賃貸マンション「大家って何様」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 大家って何様
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-18 22:33:34
 削除依頼 投稿する

大家って、自分の価値観て言うか考えだけで物言って、何故あんなに偉そうに言うのか…全然理性的じゃないし、理屈では話通らないし… 大家で頭にきてる方、どう対処したか、体験談あったら教えて下さい。

[スレ作成日時]2011-07-03 19:10:14

 
注文住宅のオンライン相談

大家って何様

601: 匿名さん 
[2020-09-23 03:55:36]
家賃遅れてる自分自信に落ち度があるが
延滞を払うと申しでているのに、
代わりに靴をよこせって言ってくる大家頭悪すぎて草
602: 匿名さん 
[2020-09-23 03:58:15]

金払わねえ奴は客ですらない
金払ってから文句言え
603: 匿名さん 
[2020-09-25 17:00:58]
ここ2、3年くらいで急に上階大家が夜中の2時3時に凄まじい足音、夜中のドアの出入り、ベランダで電話。入居者は共有部分禁煙だが、大家はベランダで喫煙し灰を自分の部屋のベランダと洗濯物に落とされた。ペット禁止のマンションだけど、大家は取っ替え引っ替え犬飼ってて鳴き声も聞こえる。
挙句に先月急に挨拶も一切なく大家がリフォーム始めて、朝7時ごろから業者出入りの足音、ドリルと金属を打ち付ける音、物を放り投げて落とす音が連日。マンションのゴミ捨て場も扉の持ち手付近から床からゴキブリが這い回ってる上、めっきり共有部分の清掃業者も入らなくなった。以前は清掃業者も1、2か月に一回くらいは入ってそこそこきれいにされてたけど、今は1年に1度入るかどうか。廊下も虫の死骸やゴミが転がってる。女性専用マンションなのに。(大家は婆さんで女ばっかりの家族)

立地が良かった事もあり、多少のことは目をつぶって長いこと住んできたけど、この大家と大家の肩を持つだけの管理会社にもう1円も支払う気にならなくなって、引越し決めた。大家は相変わらずリフォーム工事で騒音撒き散らしてるけど、もう引っ越せるしもうどうでも良い。我慢して住んだり戦ったりするより、とっとと出た方が自分の為になるって気付いた。世の中他に良い部屋なんていっぱいあるんだし。
604: 販売関係者さん 
[2020-10-05 20:51:28]
賃貸住宅数軒に住んできた体験談です。

①入居時に菓子をもって近くに住む大家さんに挨拶しに行ったら「うち関係ないんで」と言われました。。。家賃毎月払ってますけど。そもそも客との初対面の場で「関係ない」っていう言葉を使うって知性を疑ってしまいました。

②猫を外で飼っている大家さん。餌やりも外でやりますが、猫が食べ終わった後も置きっぱなし。カラスや雀にはここにはいつも餌があると覚えられています。餌を食べた後鳥がふんをして道路は真っ白。私の部屋のベランダでもふんをされたし、鞄の上にふんをされたこともあります。猫が食べ終わるのをカラスが順番している、ちょっと珍しい光景も見られます。知性がないうえに常識もないようです。

③共有部分の掃除をしないので、蛾の死骸も放置します。だんだんばらばらになっていく過程が観察できます。

④留守の間に部屋に入られました。大家とはいえ入居者に無断で居室に入ることは住居侵入罪になるので、それを紙に書いて玄関に置いておいたら、入ってこなくなりました。

大家と入居者というある意味個人間のやり取りになるので、表に出にくいんですよね。
良心的な大家さんもいてきちんと対応してくれる人もいるのですが、表に出ないことをいいことにやりたい放題の人も相当います。また親から物件を受け継いだなど、経済的に恵まれた環境で育った苦労知らずの人が多く、人様からお金をもらうことのありがたみをわかっていない人も多いです。①なんてその典型例ですね。
他の方も掃除について触れていますが、契約書に共有部分の清掃についても触れるべきだと思います。誰がどのくらいの頻度でどこをやるか、それも家賃に含まれていることを契約書に明示すべきだと思っています。
もっといえば大家さんの評価を入居者が退去時に行い、それを公開するのを義務化にすればやりたい放題の大家さんはかなり減るのではないでしょうか。
実現は難しそうですが。
今かなりむかついているので、トピ主様、ガス抜きの場を提供していただきありがとうございました。
605: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-07 12:45:07]
管理会社も大家も、騒音問題をスルーするようになった。明らかに建物に問題があるのに、責任を借り主に押し付ける。むかついたので、物件探しをしたら、わずか3日で、全ての項目で今の物件を越える新しい物件を見つけた。神様っているんだなと思った。
606: 名無しさん 
[2020-10-07 22:40:52]
とある南の県の大家なんて、物件建てたらあとは管理会社に丸投げだから、知識もクソもない。室内設備の故障(耐用年数超え)や、経年劣化の原状回復費用を借主もしくは管理会社が払えとかぬかしてくる奴もいる。
こういうやつは大体教職員とか公務員がアパート経営してる場合が多い。
狭い世界で生きてるせいで、世間とズレてるんだろうな。とにかく、この職業に就いてる(就ていた)アパートのオーナーの物件は管理したくないな。by管理会社の中の人
607: 通りがかりさん 
[2020-10-17 23:11:47]
埼玉県Y市アパートの2階の2部屋をぶち抜いて犬2匹飼ってる隣の大家(おばさん)がまず気持ち悪い。引っ越してご挨拶した後外で会うなり、何時に仕事へ行って何時に帰ってくるの?どこまで仕事に行ってるの?休みは何曜日なの?と一気に聞いてきた。もちろん質問にまともに答えませんでしたけどね。留守中に家に入ろうとでも思ってるのかと思って不気味で。
引っ越しするから近場へ転職しようと計画的に動いてましたが、コロナの影響もありハローワークなども家で検索したりで家にいる事があり、家賃滞納もしていないのに大家が不動産屋へ行き、あの人家にいるみたいなんだけど大丈夫なの?と言いに行ったらしく、他所の不動産屋の知人がその事を教えてくれました。在宅ワークの人もいる最中、そこまで人の家の事を知りたいんですかね?貯金もしていましたし、もちろん就職先も決まり、滞納も一度もしていません。
その後も部屋から外へ出るとベランダから声をかけてくる事が多く、たまたまの割合ではない頻度で気持ちが悪くて不動産屋に相談しました。部屋に盗聴器でもついていて、玄関を出る音を聞いて出て来るのかなど考えました。ちなみ不動産屋は自分が昔勤めていた不動産屋で、社長と奥さんとも旅行へ行く親しい仲でした。盗聴器の件は話していませんが、おばさんだし1人で暇だから周りが気になるんでしょうの一言で終わり。
今思えば、良い物件なのにみんな1年足らずで引っ越しちゃうと聞いてたんです。なのでわたしの契約から、1年未満で退去する場合賃料1ヶ月分発生するという契約に変わったんです。絶対大家が原因だと思いますし、不動産屋の奥さんに頭にきています。
引っ越す前から不動産屋の社長の奥さんから大家さんの息子さんがたまに泊まりに来るみたいだとは聞いていたものの、かなりのおばさんの息子だから結構な歳だと思いますが、騒音男で夜の22時頃から決まってドスドス始まる。人の歩く音レベルじゃなくわざと音を立てている感じ。
週1.2ペースで来て隣ですらこんなにうるさいから下の人なんかかなりうるさいと思います。
その他買い物から帰って来ると、中身が気になるのか覗き込んできたり、人の私服を上から下まで見る感じでとにかく気持ち悪い。
ペット可で急いで探したものの、こんな物件住むべきではなかったとかなり後悔してます。そのうちこんなアパート引っ越すつもりですが、次に誰も入って欲しくない物件です。
608: 匿名さん 
[2020-10-19 19:39:47]
大家って何様っていうのは大変共感できます。現実は気に入らなければ退去しかないという状況だったりします。腹立たしい限りです。
ちょっと訳の分からない大家って、わんわん吠えますよね。

やっぱり家賃をもっと積まないとまともなのがいないのでしょうか。
2?3万じゃなくゼロ一つくらい増やさないとあまり人間性が変わらないような、、、

googleレビューみたいなマンションの入居者レビューがあればいいな、、、
もしここの方達が物件レビューを書いていたら、この方達に感謝です、いやぁ、、、絶対住まないなぁ、、、
609: 通りがかりさん 
[2020-10-29 20:57:43]
607のものです、今日とうとう大家の息子が使っている部屋の下の人が引っ越して行きました。あんだけうるさかったら引っ越しますよ。犬の散歩から帰宅した時にわたしの下の階の方が居たので、思い切って聞いてみたんです。大家さんの息子さんがここに来るとドスドス音がすごくないですか?って。そうしたら真下じゃないせいか、え!?って驚いてました。わたしも真横なんで音が結構凄いんですって話したんです。そうしたら、昔は暴れて凄かったと。息子さん引きこもりで暴れて大変だったのよと話しだしたんです。
なので不動産屋もわかっていて入居させているるんだろうなと思いました。わたしの場合、親しくしていた人ですし、昔働いていた不動産屋なので尚更頭にきていますしその夫婦に不信感でいっぱいです。そのくせ一年未満で退去するなら賃料1か月分払ってもらうという契約はいかがなものなんだろうと腹立たしいです。契約時、そういったなにかがあった場合は契約しない方がいいです。なんでそういう契約なんですか?とわたしも突っ込みましたが、なんでか早く出て行く人が多いわからないとしか言わず。そういった場合は絶対にやめた方がいいですよ。
612: 匿名さん 
[2020-11-24 15:22:18]
まず個人情報筒抜けなのマジで笑う。
職業家族構成私生活の話、
契約時に渡した個人情報は元より、世間話的に大家に話した話も他の入居者にベラベラ喋るし悪口も言う。
契約時の個人情報漏洩とか明らかに守秘義務違反だよね?

業者の入室が必要な工事や配管清掃の連絡も、一週間切って寄越すこともザラだし、連絡無しの突撃訪問もある。

入居者間の騒音トラブルも大家に相談したら、後日先方が直接謝りにくる(=どこからの苦情か筒抜け)。
相手が普通の人だったからよかったものの、変な人だったらトラブル不可避。

あと、マンション周辺の公道(歩道)で盛大にガーデニングするの、消防に注意されないんか疑問。
通学路なのに、鉢植えで歩道の2/3塞いでて危ないし。

書いててますます腹立ってきた。
早く引っ越したい。
613: 名無しさん 
[2020-11-26 16:46:28]
ウチだけじゃないんだ…とホッとする反面、全国にこんなに変な大家がはこびってるのかと思うとゾッとしますね!笑

ウチの場合はシェアハウスでしたが大家がクソババアでした。

耐えられなくてみんな引っ越しました、話の通じない人間とは関わらないに限る!

・勝手に家に入って共用部の模様替えをする
 →3万円くらいのブーツが行方不明になりましま
・勝手に家に入って共用部(リビング、お風呂等)が汚いと掃除しろと文句を言う
・勝手に部屋に入ってきて、びっくりした猫に噛まれて治療費を要求する
614: 周辺住民さん 
[2020-11-26 22:36:09]
>>613 名無しさん
初めまして。わたしはメンタルの病気を持ってて、それを言うと、まるでバイキンかなんかの様に嫌がります。生活保護を受けてることで二回断られました。生活保護や障害を持っている人は、人間扱いしません、つき10万でなんとか生活できるけど、頑張って仕事をして、まともに生きられる様にに頑張ってるのに、不動産でさえ表情を変えます。こう言う人はいつか同じ目にあうと思う。人の気持ちを考えられない、かわいそうな人間です。
615: 匿名さん 
[2020-12-02 08:39:19]
[No.582~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
616: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-15 18:44:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
617: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-15 18:51:41]
悩んでいた時にこのスレッドを見つけました。
みなさんにご相談させてください。
現在進行形です。

大家と直接交渉できるサイトから契約に至りました。※契約時は仲介業者を加えて契約しています。

二世帯住宅の二階部分が賃貸物件で、一階には高齢女性の大家が一人暮らし、二階が空きのままで勿体無いので貸し出したそうです。

契約前には内覧と大家との面接がありました。
大家に対していい印象がなく、お断りするつもりでしたが、プライバシーは守ること、いつ出ても構わない等、かなり良い条件を提示されので考えた末、契約に至りました。

しかし、入居してからプライバシーは皆無。
毎日のように話を強要されました。
常にどこにいるかの確認メールや、休んでいた日には部屋の外から隙間を覗かれていたことも何度もあります。
メールの返事が遅いと激怒したり、とにかく言い出せばキリがありませんが、常に監視されているような状況でした。

話の内容は身内の悪口ばかりで、人格として問題があると感じました。
残飯のようなご飯も出され続け、お断りすると態度に出るので嫌々いただいたりもしました。

自分のスペースは掃除をして綺麗にしていますが(入居前には掃除すると言っていましたが一切していませんでした)、一階はゴキブリが出たり、換気扇を回さないので油やカビ臭く、本当に汚なくて上にまで臭いがくるのが辛いです。換気扇を回せば勝手に止められていたりもします。

契約と違うことも多くありましたし、私も最初から強く断われば良かったのですが、大家とはうまくやらなくてはいけないという気持ちと、高齢女性を無下にはできない気持ちで必死でした。

ある時、本当にひどい目に遭い、我慢の限界がきたので、プライバシーが欲しいと正当な理由を伝えたところ、逆ギレされ、今まで良くしてやったのに!と激昂。あまりの態度の変化に気持ち悪さと、恐怖を覚え、今までこちらも下手に出ていたことを深く後悔しました。

そこからは私は一切関わりたくないので、大家を避けて生活しています。大家も焦ったのか一切関わろうとしなくなりました。たまにわざと音を立てたり、気を引くようなことはされますが無視しています。

すぐに引っ越しは負担にもなりますが、それでもやはり大家がいるだけでも気持ち悪く、家に帰るのも憂鬱です。

契約は2年ですが、口頭ではいつ出ても良いとは言われていました。
この場合、次が決まり次第、急に出ることは可能でしょうか?また、逆に引越し代や、慰謝料などはもらえるのでしょうか?

618: ななし 
[2020-12-17 08:33:49]
>>617 検討板ユーザーさん

>>617 検討板ユーザーさん
仲介を介したということは不動産を通じたのでしょうか?

619: ななし 
[2020-12-17 11:04:41]
>>617 検討板ユーザーさん
退去予告が1ヶ月前なのか2ヶ月前なのか?そうして縛りつけてる大家も少なくないです。
1ヶ月前ならガマンできますが、2ヶ月はさすがに耐えれませんよね。
不動産に一度相談するのも一つの手ですね。

大家が問題ありの人‥難しいですね
620: 銀行関係者さん 
[2020-12-17 11:32:37]
>>358 匿名さん
素晴らしい方だと思います。誠意を持って接する、入居してもらうことは大切なコミニューケーションの一つですね。
大家が誠意を持てば入居者も誠意で返してきますよ
621: 匿名さん 
[2020-12-17 11:34:12]
>>614
受け入れてくれるとこもあるよ
俺の持ってるアパートも住民の半分以上生活保護だし全然気にしないよ
622: 検討板ユーザーさん  
[2020-12-17 20:14:27]
>>618 ななしさん
不動産を通してます!
623: 検討板ユーザーさん  
[2020-12-17 20:20:28]
>>619 ななしさん
1ヶ月前です。ここまで問題があるとは思いませんでした。本当に悔しいというか、悲しいです。お返事いただけただけでも嬉しいです。ありがとうございます!
624: ななし 
[2020-12-28 09:52:53]
>>623 検討板ユーザーさん さん
本当に大家がろくでなしだと大変苦労しますよね。
お互いに頑張りましょう。次の物件がいいとこでありますように
625: ななし 
[2020-12-28 16:54:28]
>>614 周辺住民さん

今のハイツは生活保護の人も受け付けてますね
626: マリー 
[2021-01-09 12:26:05]
>>31 賃貸住まいさん
私も、エアコンの室外機の音がうるさいので、大家のじいさんに話したら、そういうタイプの室外機だと言われました。何を言っても、見てくれるわけでもなく、しまいには、キレ気味にものを言ってきます。どうしたものかと、ストレスに感じています。
627: 評判気になるさん 
[2021-01-12 14:08:54]
大阪府t市の大家、物件が古くなり、家賃の値下げして入居者には塩対応。高い家賃を払っている入居者には、高対応北向きの部屋に入居した自分は、結露が凄い!数年前はエアコンから、水漏れ、玄関から大雨時雨漏り、最悪物件でした。退去時別の管理会社に変更していて、サビサーみたいな輩が何癖つけて来ました。大家のy田、管理会社のy元絶対許さないぞグランヴェルデ中桜塚最悪でした。因みに家賃の支払が遅れがあると、y元が鬼のように取り立てに来てました。借りてはいけない物件です。
628: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-13 05:27:28]
深夜2時過ぎにお手洗い流したら、下の階の大家がピンポン二回鳴らして、煩いとか…。その前にその大家の弟の部屋から物音がしたのですが、薮睨みで、オメーとか言われて、一応お手洗い流してすみませんと謝った。病んでるんじゃ無いかな。。金あったら速攻出たい。
629: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-19 01:09:26]
>>607 通りがかりさん

わかります!昔、大家してました、店子は自分の所有物てのかな?言葉は悪いけど。
家の場合は管理不動産から契約書やら入居アンケートみたいなの全て貰ってたから個人情報は全て把握してましたね、一番気になったのは美人で外車乗ってた若い女性!今だから素直に言えるけど嫉妬でかなり虐めてしまったワ。
後は、年収800万の若者、なぜ家の安い賃貸に住んでいるか逆に怖かったから。
630: マンション検討中さん 
[2021-01-19 01:15:14]
とりあえずキチガイ家主はいないUR団地を勧めるが、家主最高だけど逆に住人がやばい!俺はこの団地に長く住んでんだ、引越しの挨拶ぐらい来いとか3万とか安い団地も新しい数十万の団地もクセの強い住人しかいない、逆に仕事ばっかで寝て帰るならUR団地お勧め
631: 通りがかりさん 
[2021-01-19 08:27:16]
賃貸トラブル助け隊 https://www.t-toraburu.com/
少しでもご参考になることがあれば
632: 匿名さん 
[2021-01-24 19:49:04]
建設的な話も出来ない、問題に誠意見せない方がいるのは事実ですね。
金儲けが優先する人が多いので気を付けてください
633: 名無しさん 
[2021-01-30 02:47:58]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
634: 名無しさん 
[2021-01-30 02:55:53]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
635: 通りがかりさん 
[2021-02-05 00:49:20]
紹介したくないオーナー物件ってあるけどお客様にそれとなく伝えてるけどなかなか伝わらない。
駅近で築が古く異様に綺麗な場合や地元の不動産屋さんが広告出してない物件は辞めた方がいいですよ。
特に有名ところの不動産屋しか広告出してない場合はほぼ家主キチガイ!
636: 通りがかりさん 
[2021-02-05 00:51:59]
更に管理会社を頼んでいるならいいけど。
複数業者で募集している物件は本当に要注意!

部屋探しは部屋の情報より家主人柄を確認したほうがいいですよー

637: 価格リサーチ中さん 
[2021-02-06 17:33:49]
現在大家にストーカーされていますけど、相当気持ち悪いです。大家だったら人の家覗き見て、一々嫌がらせしていいと思ってるみたい。前は勝手に部屋入られたし、未だに90代で暇だから人への嫌がらせが大好きでいつもいつもかなり鬱陶しいです。たぶん今までで一番最悪な物件なので過干渉な大家が住んでるマンションには絶対住まない方がいいですよ。対処法は私もわかりませんけど、関わらないでお金貯めて引っ越すのが一番でしょうね。
638: マンコミュファンさん 
[2021-02-22 19:05:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
639: 匿名さん 
[2021-02-28 14:19:51]
私の住んでたアパートは大家さんは何にもしませんでした。共有部分の掃除もしない、ゴミ捨て場に網も出さない、私が出してもゴミなくなったあとも網は出しっぱなし。管理費を取られている意味がよくわかりませんでした。
しかし、友人に渡すものがあり、ほんの数分アパート前に私の友人が邪魔にならないように自転車を停めたらすぐに貼り紙で、関係の無い自転車を停めないで下さい。と貼られ…。
クーラー付き物件でしたがとても古く全然効果もなく、自身で買い取りつけたら、クーラーくれるんですか!?ありがとうございます←と。え?あげなきゃいけないの?と理解に苦しみました。
下が大家さんだったのですが、夜は旦那さん?の大きなイビキが響き、上ではいつの間にかネズミの足音が…配電盤の中が何故か空洞になっており、夜中にネズミがひょっこり…震えました。耐えられなくなり引っ越しました。
なんの仕事もしない大家さん…家賃収入だけ得てとても良い暮らしですよね…ある意味羨ましいです。
640: 匿名さん 
[2021-03-11 19:13:57]
入居した時は別の人が住んでいたのに、いつの間にか大家が住んでいた。その後大家と騒音トラブルになり即刻退去。それまでは特に音関係でトラブルはなかったしそれまで住んできたいくつかの物件でも騒音トラブルを発生させたこともなかった。後から振りかえればどうもストーカーされていたようだった。接触の糸口としていちゃもんつけてきただけだったようで、恐ろしい。
本当に、大家が同居する物件には住むべきでない。事前に絶対チェックした方がよい。
641: 名無しさん 
[2021-03-14 17:21:07]
>>640 匿名さん
同感なのですが、私の住むところは
大家の妹が住んでるという
ワンクッション置いた、あくどい物件でした
人の出入りまで見張ってて
白金台には、深い落とし穴があるみたいです
こういうの、どう共有すればいいんですかね
犠牲者が量産されて欲しくないです
642: 匿名さん 
[2021-03-22 22:09:25]
>>640 >>641
同じ棟に大家が住んでいる、いつの間にか住んでいたというケースは悲惨ですよね。
自分の住むマンションも越してきた頃は違う人が住んでいたのに、隣が退去後に入ったのは大家の親戚。更に別の部屋にも…
何かあっても大家とは連絡つかないし誠意が見られずで、我慢出来ずにここを出ることにしました。
絶対に大家が住んでいるか直管理の物件は苦労するから気をつけた方が良い。
643: 匿名さん 
[2021-03-30 09:38:37]
うちは管理会社通しての契約なんだけど、そこに確認してネットの回線引く予定だったのに勝手にやるなって騒がれたのが最初のトラブル。その時私1人で夫は仕事に出てたんだけど、罵詈雑言を浴びせられた。引越しの時に勝手に車止めた(ではどうやって引越しをしろとw)、お前らはランクが下なんだからだ(同じ敷地に新しくて少し家賃が高い建物がある)、挨拶にも来ないわ(同じ敷地に大家が住んでるなんてこちらは聞いてない)。こんなとこかな。

仕事から帰ってきた夫と一応謝罪を兼ねて訪ねたら、罵詈雑言を浴びせてきた表情はどこへやら。女には強気で出られるクソジジイでした。今はそのジジイは施設入ってんのか姿が見えない。ババアだけいる。

住んでみてしばらくして、大家曰くランクの高い家の方に息子が住んでいる事、私たちが住んでいる建物の1階全部がそいつの職場になっていて、子分を引き連れてやりたい放題。車止めまくってるけど、ほんとに邪魔。トラブルこそ起こってないし、一応息子とその一味は挨拶はしてくるからまだマシ。

そんでもってつい昨日、敷地を越える門の鍵を閉められた。子供連れて散歩に行って、その時は開いていた鍵が、小一時間くらい後に帰ってきたら閉まっていた。その時忘れ物とかして私が門の辺りを何往復かして、家の中から見てたんだろうね。

ついにキレた夫が管理会社に電話したけど、その会社もポンコツだから本当に腹立つ。

早く引っ越したいけど、ランクが低いおかげか、家賃安いんだよね?。ランクが低いから!!

乱文失礼しました。
644: 匿名さん 
[2021-03-31 14:41:33]
大家直接のサイトは売れ残りしか無い、
一番多いのは、性格悪い
645: 買い替え検討中さん 
[2021-04-04 18:31:47]
大家さんから更新拒否の連絡が更新満了日の2ヶ月前に管理会社から話があった
私の上に住んでいる大家曰く、騒音(2年間注意喚起なし)、入居時にお願いした修理の多さとのこと。弁護士等に確認したが法律に反しているらしいが、強気な発言は変わらず、家賃の値上げ、契約期間の短縮(半年)等言われている。
646: ななし 
[2021-05-02 07:06:08]
>>644 匿名さん
その通りですね。
仲介手数料いらないを唄い文句にしてますが。
性格はかなり悪い大家が多いですね

647: 匿名さん 
[2021-05-02 22:00:00]
色んな大家がいるから、全部を否定しないけど、問題児な借主が多いのも事実。
自分達が借りる時はキレイな部屋を借りたいが、クロスを破って汚して出ていく退去者が多いのが問題。
家賃の中に何でも費用が含まれていると勘違いする輩が多いのも事実。
アクドイ大家はひと昔の話
今は保証金なしの所も多いし、安く借りれる物件が増えた。
賃貸マンションに不満があるなら、家を買うべきだ。
己が所有する家なら、バカみたいに丁寧にキレイに使うだろうからなw
高い固定資産税を払わないといけないし、修理は全部自分持ち。

築年数が30年以内の物件は、返済ローンを払い続けている大家が多い。
それを他人の物だからと破損させたら、大家は怒るのが当然。
自分が建てた家を、一度他人にレンタルで貸してみたら、大家の気持ちが分かるんじゃないか。

破損した箇所はちゃんと払ってやれ。
賃貸マンションで一番儲けてんのは、建設会社、ハウスメーカーだから
家賃のほとんどは建築費用の高額なローンの返済にいく。
文句を言う人達は、早く家を買った方がいい。
ローン地獄・税金が待っている。
648: 通りがかりさん 
[2021-05-06 22:20:04]
今住んでいる大家の娘さん!本当に素晴らしいクズっぷり!
見回りというなの監視は当たり前
写真撮る行為も当たり前
とにかく大家なら何してもいいと勘違いしている
入居者側にプライバシーはないのかとお尋ねしたら、私の家なの!アナタの家ではないの!アナタにプライバシーなんてないの!私の家なんだから何したっていいの!との返答
65?70代くらいのおばちゃんが何を言っているか分からないけれど...文句あるなら出て行って構わない、金稼いでるでしょ?家建てたら?笑?など、、、いやぁ素晴らしいのなんの

今住んでる家10棟あり、他にも沢山物件あるからかとにかく上から目線
"貸してやってる"の態度の大家さん(の娘)初めてお会いしたんでビックリですわ。大家さんのじいさんばあさんはいい人なだけに残念でならない!
649: 通りがかりさん 
[2021-05-07 11:17:28]
アパート、マンションの口コミってありますよね。
みなさんの貴重な意見や体験をその口コミに記載され、借主はその口コミを見て入居を判断出来たら良いですよね。貸主も、人気がなければアパートマンションの管理方法を変更するでしょうしね。
今私が借りてるアパートの大家さんは、不動産屋さん曰く、壊れてるものは直さないまたは大家さん(90代)が直す主義らしく、入居後に色々壊れてる箇所を指摘しましたが、一切直してもらえていません。
敷金礼金各2ケ月、共益費も払ってるのに残念です。
裁判を起こさず、口コミに記載しようと思ってます。
650: 匿名さん 
[2021-05-07 20:35:03]
そんなに大家と管理会社とか嫌いなら、早くマイホームを購入しましょう!!!!!
素敵な毎日を送れますよ♪♪

651: 匿名さん 
[2021-05-11 07:10:42]
自分のとこはあまりにも騒音が酷くて確認したら鉄筋コンクリートと言ってたのに本当は鉄骨ぽい。
とんだ詐欺物件。追求すると逆ギレされ脅された。ハウスクリーニング代払ったのにクリーニングが行われていなかったし銭ゲバ。人間じゃないわあの住吉区のジジイ。
自分のとこはあまりにも騒音が酷くて確認し...
652: 匿名さん 
[2021-05-11 07:12:38]
>>637 価格リサーチ中さん

まさか住吉区苅田にある五階建てマンション?
同じめにあってるからそうかと思って。
90代のジジイも一致。
653: 評判気になるさん 
[2021-05-11 21:03:01]
こちら、仙台市河原町のシ○ティってマンション。
(古すぎて、マンションじゃなくてアパートだろ!?って物件だが。大家曰く、費用があれば、震災補修するんですが‥‥とかほざく、ふざけ者!)
いちいちじろじろ見てきやがるキモい大家いるよ!
賃貸は、敷地内に大家が住んでない所を、絶対的にオススメする!

654: 匿名さん 
[2021-05-14 07:36:22]
近所のアパートにマナーを守らないベトナム人共が集団入居している。夜に煩く近隣を徘徊し受動喫煙、ゴミポイ捨てし注意しても改善されない。いい加減な管理会社や大家が指導管理を怠っている。近隣の治安を悪化させている迷惑ベトナム人共を早急に退去させて貰いたい。
655: 名無しさん 
[2021-05-14 22:41:50]
アパート経営なんてあんまり儲からないですよ。
退去されたら自ら修理しないといけないですからね。
アパートの大家なんて貧乏人がやるものです。
やはりビル経営は最高ですよ。テナントさんが勝手に修理してくれるのでね。

656: 名無しさん 
[2021-05-26 20:52:39]
オーナーが横に平屋に住んでて、監視されてる。
オーナー家族がアパートの敷地通ってるし、駐車場に車置いてある。空きスペースに停めたら自分たちの通り道だから置くなと言われ、子どもたちも一緒に監視していて自分たちの車は置いていく。空き駐車場に来客停めたら他の住人が苦情言ってるって管理会社から注意された。私が悪いけど、駐車場トラブル受付ないって書いてあるし、騒音に対するクレームは受け付けてもらえないのに自分たちのクレームは平気で言ってくる。管理会社もそのまま言ってくるけど内容が違ったから違いますと言ったらえっ?て感じになってるし言われたまま言ってんだろうな、決め打ちでうちにかかってくるもんな。
早く引っ越そう…
657: マンション検討中さん 
[2021-06-04 22:38:42]
親戚が、静岡市葵区の「フルールさくら」っていうマンションに住んでいますが、
マンション1Fベランダ下から染み出た「石灰分を含む水」が車のボンネットに
当たり続けていて、洗車しても取れなかったことを管理会社経由で伝えたら、
不在時に勝手に自分で薬品を使って削り取っていたとのこと。
当然、文句を言って車屋で見積もりを取って請求しても、謝りにも来ず、
支払いもせず、とんでもない大家とのこと。
こんな大家だから、12室中、半分の6室が空き状態。悪い噂は広がりやすいからね。
658: 通りがかりさん 
[2021-06-07 07:55:16]
5年前くらい前に今の大家さんに変わりました。更新料の連絡がないので問い合わせると管理会社を切ったのでいらないと言われました。最初は良い人だと思ってましたが、。
その後、体力的に当時の仕事が続けられなくなり退職して収入が不安で家賃が遅れ気味で強制退去まで追い込まれましたがなんとかしてもらいました。「あいだに保証会社あり」

それから夜間不必要に訪ねてくるようになり
玄関の中まで入って来ることも。
こちらも迷惑かけた負い目があり我慢してましたが疲れていて出たくなかったり、お風呂に入ってたりして出ないと電気付いてたのに居留守使ったと言われたり、名前も名乗らずにいきなりLINEで連絡してきたのでブロックするとなんで返事しないんだとか。

最終的に火災保険を個人で払って領収書を渡さなきゃいけないのですが少し遅れますと伝えたたら電話でめちゃクチャ怒鳴られて、もう限界で電話番号変えました。

だいぶ前に大家が私の部屋のスペアを持ってないとの事だったので渡してました。最近、部屋の鍵をなくしスペアが作れないので送って欲しいと手紙で連絡すると勝手にスペアキーを作り代金を請求され、連絡先教えないと渡せないと言われました。もう、どこまで?
シリンダーを替える決意をしました。


659: 名無しさん 
[2021-06-24 00:57:26]
うちの大家もバカすぎて話にならない。
深夜にピアノをひいて唄うバカがいるのにそんな事はない。知らないと言う
騒音マンションなくせに自分たちで話し合ってくれとか大家の意味…
誰でも入居させる。外国人労働者が6人くらいで住んでいる部屋がいくつもあり、他の住人の子供はみんな駐車場で遊ぶ。それもサッカーやフリスビーをしている。今のこの時間もどこかの部屋でドンドン音がしたりバカ笑いしている声が聞こえる。大家は何のために同じところに住んでるんでしょうか。
660: マンション掲示板さん 
[2021-06-25 05:35:27]
内見の時から部屋に関係ない粗大ゴミ置いてたのと土足で入ろうとしてて、私がえ?て言ったら慌てて脱いだ。普段は土足で出入りしてるはず。何故か頑なに鍵交換したがらない。内見のときになかった木が物干しを邪魔する形で植えてた。洗濯物干せないですよ言ったら慌てて枝を刈り込んでたけどずっと邪魔になってる。
661: 通りがかりさん 
[2021-07-05 10:31:10]
困った…
大家が隣の物件なのですが認知症が始まっていて家賃もらってないと言います…。面倒なので手渡しにして帳簿につけてもらっています。
いきなり出ていけと言われました。
友人と通話していたのがいけなかったんですかね、結構高笑いしてしまいました。だったら言って欲しかった…汗

全部リフォームするからお金払って!とか言ってきます…。
下水が経年劣化で溢れ出したそうなんですが、困るのはこちらなのに先手打って、「下水に異物混入にするな」の張り紙…だれも混入してねぇよ!って思っちゃいました…。
男友達を家に連れてきたことがあるんですが2人くらいかな?
破廉恥!やらしい!みたいなことを言われてビックリしてます…。

大家さんも大変だとは思いますけれど、困っちゃうから後継者に託して!って思ったり。

いきなり引越ししろは、こたえましたが引っ越すしかなさそうです汗
丁度失業したタイミングなので生活保護貰うしかなくて疲れ切ってます笑

せめてもう少し早めに告知してほしかったなーと思いました。
いきなりの退去でお金ないので、このままだと生活保護で施設行きです笑

やーんなんちゃう…
662: 通りがかりさん 
[2021-07-05 10:34:07]
>>656 名無しさん
監視ある?きしょいですよね…
663: 通りがかりさん 
[2021-07-10 21:38:40]
部屋に直接工作したりしてないのに防犯対策を外せと言われた…「この辺で変なことは絶対に起きないのよ!あなたが変なの!」だって。挙句出てってくれる?だから目ん玉飛び出ちゃったよね。やれるもんならやってみろって話。その言い分だと費用全部そっち持ちになりますけど?w

女の子付け回されたってつい最近聞いたばっか。そりゃしおしおのおばあさんなんて変質者は興味ないでしょうよ。
664: 通りがかりさん 
[2021-07-17 02:05:52]
賃貸併用住宅で1階に所有者家族が入居している新築物件を検討中です。管理会社は別会社なので大家ではないと言う事ですがやっぱり気まづいでしょうか?
665: 匿名 
[2021-07-17 07:23:32]
>>664 通りがかりさん

気まずくないですよ!仲良くなればいいんですよ!
666: アパートに住んでる人 
[2021-07-20 16:14:51]
ゴミ捨て場のネットはボロボロ(一年以上前から)、照明は3ヶ月前から途切れてる、駐輪場の雑草はボーボー、排水口からもよく分からん植物が増えている、大家が管理している駐車場には冷蔵庫が捨てられていたりするのに、大家がなにもしてくれないです。ゴミ捨て場に至っては大家も使用しているからどんな状況か分かっているはずです。なにもしてくれないのに毎月管理費3000円取られるのはおかしいと思います。
しかもその大家は他のマンションとかも経営(?)していてそこのゴミ捨て場は最近新しくなった感じはします。なぜマンションは綺麗にするのにアパートは適当のままなのか……
667: 通りがかりさん 
[2021-07-21 21:36:26]
中野区アルベリーノ峰の大家さん過干渉。夜遅くにドアの明け閉めするな。友達の自転車止めるな。家賃の振り込み期日前でも遅れてる。昼間に換気せん回すな、夜勤の住民からクレーム入る。など、ドアに張り紙、押し掛けクレームなど。不動産やもお手上げです。
668: 通りがかりさん 
[2021-07-27 19:33:40]
今いるスーダン大使館近所のマンション、最悪、
一年半の間に排水水漏れ4回、ありえない、
大家は一階にいるが、なんの見舞いもなし、
賠償もしない、自分の保険で賄いました。
管理会社アレップスも家主のいいなり、
借主は泣き寝入りさせられます。
669: 匿名 
[2021-07-28 09:13:21]
>>667 通りがかりさん
いたって当たり前のことだと思うけど。
嫌なら退去したら?
670: マンション検討中さん 
[2021-07-29 02:14:56]
>>140 匿名さん
全く同感です。ゴミの中身はチェックするし、クーラーが古く、寿命が来てて
修理をお願いしても、ほったらかされたので、文句を言ったら、隣に住む大家のバカ息子が大家のババアに変わって、怒鳴り混む様に訪ねてきて、逆に文句言われました。悪質極りない大家の一族です。絶対に、出て行ってやります。
絶対に罰当たれ!!バカ大家に、バカ息子!!
671: マンション検討中さん 
[2021-07-29 02:22:32]
>>34 匿名さん

絶対に踏み倒して逃げてやれー!
そんな大家は、絶対に許せない!!
天罰が当たれ!バカ大家め!
672: 通りがかりさん 
[2021-07-29 22:33:59]
オーナー家族が住む物件に入居しています。
本当に感じ悪いです。
挨拶無視、井戸端、共有部に私物、騒音。
管理会社に報告しても強く言えない様子で改善されず。
直接トラブルはないですが出入口が一箇所で回避ルートがなく外出も躊躇ってしまいます。
騒音トラブルはなく好立地だけど本当に後悔しています。
673: 匿名希望 
[2021-07-30 19:51:17]
同じ建物内に大家とか親戚が住んでいる物件に住んでいるときはほんと地獄でした。干渉が強くて、郵便受けの内容や宅配便のことまで煩く監視されていました。老朽化が酷くて、下の階に水漏れするから、風呂入らないでとか強制。「調べるから都合のいい日教えてね。(→業者じゃなくて自分が修理するつもりだったらしい。)もしかしたらネズミが配管とかかじっているかもしれないから。」といったくせに数か月後、借りていた部屋で漏電が起こり、業者に調べてもらったら、配電盤の中をねずみがかじった後あり、怖くなって引っ越しを決めて報告すると、「部屋をあんなに汚くしてたらネズミもいるでしょう。」と私のせいにしようとしました。建物の作りが手抜き工事だし、ちゃんとメンテナンスしないからネズミが入ってくるんじゃないのかと思うけど。決して家賃が安かったわけではないのに引っ越しが面倒で住み続けた私は本当にバカだった。10年以上住んだら壁のリフォームとかその他諸々、経年劣化でほぼ借主には負担はないはずなのに、それらを請求してくる厚かましさに加え訳の分からない項目でその他色々請求しようとしたり。大家やってて賃貸に関する法律とか何も知らない。台風で窓ガラスにヒビが入ったのに保険で直せないからとそのまま放置されていたし。親戚の女性は殆どや〇ざ、自分のストレスのはけ口に何かちょっとしたことで、根も葉もないことでいいがかりをつけて怒鳴る。いまどきネズミが出るマンションなんて誰も借りないだろうな。それ以来築年数が古い物件や見るからに安っぽい作りのオーナーが個人というマンションは怖くて住めなくなりました。
674: マンション掲示板さん 
[2021-07-31 01:46:52]
10代
有限会社 拓産ホーム
学生アパートで大学の目の前ということで立地が良いので3月になれば入居者が沢山入るからと鷹を括っているため上から目線。騒音で相談すると騒音如きで電話してくるなと言われ、警察に通報すると評判が落ちるから通報するなと言われた。ろくに対応しない癖に何言ってるんですかね。3回目の電話で退去させるぞと脅してきた。実際には借主保護があるのでそんなことはできない。入居者の事を学生だと思って舐め腐っている。大家に深夜の2時にドアをドンドンと叩かれ、ドアノブをガチャガチャされた事がある。共用部の掃除も新入生が入ってくるタイミングにしかしない。自転車整備と称して勝手に必要ないと判断した自転車が中古で販売されていたのを見たことがある。本当に驚いた。本当にここの大家はクソなので立地は良いが住まない方が良い。
675: 評判気になるさん 
[2021-08-01 17:18:40]
入居は生活保護者及び一般人の方でも入念に不動産に聞き納得いく物件を探した方がいいです。理由は人様々の理由がありますから慌てない、焦って探さない、今は時期的に暑いので
676: 評判気になるさん 
[2021-08-01 17:22:28]
自分でホームセンターで安く売ってますMIWA型番を調べれば5000円位ネットなら鍵の種類によります。私もそうでした。3本無くしやりました。
677: eマンションさん 
[2021-08-15 06:28:18]
三重県四日市市のシェレナ山下。
亡くなった大家はボケており、不動産屋が他部屋の内見時にうちの鍵を渡され、知らない人が家に入ってくるということがありました。謝罪も無しだったため、引越しを決意。
現大家は、そいつの娘だが、駐車場枠のないところに無理やり2台とめており、いつもうちの駐車場枠ギリギリまで車が止まっている。
あまりにも近いため当たらないように前に出して止めていたら、止めにくいから輪止めまで下げろ!とのこと。。。
何を言っても話ができなそうな感じです。親子ともどもまともでないため四日市の山下系列はおすすめしません。
あと2週間なので我慢。。。
678: eマンションさん 
[2021-08-15 20:39:38]
>>501 マンション検討中さん

仰られる通り◎刑法130条「正当な理由が無いのに、人の住居等に侵入した者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する」と規定しています。家主、管理会社、赤の他人の迷惑なお婆さんが勝手に入って来た場合は警察に通報。
679: 匿名 
[2021-08-15 21:28:49]
>>678 eマンションさん
逆に正当な理由があればOK!
正当な理由があるのよ。
680: eマンションさん 
[2021-08-17 19:35:04]
大家自身が入ってきたのではなく、
大家がうちのスペアを内見にきた管理会社さんたちに渡す→うちに侵入→管理会社、大家ともども謝罪なし。

って感じです。。。
三重に引越してくる方、賃貸メイトと山下系列には気をつけてください。。。
681: 匿名 
[2021-08-17 19:38:38]
>>680 eマンションさん
契約書を読み返して下さい!
必ずヒントが書かれているはず!
682: 評判気になるさん 
[2021-09-07 22:53:25]
>>64 物件比較中さん
民法改正されて!今はそんな法外な修繕費用請求出来なくなってるよ。上限が決まってるし
?
国民消費者センターか無料法律相談或いは国省にチクるのがベスト。簡易裁判所でも相談無料で裁判になれば家主は敗訴で負けた場合は相手が訴訟費用全額負担。脅されたりしたら証拠の録音と入居した時?ボロく其れまで請求されない為に入居時に写真で撮って置く。経年劣化なら家主負担。
683: 匿名 
[2021-09-07 22:58:13]
>>682 評判気になるさん

民放に強制力は無いから、あくまで当事者間で認めればOK
684: 評判気になるさん 
[2021-09-07 23:02:17]
仰られる通り◎例え!家主・管理会社であっても【不法住居侵入】たまに認知症気味のお年寄りが度々、チャイムとドアバンして度々訪ねてくるのはストーカー気質なので警察か自治会の民生委員に伝える。
685: 評判気になるさん 
[2021-09-07 23:04:35]
>>679 匿名さん

正当な理由とは?家賃滞納とか?何だろう。
686: 通りがかりさん 
[2021-09-11 07:04:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
687: 匿名 
[2021-09-11 07:58:40]
>>686 通りがかりさん
他の入居者さんは何も言わないのに、お宅さんばかり不具合言ってきたら誰だって使い方の問題を指摘されても仕方ないよ。正直あなたの使い方が悪いとの主張は間違ってないのよ。可能性はゼロじゃないだろ?
そこはとりあえず修理依頼して、その後に協議したら?
688: 匿名 
[2021-09-11 08:07:28]
>>686 通りがかりさん

しかも、大家様を中傷する発言をするなんで、貴殿の神経が理解できません。
大家様可愛そう。
689: 匿名 
[2021-09-11 08:09:08]
>>686 通りがかりさん

健全なサイト運営を求めてますので、ご配慮お願い致します。
690: 名無しさん 
[2021-09-19 00:57:39]
東京で大家夫婦が住むマンションに住んでます。

奥さんが頭おかしい。管理会社なしなのでどこにも文句言えない。

掃除熱心なのか知らないけど、駐車場で車に荷物出し入れしてるのをじっと後ろで監視されました。3往復くらいしてもまだ待機してたのですが、「そこ掃除したいので早く退いてくれます?私、ずっと待ってるんですけど。」と言われました。

意味がわからなすぎる。人の邪魔してまで掃除する必要あるでしょうか?緊急性の高い事態ならまだしも掃除って…。要求するにしても言い方があるだろう。

意味がわからないと思いつつも、すみません、もうすぐ終わります。と言いましたがその後もグチグチ「本当に、早くしてくれませんか?一回退いてくれませんか?」と言ってきました。

どこに移動しても文句言うタイプだと思うので後半は無視してました。

この人に関わると運気が下がりそう。以前から問題発言があり、姿見るのも嫌なのでホウキの音する時は家出ないようにしていたのですが、用事があって仕方なく出たらこれです。

性格よくて仕事もきちんとする人雇えばいいのに(いまはゴミの日の網も出したり出さなかったり、夜まで網を放置してたり適当です)家族経営だからケチってるんでしょうね。

最近はそこに駐車スペース作っても誰も契約しないでしょうよ…ってところに駐車スペース増設してたので、お金に困っていて心に余裕がないのかもしれません。もちろん契約車は見たことありません。

コロナ禍だし田舎に引っ越したいです。もはや、実家でもよい。笑
691: 匿名 
[2021-09-20 04:07:30]
安さと広さに負けて昔住んでたボロマンション。大家とその他親戚が住んでいるということを入居後に知って後悔したものの、引っ越しが面倒で結構長く住んでいました。築30年くらいの名ばかりのマンションでしたが、とにかく大家がドケチで干渉が酷く、不具合の修理をお願いしても、管理してた不動産屋は大家が苦手なので直接話してほしい等と言って、最後には大家のあまりの非常識さに不動産屋も手を引いて、最後の契約は直接契約になってしまいました。
そうなってから、綿密に引っ越しを計画して、やっと引っ越したのですが、その間に他の居住者のところで漏電により火災発生、私が借りていた部屋ではキッチンの水漏れが発生したものの、なんやかんやと言い訳して、修理もしてくれず、キッチンは引っ越すまでの約1年ほどは使用出来ず。そして、ねずみまで発生して、やっとの思いで引っ越ししました。ねずみの足音やガサガサ煩い音に悩まされましたが、あえて大家には報告しませんでした。言ったところで、ねずみが発生したのを私のせいにされるのがオチですから。おそらく漏電も水漏れもねずみの仕業ではないかと思いますが、ねずみが発生した家はもうかなり老朽化していて、そもそも安普請のボロい作り。修理や補修、加えてねずみ駆除等かなり大変だし、費用もかかると思うので、このドケチ大家に言ったところでどうにもならないし、どうせ私は引っ越しするしと思いましたが、ねずみってほんと大変でした。引っ越しで荷物をどけたら、柱やいろんなところが齧られていたみたいですし、私の持ち物も引っ越してから全て殺菌、消毒を行いました。引っ越し後、大家が家の傷みが酷いので保険会社へ連絡しろ、と言ってきたので、保険会社にねずみがいたことや、劣化が酷い等洗いざらい伝えました。大家は非常識な上、法律等も全然わかってないので、劣化による家の修理も全て保険で賄うか、借主負担だと思っていたようです。まず、傷みの原因を調査しなくてはいけないし、だれが見ても故意に壊したりしてはいないので、大家負担での修理、補修になると思うのですが。この大家、住んでいるときは「貸してやっている」的にかなり偉そうな態度で辟易していました。親から受け継いだ安普請のマンションと店舗の家賃収入だけで生計を立てているみたいなので、次の借り手が見つからないとかなり大変だと思いますが、あのボロマンションが我が家で住み続けなくてはいけないというこの大家に同情すら感じています。今は時代が変わってしまっていることも認識していないほんとに困った大家でした。
692: 匿名 
[2021-09-20 08:29:12]
>>691 匿名さん
部屋を借りてる以上、大家様のほうが立場が上だからね。仕方ないよ。
693: 名無しさん 
[2021-09-23 07:38:50]
>>692 さん
仕方ないわけないよ。家賃払ってるんだから修繕は大家の義務でしょう。

>>691 さん
とりあえず引っ越しできてよかったですね。わたしもネズミの出るボロいシェアハウス(頭のおかしい大家付き)に住んでいました…。

インターネットのクチコミも発達してきた現代ですか、そんな態度の大家はこれから駆逐されていくでしょう。

効果があるかは不明ですが、修繕をしてくれない等のトラブルでしたら生活消費センターに消費者被害として通報してみるのも良さそうです。(今回は引っ越しされたとのことでもう終わった話ですが今後のため…)
694: 匿名 
[2021-09-23 09:01:24]
>>693 名無しさん
家賃を払ってるんだから大家負担?
家賃に修繕費用なんてインクルードされてないよ?
695: 一生懸命働く人 
[2021-09-25 19:26:37]
親の財産で大家をやって働いた事もない。家でゴロゴロし1ヶ月たてば通帳にお金が入って 汗水だして必死で働いてる人の気持ちは全く分からない。全ての物に消費税がつくのもしらない大家もいる。家を借りてもらってる意識がなく顔をあわせても お疲れ様とか頭を下げることすらしらない。そんな哀れな大家もいる。最悪だね。
696: 匿名 
[2021-09-25 20:29:05]
>>695 一生懸命働く人さん
家を借りてもらってる?住まわせてもらってるだろ?
勘違いしちゃいかん。家がなくて困るから借りてるんだろ?違うかい?
697: 匿名 
[2021-09-27 08:06:56]
>>>694 劣化による修理は普通は借主負担にはならないはず。
698: 一生懸命働く人 
[2021-09-27 18:41:28]
大家も商売、借りてがなくなったら生活できない。

699: 匿名 
[2021-09-27 20:09:13]
>>697 匿名さん
普通の基準は不明確だが、借主負担になる場合もあるよ

700: 匿名 
[2021-09-27 20:10:51]
>>698 一生懸命働く人さん
借り手も大家がいなくなったら、家なき子だね
701: 匿名 
[2021-09-27 20:12:17]
>>698 一生懸命働く人さん
大家最強伝説知らない?
日本がこんなに成長を遂げたのも、大家がいたからだよ。衣食住の住を支配したのは間違いなく大家。
702: 一生懸命働く人 
[2021-09-27 21:53:59]
>>700 匿名さん
貸すのも商売と思ってる。その気持ちで貸してるんだ。家も何件かかしてるから言ってる。商売と思ってるからね。徳明さんの考えは古い。
703: 一生懸命働く人 
[2021-09-27 21:55:50]
>>700 匿名さん

>>700 匿名さん
貸すのも商売と思ってる。その気持ちで貸してるんだ。家も何件かかしてるから言ってる。商売と思ってるからね。徳明さんの考えは古い。
704: 一生懸命働く人 
[2021-09-27 22:07:48]
朝早く起きてマンションの前を掃除したり借り主が出勤する時、おはようございます。言ってらっしゃいは普通言う。全てがそうではないと思うが ゴロゴロして収入をが入ってる大家もいる。私の考えはそうじゃないから言った。分からない人には分からないと思う。
705: 匿名 
[2021-09-27 22:10:43]
>>702 一生懸命働く人さん

古いのではなく、今の人達が過信しすぎてるんですよ。
706: 匿名 
[2021-09-28 09:19:55]
>>699劣化の場合は大家負担、故意の場合は借り主負担が一般的な見解では?経年劣化まで借主負担はありえないと思いますけどね。
707: 匿名 
[2021-09-28 10:50:11]
>>706 匿名さん
契約で負担区分なんていくらでも変えられますよ。
少なくとも貴殿が仰る『ありえない』事では無い。
708: 匿名 
[2021-09-29 14:34:53]
頑固で昔の考えの大家さんも何だか嫌ですね。不動産屋さんもやりにくいと聞いたことがある。ある地域では市が空き家を50万、100万で売ってる。新築建てて固定資産税払う事を考えたら中古物件を買った方良いかも 知り合いが家は要らないからと市に寄付を申し出たら市がこういったらしい。管理が大変なのでお友達か知り合いにあげなさい。と 田舎だから仕事もないし住みにくいのかもしれない。
709: 匿名 
[2021-09-29 21:29:42]
>>708 匿名さん
それでも我々底辺は、大家の店子となり養分となるしか無い。衣食住の住を支配してる大家がいなければ、難民で溢れかえるよ
710: 匿名 
[2021-09-30 18:54:11]
修繕費用以前の賃貸物件で揉めた経験がありますが、弁護士には以下のようにいわれました。
賃貸住宅では原因によって支払うべき人が決まります。? 経年による老朽化が原因の場合:オーナーか管理組合が支払う? 使用する上で借主に過失があった場合:借主が支払う
私の場合は経年劣化だったため、全額オーナー負担でした。修理調査費用についても私が支払った分も、オーナー負担となり返金されました。ひと昔前は大家様様って感じでしたが、今は大家業も大変な世の中なのかもしれませんね。
補修工事費用は結構かかる場合もあるので、それを怠ってしまう大家さんは多いのかもしれません。賃貸の場合だと、住みにくい等と感じたら引っ越すことが一番だと思います。

711: 匿名 
[2021-09-30 19:15:37]
>>710 匿名さん
その通りです!
不満があれば引っ越すべきなのです!
貴方が正しい!
712: ご近所さん 
[2021-10-01 19:32:38]
大家さんってそんなに権限があるんですね。生活の全てに性格がにじみ出てて横柄だから嫌いです。全員がそうではないですが、今のところ知り合いの大家さんがキツくてトラウマになりそうです…
713: 匿名 
[2021-10-01 20:32:19]
>>712 ご近所さん
大家さんは家主といって、アパートの主です。
家族で言えば大黒柱の父親と同じです。
これは令和になっても変わりません。
714: 匿名 
[2021-10-09 20:41:19]
自宅建て替えで3階建マンション。3階に大家老夫婦、2階、1階を賃貸していた物件に住んでいたことがあります。慌てていたので日当たり等を見ずに決めた1階。一応庭付きでしたが、大家が植えたらしい木があり、夜中とか朝方に「バシャ」とすごい音が度々していました。大家が3階から木に向けて水をバケツで水やりをしていた。ベランダというか庭に荷物を出していたら、「あの荷物は何?どうにかしてください。外には出さないで!見苦しい。」長期出張で留守にしている間に郵便物を捨てられたり、最悪だし、細々ととにかく煩かった。貴婦人気取りでいかに自分たちは金を持っているか等常に自慢話。かなりの老齢なのに顔を真っ白に化粧してたり、一番安価なタイプのベンツを自慢したり(笑)3階までの階段を上がるのがかなり辛そうだったけど。隣の部屋は私が引っ越してから1か月もしないで引っ越して行って、次に入居した人も3-4か月で引っ越し。私も引っ越し後、また家探しを始めて8か月後に新しいところへ引っ越しました。比較的きれいな部屋だったので、日当たりは何とかなると思ったけど、昼間でも一切光が入らず最悪。自分の考えが甘かった。おまけに大家はご老齢で煩い、老後を考えて自宅の下をマンションにしたみたいだけど、不愉快な大家でした。大家が住んでる1階はダメですね。
715: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-24 13:41:43]
>>522 購入経験者さん

私が住んでる所もヒドいですよ。住んで一日目の事。洗面台に歯磨きしてたら流れが悪いと思い見たら前入居してた人の髪がたくさんつまっていたり子供部屋の電気が住む前からついていて寝る時に豆電球をつけて寝かせるのですがその電気が豆電球がなかったから、最初は管理会社に電話して事情を話したら大家がきていきなり罵倒され『黙ってろ』とゆわれ最悪ですよ。付け替えたらいけないとかゆわれ。よくよく調べたら法律に住人が快適に過ごせるようにするのが大家の役目らしく。あと罵倒する行為も法律にひっかかるらしく訴えようか今考えています。
716: 名無しさん 
[2021-10-25 00:59:29]
大家が老害すぎて全然ガイドラインの話できず退去の時に部屋の壁紙の全部の張り替え代負担させられた。ここ汚れてなかったら交換してないとかで。大人なら普通に交換できる場所の電球の交換代まで何万も請求されたし本当に話通じないレベルのヨボヨボの老人は大家やらないで欲しい…法的手段取るにしても大した値段じゃないから労力に見合わないのがまたムカつく
717: 匿名さま 
[2021-10-25 13:36:33]
>>716 名無しさん
ガイドラインは法律じゃないから、乗っ取る必要無いのよ。
718: 名無しさん 
[2021-10-25 18:52:30]
>>717 匿名さま
だから悪質な請求してもいいっていうの?
719: 匿名さま 
[2021-10-25 20:53:23]
>>718 名無しさん
悪質がどうかの物差しなんて個人の主観で変わるでしょ?電球の件で何万?物も金額も抽象的だし、悪質か判断しようがないのよ。
720: 匿名さん 
[2021-10-26 14:59:58]
先日 川崎区 棒マンションを出たものです。
あまりにも悔しいので、コメントします。
出る際にかかった原状復帰に書かかる費用が85万。。。。
敷金11万。差額74万。
そもそもここの家賃は12万程度。

大家のためにリフォームするレベルでしょ。。。
高圧洗浄でとれる汚れも、汚いからの一点張りで張替えを要請。

これを機に大家、それに仲介業者がより一層嫌いになりました。
川崎区の不動産関連は、本当に嫌いです。
723: 匿名 
[2021-10-26 22:28:02]
[NO.721~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
724: 通りがかりさん 
[2021-10-29 22:56:29]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
725: 匿名さん 
[2021-11-01 08:16:52]
大家隣の賃貸戸建て住んでいます。
多干渉な大家で面倒です。
この間大家の趣味のお茶会とやらに誘われ、誤って参加してしまいました。それなりのお菓子を持って行ったのにお礼もなし!行った自分が悪いのですが。後嫌なら家買えって人!
今東京の地価最高値で今購入したら損しますよ。
貴方が購入した頃の価格とは違うのです。
実家の隣も同じ戸建てなのに、両親が買った20年前の倍の価格で売出していました。
こちらも適正な価格でしたら買っています。
726: 匿名 
[2021-11-01 14:58:06]
>>725 匿名さん
お気持ち分かりますが、家を借りると言うことは
大家さん、所謂貸主が絶対的権力を保持します。
言う通りに動く事が賢明です。
嫌なら戸建て買うしか無いです。
727: 通りすがり 
[2021-11-08 16:09:30]
>>712 ご近所さん

初めまして。借地借家法と言う法律があり、入居者もある程度守られるけど、基本的には家主側の権利が強いのが当たり前。借り手の我儘、身勝手は、許さないし、また許されない。
728: 通りすがり 
[2021-11-08 18:48:22]
>>712 ご近所さん
権限あります。因みに私、家主です、そう、大家です。
729: マイケル 
[2021-11-08 19:43:31]
>>728 通りすがりさん
そりゃ、権限ありますよね。
貸主ほど強い立場はありません。
あまり契約の概念をご存知ない輩が増殖すると、アパート経営も大変じゃないですか?
730: 通りすがり 
[2021-11-08 22:56:29]
>>729 マイケルさん

モラルを理解してない方は、流石に私もキレる(笑)。楽じゃないです。
731: マイケル 
[2021-11-09 00:14:13]
>>730 通りすがりさん
ですよね。
アパートの住民て、ある意味動物園の獣と重なる時がありますもんね。
キレていいんですよ。躾も大事ですからね。
732: 評判気になるさん 
[2021-11-09 07:31:55]
>>725 匿名さん

お茶会お誘い2弾目がピンポンしてきたので、
旦那に対応させてシカトしてる
ザマア。笑
行くわけない。笑パートっていってしんでも行かないから。家の価格もほんの若干だが、下がってきたし、購入したら用無しなので、これからは塩対応します。
733: 評判気になるさん 
[2021-11-09 07:39:35]
>>732 評判気になるさん
つーか!菓子欲しさに誘ってんのかよ?
お礼もないんだからシカトされんだよ
お前と茶飲むより一人で飲んだ方が美味いんだよ
夫婦2人で静かかつ掃除が趣味で綺麗に使ってんだからいちいち干渉してくんな非常識! 完全シカトしてやりたいが、挨拶のみしてやってんだからありがたく思え。
734: マイケル 
[2021-11-09 09:55:16]
>>732 評判気になるさん

家の価格は下がってませんよ。面積が狭くなっただけです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
735: マイケル 
[2021-11-09 09:56:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
736: ぱんつまん 
[2021-11-09 13:01:46]
>>725 匿名さん

結局賃借人は大家の養分。これ間違いない。
739: マイケル 
[2021-11-09 21:13:29]
[NO.737~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
740: 匿名さん 
[2021-11-10 13:15:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
741: 評判気になるさん 
[2021-11-10 19:07:06]
大家って、バカで暇だとろくな事しない。 
742: チャーミンギュ 
[2021-11-10 22:15:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
743: 匿名 
[2021-11-16 01:37:22]
大家は最強、楽して儲かるというのはひと昔前の話では?築20年くらいの古いマンションに住んでいた時に私も変な大家に出会ってしまい過去散々苦労しましたが、最終的には変な大家に何を言っても無駄だと思ったので、引っ越しましたが、生活の糧が無くなると思ったのか、引っ越しなんてしないだろうと思っていたのか、「引っ越し終わりました。」と伝えた時の呆然として大慌ての大家の顔は未だかって見たことのないものでした。こんなところ借りた自分がばかだったと反省して引っ越しを決めて引っ越し日を数か月前には大家に伝えていたけれど最後まで引っ越しするとは思っていなかった、私が出ていくわけがないとたかをくくっていた大家。住んでいるときはこの大家から「だんだん仕事も無くなってくるしね、あんたみたいに歳だとね。」等散々私もばかにして見下して暴言と干渉の嵐でしたからね(笑)当日引っ越し後の点検の立ち合いもしないから、鍵だけ直接返してほしい、との要望だったので、その通りにしただけです。引っ越し終わったって言っているのに「家賃下げるから住んでください。」とか言う馬鹿丸出しだし。兎に角、変な大家のマンションだけは要注意ですね。人当たりが良い感じとかだけで信じるとろくなことはありません。私もまんまと騙されてしまいましたから。
744: ゲジ 
[2021-11-16 09:39:29]
>>743 匿名さん
大家さんの慌てた表情は所詮ポーズだよ。
引っ越し終わった後に、家賃下げるから住んでください??
そんな話があるわけないだろ。
貴殿が出ていけば、次の店子を探すだけ。
それだけだよ
745: 匿名 
[2021-11-18 19:13:57]
>744
ポーズかどうかはあなたが勝手に言っている意見じゃないんですか?
引っ越し終わった後に云々も同様にあなたの勝手な想像と偏見による意見ですね!
そんな話あるわけないってことがあるからこういうサイトに経験を投稿しているんじゃないかな?
次の店子を探すのもなかなかうまくいかないのが今の世の中じゃないかな?特に築古物件や変な大家がいるところはね。
変につっかかるような意見を投稿するのはやめたほうが良いですよ。だって、あなたは特に経験して投稿してるわけじゃなくて、ただのつっかかりや言いがかりを言っているだけですからね。他の人に参考になることじゃないから。
746: 宮崎市のゆとり住宅のヤバイ大家の件 
[2021-11-25 12:39:53]
【※重要案件??】
※宮崎市のゆとり住宅に賃貸で住もうかと考えてる人は一度確認して下さい!

宮崎市にある、管理会社「ゆとり住宅」の大家に、入居後、物件の不具合を説明したら、急に逆ギレして、1人でヒートアップして、話にならない、やばいFモトって奴の件!
この人は、普段他人と話をしたことがないのか、コチラが普通に話をしているのに、人の話をまともに聞かず、なぜか急に大声で人間性を否定してきた。
え?ってなりました。
ふと聞いたところ、人を見て判断してるらしい、本当にヤバイ奴!
ただ不具合を説明したコチラ側に対して、デカイ声で人間性まで否定してきた!
はっきり言ってそんな筋合いはない。
ただ何を思ったとしても心の中に留めておくのが、常識ある普通の人間だと思うのだが、Fモトは、何故か急に勝手にキレて「せめる言い方しないで下さい!」「言い方悪いでしょ!」と大声を浴びせてきた。
イヤ、お前だろ!って思った。
まともに取り合ってくれないんじゃ、不具合箇所をちゃんと直してくれないんじゃないかと、心配しかありません。
747: 通りがかりさん 
[2021-11-29 21:37:50]
現在、テレビ見るとき以外耳栓して過ごしてます。
隣人の家の中にある扉の開け閉め、まな板使って切ってる音、話し声、くしゃみ、換気扇を使うと「ごー」って音、掃除機、洗濯機全ての音が丸聞こえです。
下に住まわれてる大家さんの家からであろうドア、窓開け閉め知る際の「ドン!」という音も毎日聞こえます。
夜勤務めの為、大半は仕方がないですが、
こんなにも音がうるさかったここの家に決めていませんでした。ある意味詐欺ですね
748: 匿名さん 
[2021-12-01 19:27:07]
>>747 通りがかりさん
少なくとも詐欺という意味を広辞苑で調べなさい
749: 匿名さん 
[2021-12-06 05:09:38]
兵庫県西宮市K町に住んでます。うちの家主も頭おかしい。死んだ嫁は勝手に家の中に入り入浴剤を廊下に置いたリ、クリスチャンの友人が来るからとしつこくご飯に誘って来たり。挙句の果てに私宛の宅配を勝手に持って帰り、期限がまだあるのに「生物なのでこちらで処分します。」と置き手紙をしたり。西宮警察は当てにならず、警察に行ったと書いた置き手紙をしたら、慌てて謝罪の置き手紙をしました。旦那は工事で水道が誤ってつながったのに車を持っているのに金が無いと工事せず、自分が使う可能性がある部屋の水道代を払えと要求してきました。払わないと手紙をしたら今度は追い出そうとします。ホントろくでもない家主です。息子が医者と嫁が言ってたけどだったら廊下の避難用の電気くらいちゃんと管理しろよ!と言いたい!
兵庫県西宮市K町に住んでます。うちの家主...
750: 販売関係者さん 
[2021-12-06 20:00:50]
>>749 北の豚帝さん
ひどい大家もいたもんだ。将来の裁判のために、しっかり証拠を残しておきましょう。
751: 匿名さん 
[2021-12-07 09:14:51]
>>750 販売関係者さん

裁判する労力時間があるなら、退去が1番得策
752: 匿名 
[2021-12-14 00:10:21]
自身の経験から、個人オーナーの物件は何かとトラブルが起こりやすいと感じています。中には良いオーナーさんに出会えばトラブルもないと思いますが。私の場合は広さに惹かれて築年数古めの物件に住んだ時、家賃の安さと利便性に惹かれ借りた物件、これらがオーナー物件で管理は不動産会社が行っていた。築年数古めの物件の大家は同じマンション内に居住。←これが本当に最悪でした。過干渉もいいところ、通販を利用していたら、「お金余っているのか、宅急便よく来ますね。」や、郵便受けをちょくちょくチェックしていてそれについて色々言ってきたり、このマンションの家賃収入が全ての収入らしく、いつもお金が無いと言っていて、どこがが壊れたり不具合があった場合も極力業者を使わず、大家自らが修理←素人修理なのでまたすぐ不具合が出る(笑)。賃貸でしたから、ああ、ダメだなと思ったら引っ越しをするしかないという考えになりました。私にとって嫌なダメな住居でも、人によってそれでもOK、十分住める、ということはあると思うので。酷い大家に当たって色々不愉快な経験をしたので、同じ過ちを繰り返さないように気をつけて新しい家を探すことが出来ました。築年数古めの物件をリノベーションして、おしゃれで快適なマンションにしている物件も多数あるようですが、私は築年数古めの個人オーナーの物件には二度と住みたくないと思います。大家さんも大変とか色々あるとは思いますが、借り手がいるから大家稼業が成り立つのであって、滞納やゴミ屋敷、大騒音等の迷惑行為をしていないにも関わらず、理不尽な事で借り手に嫌がらせをする大家はおかしい人が多い気がします。そんな大家に関わっても、正当なやり方も理解してもらえないので、時間の無駄ですね。退去することによって、大家は次の借り手を探せばいいわけですからね。まあ、次の借り手が長いこと見つからないということになれば、それは大家にとっては打撃かもしれませんが、退去したらこちらには全く関係ありませんし。私の場合もトラブルが起こってから、引っ越し費用を貯めるまでの間と我慢して頑張ったことがあります。引っ越しの連絡、引っ越し、鍵引き渡し、あっという間に事が運び、私が退去することはないだろうと思っていたらしい大家は驚いていたようですが、今は引っ越しをして本当に良かったと思っています。老朽化したマンションは本当に色々と不具合が多いです。どこがで不具合が起きたら、またすぐに別の箇所で不具合発生です。それをきちんと修理しようとしない大家がいる、おまえが壊しただろうという大家がいる、大家もなるべくお金は出したくはないですから(笑)罵声浴びせられたり、過干渉、郵便物を捨てられたり、まるでヤ〇ザみたいな最悪な大家でしたが、縁が切れて本当に良かったです。
753: 通りがかりさん 
[2021-12-24 10:47:57]
現在賃貸アパートに暮らしており、来年2月下旬に引っ越す予定です。 10年前このアパートに住むに当たって11万の敷金とペットを飼うため55000円のペット承諾金を払っております。 H26の7月から大家から月4000円のペット保証金(今思うと意味不明)を支払って欲しい旨がありました。こちらが出ていく時に補修費に充てる為だそうです。当時は了承しました。が、契約書を交わしていません。ただ、通帳記帳で値上げの証拠はあります。 さて今回アパート退去にあたって、大家といざこざがあり、喧嘩になりました。あまりに腹が立ったのでペット保証金なる月4000。計394000円は補修費にかからなかった分は返して欲しいと申し出ると分からないと回答。取り返すことはできますでしょうか? また別件でエアコンの使用量、一台1500円。2台借りております。 こちらも10年間で3台壊れましたが、大家に直してほしい旨を話すと半分出してくれと言われ計6万円払っております。 こちらも取り返せるでしょうか? 大家の態度が悪く、だんだん腹がたってきました。
754: 匿名さん 
[2021-12-27 18:00:31]
品川区小山の大家が、老朽化による立ち退き依頼してきたが、立退料金は一切支払いしないが出ていけと、弁護士経由で書面がきた。

法律には触れない行為ですが、この地区に住む方は注意して下さい。
地主なので、酷い対応です。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
755: 匿名さん 
[2022-01-08 18:47:10]
兵庫県西宮市K町に住んでます。うちの家主も頭おかしい。死んだ嫁は勝手に家の中に入り入浴剤を廊下に置いたリ、クリスチャンの友人が来るからとしつこくご飯に誘って来たり。挙句の果てに私宛の宅配を勝手に持って帰り、期限がまだあるのに「生物なのでこちらで処分します。」と置き手紙をしたり。西宮警察は当てにならず、警察に行ったと書いた置き手紙をしたら、慌てて謝罪の置き手紙をしました。旦那は工事で水道が誤ってつながったのに車を持っているのに金が無いと工事せず、自分が使う可能性がある部屋の水道代を払えと要求してきました。払わないと手紙をしたら今度は追い出そうとします。ホントろくでもない家主です。息子が医者と嫁が言ってたけどだったら廊下の避難用の電気くらいちゃんと管理しろよ!と言いたい!
757: 匿名さん 
[2022-02-15 16:20:36]
>>753 通りがかりさん

ペット飼うと家が激しく痛むからね。
修繕いくらかかるか知ってる?君の払ったはした金じゃ足らないよ。
758: 評判気になるさん 
[2022-02-26 15:02:38]
大家で、我でリフォームしてる奴。
それが、それなりの腕と免許持っているならいいが、センス悪い上に、日曜大工以下。床材切り貼り、隙間だらけ……そんなところを貸しておいて、金取るな!
まぁ古物件年数に入り、個数の半分空き状態。
挙句には、日曜大工のようなちんたらちんたら改装しているようで、貸せもしないのか!?
笑える。
そんなとこに住んでやってるだけでも、ありがたく思え!クソ大家!
759: 匿名さん 
[2022-03-18 13:53:06]
床が汚れると新しいスリッパに変えて下さい。
床を汚さないようにと注意する。
外廊下と窓に雨天、水滴がつくと注意する。

大家さんは、注意するのが仕事
760: 匿名さん 
[2022-03-18 14:06:15]
雨天に大声で大家さんが、廊下と窓が濡れてるオカシイじゃないか!!!
と、怒鳴りに来たので他の住人がドアを開け見てました。
雑巾で水滴を拭き、完璧綺麗に出来るまで注意され続けています。
761: 匿名さん 
[2022-03-18 14:22:21]
大家さんは、スポーツ観戦、ゴルフ、別荘に行き、友達と遊ぶ付き合いは、
仕事だと言ってます。
762: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-23 11:39:51]
>>757 匿名さん

内容読んでないの?それか読んでも理解できない馬鹿なの?
763: 通りがかりさん 
[2022-03-24 14:01:27]
毎日、大家さんは、外車でドライブ、ゴルフ
(平日午前中にゴルフバッグを車に積んで出掛けるのが、通り掛かりに見える)

764: 匿名さん 
[2022-04-02 14:33:45]
国立市の築40年戸建て物件、裏に大家が住んでいて、これが最悪。迷惑行為の数々をしておきながら、金に汚い守銭奴。地域にずっと住んでる大家なのに、地域住民からも嫌われ、自分はそんなこと知らずに入居。後悔とイライラの毎日です。
765: 周辺住民さん 
[2022-04-04 14:34:12]
偉そうな大家ならまだマシです。退居時に高額請求しても汚部屋のまま、トイレクロスキッチンクロス汚れたままです。次の退居時にまた高額請求の可能性大ですね。古材を壁に貼る大馬鹿大家も居るそうです、知らんけど。悪質。
766: 通りがかりさん 
[2022-04-29 03:52:47]
皆様のレス見て色々納得しました。私は今のところ良い大家さんの話聞いたことないです。ある程度高い賃料払っていたらまだマシなのかなと言うくらいで、安いマンション・アパートだと優しく見えるのは最初だけな気がします。
おそらく弁護士通せば色々理不尽を改善して貰えるのだろうけど、そのお金を払えるなら高いところ既に住んでるってもんですものね…。

とりあえず、今住んでる物件が仲介会社の書類では28平米だったのに住むと絶対狭い&契約書類よくよく見ると20平米で、流石に笑ってしまったので書き込みました。当時病気で伏せっててろくに諸々チェック出来なかった私も良いなかった…
767: 匿名さん 
[2022-05-07 19:58:13]
>>642の者ですが、皆さん糞大家に悩まされているのですね。自分もバカ大家に苦しめられて精神的に参り、結果更新を機に急いで部屋を探して転居しました。長文になります。

経緯としては、管理会社なく直に大家管理のマンションに10年以上住み続けていたが、ある日トイレの水が溢れて新品に交換してくれたが、それ以来何故かジワジワ床が濡れることが頻発する。深夜や早朝に起きる事が多く、大家に電話しても出ない、直ぐ来ない、業者は呼ぶなと言う等で、実際に業者に電話しても賃貸は管理会社か大家を通さないと引き受けないと断られ現実を知った。
一応大家はお抱えの業者を連れてくるが、全く原因が分からない。その度こっちのトイレの使い方が悪いと言われる。それの繰り返しと頻度が増えて、築30年超えの建物で配管の経年劣化による排水管の水漏れの可能性も出て来て、しかし大家はのらりくらり。
原因不明なままトイレの問題な為、精神的にも来てしまい更新を前に急いで部屋を探して手続きをした。水漏れ期間は約1年弱、応急処置も急ぎで確認もなくダラダラ…
退去時に一番大変だった2ヶ月分、家賃減額をお願いしたが断られ、挙げ句不要な原状回復費も敷金から引かれて、頭にきて調停を起こしたが減額は無理そうで不要分を取り返すのみとなりそう。
そこは大家自体は住んでいなかったが、その後空室が出来ると大家の親戚から身内が次々と入ってきてて、隣の親戚は嫌がらせしてきた。
まぁ、結局、調停を起こしてから、大家の過失か意図的にやらないとかを証明しないと減額請求は難しいと知った。以下に勉強になったことを書きます。
・部屋を借りる際に、管理会社が入っているか。
・大家はどこに住んでいるか。
・仲介会社はどんな感じか。
・管理会社がいるならそれはどんな感じか。
・どんなに糞な大家でも、よほど悪い、明らかに悪い証拠がないと、調停も裁判も意味がない。
とにかく部屋探しは慎重にした方がいいと勉強になった出来事だった。

ああ、あと、悪徳仲介会社は今も本当にあって、事前に調べておかないと初期費用ぼったくられます!絶対疑問は店で確認してください。
768: 通りすがり 
[2022-05-13 18:10:56]
>>758 さん

私が大家ならくそ店子!となるな(笑)
769: 通りがかり大家さん 
[2022-05-19 12:41:09]
普通に経営者として大家管理してますが、入居者にも酷い方は沢山いらっしゃいますよ。
だいたい文句をギャーギャーおっしゃる方は大家さんに知らない間にエラソーな言葉使いや理不尽な要求をしていて、売り言葉に買い言葉でお互いに感情的になってしまってます。
お金にがめつい大家さんもいるし、お金儲けしたい管理会社もいるし、だらしない入居者さんもいる。
ゴミステーションや駐輪場が荒れていたり、汚かったりしている物件に限って遭遇しやすいかと感じております。
770: 名無しさん 
[2022-05-20 02:03:37]
大家うぜー。
マジキモすぎだ。
常識では考えられない口調はタダのゲスに等しい。
俺だったらあんな大家は1発KOに出来るわ。
拳が腐るからやらねーけど、周りでも大家に対してキモイとか、イカれてるんじゃねーの?と、薬をやっておかしいだろとネタ発言ばっかりだし、草が生えたら業者呼んで早朝から機会の音うるせーよ。
大家はタダのごみですね!
俺はあんなカスがいるんだとゲボ吐いちゃうね。
大家はろくな死に方しないだろ。そして、宗教でもやって頭おかしいやつだろ、
シーネ、大家ー!
俺は最強!大家はごみです!
771: 坪単価比較中さん 
[2022-05-27 00:35:29]
大家はとにかく態度が悪い。
借主より、立場が上だと勘違いしています。
頭が未だに"昭和"なのでしょう。
築38年のビルに住んでいますが、建物が古すぎる為、Wi-Fi工事が出来ませんでした。
それを大家に伝えると、わけのわからん工事をしようとするアンタが悪いんや!と反対にキレられました。
頭がおかしいのかと思ってしまいました。
大家の下で働いている事務員ですら、同じように言ってくるので、最悪です。
774: 評判気になるさん 
[2022-06-09 23:04:50]
二重人格のくそ大家。トイレの詰まり、水漏れを治すと言いながら、結局、お抱え業者を言いくるめて、治さず。
本当に酷い欠陥賃貸にあたってしまいました。
775: 名無しさん 
[2022-06-15 22:01:20]
>>46 みーたんさん
自分の無知を棚にあげて悪口を書くなんて柄の悪い大家と同じ土俵。引き寄せの法則すごいね。
776: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-20 11:00:23]
>>109 匿名さん

なんだコイツw
777: 匿名さん 
[2022-06-20 11:33:09]
大家うざすぎて。 更新後一か月以内で引越しになるから更新料(六万ちょっと)の相談に電話しただけで、融通は無理って言われて『そうですか仕方ないですね、分かりました。失礼します』って素直に切ろうとしてるのを『何でも自分の思い通りになると思わないで』からの突然の説教に『今までは融通してあげた人もいた、でもその人達は長く住んでたから‥』 だから無理ならいいって言ってるのに‥『いや、融通してあげてもいいのよ?』どっちだよ!ってあやふやな態度を繰り返して何故かよく知らないはずの旦那を絶賛して私を否定、自分はこれだけやってきたって自慢の嵐。1時間近く電話でまくしたてた挙句、結局更新料は全額支払い。
早く縁を切りたい
778: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-30 05:52:34]
>>696 匿名さん

借りる所なんていくらでもある。選べる立場である借主な方が有利です。金稼ぎたいならそれなりの対応しないと、今の時代客は逃げていきますよ。無知な大家はそのへん勉強するべき
779: 777です。 
[2022-07-06 14:11:46]
あまりにムカついたのでここに書き込みます。
夫が不注意であけた壁の穴に火災保険が適用出来ることがわかり、それを使って修繕したいと管理会社及び大家に連絡しました。大家と管理会社は密な繋がりがあるので、念のために両方に電話しました。敢えて立ち会いの時ではなく退去前に連絡したのは、修繕に時間が掛かればその間次の募集もかけられないので、事前に伝えて修繕した方がすぐ募集かけられるし大家側が助かるだろうと配慮もあってのことでした。2年しか住んでないので目につくとこはそこだけだし、それだけの話でした。なのに何を勘違いしたのかバカ大家は私が修繕費を少しでもケチろうとしてると管理会社に連絡、管理会社は私との電話でそうは解釈してなかったのに大家の方を信じて何故かそれまで対応していた私ではなく家のことには無関心な夫に電話確認。夫からそれを聞いた私がことの顛末を説明するために再び管理会社に連絡すると、『旦那さんは理解されてないようでしたが、ちゃんと説明もしていないんですか?』と何故か違う角度から次は責められて怒りしかありません。あんたらは勝手に夫を絶賛してるが、迷惑被ってるのはこちらだ!保険で出るのにケチろうと意味ないだろ!と言いたいけど、配偶者が穴を開けた申し訳なさはあるので言えず。馬鹿ばかりで嫌になる
780: 名無しさん 
[2022-07-22 05:14:36]
元住んでたマンション。
大家神経質ウロウロ徘徊。
下手くそ日曜大工以下のリフォーム。
老朽化、大規模半壊ヒビ入ろうが、上からペンキで塗りつぶして終わり。
近隣に新築単身用マンションが続々建ち、借りて無く空きだらけ。
この前賃貸見てたら、家電付かつお祝い金出す!との広告!!
ウケすぎて、腹よじれるかと思った!!
781: 匿名さん 
[2022-07-22 16:08:01]
>>761 匿名さん
うちのマンションの大家が亡くなっても住人に知らされず、ある日大家に電話すると見たことも無い男性が出て挨拶もなし!「どちらさまですか?」とこっちが聞いた。大家です…。と。亡くなった前の大家の姪っ子の男が転がり込んできてそいつとその女が名ばかりの大家になってから最悪なことばかり!同じマンションに住んでても挨拶ない、壊れたところ直さない 契約時の契約内容が変わってたりと、むちゃくちゃになりました。
蜂の巣出来ても放ったらかし、住人のベランダの洗濯物にまとわりつくし、空き部屋のベランダの備え付けのクーラー室外機に蜂の巣できてるわ、空き部屋へも窓も開けにこずベランダは蜘蛛の巣だらけ。
水漏れの為お風呂に3日ほどはいれない状態になっても、なんの補償もなく。空調設備も古く点検ないから窓を開けても玄関やその廊下にある洗面所の壁紙はカビだらけ。それを見ても対応なし。
立地条件とペットがいるので、簡単に近くに物件はなく、あれば直ぐに出ていきます。
782: 匿名さん 
[2022-07-22 16:12:05]
>>642匿名さん
私と同じマンションかと思いました!やはりそんな大家どこにでもいるのですね!今はストレスなく暮らされていることを願います(*^^*)

783: マンション掲示板さん 
[2022-08-09 11:18:37]
>>513 匿名さん

わかります
うちの大家もわざわざ昼目掛けてずっと草取りしてます広くない畑なのに
疲れて仕事から帰ってきて見てたのかってくらいすぐ来ます
うざいですよねー
784: eマンションさん 
[2022-08-11 13:38:45]
大家が同じ建物に住んでる物件には絶対に入らない方がいい。
785: 名無しさん 
[2022-08-23 11:54:12]
築24年、2LDK、6世帯が住む2階建てのコーポ。地主農家の大家、間に農家お得意様の不動産屋。大家はお婆さん、娘がオーナー代理。大家のお婆さん戸建ても娘家族の戸建ても目の前。
何年もウォーターハンマーの音が響きわたるし、鍵をかけてる1階部分の個スペースに大家さんが勝手に入って草抜き。
草抜きの時のラジオが大音量。鍵がかかってるのにどこから侵入してるのかな?
草抜きの時間、日にちは大家さん次第。
うちも草が生えてきたら草抜きしてるんだけど。
地主が建てたコーポって、どこもこんな感じなのかな。

生活音が気にならない物件と書いてあったけど、話し声も上の階の人が部屋のどこを歩いてるかも洗濯機の音もトイレを流す音、お風呂の水の音も聞こえる。お互い様精神の音が全く気にならない人は気にならないですよ。と書いといて欲しかった。
786: デベにお勤めさん 
[2022-09-03 14:25:07]
古い物件を借りる人は気をつけましょう。細部まで点検して納得してから契約しましょう。入居後問題発生して高額修理代の請求なんて事有ります。大家が誤魔化して入居者から修繕費を取ろうとします。特に水回りとエアコン、強欲詐欺大家に気をつけましょう。
787: 匿名さん 
[2022-09-08 13:04:46]
水回りの状況を確認したいのでと大家から連絡。
こちらも日中仕事で休日しか立会いの時間が取れないと伝えると「業者にも予定があるんです。平日はダメなんですか?何でなんですか?」「勝手に入っていいですか?」とキレ電話を切られる。
その後電話があったが仕事中で出られなかった。
繋がらないという理由で会社にまで連絡をしてくる始末。こんなクソババアの管理人しんどい。
792: 匿名さん 
[2022-09-30 15:52:25]
>>785 名無しさん
うちもふんわりこんな感じの建物経験有りです。
特に、大家が隣なら物件紹介の時にじゃあ紹介と挨拶しろよって思いました。
そんで建物に他にも大家の親族が入ってるとか聞いてないから。
(入居後挨拶行って苗字が一緒でその後管理の担当と話して分かった)

色々後から知って、別に良いけど確かに地主農家は草刈りマメですよね。
私は実家が田舎なので夏は毎日やっても追いつかないとか分かるんで良いけど、嫌な人は見張られてるみたいで嫌だと思いますけど。

あと親族・知人を入れるなら騒音主だと言いにくくてやり辛い。
いくらか知性があれば、大家が損なのでうまくやってくれるのでしょうけど…
確かに、出入りが多い方が大家は敷金礼金で儲かるかもしれませんが、そんな建物の管理してる奴ご近所さんからは疎まれると思います。
引っ越しって少なからずうるさいし、色んな人が出入りするのは田舎の人は嫌がります。

法的には借主より大家さんの方が圧倒的に不利なのは事実です。
大家さんは、管理をしっかりして(騒音主には早急に注意する・やめさせるか退去させるか、共用部分に私物並ばせないとか)、ちゃんと家賃きちんと払って周りに迷惑かけないで住んでる店子大事にしてと言いたい。
規約守って?当たり前の事なので。
793: 坪単価比較中さん 
[2022-10-19 00:01:14]
個人経営のシェアハウスで現在争ってます。
裁判には至ってないですが、先住民に厄介なのがいて、それが発端で問題が起こり、大家はそちらの肩しか持たず、「1ヶ月後に退去しなさい」それ以上話をしようとしません。ちなみに大家は外人です。
法律的な部分での話をすると特に嫌がりました。
鍵を勝手に変える、電気を止める、などとも言ってますね。
完全に独裁国家を築こうとしてるので、駆逐したくてしょうがないです。
退去勧告として書面での通知がなく、ラインでのやり取りで済まそうとしており、書面を発行するのを嫌がります。
引っ越し費用がないのでこちらから簡単に引っ越すのは難しい状況なんですが、妙案ないですか?
794: イライラMAX 
[2022-11-05 17:04:30]
石川県金沢
こちらの管理会社はクラスコ
大家が最低
とにかくウザい
賃借人の事情より
大家自身のエゴだんだん引っ越す
誰が高い家賃出してんだ
初めからペット可にするな!
応用の利かない年寄り

[一部テキストを削除しました。管理担当]
795: eマンションさん 
[2022-11-18 16:24:38]
>>329 匿名さん
お前って。。

796: マンション検討中さん 
[2022-11-20 15:54:02]
家に30匹以上の羽ありの虫が出て不動産に電話したところ侵入口がわからないと対応できないと言われでも仕事は土日休みで毎回家にいることもできなくでも虫は増えていくばかりで自分で業者を手配して侵入口をみてもらい施工してもらって大家にお金を請求したいと言ったが事後報告であることと自分が知らない業者に頼まれたのが納得いかないと言われた、、、でも虫が増えてしまってすぐに対応しなければいけなかったのに、、私が悪者みたいでびっくり
797: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-20 15:55:03]
家に30匹以上の羽ありの虫が出て不動産に電話したところ侵入口がわからないと対応できないと言われでも仕事は土日休みで毎回家にいることもできなくでも虫は増えていくばかりで自分で業者を手配して侵入口をみてもらい施工してもらって大家にお金を請求したいと言ったが
798: 通りがかりさん 
[2022-11-26 12:32:19]
それでも「不動産オーナーや家主になりたい」と思う人が多い...。
799: 名無しさん 
[2022-12-16 15:55:42]
新築のマンションに入りました。積水のシャーメゾンです。私以外に入居者がいないため、ゴミ収集を開始してもらえず、ゴミが出せません。全世帯のゴミ収集料金が発生するから他の方が入るまで待ってと言われました。
マンションの玄関先がいつも湧水で濡れています。外構工事するまで、湧水の事が分からなかったそうです。マンションが建っている時の契約だったので、気付きませんでした。そのままに放置されています。冬には凍結の可能性があると思います。入居後に火災保険の事を言われました。強制ではないと言いながら、再三連絡してきて険悪になってもいいのかと言われました。マンションは投資なので売却できたら大家は変わるから、その時は契約も変わるかもしれないけど了承してくれと言われました。いろいろ酷いです。
800: eマンションさん 
[2022-12-18 03:44:33]
>匿名さん
新小岩
真冬に窓が老朽化で閉まらない時
もう夜だから明日業者呼ぶわとだけいい
真冬に窓開けたまま寒い夜を過ごす私に何の謝罪も無い大家最悪

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大家って何様

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる