東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ日本橋茅場町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋茅場町
  6. 3丁目
  7. ブランズ日本橋茅場町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-20 14:45:45
 削除依頼 投稿する

東京メトロ日比谷線東西線「茅場町」駅徒歩2分。
ブランズ日本橋茅場町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kayabacho/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-07-07 11:28:20

現在の物件
ブランズ日本橋茅場町
ブランズ日本橋茅場町
 
所在地:東京都中央区日本橋茅場町三丁目6番4
交通:東京メトロ日比谷線 茅場町駅 徒歩2分
総戸数: 88戸

ブランズ日本橋茅場町

324: 匿名さん 
[2013-05-01 21:26:07]
あと半年経てば値引きもあるけど、今はSFにでも売るんじゃないの?
325: 周辺住民さん 
[2013-05-01 21:47:28]
プラウド、リビオ、ブランズもそんなに変わらんよ。
ブランズは高級感を出してないから、割安ですな。
326: 匿名さん 
[2013-05-01 21:51:13]
ブランズはセカンドハウス用でしょ?
327: いつか買いたいさん 
[2013-05-01 22:13:27]
セカンドにしては、高い!!
328: 匿名さん 
[2013-05-02 06:06:58]
高くないよ。
329: 匿名さん 
[2013-05-02 16:30:45]
高いんじゃね?
330: 匿名さん 
[2013-05-02 17:59:01]
高くは無いと思う。
ワンルーム3000万円台後半から買えるならお買い得。
331: 匿名さん 
[2013-05-03 05:29:11]
だったら1000万は高いと思うけど・・・
332: 匿名さん 
[2013-05-03 05:35:12]
他の物件も価格は大差ない。
333: 匿名さん 
[2013-05-03 07:55:20]
価格大差なくて売れ残ってるとしたら、なんで??
334: 匿名さん 
[2013-05-03 07:58:55]
さあ。
あと40戸位残っているの?
335: 匿名さん 
[2013-05-03 08:33:23]
ここは新大橋通りの影響が大きいと思います。
あと、梁。

気にならん人が買ってるんだろぅね。
336: 匿名さん 
[2013-05-03 08:36:51]
だからセカンドハウスとして買う人が多いんだと思うよ。
ファミリーでは結構きつい。
337: 匿名さん 
[2013-05-03 08:42:51]
大橋通に面してい無い部屋は完売だよ。
338: 物件比較中さん 
[2013-05-10 08:44:25]
500無理じゃんか。

恥かいたわ
339: 匿名さん 
[2013-05-11 05:09:48]
>>338
当たり前じゃん。
500万引きで売るなら、大手不動産会社が賃貸用で欲しがっているようだからそっちに売るわな。
340: 匿名さん 
[2013-05-11 20:06:24]
おいおい!

今日最終期の抽選みたいだよ!

今さら?
なんじゃこの物件!
341: ご近所さん 
[2013-05-11 20:11:17]
http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kayabacho/?wapr=518e2701

え?
抽選って、どこに書いてある?
先着順じゃなくて???????
342: 匿名さん 
[2013-05-11 20:12:35]
書いてある。
一応、抽選して入居した人もいるから、その手前でしょ。
343: 匿名さん 
[2013-05-16 17:12:08]
賃貸出ているね。
1LDKで15.2万円。
高いよね・・・・
344: 匿名さん 
[2013-05-21 10:46:22]
賃貸は結構高いんですね。
茅場町の駅から徒歩2分なのでそれくらいしちゃうのでしょうか。
需要がなければまた家賃自体は下がると思いますが…。

先着順であと5戸のようです。
すべて別のタイプの間取りのようなので選択肢はまだあるかんじですね。

茅場町でファミリー向け物件って珍しいような感じがしますよね。
345: 匿名さん 
[2013-05-21 18:35:45]
え?
ここファミリー向けじゃないでしょ!?
346: サラリーマンさん 
[2013-05-25 00:06:54]
ここのスレの情報は、どーなってるんですか。
まだまだ残ってると思ったらあと少ししかないですよ。

教えてくれた営業マンが嘘ついてるのかなぁ。

予算オーバーで買えませんでしたが(笑)
347: 匿名さん 
[2013-05-25 05:44:48]
半数以上売れ残っているんでは???
348: 土地勘無しさん 
[2013-05-26 00:14:49]

どこの情報?

それがホントならこの物件やばいじゃないですか。

10%値引き行けるんじゃないですか!
349: 匿名さん 
[2013-05-26 05:36:34]
だって、夜に前を通ると電気ついてる部屋無いじゃん
350: 周辺住民さん 
[2013-05-26 14:28:38]
私が通りかかった時は、カーテンがしてあって住んでる形跡がありましたよ。

何が正しいんだか。
検討者は直接確認すべし!!

わぁー楽しみ。
351: 匿名さん 
[2013-05-26 15:04:17]
まだ空いてるかなあ。
ここ幹線道路に面していて煩いかもしれないと、保留してたんだけど、近隣の建築現場で、古いビルや住宅店舗に囲まれ、南北の道路は車一台通るのがやっと 、というのを見ると、広い道路からよく見えるほうが、何となく立派にかんじた。
これからモデルルーム見てきます!
352: 匿名さん 
[2013-05-26 17:02:12]
351の匿名さん!

見た感想を教えて下さい。
m(__)m

値引き金額とか。
守秘義務があるから言えないか。

私は突っぱね返された口です。

500ってどっからの情報だろー
353: 匿名さん 
[2013-05-26 19:26:09]
1.2LDK完売。
3LDKは69,71平米が売れ残り。

69は下層で1。
71は上層で4。

結論から言うと、ラスト2くらいまで待ちおいしくなったら、動きだす。

間取りを選びたいならすぐ動き、ギリギリ限界まで交渉するのがおすすめ。

ちなみに今は家具が限界とのことで、引き返す。
354: 賃貸住まいさん 
[2013-05-26 19:46:02]
353さん有難うございます!

実際に新大橋通りの騒音とかどうでしたか??

気になります。
355: 匿名さん 
[2013-05-26 20:36:15]
騒音は気になりませんよ。
見た部屋が、新大橋通りに面してなかったんですけど。
356: 匿名さん 
[2013-05-26 20:45:12]
1LDKは完売?
357: 匿名さん 
[2013-05-26 20:47:48]
柱と梁が結構目立ちませんか?
358: 匿名さん 
[2013-05-26 20:47:53]
騒音は個人差ありますが、東向きの新大橋通りの69平米は窓を閉めれば静かで開けるとさすがに気になる程度。南西角部屋の71平米は音は気にならない。こんな具合です。価格交渉、頑張ってみて下さい。
359: 匿名さん 
[2013-05-26 20:54:33]
いま思うと1LDK良かったね。

当時、抽選で外れてやめたけどそのあと営業から電話きてキャンセルが出たと。

だが、ものの一週でなくなった。

その後はパークリュクスが一番手に。
三井は場所悪いんですよ。
360: 匿名さん 
[2013-05-26 21:03:00]
梁と柱は目立ちますね。
営業マンには慣れると言われたが妻がダメでやめました。
361: 匿名さん 
[2013-05-26 21:04:24]
目立つ柱と梁に慣れるってのもやだなぁ…
人は呼べないよね…
362: 匿名さん 
[2013-05-26 21:19:10]
柱と梁、私は気になりませんでしたがね。
他物件と大差無いと思いました。
363: 匿名さん 
[2013-05-26 21:25:26]
1LDK買えた人、ラッキーでしたね。
リビング10畳で、独立した寝室なんていう間取り、他の売り出し中のマンションには無かった。1LDKの場合、どうしてもリビングと繋がった寝室って感じの間取りがほとんどの様な‥‥‥
364: 匿名さん 
[2013-05-26 21:28:24]
柱と梁の為に、人を呼べないって、何で?
365: 匿名さん 
[2013-05-27 00:44:20]
柱と梁が出てて恥ずかしいとか?
笑えますよね。

なら買わなきゃいいし。
366: 匿名さん 
[2013-05-27 00:55:58]
夫婦二人なんで、62㎡のモデル見学しました。新大橋通り沿いの部屋なんで音は諦めてましたがT2サッシで防音されてて環七沿いに住む私達からすれば問題なしでした。が、抽選になってて躊躇してたらなくなってしまい、かみさんに根性なしって怒られた。

結局は木場にしちゃいました。
茅場町の場所良かったなぁ。
367: 購入経験者さん 
[2013-05-27 01:19:04]
なんか盛り上がってるじゃないですかぁーー!!

まぁ、こんな書き込みに右往左往して半信半疑になるようじゃまだまだ素人ですな!

商品をみて、気に入ったら真剣に営業マンと向き合えばいい買い物が出来る!

ネットで細かく調べりゃ買いかどうかは判断つきますよ。


あとは縁と決断力とタイミングですな。

みなさんの検討を祈りつつ、また顔を出します。
368: 匿名さん 
[2013-05-27 05:02:56]
私は1LDK狙いでしたが、もたもたしてるうちに希望の部屋は売れちゃってました。
まだ1LDKはあるのかな?
周辺の似たような物件を見ましたが、やはりこちらが良いかなと。残っていれば決めたいかなと思ってます。
369: 匿名さん 
[2013-05-27 06:58:53]
1LDKはないですよ。
他のブランズの1LDKを紹介されたくらいなんで、リアルにないはずです。
370: 匿名さん 
[2013-05-27 07:22:44]
↑売り切れって事ですか?
371: 匿名さん 
[2013-05-27 07:25:34]
http://www.kokyuchintai.com/rent/data6002.html

もう賃貸で出ていました。
きっと投資用で買った方なんですね。
16万円とは高いです・・・・
372: 匿名さん 
[2013-05-27 08:12:54]
1LDK終了ですよ。
営業が言ってましたよ。
しつこいですね。
373: 匿名さん 
[2013-05-27 08:19:38]
まあ、1LDKは戸数がすくなかったですからね。
買えた方、おめでとうございます、ってとこでしょうかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ日本橋茅場町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる