株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「晴海テラス【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 晴海テラス【住民専用】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-02-25 00:26:10
 削除依頼 投稿する

晴海テラスの住民専用スレです。

住民板がない様なので新しく立てました。
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。

[スムログ 関連記事]
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/

[スレ作成日時]2011-07-04 17:40:32

現在の物件
晴海テラス
晴海テラス  [最終期]
晴海テラス
 
所在地:東京都中央区晴海5丁目1番4他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩11分 (A3出口より)(※勝どき駅からの徒歩は、通行に関する利用規制のある10分のルート有。詳細はお問い合わせください。)
総戸数: 378戸

晴海テラス【住民専用】

81: マンション住民さん 
[2011-07-30 12:54:23]
張り紙を張り出しても、見ずに通り過ぎてしまう人も多くいらっしゃるんでしょうね。それでは掲示板の意味も全くないですよね。犯人が外部の人であろうと住民であろうと、こういう犯罪があったということは全住民に知らせる必要がありますし、他の住民も気をつけるよう注意を促す必要がありますよね。管理体制にも問題があるように思いますね。
82: マンション住民さん 
[2011-07-30 13:30:14]
防犯カメラってこんなにも役に立たないものなのかって、気付かされたかんじですね。
だからといって、これからのセキュリティが見直されていくのでしょうか。
このまま、なぁなぁなかんじで、終わっていくのか…。
83: 匿名 
[2011-07-30 16:27:00]
契約している警備会社はいったい何をやっているのかと思いましたね。ポスティング業者からもチラシを投函しやすいマンションとしてリストに入れられているのではないかと疑いたくなります。セキュリティに不備のあるマンションだと思われていて完全になめられてますね。
84: 匿名さん 
[2011-07-31 02:02:09]
マンション内で起きた犯罪は住民全員が知っておくべきですよね。住民の防犯意識が低いと犯罪は防げませんし。ただ防犯カメラがぜんぜん役に立っていないのは気になります。
85: 匿名 
[2011-07-31 15:50:49]
防犯カメラを過信してはいけないということですかね。防犯カメラに頼りすぎないセキュリティ体制を考えないと犯罪は防げそうにないですね。
86: マンション住民さん 
[2011-07-31 18:42:09]
83さん
そうですね。警備会社が何の役にも立っていないように思いますからね。警備状態に、不信感を抱いてしまいますよね。以前住んでいたマンションは、そういう点ではとてもしっかりしていましたので、ポスティング業者からチラシが投函されることなんて一度もなかったので、ここでは本当にビックリさせられています。
87: 匿名 
[2011-07-31 22:54:51]
私も以前住んでいたマンションは投げ込みチラシがまったくなかったので、ここに住むようになってからチラシが多くてびっくりしました。防犯カメラにしても必ず設置してありそうなゴミ置場には設置してないみたいですよね。
88: マンション住民さん 
[2011-08-01 10:16:22]
ウチも前のマンションではチラシの類は全くなかったんです。
あっても、たまに新聞の勧誘チラシが入るくらい。
ゴミ捨て場への防犯カメラ設置は住人に対するプレッシャーになりますね。
ゴミ捨てのマナーが向上すると思います。

89: 匿名 
[2011-08-01 10:27:36]
残念ながらチラシを投函しやすいマンションだとポスティング業者に思われていますね。チラシが入る度に管理人がポスティング業者にクレームの電話をするとかしていないのでしょう。以前住んでいたマンションは管理人がポスティング業者に必ずクレームを言っていたためかチラシが入ることはほとんどなかったです。ここは管理人を派遣している管理会社にも問題あるのかもしれません。
93: マンション住民さん 
[2011-08-01 23:32:28]
住民同士が書き込みで揉めるなんて(信じられない)
こういう場所でもめるのってどうでしょう。
実際に対面して話すほうが大変
95: マンション住民さん 
[2011-08-02 11:40:27]
確かにチラシは捨てればいいけど、持ち帰らずに放置する一部常識のない人がいるから
問題になっているんでしょう。
化粧品の件も、マンション住人に犯人がいるなんて思いたくないけど
住人が安心して過ごせるマンションにするためどうすべきか論議しているだけでは?
96: マンション住民さん 
[2011-08-02 12:09:39]
警備会社役立たずですね。
置き忘れた化粧品も盗まれるなんて信じられません。
なんのための警備会社なんでしょうね???
97: マンション住民さん 
[2011-08-02 14:30:19]
大規模マンションだけあって、いろいろな方がいらっしゃいますね。

ゴミ捨てのマナーや防犯カメラの在り方など、マンション生活の向上に役立つ
議論だと思えばよいことですよね。。って、わたしは、思います。
98: マンション住民さん 
[2011-08-02 15:13:26]
>チラシなんて入っていれば捨てればよいだけの話。
確かに捨てれば済む話ですが、捨てる場所にもよりますね。
各自家まで持ち帰ればいいですが、その辺にポイポイ
捨てられても困りますからね。元々入らない方がいいに
決まっています。セキュリティー面で見直しが必要かと…。

いつまでもキレイな状態を保ちたいですからね
99: マンション住民さん 
[2011-08-03 07:46:37]
ふつうは郵便受けの近くにゴミ箱がありますよね?
なぜここはそれすら設置しないのでしょう?
100: マンション住民さん 
[2011-08-03 10:44:33]
チラシ専用のゴミ箱を設置すればメールボックス周りの美観は保てそうですね。
チラシ類は一週間分まとめておいて、木曜日の資源ゴミに出してもらえば良いのでは?
自販機にあるゴミ箱に突っ込めばただのゴミになっちゃいますが、リサイクルに活用されると思えば
あまり腹も立たないかも。
101: マンション住民さん 
[2011-08-04 00:06:28]
チラシおことわりしたいです。大事な手紙などがチラシの間に挟まっていたらしく気がつかずに破棄してしまったことが何度かあったようです。自分の不注意なのですが、いろいろなチラシが入っているとポストから取り出して捨てるだけでも面倒なんですよね。買い物から帰ると両手に荷物ですし、ポストのためにまた戻ってくる気にならずついつい溜めてしまうんです。
102: マンション住民さん 
[2011-08-04 11:05:59]
住民のマナーは資産性などは特に関係なさそうですが、
いつもキレイな状態で気持ちよく過ごせればいいですよね。
違法駐車も騒音問題もチラシも相変わらずですが、
皆さんで知恵を出し合い少しずつ改善していきましょう。
103: マンション住民さん 
[2011-08-04 16:56:16]
そうですね。
よりよいマンション生活を送るために、ここでの色々な意見が
反映されるといいですね。

104: マンション住民さん 
[2011-08-04 20:56:08]
友人宅マンションなどを見ても、郵便受け近くにごみ箱を置いてあるような親切なマンションはあまり見かけませんね。他マンションではチラシの投函被害が少ないからでしょうか。でも自販機のごみ箱につっこまれるよりは、よい方法だと思います。分別の手間が省けますからね。また、集まったチラシを持って警察に被害届けを出しに行くのもよいかもしれませんね。
105: マンション住民さん 
[2011-08-04 23:31:24]
チラシ本当にいらないです。特にスーパーの安売りチラシは遠慮したいです。
10円、20円安いだけでわざわざ自転車ででかける理由がわかりません。
チラシなんて不要でみんなググればよい。
106: マンション住民さん 
[2011-08-05 02:18:27]
はい、昔であればこんな風に自由に議論される場もないことを考えると、とても有意義だと思います。化粧品の盗難があったことや、チラシの件は住民皆が知る権利があり議論されるべきだと思います。みんなで住みよいマンションにしましょう。
107: 住人 
[2011-08-05 14:08:35]
確かにそうですね。
これが一昔前だったら自治会で議題にならないような話題まで
こうして論議できるのは良い事です。
皆さん、不満はあってもBBSで適度にガス抜きできているんじゃないですか?
108: マンション住民さん 
[2011-08-05 20:05:44]
住みよいマンションにするには、住民の心がけも大切ですからね。チラシを投函する業者も問題ありですが、投函されたチラシを自販機のゴミ箱につっこむようなことをしている住民も問題ありですよね。住民のすべてがこのようなネット環境にあるとは思えませんので、ここで議論したことを積極的に伝える必要もあるでしょうね。
109: マンション住民さん 
[2011-08-06 01:27:27]
 記憶が曖昧なので要確認ですが、メール室にゴミ箱を設置するかどうかはだいぶ前に話し合われて設置しないことに決まったと聞いたことがあります。たしか管理人の方がそう言っていた気がします。しかしゴミ箱を設置するしないの問題ではなくて、住民みなでマンションをきれいな状態に保っていきたいですね。
110: マンション住民さん 
[2011-08-06 09:30:31]
ゴミ箱を設置したらそのゴミをだれが処分するかが問題ですしね。
管理人さんのお仕事が増えてしまうのかな。
メールボックスにチラシお断りとメモを貼り付けても効果が無いでしょうか。
111: 匿名 
[2011-08-07 03:06:49]
メール室にはチラシ投函お断りの注意書はありますよ。明らかに注意書を無視して投函しているポスティング業者があります。まずは投げ込みチラシが投函されたらポスティング業者に今後は入れないように苦情を言う。それだけでもチラシはかなり減ると思います。さらにチラシの広告主にも苦情を言えばもっと効果的なはずです。
112: マンション住民さん 
[2011-08-07 10:47:10]
不景気だから売る方も宣伝が必死なのでしょうけど、チラシを見てすぐに出かけることはうちの場合ほとんどないので無駄です。どちらかというと知人の口コミでお店を選んでいることが多いかな。チラシを作る費用でもっと効果的な集客方法を考えたらいいのに。おまけをつけるとか。弱いんですよねおまけ付きって。あとは内容の充実を徹底すれば自然にお客が増えると思うんですけどね。よけいなお世話ですかね。暇つぶしの投稿ですみません・・・
113: マンション住民さん 
[2011-08-07 22:09:18]
チラシにおまけ付きって書いてあったら…
どうします?
114: マンション住民さん 
[2011-08-08 11:14:27]
111さん
なるほど・・・ポスティング業者の目星はつきますか?
チラシを投げ込んでいる業者って、どうやって調べられるんだろう。
広告主の方は、チラシに表記されているので簡単に調べられそうですね。
115: 匿名 
[2011-08-08 22:55:25]
チラシの広告主にどこのポスティング業者を利用したか聞けばすぐに教えてくれると思います。チラシお断りのマンションに投函されて苦情がきた広告主からすればポスティング業者から迷惑を被ったわけだから業者名を隠す必要はないはずです。
116: マンション住民さん 
[2011-08-09 12:48:28]
ちらしよりも悪質しつこいのが勧誘電話ですね。
FAXも勝手に送られてきます。
大事な用のある電話をとられないことしばしばになります。
117: マンション住民さん 
[2011-08-10 12:26:56]
運が側中層階の者ですけど、ドコモの携帯電話を使っていて電波があまりよくないです。以前使っていたAUでも同じでした。ロビーでも電波が悪かったような気がします。皆さんはどうですか?
118: マンション住民さん 
[2011-08-10 16:27:36]
携帯電話の電波状況調査ってされてるんですかね?私も電場は悪いと思います。
119: マンション住民さん 
[2011-08-26 23:17:02]
うちもみんなドコモですが、誰ひとり電波のこと言ったことないです。携帯を持ち歩いても、私自身があまり興味がなく見てないからかもしれませんが・・・。携帯電話の電波状況調査ってどこのマンションでもやってることなのでしょうか?
120: マンション住民さん 
[2011-08-27 16:09:53]
チラシの投函お断りの注意書きがあっても無視して投函するのですから、たちが悪いですね。ポスティング専門業者なら広告主に直接苦情を言うのが一番でしょうね。

おまけ付きのチラシ、なんか悪徳商法みたいに聞こえちゃいますね(笑)うちはおまけが付いててもわざわざ出かけません。
121: 匿名 
[2011-08-27 21:33:56]
チラシの問題はまずは広告主に苦情を言うことですね。チラシには広告主のフリーダイヤルやメルアドがだいたい書いてあるので、そこに連絡してみるのがいいでしょう。
122: マンション住民さん 
[2011-08-28 23:35:47]
そうですね。広告主に直接苦情を言うのがいいのでしょうけど、でも、そういうところへ電話をかけるのもちょっと怖くないですか。アクセスしただけで迷惑電話や迷惑メールが来たら…。できれば個人で動くのではなく、理事会や管理会社で動いて欲しいです。
123: マンション住民さん 
[2011-08-29 13:37:24]
電波状況調査は結構行われていますよ。ブリリア有明のスレにも調査が行われることが書かれていました。階数によるかもしれませんね。話は変わりますが、車を運転していていつもほっとプラザ晴海側からくる車が全く見えず危険に感じます。レジデンス側にはミラーはあるのにテラス側にはなぜミラーがないのでしょうか?
124: マンション住民さん 
[2011-08-29 14:59:13]
携帯の電波状況調査が行われれば、電波状態が良くなるんですか?
室内用アンテナを使用することになるのかな?
確か無料でOKと聞いたことがあるけど・・・
とりあえずはサポートセンターに連絡してみれば良いのでしょうか。
125: マンション住民さん 
[2011-08-30 11:13:08]
電波状況が悪ければ、電波状況を改善する装置や室内用のアンテナを貸し出してくれるようですね。機械の使用料は必要になるのか無償なのかはわかりませんが、電波状況が悪いとイラッとしますからね。電波状況調査をお願いした方が良いのかもしれませんね。こういったマンションの場合マンション単位でお願いするのかしら?。
126: マンション住民さん 
[2011-08-30 14:23:05]
室内アンテナやレピータを全戸とりつけるなら話は別ですが、
基本的には個別対応じゃないでしょうか。
タワマンは携帯がつながりにくいと聞いた事がありますが、
ここのような中階層も位置によってつながりにくい場合があるんですねぇ…

127: マンション住民さん 
[2011-08-31 01:03:50]
そうか・・・緊急時には当てにならないと思った方がいいですね。携帯。家でんはどうなんでしょう。停電したら通話できないのかな?電気水道ガス電話・・・すべてがダメになったときの訓練が必要かな。そうなったらどうするかくらいは考えておいた方がいいだろうね。
128: マンション住民さん 
[2011-08-31 03:25:19]
緊急時になると、みんなが携帯を使ったりして回線もパンク状態ですよね。電波が届きにくいとしたら、なおさら当てになりませんよね。家電も使える機種もあるようですが、基本は停電時は使えなかったはずです。すべてがダメになった時の連絡先などは家族で話し合っておいた方が良さそうですよね。
129: マンション住民さん 
[2011-08-31 15:28:32]
緊急時はどのマンションも家電・携帯が不通になるんじゃないですかね?
先の震災では災害時にツイッターが最強とわかったので、まだやっていない方は
練習がてら今からはじめてみてはいかがでしょう。
家族との連絡手段にもなりますよ。
130: マンション住民さん 
[2011-08-31 15:51:52]
タワー駐車場が外部に貸しに出されているような話が出ていますね。駐車場が余っていて、外部貸し出しをしているのかしら?

まだツイッターをやったことがない。というか、どのようなものかも知らないのですが、家族でやる場合は、家族全員の登録が必要になるのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる