新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-05 07:49:59
 

早くもパート3に突入です!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-05 16:56:41

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その3)

572: 匿名さん 
[2011-10-25 09:55:53]
>567
一度、帰宅時間帯に歩かれてみるのをお奨めします。
573: 匿名さん 
[2011-10-25 17:02:50]
近くの高校は野球が強く遅くまで大声でがんばっています
西よりのほうが動線はよくないですがいらいらしませんよ
574: 匿名さん 
[2011-10-27 17:27:56]
銀杏、という蕎麦屋に行った事のある人います?
年配の方をもてなすのに使えますかね?
575: 匿名さん 
[2011-10-27 22:45:57]
しらねーよ、食べログでしらべろ
576: 匿名さん 
[2011-10-28 00:10:37]
あたま悪そーなヤツが多いな。
577: 匿名さん 
[2011-10-28 07:24:30]
二丁目の蕎麦屋さんですね。>銀杏

美味しいですよ。普通の蕎麦屋さんより高いですが。
私ならここか、深川の権現板そばをおすすめしますね。
578: 匿名さん 
[2011-10-28 22:18:27]
このサイトにそばねたいる?
宣伝行為はやめなさい
がめついね
579: 匿名さん 
[2011-10-28 23:13:34]
昨日と同じような時間に書き込みありか。
同一人物だな。
見廻りご苦労さん。
580: 匿名さん 
[2011-10-29 06:27:00]
そばよりラーメンだろ。亀戸民の主食は。
581: 匿名さん 
[2011-10-29 06:35:34]
賃貸と併設のマンションだけは、やめたほうがいい。
トラブルの種を抱え込むようなもので、
ヒドイ目にあった経験がある。
582: 購入検討中さん 
[2011-10-29 10:51:30]
>581

賃貸併設であったトラブル具体的にお願いします。

584: 匿名さん 
[2011-10-30 00:36:58]
557さんへ
売れないのはデべの責任で近隣は関係ないでしょう。
近隣をバカにしているデべは
批判されて当然!
585: 匿名さん 
[2011-10-30 07:38:38]
また始まった…
自作自演して近隣住民と契約者煽るのやめろ
586: 匿名さん 
[2011-10-30 10:32:45]
激しく同意。
情報操作しようとしている人がいますね。
近隣さんと購入者さんが喧嘩を始めると嬉しいのでしょう。
寂しいかたですね・・
587: 匿名 
[2011-10-30 17:19:37]
兎に角売れているねー大規模すぎてちょと考えてまう。設備は並み
588: 契約済みさん 
[2011-10-31 11:04:31]
個人的にはここのメリットは立地・共用設備
デメリットは部屋の仕様、エレベーター数、動線がイマイチ。

と感じました。

本当は便利な立地で、仕様の高い部屋が良いのですが、
限られた予算なので仕方ありません。

私個人的には立地を最優先に考えていたので、多少仕様が低くても契約しました。
部屋の仕様は後からなんとでもなりますが、立地は変えようが無いですからね。

エレベータ-数や動線は実際住んでみないと何とも言えません。

これは人の生活環境によって様々だと思うので、一概に良い悪い言えないと思います。
589: 契約済み 
[2011-11-02 02:10:34]
同意見です。
わたしも立地を第一優先に選びました。
書き込みがあまりにも酷くて
他社の営業が邪魔したくなる物件なら買っちゃおうって思っちゃいました。
出来上がりが楽しみです
590: 入居予定さん 
[2011-11-05 17:45:38]
そうですね、同感です。
部屋の仕様はまぁ、良ければそれに越したことは無いですが、立地はそうはいきませんからね。

エレベータ数に関しては、通勤帰宅の時間なんかも気になります。
591: 匿名さん 
[2011-11-06 08:38:32]
アルミ柵だね。
592: 匿名さん 
[2011-11-06 08:41:51]
あぁ~、だめだ新日鉄。

特攻社員さん、はやく自分の立ち位置考えて
転職した方がいいよ。気づいてよ、はやく。
あなたは特攻役なんだよ。みじめじゃないの?

すみません、完全ヨコでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる