日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ梅島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. 日神パレステージ梅島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-26 16:23:04
 

日神パレステージ梅島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田7丁目1502番7(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.90平米~63.03平米
売主:日神不動産


施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2011-07-07 11:18:46

現在の物件
日神パレステージ梅島
日神パレステージ梅島
 
所在地:東京都足立区梅田7丁目1502番7(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩8分
総戸数: 37戸

日神パレステージ梅島ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-11-30 14:12:54]
そういう眺望は正直期待していなかったのですが、
色々と見ることが出来るんですね>40
そういう買えないオプションがあるととても良いですよね。
これからの季節は富士山がきれいなんでしょうね~。
42: 匿名さん 
[2011-12-05 15:14:09]
眺望に関しては非常に意外です(失礼っ!)

結構住宅が密集している感じだったので・・・

ところで残りは何戸くらいなんでしょ?

もう竣工しちゃってますよね・・・
43: 匿名さん 
[2011-12-08 15:38:49]
現地の日当たりはどうでしょうか?
私が現地を訪れた日は、曇っていて正直わからなかったんです。
南向きに建物があるので、
日中帯は光の入らない時間帯がありますか?
44: 匿名 
[2011-12-08 23:39:55]
色々調べました。
1 2 3号室は陽あたり良好で、暖かいです。

お風呂など、中の設備も良いものを使ってました。
室内天井にもお洒落な物干しが付いている部屋もあり、

内装に使って居る壁紙も従来の物より拭き掃除がしやすい素材の物でした。
今の所、まだ各階に空きが有りそうです。

私も、検討中です。
45: 匿名さん 
[2011-12-11 01:52:09]
低層階は分かりませんが、中層階以上であれば南東の目の前にある10F建てのマンションで日が陰ることは無さそうです。

47: 匿名さん 
[2011-12-12 10:02:20]
>>46
壁厚は考慮されましたか?
壁の厚みの真ん中からの寸法なんですよ。
あと家具が入るとすごく狭く感じたりもします。
寸法と違うという事は重大な契約違反ですので、確認をされては???
48: 匿名さん 
[2011-12-16 23:47:57]
明日・明後日と梅小で「ものづくりフェスタ」という小学生向けイベントがあるそうです。
去年我が家も参加したのですが、
かなり色々工作が楽しめるのでお勧めです。
小学生のお子さんがいる方、現地に見学されがてらいかがですか?
49: 匿名さん 
[2011-12-21 12:55:16]
ものづくりフェスタで梅島小学校に行ってきました。
本当にきれいな校舎でびっくりです。
線路際なので音はどうかな?と思ったのですが、
すごく小さく聞こえることは聞こえる、という感じでした。
50: 匿名さん 
[2011-12-23 23:26:23]
梅島小、来年度の入学希望者が多くて
学区外の人たちは抽選になってしまったようですね。
受け入れ人数が100人のところ99人が学区内からの希望者との事なので
学区外から入るのは簡単ではないようですね。
51: 匿名さん 
[2011-12-24 23:20:58]
うわ…そうなんですか>50
学区内で良かったです。
そんなに人気校の学区内だと嬉しいですね。
前レスを拝見していると、結構勉強熱心な学校のようですね。
52: 匿名さん 
[2011-12-28 15:35:47]
今のところ前タイプの間取りは残っているのでしょうか!?

1部屋1部屋がちょっと狭めなのが残念ですが、

駅からの近さ、生活環境はいいんですよねー。

意外と眺望も良いみたいですし。
53: 匿名さん 
[2012-01-05 13:33:25]
比較的設備的には標準な感じがしますね。
今のところ全てのタイプが残っているのでは…?
HPが更新されていない可能性もなくはないですが。
即入居可ということは、入居が始まっているようですね。
54: 匿名さん 
[2012-01-10 15:17:21]
>>50さん
梅島小学校ってそんなに人気校なのですか!?

校舎がきれいな事や勉強熱心な事も関係あるのでしょうか?

勉強もしないよりする方が親にとってもいいですものね。

学区内で良かったです。。。
55: 匿名さん 
[2012-01-19 12:30:19]
設備はエコジョーズがあったりと結構いい感じがします。
先着順ということですが、あと何戸ほどなのでしょう?
実際に問い合わせてみないといけないですネ。
最近になってマンション探しを始めたので、わからないことだらけデス。
56: 匿名さん 
[2012-01-23 15:24:46]
学校見学で行ったことがあるのですが、
梅島小学校は本当にきれいですよね。
設備もきれいですし。
線路脇にある割には音を感じません。
皆さんお勉強熱心なようですね。
57: 匿名さん 
[2012-01-25 14:07:24]
総戸数37で分譲が26ということは10は地権者さんということでしょうか?

こちらって元々は何があった場所なのですか?

最近になってマンション探しを始めたもので、
かなり出遅れた感があります・・・。
58: 周辺住民さん 
[2012-01-26 22:53:56]
>>57
ここは昔は三井生命梅島営業所や電気工事の会社でした。その後、建物が取り壊されてからはずっと空き地でした。
59: 周辺住民さん 
[2012-01-27 12:07:10]
 梅島小、いいですよ。近くにプラウドシティ梅島が出来てからは、クラスの2割から3割がプラウドさんというくらい、プラウドが占めています。駅前に、リライズガーデンという大規模マンションがありますが、そこは梅小の学区内ではないので、残念ながらそういう意味でもリライズは売れていないのかな、という気がします。
 保護者も熱心で、毎年クラスの役員決めは、争奪戦です。梅小狙いなら、いい物件かもしれないですね。
60: 匿名さん 
[2012-01-29 19:46:27]
>>59さん
梅島小はかなり評判のいい小学校の様なので、小学生がいる我が家は
ますます気になる物件になってきました。
マンション購入は子供の環境もがらっと変えてしまう事になるので
なるべくいい環境にしたいですからね。
ここの学区内の第9中学の評判はどうなのでしょうか?
梅島小からはやはり中学受験するお子さんが多いのでしょうか?
61: 匿名さん 
[2012-01-30 15:16:29]
4中なら知人のお子さんが通っていて、
結構評判良いのは知っていますが、9中は判らないですね・・・
4中もこちらから割と近いですよね?
梅小は他の学校よりは私立に行かれる子が多いですが、
基本は公立の子が多いようです。
図書館の地域の資料の所に小学校案内があって、
そこで読んだことがあります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる