株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「晴海テラス【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 晴海テラス【住民専用】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-02-25 00:26:10
 削除依頼 投稿する

晴海テラスの住民専用スレです。

住民板がない様なので新しく立てました。
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。

[スムログ 関連記事]
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/

[スレ作成日時]2011-07-04 17:40:32

現在の物件
晴海テラス
晴海テラス  [最終期]
晴海テラス
 
所在地:東京都中央区晴海5丁目1番4他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩11分 (A3出口より)(※勝どき駅からの徒歩は、通行に関する利用規制のある10分のルート有。詳細はお問い合わせください。)
総戸数: 378戸

晴海テラス【住民専用】

No.151  
by マンション住民さん 2011-09-13 15:53:34
禁煙、成功されたんですね。
素晴らしい!
主人にも見習ってほしいです。
せっかくの新築のマンションだったのに、なんとなく壁紙が黄ばんできたように思います・・・
No.152  
by マンション住民さん 2011-09-14 01:01:11
今年の夏は節電でロビーにエアコンがはいらずとても残念でした。外から帰りロビーがエアコンで冷えてるだけで少し気分がよくなるのは私だけでしょうか?テラスはエレベーターはエアコン無しなので、ロビーだけはエアコン使ってほしいです。
No.153  
by マンション住民さん 2011-09-14 13:24:03
残暑続きで、夜間まで暑いですもんね。
家ではエアコンを除湿でつけっぱなしにしちゃってます。
ところで、冬場の電力使用制限はどうなるんでしょうね?
電力消費のピークも夏場とは異なり夜間に集中するのでしょうか。
No.154  
by マンション住民さん 2011-09-14 15:15:18
二週間前に兄の住む住友のマンションに行ったのですが、24時間コンシェルジュがあるのもあり夜中でもロビーはエアコンがギンギンについていました。テラスのが住んでいる住人が圧倒的に多いので総額の管理費は上だと思います。節電節電で管理会社得してる気がします。
No.155  
by マンション住民さん 2011-09-14 16:57:27
節電、節電の夏でしたからね~。
エアコンつけてると、悪いことしてるみたいで気がひけるし。。。
わたしも、ロビーがエアコンで冷えてると気分よくなりますよ~。
No.156  
by マンション住民さん 2011-09-14 19:25:29
うちも過去夫婦そろって喫煙していました。
おかげでアパートの壁と天上がまっ黄色というか茶色?
退去時に自分達で掃除したのですが、その汚れ具合にびっくりしました。
壁と同じ、またはそれ以上のヤニが身体に入ってるんだね~とふたりで恐れおののき、禁煙を決意しました。
ふたりで同時だったのではげみましあって成功しましたよ!
身体も軽いし喫煙していた頃よりずっと気分がいいです。
みなさん頑張って下さい。
No.157  
by マンション住民さん 2011-09-15 10:30:45
節電期間は終了しました!ロビーのエアコン使いましょう。
No.158  
by マンション住民さん 2011-09-15 11:31:05
タバコの値上げをきっかけに禁煙する方が増えると嬉しいですね。
日本禁煙学会が厚生省にタバコ1箱1000円の要望書を提出したようですし、
ゆくゆくはそうなっていくんじゃないでしょうか。
野田さんも今後は立場上禁煙を強いられそうですね・・・。
No.159  
by マンション住民さん 2011-09-15 18:15:22
今年の夏は管理人さんもエアコン無しでご苦労様でした!
No.160  
by マンション住民さん 2011-09-16 14:07:56
この夏はどこに行っても薄暗く、エアコンも生ぬるくて
参ったけど、(多分)いつもより電気代が安く、家庭でも節電効果が実感できました。
デパートでは一部のエレベーターが停まってるのには困惑したが、
15%の節電目標だったから仕方ないですよね。
No.161  
by マンション住民さん 2011-09-17 19:07:07
節電では今までに無いいろいろな体験をしました。
営業しているのに照明が暗いために活気のない商業施設、過剰な灯が消えたために落ち着いた雰囲気の良い場所になったカフェや街。その他いろいろ。
ギラギラに明るくしている方がいい場所と、照明を落とした方が効果的な場所があるということを知りました。
カフェなどではキャンドルを使ったりして以前より素敵な雰囲気になっているお店もありました。
個人的には夜空の星を見上げる機会も増えました。
繁華街のギラギラがどれだけ気持ちを持ち上げてくれたかも。
No.162  
by マンション住民さん 2011-09-18 14:05:45
レストランやカフェ、イルミネーションやネオンは照明を落としてちょうど良い感じですが、
夜間のコンビニと自宅のリビングは煌々と明かりがついていて欲しいですね。
今は、震災の影響で国民全員が軽いウツになっているという記事を読みました。
そういう場合、電気を落とした薄暗い場所では尚更気持ちが落ち込んでしまうようですよ。
No.163  
by マンション住民さん 2011-09-18 16:52:53
>162さん
そうなんですか。国民全体がウツ。私の目には少なくとも被災地やその出身者をのぞいて、他の地域ではみんな普通の生活に戻っているように思えていました。最近では話題にも上ることが減って、もっぱら放射能と食品のことばかりでしたし。今思い出しても計画停電の時の夕暮れから夜にかけての真っ暗な家の中はほんと悲しかったです。今の生活に感謝しないといけませんね。
No.164  
by 匿名さん 2011-09-20 15:10:15
購入時からテラスにはとても満足しています。震災後湾岸は賛否両論ですが、私はここを選んで全く後悔はありません。これからもいいマンションにしていきましょう。
No.165  
by マンション住民さん 2011-09-20 15:51:31
夏の暑さも終わりでしょうか。
節電を心がけたせいか、電気代も節約できたように思います。

わたしも、テラスには概ね満足しています。
このままいつまでも住みやすいマンションであってほしいですね。
No.166  
by マンション住民さん 2011-09-20 16:52:37
一時期は、夜のネオン街も電気を落とし、暗いイメージでしたからね。最近は全体的に普通の生活に戻りつつありますよね。まだたまに地震の発生がありますが、少しずつでも普通の生活に戻りつつあるとホッとするところもありますよね。
No.167  
by マンション住民さん 2011-09-21 12:00:37
知らぬ間に節電期間が終了していたんですね。
一部の店舗・飲食店では相変わらず「節電中」の張り紙が出て、
入口が暗いままになっていたりしますが、今後も引き続き節電を続けていくのでしょうか。
電力使用量削減の協力というよりは自社の光熱費削減の意味合いが大きいのかしら。
No.168  
by マンション住民さん 2011-09-21 14:59:20
そうですね、まだ節電中で暗い感じのお店って多いですね。
こちらも、それに慣れてしまって、薄暗さにそれほど違和感がなくなってきました。
確かに、お店にとっても堂々と光熱費削減が出来るからいいのかもしれませんね。
でもこれからも、節電を心掛けることは良いことですよね。
No.169  
by マンション住民さん 2011-09-22 02:20:03
今日は台風で大変でしたね。大江戸線は通常運行でとても助かりました。
No.170  
by マンション住民さん 2011-09-22 11:30:06
昨夜は都内のほとんどの交通機関がマヒして、震災の日を髣髴とさせる混乱ぶりでしたね。
しかし、地下鉄は強風には強いですね!
昨日は、ツイッターでも大江戸線のおかげで家に帰れたという発言が目につきました。
No.171  
by マンション住民さん 2011-09-22 16:05:27
昨日の台風の風は、尋常ではなかったですからね。
交通網の混乱ぶりは、すごかったですね。
それにしても、大江戸線は心強い地下鉄でしたね。
No.172  
by マンション住民さん 2011-09-22 17:26:57
昨日の台風はすごかったですね。
雨、風ともに激しかったです。少し外に出ただけで
傘が一本やられちゃいました…。
友人は会社からの帰り、駅で数時間待ちだったそうで、
なかなか帰れなかったそうです。
そういうことを考えると地下鉄は強いですよね!
No.173  
by 匿名さん 2011-11-07 00:48:56
相変わらず無断でチラシが投函されることがあるので困りますね。
No.174  
by マンション住民さん 2011-12-02 23:24:56
深夜帰ってくると、キャバ風なひとを見かけたりしますね。。
No.175  
by 匿名 2011-12-18 01:03:01
だからピンクチラシが投函されるのだろうか。
No.176  
by マンション住民さん 2011-12-18 01:08:57
最近引っ越してきた方が夜中に爆音で音楽を流してて本当に迷惑です。窓を頻繁に開けたり閉めたりしてるのでベランダでタバコを吸ってるみたい。洗濯物を干してたら臭いがしてきました(/ _ ; ) 管理人さんに言うべきでしょうか・・・
No.177  
by マンション住民さん 2011-12-18 09:54:15
管理人さんに言った方がいいと思います。騒音を出してる当人は意外と気付いてないですよ。ちなみにどの部屋か分かっていますか⁇ちなみに私は運河側の中層階ですがとても静かです。
No.178  
by 匿名 2011-12-18 15:08:58
メール室の掲示板にお知らせを出すくらいしかしてくれないかもしれませんが、管理人には言わないより言った方がいいでしょう。
No.179  
by マンション住民さん 2011-12-18 20:07:14
私は他の部屋の音は全く気になりませんが、自分の部屋の音がどの程度響いているかはとても気になります。友人と深夜まで飲んでいる時など、友人は気分良くなってだと思うのですが、大きな声で話出すとついついシー!と言ってしまいます。もし張り紙が玄関扉に貼られていたらとてもショックだと思います。以前住んでいたマンションで子供の声でそのようなことがあってから結構トラウマになってます。そういう意味では効果的かもしれません。
No.180  
by マンション住民さん 2011-12-18 20:21:57
みなさまアドバイスありがとうございます。
部屋はわかっています。前に住んでいた方が引越しをされる時に挨拶に来ていただき、そこから約1ヶ月空いていました。新しい方は挨拶には来ていませんが電気でわかりますので、気付いたその日には低音が響くようになりまして・・・今まで快適に暮らしていましたが不安でいっぱいです。もう少し我慢してみて限界がきましたら管理人さんに伝えてみます。
ちなみに運河側中層階です。
No.181  
by 匿名 2011-12-19 10:25:12
隣近所の住人とまったく面識がないと直接苦情を言いにくいですよね。最初は管理人に言うしかなさそうですね。
No.182  
by 匿名さん 2011-12-19 23:19:40
朝汐小橋から見る夜景は綺麗ですね!家に帰る時癒されます。特に冬は空気が澄んでいるからかなぁ(^-^)/
No.183  
by 匿名さん 2011-12-21 17:01:56
貼り紙だけはやめておきましょう。随分前に友人が貼り紙をした後日に部屋に怒鳴りに来たと言っていました。想像するだけでこわいです。朝汐小橋の冬の夜景はほんとに癒されますよね。犬の糞があるのを見ると残念です。
No.184  
by 匿名 2011-12-22 18:46:16
朝潮小橋も敷地内も犬の糞はちゃんと始末してほしいですね。
No.185  
by 匿名 2011-12-23 00:29:18
我慢なさらないで騒音の問題は管理人に早く伝えた方がいいですよ。
No.186  
by マンション住民さん 2011-12-25 01:50:27
貼り紙をして怒鳴られるのは怖いですね(/ _ ; )
その後、管理人さんには伝えていません。爆音での音楽はなくなりました。ただ、窓をおもいっきり閉めるのでうるさいですがこれはしょうがないかなと。私が気を付けているので気になってしまいますが・・・。
No.187  
by 匿名 2012-01-20 01:59:23
その後、騒音の問題はなくなりましたか?
No.188  
by 匿名 2012-02-19 23:53:40
はい。無くなりました。(遅くなりすみません)相変わらずタバコの臭いはしてきますが、窓を閉めていれば問題ありません…
みなさんも快適に過ごせるように願ってます。
No.189  
by 住民さんA 2012-02-24 19:28:13
重いから区画外に停めてますって
貼り紙している自転車の持ち主の
神経を疑う。
自己中にも程がある。
No.190  
by 匿名 2012-02-25 01:11:39
朝潮小橋の下に常に自転車とバイクが停めてありますが、持ち主はどこの住民でしょうか?取り締まりがあっても平気で停めるとは。
No.191  
by 匿名さん 2012-03-04 02:18:50
朝潮小橋の上の犬の糞はなんとかならないんですかね。
No.193  
by マンション住民さん 2014-08-26 20:58:48
駐車場が空くたびに組合理事による代理抽選が行われていますが、これって公正中立に抽選されているのでしょうか?かなり怪しい気がしますが...
No.194  
by 住人 2014-09-17 23:12:24
公正にされてますよ。
ご心配なら見に行ってみては?
たまに見に来てる人いますよ。
No.195  
by 住民G 2014-10-12 14:52:35
低層階にて不審者を以前見かけました。
号室は控えます。
玄関扉に向けて(片手?)携帯で音楽を爆音でかけていました(かざしている?)。
意味不明でした。

目が合うと階段を足早に逃げていく、、、
その後見かけることはなくなりましたが。。
No.196  
by 住民さんE 2015-01-12 02:25:25
不審者の情報は管理人に連絡した方がいいですよ。
No.197  
by マンション住民さん 2015-04-08 01:35:08
最近20階に新たに引っ越しされた方いますか?
最初から住んでいますが、最近、20階で夜中の騒音を酷く感じます。
皆様もそう感じている事がないかと思い書き込みましたが。
No.198  
by マンション住人 2015-08-02 02:45:48
常に揺れている気がするのは気のせい?
No.199  
by 匿名[男性 30代] 2016-05-10 18:15:04
夜中になると決まった音の騒音(足音?物を動かす音?)が20F(東京タワー側)からしてきます。
こころあたりある方や聞いたことあるかたいませんか?
No.200  
by 住民板ユーザーさん9 2016-06-12 01:49:26
20階の騒音ってまだありますか?
19階が売りに出ているのは20階の住民の騒音のせいでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる