横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART6
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-28 06:38:35
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

PART6を立てました。情報交換お願いします♪

[スレ作成日時]2011-07-09 11:23:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART6

936: 匿名さん 
[2011-07-24 12:40:03]
事実上、ネガの敗北宣言だな。
937: 匿名さん 
[2011-07-24 12:42:42]
ほほーう。
938: 匿名さん 
[2011-07-24 12:53:08]
>外部の人間の出入りが相当ある

バリケードで囲まれているのかいw
田園都市沿線からミーハーが大挙押し寄せるので困っているらしいけどな。
939: マンション投資家さん 
[2011-07-24 13:20:29]
ツヅキは書けない
空気みたいなところだから
出しゃばって自慢スンナ
消えろ。
940: 匿名 
[2011-07-24 13:28:13]
ニュータウン、中古外車屋が凄く多いよな。
柄悪〜。
941: 匿名さん 
[2011-07-24 13:29:56]
939は青葉区民にみせかけた青葉区ネガからの投稿ですから、都筑区のみなさん、気にしないで下さい。

万一、青葉区民であったとしても、青葉区が旧都筑郡だったのも知らず、都筑という字を書けないとか、都筑区を空気扱いするような人は、大した人間ではないので、いずれにしても、気にしないで下さい。
942: マンション投資家さん 
[2011-07-24 13:35:41]
ツヅキのみなさん
なーんでココに登場?
青葉区の子分として
気になるか

それでは・・・

青葉区は雲の上
ツヅキ区も手が届きそうで
やはり高嶺の花
ツヅキ区のみなさんは
日頃どんな優雅な生活を
送っていらっしゃるのか
ぜひ教えてください

どうだ、気分いいか?
943: 匿名さん 
[2011-07-24 13:57:07]
都筑って書けなくてもカナ換で出るじゃないすか。
青葉区は昔、緑区でした。全国どこでも、青葉区・緑区といったら意味は同じです。田舎区ということです。
944: マンション投資家さん 
[2011-07-24 14:31:57]
田舎とか言うから
反論してくるの
冷静にセレブ気取ってる
おかしな部分を指摘したほうが
いいと思うよ。
945: 匿名さん 
[2011-07-24 14:32:26]
都筑区は、どちらかというと、港北区の子分だと思うよ。港北ニュータウンという名前に出てるし、港北区と都筑区は選挙区が同じだし。
946: 匿名さん 
[2011-07-24 17:16:58]
そうだよね。
都筑区は最近戸建が増えた。都筑区は標高たかいが、坂も緩やかに形成。車道が2.3車線当たり前。起伏のある地域はフラットな歩道橋でバリアフリー。車道と遊歩道が分離。送電線は目立たない様に街路樹の頭上?中?に配置されてたりする。公園の数、自然の規模がハンパない。擁壁が少なく全体的に考え抜かれ好条件の土地が多く作られている。平均が高い。青葉区はムラがある。だが青葉区の方が店や、都内隣接、雰囲気全て魅力的。
947: 匿名さん 
[2011-07-24 17:30:52]
ベンツ新車、スマート新車ディーラーあった。というか車当たり前の街だから外車も、バイク等ディーラーは多そうだよ。シムシティとか街づくりゲーム好きな人にはたまらない面白さや学べる要素が詰まってるよ。これから街を作る都市開発関係者も都筑区は綺麗で便利なので参考になりそうよ。スケール感が男性的でやや冷たい印象かな。多少昔の不便さや風情がある青葉区、中区の方が女性的な色気みたいな魅力度は高い。
948: 匿名さん 
[2011-07-24 17:33:19]
青葉区は自由が丘や成城みたいな所だから。
949: 匿名さん 
[2011-07-24 17:48:44]
家族向けのスウィートでスウィーツな街だよね
950: 匿名 
[2011-07-24 18:20:29]
青葉区の住宅街のスケールの大きさは凄いね。
951: 匿名 
[2011-07-24 18:27:39]
たまプラーザ、 あざみ野、 江田、 市が尾、
藤が丘、 青葉台
と邸宅街が広がっているが凄く広範囲に渡って美しい街並みが広がっていると私も思います。他に類似する街は無いような気がする。どのような街が似ているか教えて下さい。
952: 匿名 
[2011-07-24 18:35:46]
親分から子分へ…

青葉区 ⇒ 緑区 ⇒ 都筑区 ⇒ 港北区

新しく高級な街から古い街へ…

青葉区 ⇒ 都筑区 ⇒ 緑区 ⇒ 港北区
953: 匿名さん 
[2011-07-24 19:11:19]
都筑区の場合は開発がURと横浜市によるものだから、役所仕事的で細やかさがなく、男性的と感じるのかもしれない。この点に関しては、青葉区の方が優れている。

しかしながら、都筑区の緑道や公園等のスケールの大きさは素晴らしい。あれは、民間(東急)が開発した青葉区にはできない。
954: 匿名 
[2011-07-24 19:33:59]
みんな
おめでたいね
955: 匿名 
[2011-07-24 19:34:55]
がんばれば がんばるほど みじめだね
956: 匿名 
[2011-07-24 20:00:59]
一生懸命さが伝わってくるね。
957: 匿名 
[2011-07-24 20:02:14]
ややこしそうな人がたくさんいるみたいなので、青葉区は候補地からはずします。
958: 匿名 
[2011-07-24 20:03:12]
憧れの地に住めて本当に幸せですね。
959: 匿名 
[2011-07-24 20:11:23]
特に頑張ってはいないと思うが。
単なる暇つぶしの雑談だべ。
960: 匿名さん 
[2011-07-24 20:23:24]
ややこしい会話と思うのは奥さまだから。女性的な気配りがあるのは青葉区。ダイナミックなのは都筑区。街並みや建物など、男性はこの手の話好きな人もいるものよ。資産価値しか話さない地域の掲示板より魅力ある街の証拠。
961: 匿名さん 
[2011-07-24 20:38:13]
青葉区民は隣町だからたまには都筑区の仲町台せせらぎ公園や緑区のふるさと公園だっけ?とか行くといいよ。ダイナミックでピクニックやお散歩に良いよ。
962: 匿名さん 
[2011-07-24 20:45:42]
今度は青葉区と都筑区の比較?もう世田谷区と張り合うのはやめたのね。良いことです。
963: 匿名 
[2011-07-24 20:48:07]
市内どこでもかわらんよ
964: 匿名さん 
[2011-07-24 20:53:24]
最近は港北区にも張り合おうとしてるみたいです。いい迷惑です。
965: 匿名さん 
[2011-07-24 20:57:10]
いや、港北区は興味ないっちゃ。IKEAとプリンスとスタジアムは行くが街は興味ないっちゃ。
966: 匿名さん 
[2011-07-24 20:59:35]
東横線は都内へも横浜観光地へも便利だけど街並みが混沌として色気がないから興味ないっちゃ。
967: 匿名さん 
[2011-07-24 21:03:53]
新横浜はたまに行くには何気に良いと思います。住むのは青葉区は良いよ〜。
968: 匿名さん 
[2011-07-24 21:48:02]
IKEAは都筑区だよ。
969: 匿名さん 
[2011-07-24 23:01:49]
うちの子の小学校が、市で調べた放射線量を調べた結果を発表してくれたのですが、
新聞で見ていた横浜市の0.027なんてもんじゃない。
最大で0.12でした。もっと高いんだろうとわかってはいたけど、
実際に結果を聞いたらショックでした。
でも大丈夫です、という常とう句も添えてありました。
ああ、でもこんな書き込みは、福島の避難している方が見ていたらごめんなさい、ですね。
970: 匿名さん 
[2011-07-24 23:07:46]
ずっと前の書き込みを見たのですが、
野球の角選手のおうちって、あざみ野南の豪邸かな???
でも、住んでいないみたいですね。やっぱり別邸なんでしょうかね。
あのあたりをよくウォーキングしているのですが、
素敵なおうちを見ながら歩くので楽しいです。
ご近所の芸能人情報、結構持っていますが、はしたないので書きませ~ん。
971: 匿名さん 
[2011-07-25 09:51:18]
今週末たまプラのお祭りとは駅前で行うのでしょか?
972: 匿名 
[2011-07-25 10:24:26]
青葉区でお勧めの眼科、見立ての良い目医者さん、ありましたらお教えください。出来れば子供も診てくれるところ、駐車場があれば、なお有り難いです。
973: 匿名さん 
[2011-07-25 10:59:56]
>>966横浜駅はしょぼいから行く気にならないっちゃー。
974: 匿名さん 
[2011-07-25 11:39:37]
だんだん他に相手にされなくなっているよね。寂しいよね。
975: 匿名さん 
[2011-07-25 12:15:18]
たまプラのお祭り、行ったことないんですが、
どんな感じですか!?
小学生の子供たちと電車で行きたいと思っています。
976: 匿名 
[2011-07-25 13:49:24]
素晴らしい環境でもマンションってもったいなくないですか?
977: 購入検討中さん 
[2011-07-25 14:06:53]
たまプラお祭りって地元の小さな盆踊りだったらがっかりだけど、規模はどれくらいかな?
青葉区もマンションで勿体なくないみたいだよ。数も多くない戸建街路だから都区内より大体眺め良さそう。若者マンション派が増え思ったより気にしなくて大丈夫。現代の生活環境からかけ離れた感覚の人ばかりではないよ。一部の著名人はきっとゴージャスで違うと思うけどさ。控えめな上品で意識の高い人が集まりやすいかもね。柄の悪い人は滅多にいないから心地よい。
978: 匿名さん 
[2011-07-25 14:07:43]
マンションってもったいなくないですよ。
979: 匿名さん 
[2011-07-25 14:11:29]
たまプラは節電だからなのか店内の照明薄暗くて活気がないように見えて今は損してるよ。
980: 匿名さん 
[2011-07-25 14:13:54]
マンションは管理設備駐車場費用に関してはもったいないかも。
981: 匿名さん 
[2011-07-25 14:17:15]
マンションにするなら都内にしなよ。通勤のお父さんがかわいそうだよ。
982: 匿名さん 
[2011-07-25 14:34:22]
横浜在住なんだから通勤先が都内とは限らないし。ステイタスと環境重視なんじゃないかな。通勤頑張れるMなお父さんが青葉区を選ぶんだろうしきっと大丈夫。あれ、フォローになってるかな?
983: 匿名さん 
[2011-07-25 14:57:02]
密着したいお父さんには天国です。
痴漢と間違えられてもお金あるから示談。
984: 匿名さん 
[2011-07-25 14:57:47]
密着されたいお母さんにも人気です。
あわやお金もらっちゃったりして。
985: 匿名さん 
[2011-07-25 14:59:05]
青葉区にステイタスとは? マンションに環境重視って?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる