新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 07:49:59
 

早くもパート3に突入です!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-05 16:56:41

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)

1: 匿名 
[2011-07-06 22:31:35]
見当違いかもしれませんが側の城東高校には硬式野球部があると思います。毎日気持ちのいいカキーンという音を響かせて練習してると思いますが影響はありませんかね?
2: 匿名 
[2011-07-07 08:31:23]
土日も、試合や練習してますよ。
甲子園出場校だから。
3: 契約済みさん 
[2011-07-08 22:35:28]
デベから連絡あって、C90は完売したので壊すとの事。新しいMRが見れるんじゃないか?
自分は契約済みなので、直接は関係ないが、どういう間取りの部屋が見れるのか楽しみだ。
BかなEかな?
4: 匿名さん 
[2011-07-09 16:59:22]
城東高校野球部の音の事を
ここの入居者がとやかく言う資格は無いよ。
5: 契約済みさん 
[2011-07-09 19:50:51]
私も契約済みなのですが新しい間取りのモデルルーム楽しみです。いつ頃出来るのでしょうかね。近所の方々には騒音申し訳ない気持ちですが、だいぶ上層階までできてきましたね。いま10階くらいでしょうか。
6: 契約済みさん 
[2011-07-09 23:47:35]
Bright Courtは最後の販売らしいから間取りはBじゃないかな?
7: 匿名さん 
[2011-07-11 16:17:40]
変なの。
大島が好きで大島を愛しているなら
あの場所にあんなのを建てることが
どういうことなのかわかるんじゃないの?

本当に愛している人なら・・・。
8: 匿名 
[2011-07-11 18:02:40]
何をいまさら。大島には30年以上前から大規模な団地建てまくってるはずだが。
9: 契約済みさん 
[2011-07-11 20:58:00]
インテリア相談会の案内が来ましたね。
私は玄関にオーダーミラーを設置したいと考えています。

ピクチャーレールが必要か迷っています。
ピクチャーレールを設置される方は、どのように設置予定なのか教えていただきたいです。
リビングでしたら、キッチン側、窓側以外の両方の壁に設置するものなのでしょうか?

契約者の皆さんは、どのようなオプションを考えでしょうか?
10: 契約済みさん 
[2011-07-11 21:01:41]
No.7さんはどんな大島になるのがいいと思ってるの?自分の都合しか考えてないですよね。
北側の棟もほとんど契約が入ってますね!
ピクチャーレールを頼む人が多いと聞きましたがやはり必要でしょうか。
11: 契約済みさん 
[2011-07-11 23:13:44]
>7
申し訳ないが君の愛には答えられないよ。君と僕の愛の対象が違うようだ。
12: 匿名 
[2011-07-13 08:36:51]
亀アベってタイトルに入れようよ。検索で出ないじゃん。
13: 契約者 
[2011-07-13 12:30:25]
契約者です。

私はC90で見たリビングの、壁面収納がいいな〜と思っています。
パナソニックのショールームでは、約100万前後と言われました。
高い、、、が、雑多なモノが全部しまえるのは魅力。
とりあえず相談会に行ってみます。
14: 匿名さん 
[2011-07-13 17:29:14]
高層マンションはいらないってこと。
10番みたいな他人の痛みが分からん入居予定者がここは多すぎ。
15: 匿名 
[2011-07-13 18:04:36]
他人の痛み?誰が痛んでるの?
工事してることが他人を傷つけるって?

あなたの住まいはそうでないことを祈りますよ。

16: 匿名 
[2011-07-13 18:10:35]
久しぶりにこのスレを見たけど、すさんでるね。
17: 匿名さん 
[2011-07-13 18:39:03]
建設反対のコメントがあったり新日鉄の批判がありますが、具体的なことが書かれていないからイマイチ同情ができないんです。違法なことをしているのなら監督官庁に訴えるべきですし、補償を求めるなら手続きすればいいだけではないでしょうか。
18: 匿名 
[2011-07-13 19:45:49]
営業ウザッ!しつこい
19: 契約済みさん 
[2011-07-13 20:20:52]
No13さん

C90のモデルルームにあった壁面収納私も考えています。材料やデザインにもよりますが、ざっと80万から120万円といったところみたいでした。
建築オプションのリンナイの食洗機は2008年製の古い機種なので、インテリアオプションのPanasonicの方がよさそうですね。
20: 匿名さん 
[2011-07-13 21:32:37]
なにげにグーグルマップで周辺の地図を見ていました。
まだ工場があった頃の写真です。工事日程に「1月解体」とあったので、2010年の12月頃でしょうか。
まだ立て看板はありませんね。

ふと思ったのですが、立て看板の皆さんはミッドランドより南側に家を建てているので、玄関は北側。
つまり生活拠点(リビング等)の窓は南側向いている訳ですよね。
南側の窓開けて「ミッドうぜぇ!!」と叫んでも、そこにマンションは見えない訳で。

すると今回の建設を一番嫌がっているのは、ミッドより北側にある5階建てのマンションかな、と思いました。
高層マンションなんかいらない、大島を愛している住民さんて実は・・・・と
思うだけにしときまーす(^.^)

21: 匿名さん 
[2011-07-13 21:36:35]
14階が高層マンション?
痛みってどんなの?工事がうるさいこと?
結局、入居者が同情すれば気が済む?済まないよねー。じゃあなんでこのスレにいるのー⁇
22: 匿名さん 
[2011-07-13 21:54:20]
私、こんな素敵すぎるマンションに住みた〜い(笑)
23: 匿名 
[2011-07-14 08:42:09]
亀アベ
24: ご近所さん 
[2011-07-14 21:40:54]
既に工事が始まっており私が見た感じでは3~4階程度の高さでコンクリートを流し込む前の骨組み工事をしているものと思われます。このマンションが販売される前から気になっており情報収集をしておりましたが、緑道公園沿いだと小さい虫が飛んでいるので私は少し気になるところです。また、近くの住民はこのマンションが建つことでプライバシー侵害や一部は日中日陰になってしまう?など様々な事由により建設反対も看板も見受けられます。

様々な方々からの掲示板の書き込みも見させていただきましたが、色々な視点もあって評価できる点や評価できない点など様々な声が聞けて参考にもなります。

このマンションだけではなくどのマンションでも評価できる点や評価できない点など様々でそれぞれの考え方があると思います。

25: 匿名 
[2011-07-14 21:55:36]
もう、10階ぐらいになってるけど、コンクリートは、3~4階なんだ。
26: 匿名さん 
[2011-07-14 21:55:42]
経験から言わせて頂くと、日中日陰はありえません。
建物と建物の間に割と距離がある事、たとえ14階建が
建ったとしても数時間の日照が保証される事。
これだけではんろは封じられてしまいます。

それよりも苦痛だったのが今までリビングでタンクトップ一枚で済んだモノが
目の前のマンションのおかげで、だらけた格好が出来なくなったのが
ストレスでした。

たぶんこのマンションを反対されている方々も、それを懸念してだと思います。

解決策としては、私のように現在住んでいるマンションを手放すしかないです。

マンション購入時、デベロッパーから将来までも景観を保証するものではありませんよ、と説明受けておきながら、
私はまだ納得出来ていませんから・・・
27: 匿名さん 
[2011-07-14 23:55:54]
小さい虫・・・蚊かな。

あの緑道にどんだけいるんだ!

亀アベにも相当出没しそうだ。

なんとかして欲しい・・・。
28: 匿名 
[2011-07-15 14:08:22]
貞操階じゃなければ蚊は来ないと思います。


【一部テキストを削除しました。管理人】
29: 匿名さん 
[2011-07-15 17:47:16]
亀アベ、って言ってる人いるけど、住所は大島だよね。
大アベなら分かるけど・・・
30: 匿名 
[2011-07-15 21:33:10]
あの緑道公園の虫はなんともならないでしょ。
虫が嫌と取るか、緑があっていいと取るかは人それぞれでしょ。
虫が嫌なら、違うところへどうぞ。

首都高下のホームレスめちゃめちゃいるんですけど。
34: 匿名さん 
[2011-07-16 08:38:22]
HPに、うわさだったモデルルームの写真が出た。
今まで、なんで出さなかったんだ?
35: 匿名さん 
[2011-07-17 17:12:51]
思ったより売れないからじゃないですかね。ネガ大過ぎだね。
36: 匿名さん 
[2011-07-17 17:15:48]
大アベ....ダサい。余計売れないよ(; ̄O ̄)
37: 匿名 
[2011-07-17 18:07:44]
結構売れてたぞ。花がついていて ダミーかと思って 購入の意欲示したら 売約済みとのこと。
38: 匿名 
[2011-07-18 11:20:32]
俺も「売れてない」という言葉に乗せられ行ってきた。
なんだよ、花ばっかついてるじゃん、
しまった、もっと早く動くべきだった。検討物件から外します。
39: 匿名 
[2011-07-18 14:12:32]
売れ残ってくれたら 値引き交渉できると 思って 待っていたのだか、、 狙ってた部屋が売れてた。 ネガられてるのに 人気あるんだなぁ。
40: 匿名 
[2011-07-18 16:43:42]
ですから、こんな素敵な物件が売れない訳がないでしょ。
41: 匿名 
[2011-07-18 18:40:34]
立地が良いよね。 駅近だし。今後、亀戸周辺であれだけの土地でなそうだし。確かに だまってても 売れるよなぁ。
42: 匿名さん  
[2011-07-18 19:04:56]
正直高すぎる。
それでも売れるんだから、立地は評価されているんだろう。
仕様はあれだし。
43: 購入検討中さん 
[2011-07-18 23:12:03]
仕様が云々の声が多いけど、明らかに見劣りするのは食洗器、床暖房が
ないぐらい。大騒ぎするほどの低スペックではないと思います。

価格は確かに高いとは思いますが、周辺の他物件との比較、立地を
考えれば、まあ、しゃーないだろうなあという感じだと思います。
利便性が最大の売りでしょうね、あとは何とも言えません。
44: 匿名 
[2011-07-19 00:34:34]
細長い田の字間取り中心で
共用廊下に面する窓には、団地みたいな縦格子ですが…

今どきあんなの見たことなかったよ。
45: 匿名 
[2011-07-19 19:31:08]
予想以上に売れてますね〜。
湾岸回避の特需のお蔭ですね。
46: 匿名 
[2011-07-19 20:23:11]
確かにどこ重点を置くかだな。すべてが100満点な物件はないし。みんな そんな中で探してる。 ここは駅近立地は良。価格はやや割高。内装はイマイチ。宣伝広告費かけすぎ。 そんな感じですかね?
47: 匿名 
[2011-07-20 12:14:24]
エレベーターが少ない。
動線がイマイチ。
下がり天井が低い。
オール電化。
間口が狭い。
価格が高い。
地権者。
(温水)床暖房無し。

立地は80点ですけど、他は難点が多いと思いますね。
食洗機は20万くらいで後付けも可能なので、
別に無くてもいいですが、
温水床暖房後付けは現実的には無理なので。
今時、5000万のマンションで温水式床暖房無しは有り得ないです。
千葉ニュータウンの3000万アンダー3LDKにだって付いてるのに。
48: 匿名 
[2011-07-20 17:50:48]
ち・・・千葉ニュータウンと比べられても(; ̄O ̄)
49: 匿名 
[2011-07-20 18:38:25]
仕様は千葉ニュー未満。

ここと同等以下の低仕様分譲マンションを見つけるのは難しいですね。
50: 匿名さん 
[2011-07-20 19:24:12]
>49
っで、君はどこ買う(買った)の?どんな間取り?どういう仕様なの?幾らなの?教えて?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる