住友が屋根設置してくれませんかねー。
266: 匿名さん 
[2012-01-16 10:48:02]
7階が凄いうるさいです!
267: 匿名 
[2012-01-16 12:30:58]
ウクライナ
269: 匿名 
[2012-01-16 21:38:13]
騒音、結構しますね。賃貸と変わりないので残念でなりません。(T_T)
270: 匿名さん 
[2012-01-17 12:32:55]
地震怖いですね。
274: 匿名さん 
[2012-01-22 22:11:24]
集合ポストのひび割れはいつ直すんですかね?
275: 匿名さん 
[2012-01-22 23:36:16]
ひび割れの話しって本当ですか?少し前の地震の影響ですか?
276: 匿名さん 
[2012-01-23 04:40:35]
久しぶりに公式ページ見たら、最終期3次になっていますね。
>230のときは最終期1次だったから、1次と2次は済んだみたいです。
何戸売ったんですか?

最初のうちは完売完売と煽ってましたが、さすがに最終期1次完売とか
は騒がないのですね。完売完売と煽っていた割には、最終期を何回も
何回もやるようだけど、いったい何次販売までやるおつもりなのでしょうか?

このままスミフ定番の竣工後販売モードに突入ですか(笑)
278: 匿名さん 
[2012-01-23 10:31:25]
>このままスミフ定番の竣工後販売モードに突入ですか

既に竣工していますが。
279: 匿名さん 
[2012-01-24 08:01:37]
売れ行き良いみたいですね!(^W^)! 駅まで意外に近いですからかna(^o^)
280: 匿名 
[2012-01-24 08:27:09]
>279
北与野でも同じ事してやんの…
281: 匿名さん 
[2012-01-25 11:21:16]
昨日、おとといの雪で、朝のバスなどは混乱してましたか?
産業道路や北浦和駅までの道路の込み具合など、どうだったのかな・・・。
バスに乗れないと、歩くか車で送っていくかになるので、
周辺の道路状況が気になります。
282: 匿名さん 
[2012-01-25 23:58:25]
ここに限らず駅遠いと悪天候のときは困る。
特に今回の降雪時は車が使えないのでヨチヨチ歩きで駅まで・・・
283: 匿名さん 
[2012-01-26 05:26:13]
>278
知ってますよ、そのぐらい。

完売完売と大騒ぎしてるし総戸数も多くないから、
珍しく竣工半年ぐらいで売り切るつもりかと思っていたのですが、
ここでも竣工後2年以上販売を引っ張るおつもりなんですね。
284: 匿名さん 
[2012-01-26 12:33:53]
>282 さん

雨の日ならともかく、雪の日は困りますね。

あの寒い中、遅れたバスを待ち続けるのはつらいです。
285: 匿名さん 
[2012-01-27 18:10:08]
さすがに悪天候の日はタクシー乗ったりすればいいんじゃないかな。

駅が近い場所なら我慢して歩くかもしれませんが、駅から遠いわけだからタクシー乗るあきらめもつくでしょう。
286: 匿名さん 
[2012-01-27 19:22:03]
奥さんに車で送ってもらえば大丈夫でしょう。
287: 匿名さん 
[2012-01-27 23:22:40]
遠いといろいろと大変なこともあるかもしれません。
288: 匿名さん 
[2012-01-27 23:51:29]
奥さんに車で送ってもらうって、家族みんなが大変なマンションですね?
朝から身支度して、主人を駅まで送るって相当暇な主婦しか出来ないですよ。
289: 匿名さん 
[2012-01-27 23:58:40]
幼稚園にも子供を送らなくちゃ!!
290: 匿名さん 
[2012-01-28 00:58:22]
収納が多いから助かります。

私は旦那の送り迎えも頑張りますよー。

291: 匿名さん 
[2012-01-28 11:31:08]
逆に考えて、年中そんな悪天候じゃないんだから、天気のいい日は歩いて行ける、健康的!みたいな・・・。

まぁ、距離はある程度あきらめて考える位がいいんじゃないかな。。。。
292: 匿名 
[2012-01-28 16:46:12]
価格が200万円上がってるのは何故?
293: 匿名さん 
[2012-01-28 17:15:18]
>逆に考えて、年中そんな悪天候じゃないんだから、天気のいい日は歩いて行ける、健康的!みたいな・・・。

それなら戸建でいいような・・・
あるいは90平米近くあるようなもっと広いプラン。

294: 匿名さん 
[2012-01-31 19:17:51]
ヨークシャーテリア
295: 匿名さん 
[2012-02-07 09:29:06]
瀬ヶ崎に住んでる知人は、北浦和駅を利用せず、浦和駅まで自転車で行っているらしい。
毎日16分歩くより、いっそ自転車で浦和駅まで行った方が便利かもしれないね。
で、やっぱり困るのは悪天候の時。タクシー使うのもなんだかなぁ。
296: 匿名さん 
[2012-02-07 12:09:21]
>295さん

悪天候のときにタクシー使うのは気がひけますが、自転車通勤している人は結構いるみたいですね。

雨より風の日が辛いみたいですが・・・。
297: 匿名 
[2012-02-23 17:57:04]
質問なんですが、このマンションって長期優良住宅ではないですよね?

親切な方教えて下さい
298: 匿名さん 
[2012-02-23 19:17:40]
ないですね。まだまだ長期優良住宅は少ないですよ。コスト高なので価格も大幅にアップするみたいです。浦和だとブランシエラが長期優良住宅だったはずですね。
299: 匿名 
[2012-03-15 16:40:00]
298さん

ありがとうございました!まだまだ少ないんですね。まぁ長期優良住宅も結局高い管理費がかかるみたいですね
300: 匿名 
[2012-03-17 01:31:50]
もう誰もかまわなくなりましたね
301: 匿名さん 
[2012-03-17 06:44:47]
最終期3次とか4次とかいう時点でみんなあきれかえってる
んじゃないんですか。
昔は完売とかもうすぐ最終期とか大騒ぎしてましたけど、
最終期を永遠に続けるというオチでしたね。
これで嘘を言ってないと開き直るとすれば、たいした
根性です。財閥系なんて偉そうなことを言う資格なし。
302: マンコミュファンさん 
[2012-03-18 16:22:43]
実家が近いのでついでに見てきました。表には残3戸となっていました。
場所は、実家から歩いて2分くらいなのでいいのですが、金額が高い
ですね。近くに買い物する場所があまりないので大変ですね。
以前内覧しましたが、アンケートすら頼まれませんでした。
買えない貧乏人と見られたのかな
303: 匿名さん 
[2012-03-19 14:15:50]
残り3つですか・・・

ここに限らず自分にとっていい場所ってありますからね。
実家が近い、職場が近い、住み慣れている・・・。

ただ、それだけじゃ住む場所決めれませんが。
304: 匿名さん 
[2012-03-21 10:26:41]
確かにそれは実際にあります・・・

ただ、地縁って重要ですからね。
実家に行きやすい、学区を変えられない・・・ 。

それらが、ちょっと気になって住む場所が決まると思うのですが。
305: 匿名さん 
[2012-03-21 15:09:27]
残り3つなんだ…。高級住宅街の需要は根強いんだね。
306: 匿名さん 
[2012-03-21 17:48:34]
残り3戸って、最終期4次の売れ残りの数じゃないの?
誰か確認した人いる?
307: 匿名 
[2012-03-21 21:01:51]
高級住宅街の需要は根強い??
需要あるなら、とっくに完売してるでしょ?
最終期四期?一体何期まで続くやら??
308: 匿名さん 
[2012-03-22 21:41:38]
ここを煽っていた賞賛君達は、北与野の板に移ったみたいね。
永遠の最終期が続くマンションですw
309: 入居予定さん 
[2012-03-27 11:21:05]
ホームページ上で、残り1戸になっています。いよいよ、完売になりますか?期間を要しても、良い財閥系マンションは、人気がありますね!
310: 匿名さん 
[2012-03-28 12:02:56]
残り1戸なんですね。やっぱり良い物件は順調に売れるんですね。日当たりや眺望が人気の理由でしょうか?
311: 匿名 
[2012-03-28 12:42:32]
ツッコミ待ち
312: 匿名さん 
[2012-03-29 18:35:11]
いよいよ残り1戸になったんですね。
14階と高層階だし角住戸だし、比較的条件のよい部屋だと思いますが、
残っている理由は価格との折り合いなのでしょうか。
それともキャンセルが出た部屋?
313: 不動産購入勉強中さん 
[2012-04-11 21:39:34]
駅近でないのにラスト1邸って珍しいと思う。
314: 買いたいけど買えない人 
[2012-04-19 18:19:02]
もし完売したらHPも閉鎖でしょうか?
315: 匿名さん 
[2012-04-20 14:12:48]
>>313
すべからく、マンションが完売するって珍しくないと思う。
じゃないと売れ残りがほとんどってことになる。
316: 買いたいけど買えない人 
[2012-04-29 21:13:44]
今日浦和に行ったら、浦和高砂に住友のマンションが建つ予定地がありました。もしかしたら新発表待ちかもしれない。
317: 匿名さん 
[2012-04-29 21:26:23]
もうマンションいらないよ。人増えすぎると録な事ない。
318: 買いたいけど買えない人 
[2012-05-04 11:30:16]
今日HP見たら完売御礼って書いてあった。まるでシティハウス東中野駅前やパークホームズ南流山みたいですね(笑)。ということは浦和高砂と戸田公園に住友のマンションの新発表がそのうちHPに公開するかもしれない。
319: 匿名さん 
[2012-05-05 22:13:03]
HPの完売って後に、キャンセル待ち受付中ってあるのは何?
一度売れたのにキャンセルが出ているってこと?
320: 匿名さん 
[2012-05-05 22:24:37]
人気マンションだとキャンセル待ちとかあるよ。
ここも結構な人気だったからキャンセル待ちもあるかもね?

お客がキャンセル望んでる場合に多くあると思います。

人気だけに大概キャンセルにはならないでしょうけど。
321: 匿名さん 
[2012-05-08 10:38:33]
ここも結構な人気だったから

・・・・・w
322: 匿名さん 
[2012-05-10 22:40:22]
垂れ幕だってまだ取り払ってないし、立て看板だって立てたまま。完売っていいながら、キャンセル出ているんじゃないの?
323: 匿名さん 
[2012-05-11 00:12:45]
垂れ幕や看板があるの?購入者いるのに変だね?
住民なら早く撤去して貰いたいね!
324: 買いたいけど買えない人 
[2012-05-11 19:35:11]
>319 >323
さすがスミフ(´・ω・`)...。
325: 買いたいけど買えない人 
[2012-05-11 20:29:35]
>323だったらシティハウス東中野駅前みたいに参考にしたらどうですか?その方がいいと思う。この前、東中野へ行ったら看板はもう撤去してますし。
>323だったらシティハウス東中野...
326: 匿名さん 
[2012-05-14 11:16:16]

そんなの売れたら売主が即撤去すればいい話
327: 匿名さん 
[2012-05-14 12:46:04]
人気があるマンションなら、キャンセル住戸の出た時には、募集をかけずとも、
既に来てる人で埋めたら良いんじゃないのwww

わざわざ外向きに募集をかけるのは、今まで来た人は、キャンセルが出ても買う人いないからでしょうにw
328: 買いたいけど買えない人 
[2012-05-14 21:39:55]
>318
【速報】住友不動産マンションサイトによると”(仮称)蕨駅前計画”が表示されました。これは新発表なのか!?
330: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-15 18:08:42]
【ニュース速報】住友不動産マンションサイトによると“シティハウス浦和高砂”がHPに公開されました。これは新発表なのでしょう。
331: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-25 18:58:44]
現地行ってみたんですが、垂れ幕や看板はもう取り払ってますが、何故か幟が1つだけありました。
332: 買いたいけど買えない人 
[2012-07-03 22:52:56]
>331 これのことです。
>331 これのことです。
333: 匿名さん 
[2012-07-04 10:42:52]
高さ制限どうですか?
5階相当?7階相当?関係ない?
334: 匿名さん 
[2013-08-05 23:41:18]
非常に残念な事がありました。悔しくてたまりません。涙
335: 物件比較中さん 
[2013-08-05 23:44:32]
>334
具体的に教えてください。
336: 匿名さん 
[2013-08-24 15:36:28]
北浦和駅は遠いですが、バスが近いのでなんとか便利に生活出来そうで安心しました。間取りも綺麗で生活しやすそうですね。これなら人気があってもおかしくない様に感じますね。
337: 匿名さん 
[2013-08-24 15:38:05]
ちょっとさんは引きこもりです。
338: 匿名さん 
[2013-09-19 00:45:10]
非常に綺麗な物件ですよね。サラリーマンの通勤には多少厳しい面は見られますがそれでも間取りや周辺環境は整っていますので個人的には優良物件だと思います。もう少し価格が安ければ良かったんですけどね。
339: 匿名さん 
[2013-09-30 10:09:41]
ココノメリットは?
340: 匿名さん 
[2013-10-26 23:56:10]
高層は眺めが良さそうですよね。夏場はそれなりに涼しそうなイメージがありますが、
実際、部屋の中の風通しはどうなんでしょうかね。涼しい夏を過ごせるマンションが良いと思っています。
341: 匿名さん 
[2015-02-12 23:27:08]
きれいです。
342: 匿名さん 
[2015-04-16 23:21:50]
ココが噂のところですね。
343: 匿名さん 
[2015-04-22 00:37:18]
領家は駅遠でも高いね。
344: 匿名さん 
[2015-05-06 21:39:59]
シティだからね
345: 匿名さん 
[2015-05-20 23:57:22]
領家も金持ちばっかり。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる