野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場ってどうですか?2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-01 03:42:18
 

プラウド駒場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:
京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 駒場バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.67平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム

物件URL:なし
施工会社:不明
管理会社:不明


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2011-07-04 05:48:59

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場ってどうですか?2

121: 近所をよく知る人 
[2011-10-17 19:53:31]
>108さん

こんにちは。

駒場小学校は6年間まるまる通いました。駒場東大前駅のすぐ近くなのでちょっと覗いてみてもいいと思いますが、こぢんまりとしてのびのびとした小学校です。和気藹々としていましたし、イヤな思いをした記憶もありません。校庭は狭いですが、当時は通用口で繋がっているすぐ裏手の東大教養学部のグラウンドを使わせてもらうこともありました。公務員宿舎や大企業の寮が多いこともあり、転校生は多かった記憶があります。(ちなみにプラウドの目の前の大型マンションも昔は三井金属の家族でした)

ちょっと嬉しかったのは、私が小学生だった頃にさんざんお世話になった用務員のオジサンが、定年間際に最後の勤務学校を自由に選んで良いと区から言われて駒場小学校を迷わず選んでくれたことです。何よりも社会人になった私の顔を覚えていてくれたのに感動しました。

さて、ハナシが逸れましたが、駒場小学校を卒業すると当時は9割方が目黒一中に進学していましており、特に暴力やいじめの問題も聞きませんでした。私は目黒一中の制服まで注文したタイミングで、落ちたと思っていた国立附属中の補欠合格が決まったので行きませんでしたが、駒場小学校で仲良かった友人とは結構会っていたりしました。

今はどうなのか全く分かりませんが、特に変な話しは聞きません。

以上、ご参考になるか分かりませんが、またまた昔話でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる