三交不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドゥーシェ南堀江(住民版)その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ドゥーシェ南堀江(住民版)その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-25 14:58:42
 削除依頼 投稿する

1000件を超えていたため新しくその2をたててみました。
引き続き、ご近所情報、住民同士での情報交換に
役立てましょう。
誹謗中傷はナシでお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15056/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目6番4(地番)
     大阪府大阪市西区南堀江4丁目23番21(住居表示)
交通:大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩7分
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩7分
    大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2011-07-04 13:26:29

現在の物件
ドゥーシェ南堀江
ドゥーシェ南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目6番4(地番)、大阪府大阪市西区南堀江4丁目23番21(住居表示)
交通:大阪市営千日前線 西長堀駅 徒歩7分
総戸数: 89戸

ドゥーシェ南堀江(住民版)その2

1: 匿名 
[2011-07-04 14:57:31]
地元国会議員の顔ぐらい覚えておこう

http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
2: 匿名 
[2011-07-05 12:06:08]
唖然・・・
3: マンション住民さん 
[2011-07-06 17:12:32]
どなたか GALIBARへ行かれた事ありますか??
4: 匿名 
[2011-07-12 07:58:11]
GALIBARって何処ですか?
5: 匿名 
[2011-07-12 21:06:12]
夏場は虫が多くて大変です。
6: マンション住民さん 
[2011-07-14 07:32:53]
昨日から、イオンの予定地にショベルカーやトラックが入ってきています。
着工が始まるのでしょうか。
7: 住民さんA 
[2011-07-14 13:27:52]
8: マンション住民さん 
[2011-07-14 15:05:18]
4さん
橋の手前の「まぐろの鉄人」の隣??です。
近くで行きつけのBARを探しているのですが、
やっぱり1~2丁目あたりがいいのかな。

イオン、ついにですね!
フォレオ大阪ドームシティも気になりながら、まだ行ってないのですが・・・(笑)
若いコ達の溜まり場になりそうですね。
9: マンション住民さん 
[2011-07-22 10:51:45]
リビングの床にキンカン(虫さされ薬)が付いてしまい
その部分のワックスが剥離してしまいました。
(アンモニアでワックスは剥離するみたいです。)

ワックスを上から塗り直しなのか、業者へ依頼すればいいのか
どちらが良いでしょう?

同じような経験をされた方、どのように対応されたのか
お教えいただけませんでしょうか?
10: マンション住民さん 
[2011-07-23 11:49:57]
ワックスの補修は、剥がれた部分がギザギザならば、リムーバーなどで、その部分を除去して、養生テープをフローリングの溝にそって貼り、除去した部分をフローリング用樹脂ワックスを塗ります、2回位塗ればいいですね。材料は、ホームセンターで、売ってます。 
11: NO.9 
[2011-07-23 16:27:26]
10さん 

ダイキで材料買って、やってみます。
御親切にありがとうございました。
12: NO.9 
[2011-07-25 16:40:26]
たびたびすみません。

リビングのフローリングの一部分だけ塗りますので、元々塗られていたワックスと出来るだけ質感が似たものを探しています。

マンション内の方でお勧めのワックスがあれば商品名をお教えいただけませんでしょうか?
13: 匿名 
[2011-07-25 23:10:54]
またゲジゲジでました。
今度のは、前のより小さく網戸の隙間から部屋にも一匹侵入してました。
植栽の手入れも害虫対策もされてるように見えないんですが(一度だけ芝かってましたよね?)管理人が手配しないなら誰がするんですか?
14: マンション住民さん 
[2011-07-26 00:27:57]
植え込みのとこにある容器にはいった黒い物はなんですか?汚くないですか?
15: 匿名 
[2011-07-26 07:41:34]
>14さん

私も以前気になって掃除のおばさんに聞いたところ
猫よけの薬剤との事でした
あれを置いてからは猫の糞が無くなったとのこと
見た目はよくないけど、効果あるようです
16: マンション住民さん 
[2011-07-27 20:36:28]
NO12さんへ

ワックスは、安い物でいいですよ、新築の時に塗られている物は、一般的な、水性樹脂ワックスです。
オプションなどで、使われる物は、マニュキアタイプで、ツヤが、出過ぎます。
広範囲に塗られる時などは、溝に余り流さないようにして下さいね、遮音フローリングになってますので、音鳴り(パキパキ)の原因になります。  頑張って下さい。
17: NO.12 
[2011-07-27 20:56:49]
16さん、御親切にありがとうございます。
情報、助かります。

初めてのワックスがけですが、頑張ってやってみます。
19: 住民さんA 
[2011-07-28 20:07:00]
高価だね? 
21: 入居済みさん 
[2011-07-29 13:00:28]
風が少し強い時は自然に網戸がずれてしまい、知らないうちに隙間ができてる時があります。そこから、小さい虫が部屋に入ってきちゃうんですが(1、2匹程度なんですが)網戸が風でずれないアイデアって何かありませんか?
23: マンション住民さん 
[2011-08-02 10:45:59]
№21さん・・・
網戸が外れるのは、締め付けが、ゆるいのでは、ないでしょうか?
すこし固くなりますが、外れたり、隙間が開いたりしないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる