住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-26 17:46:45
 削除依頼 投稿する

シティハウス多摩川テラスも完成まであと3カ月!販売も最終期に入って大詰めです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinmaruko/
施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-07-19 09:04:32

現在の物件
シティハウス多摩川テラス
シティハウス多摩川テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 115戸

シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part5

802: 匿名さん 
[2011-10-02 15:19:26]
グリーンレジデンスの影にかなり入ると思うんだけど、日照権は大丈夫なの?
803: 匿名さん 
[2011-10-02 15:33:03]
googleマップの航空写真みてごらん。

グリレジの影にすっぽり覆われた多摩川レジデンス(の敷地)が確認できます。

現地で見ても、誰かが書いていたように南側にグリレジが覆いかぶさって、日照も眺望も期待できない。
804: 匿名さん 
[2011-10-02 16:53:46]
グーグルマップ見てみた。

おおっ。
マンション第一多摩川苑とグリーンレジデンスの影にすっぽりと入ってますな。
808: 匿名さん 
[2011-10-02 22:06:41]
805さん

現地で見てください。東向きの眺望は90度分しかありません!
(グリレジが壁になって90度分が見えない!!)

ちなみに5年前にグリレジが分譲されたときの平均坪単価は200万円と、結構割安でした。
多摩川レジデンスの割高感が際立ちますね。
809: 匿名さん 
[2011-10-02 23:34:22]
グリレジ坪200万ですか・・・
810: 匿名さん 
[2011-10-03 08:23:32]
えっ、そんなに安かったの?値段全然違うのでは?
812: 匿名さん 
[2011-10-03 10:27:09]
グリレジの販売当時の坪単価の話は
http://sanoji1416.jugem.jp/?cid=81
の2007.07.26 のブログに紹介されています。

坪200は当時でも相場より若干安めだったと思いますが、そこから3~4割増しの多摩川テラスは明らかにすみふが新丸子の相場を無視して小杉バブルに便乗した価格。
不動産価格が上がり続ける時代はとっくに終わっていますので、数年内にはバブル価格は崩壊し、中古価格ならなおさら下落の一途をたどると思われます。

多摩川テラスがグリレジの位置にあれば南面の日照と眺望を享受でき、坪240ぐらいが妥当ではと思いますが、今の位置ではせいぜい坪220が適正でしょう。
813: 管理担当 
[2011-10-03 11:32:49]
理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

スレッドが荒れてしまうと判断される発言や、中傷を含む発言が散見されたため、
関連レスの一斉削除を行いました。

削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

なお、削除関しましては、以下のページなどもご参照ください。
◇利用規約「投稿削除基準」
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
◇よくある質問「投稿の削除について」
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html

今後とも、健全な情報交換の場としてご利用いただけますようお願いいたします。
814: 匿名さん 
[2011-10-03 14:06:56]
グリレジ売り抜けてもっといいマンションに買い換えた人は賢いね。
今さら割高感満載のシティハウス買うなんてばからしい。
815: 匿名さん 
[2011-10-03 21:18:02]
それでも人気の小杉。最終期であと僅かですから凄いですねo(^-^)o
多摩川テラスは小杉と新丸子のいいとこ取りwww
816: 匿名さん 
[2011-10-04 03:43:16]
坪単価グリレジ200万
シティ270万

この差はなに?
817: 匿名さん 
[2011-10-05 15:48:04]
ミストサウナも標準だしバルコニーシンクもついてる。建物の高級感が全く違うからかも知れませんね。
818: 匿名さん 
[2011-10-05 19:26:26]
でもなんだか安っぽく感じる内装だった。タンクレストイレじゃないし。なんなのだろうか、この感じ。満足はできない仕様だ。
819: 匿名さん 
[2011-10-05 19:33:02]
スロップシンクもキッチンもしょぼい。
そしてタンクつきトイレ。
これで高級だっていうんだから笑っちゃうよね。
ミストサウナでごまかすくらいならどうして最初からもっといいキッチンカウンターにしないの?
820: 匿名さん 
[2011-10-05 22:40:29]
ミストサウナって30万そこらで付けれますしね。
822: 匿名さん 
[2011-10-05 22:59:08]
>>821
>一級品だから仕方ないとの事でしたよ。
それ営業が言ったの?
823: 匿名さん 
[2011-10-05 23:44:29]
一級品と二流品(?)の違いを
詳しく教えてほしいですね。
825: 匿名さん 
[2011-10-07 21:02:54]
824
たしかに。ここはアーバンで素敵なマンションですからね!欲しかったけど、うちには高嶺の花でした。
826: 匿名さん 
[2011-10-08 12:54:42]
824
みんな、仕様の割に高く売りつけたいデベに不信があるって事でしょ。
まぁ、ここのデベは不動産業界での風評は○○みたいだし、
827: 匿名 
[2011-10-08 21:19:53]
通り沿いはどうなんでしょう?
気にならないですか?
828: 匿名さん 
[2011-10-08 21:37:46]
アポ~ンなマンションでしょ。
830: 匿名さん 
[2011-10-08 23:28:31]
で、10月下旬か。完成売り確定。
来年まで持ち越しか?
831: 匿名 
[2011-10-09 00:29:48]
ブログで東棟の写真紹介してるけど、グリレジが写りこまないようなアングルにしてるのが却って不自然。
写真ではごまかせてもグリレジとの位置関係を現地で見たらドン引きして買う気も萎えるわな。
832: 匿名 
[2011-10-09 17:28:06]
西以外は周り囲まれてちょっとギュウギュウなかんじだね・・・
833: 匿名さん 
[2011-10-09 22:05:12]
>>831-832
>>788をご参考に。
人が通れないんじゃ?ってくらい狭い。
834: 匿名さん 
[2011-10-10 00:21:44]
>833
狭いというのは788の撮ったアングルの問題だろう。

人が撮った写真を見て隣との間が狭いとかどうのというより、現地を自分の目で確かめた方がいい。

多摩川テラスの南隣にグリレジが大きな壁となって聳えて日照も眺望も遮っているのを見てみたらいい。
835: 匿名さん 
[2011-10-10 02:23:29]
>>834
空間認識能力があれば、>>788とグーグルマップの組み合わせで狭さがよくわかる。
836: 匿名 
[2011-10-10 02:51:53]
そりゃよかったな。
837: 匿名さん 
[2011-10-10 21:23:52]
確かになんで坪270なの?
グリレジの坪200に比較すると
その理由が建設時期の違いでは説明付かない。
838: 匿名さん 
[2011-10-12 07:52:59]
狭いのが許せなかったら、東京に住めないよね。どこで妥協するかだ。
839: 匿名さん 
[2011-10-12 10:24:06]
このマンションにおいては狭さ云々よりも南側に巨大な壁のように立ちはだかるグリレジをどうみるかだ。

せっぱつまって妥協しなくともここよりゆったりして開放感のあるマンションは都心部にいくらでもある。

ちなみにそもそもここは「東京」ではないよ・・・

840: 匿名さん 
[2011-10-12 13:00:12]
>837
アリオ横のタワーと合わせ売りするからでしょ。
アリオタワー高くしてここの割安感を出す。
アリオタワーは多少高くても立地がいいから5年かければ売れる。
841: 匿名 
[2011-10-12 13:33:24]
武蔵小杉のがいい
842: 匿名さん 
[2011-10-12 23:14:59]
いやいや、さほどかわらないよ。
小杉に住んでどーしたいかによるけど。。
南武線?横須賀線?以外に何がいいかよくわからないけどね。

843: 周辺住民さん 
[2011-10-13 10:22:26]
確かになんで坪270なの?
グリレジの坪200に比較すると
その理由が建設時期の違いでは説明付かない。

>いや、建設時期の違いですよ。
844: 匿名さん 
[2011-10-13 12:15:21]
「建設時期の違い」には、小杉バブルに乗じて新丸子の相場を吊り上げてしこたま儲けようというスミフの意図が裏にあると解せばいいんじゃない?
845: 匿名さん 
[2011-10-13 12:19:00]
今でも210万/坪くらいが適正だよ。
846: 匿名さん 
[2011-10-13 14:00:55]
坪あたり70万の差か。
847: 匿名さん 
[2011-10-13 14:09:58]
すみふのもうけのために@70も払わされる契約者は気の毒としか言いようがないな。
848: 匿名さん 
[2011-10-14 13:58:38]
いえいえ、スミフは@70どころか
グリレジレベルお単価でも@50以上は儲けていますから
計@120というぼろ儲け状態でしょう。

実に爽快なマンションではありませんか!
849: 匿名さん 
[2011-10-20 19:58:38]
ネガのみなさん。
ようやく完売です♪
ながらくありがとうございました~。
850: 匿名さん 
[2011-10-20 20:51:39]
嘘はいけないよ。
851: 匿名 
[2011-10-20 22:00:48]
売り出し前に完売?!

業法違反やってるのか?
852: 匿名さん 
[2011-10-21 09:34:07]
まだ完売してないでしょ?
853: 匿名さん 
[2011-10-21 12:13:14]
そもそも最終期の販売すら開始できてない。
要望書入んないんじゃしょうがないよなあ。
854: 匿名さん 
[2011-10-22 22:11:46]
結局11月中旬販売って、完成売りじゃん。
855: 匿名さん 
[2011-10-23 00:59:36]
完成売りなら現物を見れるのか。
坪220万なら考えようかな。
856: 匿名さん 
[2011-10-23 01:23:51]
今のモデルルームは今月いっぱいで閉鎖して来月から棟内モデルルームになるから現物見て買えるということ。

でも@220は無理なんじゃない?
857: 匿名さん 
[2011-10-23 01:53:00]
まあ、2年後に新古住宅になったら見にいくか。
858: 匿名さん 
[2011-10-23 08:16:06]
あといくつ残ってるの?
859: 匿名さん 
[2011-10-23 11:19:31]
115-35-10=70?
こんなもんじゃなかったでしたっけ?
860: 物件比較中さん 
[2011-10-23 14:53:10]
今売りに出てるのは10Fとか上の方の階で、真ん中5600万くらい、南角5950万くらいでした。
完全に武蔵小杉価格な気がします。
(徒歩12分とかで行けるので間違っているわけじゃありませんけど。)

交通量の多い道路沿い+グリーンの圧迫感が気になるなぁ・・・
正直あの環境でこの値段は高いと思いました。
862: 匿名さん 
[2011-10-25 00:51:55]
しかし、買っちゃった人は今頃どう考えてるんでしょうね?
863: 土地勘無しさん 
[2011-10-25 23:16:30]
妙に駄目だしが多いですね。
皆さん、マンション持ちの方ですか?
864: 匿名さん 
[2011-10-26 08:55:20]
そりゃ、超割高ですから。
865: 購入検討中さん 
[2011-10-26 10:23:58]
割高かどうかは時間が証明してくれると思います。
正直に言ってかける気持ちもありますね。
866: 匿名さん 
[2011-10-26 20:37:35]
内覧会で賑わってますね。かなり売れてるのではありませんか?
867: 匿名さん 
[2011-10-28 20:00:57]
>866って毎日MRチェックしてんの?
869: 匿名 
[2011-10-28 20:58:48]
≫867
内覧会はMRではやらないよ。
現地で見たんでしょう。
870: 匿名さん 
[2011-10-28 21:14:44]
お金があれば都内か小杉買うでしょ
871: 匿名さん 
[2011-10-28 23:13:26]
買わないよ。他に良い処あるでしょ。
872: 他で入居済み住民さん 
[2011-10-31 12:24:31]
目の前の通り、反対側に渡ったとこで立ちションしてるオッサンをよく見かける。
しかも、電柱とか植え込みとかではなく、思い切りビルの壁や私有地の角等で。

それを目撃するのも、自分のマンションにされるのもまっぴらごめん。
場所柄、仕方ないんだろうかな。
駅近はもちろん魅力だが、普通の住宅街で購入しといて良かった。
873: 匿名さん 
[2011-10-31 17:05:35]
オレも立ちションのおっさんや浮浪者のオバハンをよく見かけるが、このあたりはそういう土地がらだという理解がないと、後で相当落ち込むことになるね。
874: 匿名さん 
[2011-11-01 12:52:47]
内覧会気になる。
875: 匿名さん 
[2011-11-02 08:29:07]
11月になりましたが建物は完成したんですね。
877: 匿名さん 
[2011-11-06 16:02:56]
あと何戸残っていますか?
878: 匿名さん 
[2011-11-07 19:36:48]
ブログ見ました。棟内モデルルームは大盛況で、予約しないと見学できないみたいですね。最終期もあっという間に売れそうですね。
879: 匿名 
[2011-11-07 19:46:29]
棟内モデルルームで実際の環境みたら幻滅する人のが多そうだけど。
880: 匿名さん 
[2011-11-07 20:51:28]
東向きの高層階は眺望いいんじゃない?

まだ買えるのかな?
881: 匿名 
[2011-11-07 22:09:46]
売り出してないから買えるでしょう。
営業は低層に誘導するかもしれないけど。
882: 匿名さん 
[2011-11-07 22:20:08]
ラブホビューってやつですね。>東側高層階
883: 匿名さん 
[2011-11-08 00:32:42]
高層階なら多摩川ビューではありませんか?
低層は隣のマンションの駐車場とかぶりますね。
884: 匿名さん 
[2011-11-08 00:59:46]
ラブホの向こうに多摩川が見えるんだよ。
885: 匿名さん 
[2011-11-08 01:15:16]
ラブホはそんなに高い建物ではなかったような?ネオンサインとか部屋から見えますか?
886: 匿名 
[2011-11-08 11:31:50]
高層でもグリレジが視界の右半分を遮ってうっとうしいことこの上ない。
887: 匿名さん 
[2011-11-08 11:46:42]
川を超えれば、同じリバービューでも
・東京ブランド(+田園調布アドレス)
・きれいな街並み
・充実した福利厚生
・南向き
が手に入るんだがな。

はっきりいってすごい割高なんだよこの辺は、川崎アドレスにきたない街並みでこの価格。
それがわからないやつが買うんだろうけど。
888: 匿名さん 
[2011-11-11 23:23:46]
また11月下旬に延期になりましたね。
もうかれこれ半年も延期を繰り返してる・・・
どうなんでしょうね。
889: 匿名さん 
[2011-11-12 01:10:00]
要望書が集まらないんでしょ。
もう入居始まるんでしたっけ?
891: 匿名 
[2011-11-12 12:35:21]
890さん
887さんの趣旨理解できてる?
893: 匿名さん 
[2011-11-12 15:00:37]
>891

890は一生懸命なんだよ。
とぼけてるつもりだろ。
事実を指摘されれば
彼にはそれしか応答策がないからねえ。

かなしい気持ちをわかってあげれって。
894: 匿名さん 
[2011-11-12 15:00:48]
うーん、頭の弱い人が買うのだろうか
896: 匿名さん 
[2011-11-12 16:20:11]
物件は普通か、やや中の下。
立地は微妙、ただ、駅から近い。
それだけ。
897: 匿名さん 
[2011-11-12 20:34:09]
ついに半分売れずに完成売りに切り替えですか。
898: 匿名さん 
[2011-11-12 21:57:48]
物件間違えてませんか?
最終期で残り少ないですよ。
899: 匿名さん 
[2011-11-12 23:39:03]
じゃあ具体的にあと何戸なんですか?知ってるなら教えてください。
900: 匿名さん 
[2011-11-13 00:26:47]
過去に販売した戸数なら、
1期 35戸
2期 10戸
でしたっけ。

いずれも完売御礼とはならなかったので、
115-35-10=70
つまり売れ残りは70戸以上ですね。

逆に、残りがもしそれ未満の戸数だとしたら、別の意味で問題がありますので。
902: 匿名 
[2011-11-13 12:15:40]
〉901
だからー、そんなにもったいぶらないで、残戸数教えてよ。

偉そうにしてるわりに本当は知らないんじゃない?
903: 匿名さん 
[2011-11-13 12:21:53]
自分が買ったマンションが半分以上も売れ残ってるって現実を見たくないんだよ。
本当に残戸数知ってたらとっくに出てるでしょ。
904: 匿名 
[2011-11-13 12:35:23]
900さん、何が問題なのか教えて下さい。以前も問題発言しておられましたが、どういお立場の方ですか?
もう残りわずかですけど。
905: 匿名さん 
[2011-11-13 14:16:21]
ここがこの価格(坪単270)で売れるわけないだろ。
あっ買った人もいるんだった。失礼!

すざまじい高値掴みだな。
907: 匿名さん 
[2011-11-13 15:21:46]
で、70戸以上残ってるんでしょ?
908: 匿名さん 
[2011-11-13 18:32:50]
>906

で、どの辺が高級なんで?

値段だけでは、高値つかみと言われても・・
909: 匿名さん 
[2011-11-13 18:43:04]
いいじゃないですか、高級と思っても。上には上がありますが、知らないほうが幸せなんです。
911: 匿名さん 
[2011-11-14 09:25:42]
ワールドシティタワーですね。あちらも良いですが駅まで遠いです。価格も全然高いです。やっぱり多摩川テラスの方がコスパは高いと思います。
912: 匿名さん 
[2011-11-14 12:31:17]
>904さん
なにをカリカリしてるのか知らんけど、900さんが言ってるのは、要は裏でこっそり売ってたら問題だということでしょ?
ここのホームページの物件概要には各期ごとに追加販売のお知らせなんかは出したことないから、各期の概要で告示している以上に戸数が掃けているとしたら問題。
そういうことじゃないの、900さん。
913: 匿名さん 
[2011-11-14 17:15:34]
904さんは入居までの日数が「もう残りわずかですけど。」って言っているんじゃないの?
914: 匿名さん 
[2011-11-14 19:31:06]
いやいや、残りの戸数では?
たしか週末はお客さんが集中してて予約しないと見学できない筈です。
HPに書いてあったと思いますよー!
915: 匿名さん 
[2011-11-14 20:08:58]
>>914
残り70戸以上なのに「わずか」とはどういうこと?
916: 匿名さん 
[2011-11-15 00:09:04]
70も無いかと…。かなりお客は来てましたよ。東向きが好評みたいですね。
917: 匿名さん 
[2011-11-15 01:38:45]
これまで35+10しか販売してないのに、どうやって残戸数70を切ることができるんでしょう?
918: 匿名 
[2011-11-15 08:30:51]
912さん、裏でこっそり売ったら何が問題なのですか?
919: 匿名さん 
[2011-11-15 11:43:27]
裏でこっそり値下げしてんのかもよ〜。
公式の発表が信用できないって企業としてダメダメじゃん。
それに新丸子は住みやすくていいとこだけど坪270はない。
920: 匿名さん 
[2011-11-15 16:29:52]
裏で売っちゃいけないでしょ。
「2011年11月下旬販売開始予定」って謳っているんだから。

もっとも今まで散々延期しているから「2011年11月下旬販売開始予定」もあてにならないけど。
921: 周辺住民さん 
[2011-11-15 23:41:54]
隣のグリーンレジデンスに住んでます。新丸子いいところです。買い物にも便利だし、駅も近いし、小学校も近い。裏のラブホは気にしたことがありません。

田園調布や自由が丘も散歩圏内だし、東京都民というこだわりがなければいいところだと思います。

しかし、マンション内にモデルルームができる、というのは在庫が多いってことでは?
同時期に発売したプラウド武蔵中原は、建物内モデルルームなしで完売したようですし・・・・・

坪単価270が事実なら、確かに割高かも・・・もう少し下がれば売れると思うのですが。
922: 匿名さん 
[2011-11-16 02:08:02]
小杉は坪300万円超えてますからね…。小杉徒歩11分でこの値段なら安くはないけど妥当でしょう。買えないなら京急大師線とかを狙うべきです。
923: 匿名さん 
[2011-11-16 07:42:38]
たしかに、だから誰も見向きもしなくなったんだな。
924: 匿名さん 
[2011-11-16 08:12:38]
そうだろうね。
買えない人は他路線いくし、買うだけの財力ある人は、仕様と立地が微妙なのでここは買わない。
マーケティングの失敗と思いますね。
925: 匿名さん 
[2011-11-16 08:21:27]
アリオ横のタワーを割安に見せるための当て馬でしょ。
926: 匿名 
[2011-11-16 14:30:59]
そんな先まで棟内モデルルーム残すなら入居者にとっては迷惑な話だな。
売れ残りマンションの悲しさか…。
927: 匿名さん 
[2011-11-16 17:57:32]
すみふではよくある話。
928: 匿名さん 
[2011-11-17 10:19:32]
こっちはブラックフェラーリですね。
929: 匿名 
[2011-11-17 18:14:06]
ブラックフェラーリ
は?

つまんね
930: 匿名 
[2011-11-17 18:14:30]
ブラックフェラーリ
は?

つまんね
931: 匿名さん 
[2011-11-17 18:26:44]
すみふって、価格吊り上げのために他社から金もらってんじゃねーかと思うくらい、あり得ない高値設定するよね。
財務ってどうなってんだろう?
932: 匿名さん 
[2011-11-18 16:46:20]
本家フェラーリは4年近くかかったが、あと一部屋だと。
933: 匿名さん 
[2011-11-18 19:07:39]
本家とは綱島ですか?
ここもプレミアム仕様なんでしょうか?
価格は少し高め?ですが、仕様が良いなら納得ですねw
935: 匿名さん 
[2011-11-18 23:23:08]
ここが最高級??
ばかも休み休み言え。
937: 匿名 
[2011-11-19 00:41:29]
最高級でもないのに、値段は割高。買えないのではなく、みんな買わないんです。
938: 匿名 
[2011-11-19 00:43:44]
敢えて比べるとだけど、武蔵小杉のスミフのマンションの方が、全然見た目よいいじゃん。
ここただ四角いのが真っ黒で重い感じでおしゃれさ無いよね。
939: 匿名さん 
[2011-11-19 00:47:47]
モデルルーム行きましたが、眺望が抜けているのは、最上階くらいしかないですね。グリーン何とかいうマンションとべったり横並びですし、綱島街道沿いも向かいはビルですし。。。
940: 匿名さん 
[2011-11-19 08:00:26]
相模大野のパークスクエアも相当売れ残ってる。

グリーンフェラーリかな?
941: 匿名さん 
[2011-11-19 19:51:44]
本家フェラーリはこの1年で1戸しか売れなかった。
942: 匿名さん 
[2011-11-21 09:11:48]
12月上旬販売開始予定だって。
944: 匿名さん 
[2011-11-21 13:15:08]
あるマンションを買わない理由は資金不足だけなのか?
物件価値と価格のバランスを考えて買わないという理由は至極真っ当。
むしろその方が多いだろう。
>937は、世の中で自分だけが買えて、他の人は予算が足りず(ローンが組めず)買ってないとでも思っているのか?
あんたより予算を持ってる人は世の中にゴマンといる。それが証拠に坪270万どころか、坪300万オーバーの物件はいくらでもあって普通に売れている。
過去スレから何度も同じ愚かな主張を繰り返しているようだが、不見識も甚だしい。みっともない。
945: 匿名さん 
[2011-11-21 13:16:20]
↑ 失礼、4行目は>937ではなく、>944でした。
946: 匿名さん 
[2011-11-21 13:17:40]
またごめんなさい、>943でした。
947: 匿名さん 
[2011-11-21 13:48:11]
入居して最初の理事会、人が少なくてビックリだろうね。
948: 匿名 
[2011-11-21 14:28:26]
早々に役員やらされる羽目になるな。
ここ選ばなくてよかった〜。
まさかこんなに売れないとは予想以上だった。
950: 匿名さん 
[2011-11-21 17:16:51]
949さん

943さんへの意見ですよね?
952: 匿名さん 
[2011-11-21 19:23:32]
どうぞどうぞ。買いたい人は早く買ってね!
953: 物件比較中さん 
[2011-11-21 20:09:48]
モデルルームを見て検討候補から外しました。
理由は次のとおりです。


川沿いで自然環境が良いと思って行ったのですが、目前の綱島街道が思ったより大きく、
交通量が多いため窓を開けて生活できそうもない。

検討していた上階の眺望が思ったほど良くない
(西向きリビングから見えるのはいわゆるシティビューで、川が望めない)

隣のマンション(緑色のやつ)とくっつきすぎていて、とても窮屈な感じがする。

新丸子駅周辺は思ったより良かったけれど、武蔵小杉に比べると・・・

デメリットを考慮すると、あまりにも値段が高すぎる。
(上層で6000万近く出すなら、+α出して小杉のタワーや東横線他駅沿いの他物件の方にしたい。)

ちなみにミスティは気に入りました。でもトイレがタンク型じゃないのってこのクラスでは珍しいような。
HPの宣伝どおりであればともかく、実際の環境と値段が釣り合って無い気がしました。
956: 匿名さん 
[2011-11-21 21:47:15]
痛い人のふりをし続けるのも大変ですな。
957: 匿名さん 
[2011-11-21 23:07:13]
954さん
私の読み間違いでなければ、文脈からして「世の中で自分だけが買えて、他の人は予算が足りないと思っている」のは944さんではなくて943さんだと思いますよ。
944さんはむしろあなたと同意見では?
958: 匿名さん 
[2011-11-21 23:31:34]
>953
トイレはタンク型です。
959: 物件比較中さん 
[2011-11-21 23:33:56]
賢人(笑)
同一人物なんだから、固定HN付けたらいかがでしょうか。
960: 953 
[2011-11-21 23:36:03]
失礼、タンク型→タンクレスでした。
他まわったけれど最近のマンションのほとんどがタンクレスだったもので。
962: 匿名さん 
[2011-11-22 01:30:58]
ええ、ある意味すごいです。
964: 匿名さん 
[2011-11-22 10:48:14]
無駄金をいっぱい持っているって事でしょ。うらやましい。
965: 匿名さん 
[2011-11-22 12:44:50]
無知は幸せってことです。
966: 匿名さん 
[2011-11-22 19:58:07]
住友ネガるやつはどこでもいるな。

落ちぶれた社会人。
気づけ
968: 匿名さん 
[2011-11-22 22:22:32]
944さんの意見は
>物件価値と価格のバランスを考えて買わないという理由は至極真っ当。むしろその方が多いだろう。
と言っていて、予算が足りる足りないは購入の根拠にならないという主張です。
直前の943さんは
>買えないなら資金不足で買えないと言えばいいじゃないですか。
つまり、世の中で買えたのは金のある自分だけで、自分以外は資金不足で買えないという主張をしています。
私にはそう読めます。
たしかに、自分以外資金が無くて買えないという思い込みは恥ずかしいものですが。

970: 匿名 
[2011-11-23 00:51:54]
早くしないと売り切れそうですか?
焦ります。
971: サラリーマンさん 
[2011-11-23 00:54:31]
落ちぶれ…

気付けって…そんなこと言われて気付く人が
投稿するかねぇ?

無視すればいいのでは?

こんなスレッドでいちいち反応してたら
キリがない。

気づけ!なんて(笑)
973: 匿名さん 
[2011-11-23 12:22:23]
半分以上売れ残ってるんだろ?
975: 匿名さん 
[2011-11-24 02:25:39]
あり得ないことが起きているってことか。
そりゃあやばいね。
978: 匿名さん 
[2011-11-24 11:49:04]
「申し込んでいる人がいる」ということと、「売れた」ということは別の話。
このスレで「もう残りが少ない」といってる人はここが区別できてないのでは?

1~3期に正式に売った分よりほかに売っていないのであれば、相当数が売れ残っているはず。
しかも正式販売前に特定住戸の購入権利の順位を約束しているとしたら法律違反。

すみふが抽選でズルしない限りこれから検討する人も、早くから「申し込んで」いる人も平等です。
ですので、これから十分時間を掛けて検討すればいいのでは?
ただし、営業は先に意思表示した人を守ろうとするから、あとから申し込む人は条件の悪い部屋に誘導されたり、最悪ほかの物件(リエトのイーストとか)に誘導される可能性は大です。
980: 匿名さん 
[2011-11-24 12:46:49]
979はずいぶんえらそうですがすみふの人ですか?

>そんな当てずっぽうで書かれてはだめですよ。

って、何がだめなんですか?何か不都合なことでも?
真相は販売会社しかわからないことだから、それ以外の人が言う場合は「はず」に決まってるじゃないですか。

えらそうに論評してないで、知ってることを具体的に書いたらどうですか。
981: 匿名さん 
[2011-11-24 13:11:02]
979は痛いところ突かれたからヤバイと思ったんじゃない?どうみても発言がデベ寄りだし。
982: 匿名 
[2011-11-24 14:39:18]
仮に3期までの販売分が完売していたとしても残り半分もあるんでしょ
これで売れてるなんてよく言えるよね
MRが大盛況でもその人たちが買わなかったから今の状況なわけで
来場者が多いとアピールするのは逆効果だと思う
984: 匿名さん 
[2011-11-24 19:55:07]
結局この人、具体的なことは何も言ってないね。えらそうにしてるわりに、どうせ何も知らないんでしょう。
985: 匿名 
[2011-11-24 20:07:00]
このマンションの売り煽りを書く人の発言にデータが示されたためしがありませんな。
987: 匿名さん 
[2011-11-24 21:11:48]
愉快犯だろ。
989: 物件比較中さん 
[2011-11-24 22:26:08]
980じゃないけど、979みたいに完全上から目線言われてお気を悪くしない人なんているか?
普通に指摘・反論すりゃいいのに
「979です。お気を悪くされましたか。大変申し訳なかったです。」
って心で欠片も思って無い謝罪をわざわざ書くとか虫唾が走る(^^;

ここは良い物件で、売れてる物件なのかもしらんが、あんたが一番イメージダウンだw
990: 匿名さん 
[2011-11-24 22:37:51]
売れてるMSが、こんな時期まで残ってるかよ。
考えてみろや。

笑かすんじゃないぜ。
992: 匿名さん 
[2011-11-25 21:28:44]
そりゃあ70戸以上残ってるんですから12階以上も残ってるんじゃないですか?
993: 匿名さん 
[2011-11-26 01:07:44]
986は営業マンか??
いいのか、購入検討者のふりしてPRしても!?
この掲示板のルール違反だろ。

確かに私もモデルムールにいった際、帰ろうとしてもしつこく営業されなかなか帰宅させてもらえず、不愉快な思いをさせられたよ。住友不動産には電話してクレーム言っておいたんだけどね。

相変わらず、なりふり構わず、コンプライアンスすれすれの営業しているね~。

995: 匿名 
[2011-11-26 11:13:53]
完成在庫になるまで売れてないのは事実ですよね。
売れてる!残りわずか!と主張している人の方がよほどいい加減で適当では。
996: 匿名 
[2011-11-26 12:43:34]
994は屁理屈こねて言葉遊びしてるだけじゃない。
結局具体的な情報も持ってないし言ってることに説得力ゼロ。
関係者じゃないという言い訳も虚しい。
こういう輩がいると板が荒れる。迷惑この上ない。
998: 匿名さん 
[2011-11-26 15:48:34]
年内に売り切ればポジ側を神と崇めて脱帽します。
だってどう見ても売れてなさそうだもの。
999: 匿名さん 
[2011-11-26 17:46:45]
1000件間近なのでPart6立てました。どうぞお使いください。

シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part6

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201258/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる