阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ジオタワー天六【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 19:36:56
 

地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」駅から直結徒歩1分という市内有数の好立地…
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
販売代理:不明

物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-07-17 10:38:10

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

ジオタワー天六【2】

902: 匿名さん 
[2012-01-14 21:32:54]
天六は高級住宅街にあるわけではないので、過度な期待は愚の骨頂。
903: 匿名さん 
[2012-01-15 00:20:33]
>902
所詮天六だから過度な期待はしてないものの、高い買い物するに当たり
「下駄ばきマンション」と呼ばれるのはね。。。
904: 購入検討中さん 
[2012-01-16 13:50:14]
ひがみですよ。ほっときましょう。
905: 匿名さん 
[2012-01-16 17:20:54]
エントランスの位置はどのあたりでしょうかねぇ?
906: 匿名さん 
[2012-01-17 18:27:50]
今時高級を求めるマンションって稀ではないでしょうか?
こちらのマンションは高級よりも利便性を重視する人の方が多いと
思います。
907: 物件比較中さん 
[2012-01-18 01:43:07]
マンションの下、1Fにスーパーが入るのは皆さん嬉しいですか?
私は【1Fではなく近く】にある方がよかったです。

まだできていないのでなかなか想像できませんが・・・


908: 周辺住民さん 
[2012-01-18 09:36:15]
天六にあるタワーなんて八尾のと同じで下町・庶民派タワーの最たるもんでしょ。下駄履きは当たり前。
あの喧騒の交差点に立つんだから従来のタワーとは全く異質。ここのタワー買うなら梅田周辺の新築タワーか
難波の中古検討するけど。
909: 購入検討中さん 
[2012-01-18 17:08:37]
908

八尾と同じって。。908さんは郊外の方ですか?
ま、難波のタワーも空室だらけで値崩れして、買うのはいいかもしれませんね。
910: 匿名さん 
[2012-01-18 17:12:25]
難波、空室だらけ?って、なぜ?治安が悪いから?
911: 匿名さん 
[2012-01-18 17:21:13]
マンションの下がスーパーだったら、確かに不都合もあるのかも
しれないですけど、単純に考えたら便利だと思います。
想像では分からない便利ってあると思います。
この考え方は、利便性を重視でしょうか?
912: 匿名さん 
[2012-01-19 01:03:16]
下駄ばきタワーと言われようが、学区が悪いと言われようが、利便性第一!
ここは高級マンションとなんか思ってないよー!
という方にはおすすめ物件だよな

このような物件の資産価値ってどうなんですかね?
ここに一生住むわけではないでしょうから
913: 匿名さん 
[2012-01-19 09:05:31]
難波のタワーは難波と言いながら大国町とかも近い。

大国町と新今宮なんてのは凄く近い。

新今宮とかは西成区。。。。

近所を見て回ったら買うの辞めるでしょうね。。。
914: 匿名さん 
[2012-01-20 02:07:33]
912さんのおっしゃる通り、住み替えせずにずっと住むって人は少ないんでしょうね。
以前MRに行った際、担当の方にやはりこのようなタワーは10年前後住んで住み替えされる方が多いですとおっしゃっていました。他タワーでも同じようなことを言われたので驚いたのですが、そのくらいのスパンで住み替えができる余裕のある方に良いということでしょうか・・・


915: 匿名 
[2012-01-20 02:17:27]
ちょっと北側にキングマンションのタワーがありますが、けっきょく同じような雰囲気になるんでしょうか。
916: 周辺住民さん 
[2012-01-20 08:52:55]
たぶんそうなるでしょう
917: 匿名 
[2012-01-20 11:08:08]
全然ちがいますよ。ジオタワーは最高な物件です。資産価値も充分ですし、近隣マンション含めナンバーワンですよ。自分は契約しようと考えてます。皆様にも自信をもっておすすめ物件です。
918: 契約済みさん 
[2012-01-20 15:27:05]
カラーセレクトやオプションの申し込み期限、
低層階は近付いていますよね。

契約済の方、
どうされましたか?

今だカラー迷っています。
919: 匿名さん 
[2012-01-20 18:13:16]
セレクトカラーって頭の中だけじゃイメージしにくいですからね。
ダーク系かナチュラル系・・・ですね
920: 匿名さん 
[2012-01-20 18:28:34]
917さんの【資産価値も充分ですし、近隣マンション含めナンバーワンですよ。】の根拠を教えて頂きたいです。
921: 匿名さん 
[2012-01-20 21:42:04]
場所がなぁ-_-b
922: 匿名さん 
[2012-01-20 23:15:23]
917さんでは、ありませんが、①駅力にもよりますが、やはり駅直結。これは周辺の環境がどうであれ、評価は高い。②このマンションはこの地域のランドマークのマンションになる。だれでも知っている。駅降りれば、まあ、誰でも気づく。この周辺でも高額の部類に入る。これは、売却の際のポイントになるでしょうね。
923: 匿名さん 
[2012-01-21 00:44:58]
まだ場所確認してないのですが、地上の入り口から改札までは近いですか?
924: 匿名さん 
[2012-01-21 12:45:39]
でも天六はあまりがらのいいところではないですよね。
925: 匿名さん 
[2012-01-21 16:14:05]
No.924さん、いまさらながらそのような話ですか^^
がらが悪いととらえるか、下町と考えるかの違いぐらいだと
思う人も居ます。
そう考えられない人は、こちらのマンション意外を検討されるのでは
ないでしょうか。
大阪らしさの残る都会ですね。^^
美味しいお店が沢山あって尚且つやっぱり梅田に比べたらかなりリーズナブルです。
926: 購入検討中さん 
[2012-01-21 17:54:12]
マンションギャラリー、素敵でした。
前向きに検討中です。400中170くらいが契約済みとのことで、
焦りもるあのですが。。

ここの他に扇町の三井のタワーもどうかなと。
他はあまり魅力を感じてないのですが、みなさんはどこと比較されてますか?
927: 匿名さん 
[2012-01-22 18:24:03]
駅に近い所に魅力を感じます。
大阪市内の中心地に近い立地にタワーマンションは多数ありますが
天六は生活するのに便利な立地なので他のマンションより気に入っています。
梅田に自転車で行く事が出来て、マンション周辺は生活しやすい立地なので
魅力あります。
928: 匿名さん 
[2012-01-22 22:54:10]
ここは土地ブランドは望めませんが、生活をするのにはとても便利です
10年位住んで、後は売るか分譲貸しにすると良いでしょう
賃貸なら、人気の場所ですから
929: 匿名さん 
[2012-01-31 18:09:35]
私も今日、時間があったのでふらっとしてきました。
思った以上に良さそうですね。

私はこことプラウド同心で考えてます。
930: 匿名さん 
[2012-02-01 18:20:31]
みな暇ですね。
少子高齢化で国全体が急激に衰退する中、マンション選びとはうらやましい限りです(苦笑)
ここは駅直結だから間違いないマンションですね♡
931: 匿名さん 
[2012-02-01 18:50:41]
グランフロントには及びませんが、北浜よりは正解ですね。
932: 匿名さん 
[2012-02-01 19:31:50]
価格は高くてもいいから、汚染建材が使用されていないことを証明する何かがほしいです。
933: 匿名さん 
[2012-02-01 22:27:53]
放射能測定器買って自分で調べなさい
934: 匿名さん 
[2012-02-01 23:48:10]
昨年法案が通ってから雨後の竹の子のようにできている、サービス付き高齢者向け住宅=サ高住
にすればいいのに・・・
従来の高専賃と違って介護サービスが手厚い
高齢者にこそ駅前に住んでもらいたいね
935: 匿名さん 
[2012-02-02 01:04:13]
天6はよいですが、タワーにするまでの魅力はない立地ですね。都心じゃないですし。
まあ、この持論だとセンプレタワーやすみふ天満タワーはもっと論外になってしまうのですが…。
936: 匿名さん 
[2012-02-02 07:23:17]
大阪だからね。
パナの大赤字も結構ボディブローのように効いてくる。
937: 匿名さん 
[2012-02-02 08:19:04]
934さんがおっしゃるように、高齢者ほど冬は暖かくワンフロアーで生活できる
マンションの生活は戸建の生活より快適だと思います。
ただ、タワーはどうでしょう?
元々戸建で長年暮らしていた方たちにとっては、あまり高い場所での生活は
敬遠されるような気がします。
この場所に限らず駅前のマンションだったら生活に必要な施設が整っている場合が
多いので高齢者にとってはとてもよい環境だと思います。
こちらの環境も病院も近くにあって買い物も便利でなので良いとは思います。
938: 匿名さん 
[2012-02-02 08:50:36]
確かに高齢者には良いマンションだと思いますね。ただタワーである必要は全くないですけど。
939: 匿名さん 
[2012-02-03 21:25:35]
高齢者が便利に暮らせる環境って事は、どんな世代の人が生活しても
便利な場所って事じゃないでしょうか。
940: 匿名さん 
[2012-02-07 20:36:25]
書き込みが減りましたね、人気はどうでしょう?
色んな意見はありますが、便利な場所だし駅1分はやっぱり魅力あるので
結果はOKってマンションになりそうですけど、どうでしょう?
941: 購入検討中さん 
[2012-02-09 11:12:21]
940さん
そうですね、私は利便性を優先して考えてるので個人的にOKだと思ってます。
修繕計画と区分所有で阪急の持分が大きいみたいなんで、そのあたりの詳細が
確認して良いと思えれば買おうと思ってます。
942: 匿名 
[2012-02-10 19:06:46]
但し気になるのが、活断層が近いですね。免震構造がどこまで持ちますかな。
943: 匿名さん 
[2012-02-10 23:23:44]
この前の震災の後のTVで免震構造がいかに良かったか?と言う事を
実証するTVがやってました、素人ですがそれを観てやっぱり免震が一番なのかぁと
納得したんですけどねぇ。
考えても考えても実感できる事じゃないし信じるしか無いかと思います。
944: 匿名さん 
[2012-02-10 23:46:18]
最近は大阪都心の駅、徒歩1分~2分で5000万円もあれば、たいていの部屋は購入できる。

いい時代になった~♪

これからもっとお手頃価格になってくれるとうれしいけど。不動産だけデフレ(笑)
945: 匿名さん 
[2012-02-12 14:10:55]
先の方が書かれている事ですがマンション購入は初めてなので
よく分からないのですが、修繕計画と区分所有で阪急の持分が大きいほうが
修繕の時に住民の負担が減るって事なんでしょうか?
946: 匿名 
[2012-02-12 16:50:37]
土地の持ち分と建物の修繕は、全く別物ですよ。修繕費用は通常と同じ。もちろんタワーなので、他のマンションより高くなりますね。
947: 匿名さん 
[2012-02-18 10:52:15]
945さん

阪急の持分あるんですか!?それなら、
詳しくは分かりませんが、天六側の低層部分が阪急のもので、裏の高層部分が住民のものなのでは?
よく確認した方が良いと思いますよ。
低層部分と高層部分とでは修繕費用も倍以上違いますから。完全に別れているはずです。

タワーは修繕や管理にかなり費用がかかるので、下に店舗があるところも、持分は住民で
テナント料は管理組合に入れて修繕用に積み立てるのがベストだと思います。
そうじゃないとすると、修繕積立金が最終的にかなり高くなりそうですね。
948: 購入経験者さん 
[2012-02-18 14:39:37]
いやいや。
ここって免震ちゃうやろ。
あっ。引っ掛けか?
949: 匿名さん 
[2012-02-18 17:34:28]
パークハウス梅田、キャンセル出てますよ。
ここより便利だと思うのですが。。。
950: 物件比較中さん 
[2012-02-20 15:05:15]
ここもかなり乗り気でしたが、パークタワー梅田の
事前説明会に行ってみます。
951: 購入検討中さん 
[2012-02-22 20:48:36]
MRに行ってきました。4割の部屋は既に分譲済で、43,44階の高層階は3部屋のみ残っていましたが、1部屋は商談中とのこと。高、中、低層階まんべんなく分譲されていて、まずまずの好調ぶりでした。すごいですね。MRに来ていた他の客層は中高年のご夫婦が多かったです。

現地にも連れていってくれ、街の活気にも触れることができました。賑わい多い街のタワー、住んでみたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる