なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-15 18:37:31
 
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 関連スレ RSS

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-03 08:26:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。

859: 匿名さん 
[2011-10-02 08:44:39]
>857
中国人は埋立地に集めてほしい。
860: 匿名さん 
[2011-10-02 09:01:28]
都心オリンピック楽しみですね。
国立競技場がメインなら盛上がるんじゃないかな。
861: 匿名 
[2011-10-02 09:04:54]
国立競技場を都心と言うためには
都心3区ではなくて、都心5区にしなきゃね。
862: 匿名さん 
[2011-10-02 09:09:37]
青山在住ですが、余裕で徒歩圏内なので都心だと思います。にっこり。
863: 匿名さん 
[2011-10-02 09:11:05]
東京駅から半径5km圏内ならまちがいなく都心部ですよ。
864: 匿名さん 
[2011-10-02 09:13:24]
メイン会場を都心に変更したのは、経済効果を考えれば当然の選択。
865: 匿名さん 
[2011-10-02 09:34:24]
>>863
はいはい、それは城東不動産屋さんの間だけでしか通じませんので気を付けましょうね。
866: 匿名さん 
[2011-10-02 10:56:03]
ええ~?一般人の俺にも通じますよ~~。(にっこり)
867: 匿名さん 
[2011-10-02 11:11:45]
埋立地住人以外には通じない。
868: 匿名さん 
[2011-10-02 13:02:55]
内陸港区生まれの俺にも通じますよ。大丈夫ですか?
869: 匿名 
[2011-10-02 13:08:40]
中の人が一緒なんだからそりゃ通じるでしょ
870: 匿名さん 
[2011-10-02 13:49:54]
都民の8割以上がオリンピックに反対

<批判が多すぎて“情報隠し”も>
東京都の石原慎太郎知事が進める20年の五輪招致。16年招致に失敗し150億円もの費用を
ドブに捨てたのに、性懲りもなく再挑戦に躍起になっているが、都民は五輪開催など全く望んでいないことが
データで裏付けられた。

今年6月から8月にかけて都の「都民の声」に寄せられた五輪招致に関する意見・要望420件のうち、
ナント82%にあたる346件が「反対」だったのだ。賛成は38件でたったの9%。共産党都議団が
情報開示請求をして明らかになった。

寄せられた反対意見は、どれももっともな内容だ。
〈そんな余力とお金は今ありません。東京都の直下地震がきてもいいように、地震対策をすることに
税金とお金と知識と時間を使うべきです〉

〈もし誘致したいのなら、前回の負債を知事のポケットマネーで返済してから行ってください。
都民の税金は知事の名誉のために使わないでください〉

〈オリンピック招致は、原発問題が収束しないと無理だと思います〉

フザケているのは、都がこのデータを隠そうとしていたフシがあることだ。

「石原知事に直結するマイナス情報には、最近、特にピリピリしていますよ。どこが情報を出したのか
責任を問われたくないので、各部署がお互いになすりつけ合いをしているのでしょう。
側近が現場にプレッシャーをかけているという話もあります」

情報隠しに責任逃れ。堂々と招致できない五輪など、やっぱりやめるべきだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5905397/
871: 匿名さん 
[2011-10-02 13:53:58]
>870
石原都痴痔の金儲けだもんね。親族に流し、電通に流し。だから一生懸命。

アレだけ頭のいい人なんだから無謀・無駄ということは分かってるハズ。

本当に理解してないとしたら小説家脳そのまんま。新銀行の時と同じく経済には弱いのかも。

石原さんはロマンチストであって実務家ではない。
872: 匿名 
[2011-10-02 15:18:56]
あれだけ頭のいい人だから、自分のあとに五輪誘致を言い出す政治家もなければ、呼べる可能性の残ってる日本でもないことが解ってるんでしょう。

クレーマーと同じで、反対意見は積極的に寄せられるでしょう。御社の製品に大満足していますって自発的な連絡が少ないのと同じ。
873: 匿名さん 
[2011-10-02 15:19:23]
オリンピック賛成だよ。

湾岸開発をもっともりあげよう!
874: 匿名 
[2011-10-02 15:22:55]
オリンピックは賛成。湾岸開発は要らない。
875: 匿名さん 
[2011-10-02 15:40:59]
新宿オリンピック楽しみです。
876: 匿名さん 
[2011-10-02 15:45:20]
湾岸開発のほうが楽しみだよ~~。
資産価値もあがるし。
877: 匿名 
[2011-10-02 15:47:41]
国立競技場がメインになったら、JRと大江戸線(または外苑前あたりから歩く)だけじゃ道も相当混雑しそうだな。
ホテルもこれ以上作らないだろうから、空き部屋利用して民宿でもやるかな。
878: 匿名さん 
[2011-10-02 15:52:43]
有明にホテルでも作ったら?
879: 匿名さん 
[2011-10-02 15:52:56]
埋立地に見切りをつけたのは正解でしたね。
880: 匿名さん 
[2011-10-02 15:54:28]
国立競技場(新宿区)周辺の開発が急可読確定。
881: 匿名さん 
[2011-10-02 15:55:15]
訂正、→急加速
882: 匿名 
[2011-10-02 16:05:42]
>878

オリンピック終了とともに閑古鳥確定。そんな丸損話に乗るホテル屋ありません。
883: 匿名さん 
[2011-10-02 16:12:42]
ホテルは都心だけで十分じゃない?
884: 匿名さん 
[2011-10-03 09:35:20]
都心にはたくさんありますからね。
885: 匿名さん 
[2011-10-03 09:37:47]
スレタイトルの意味がよく分かりません。風が吹くと桶屋が儲かる、みたいな話ですか?
886: 匿名さん 
[2011-10-03 09:41:09]
もうさーオリンピック後のビンボー都市は世界中にたくさんあるんだけど。
湾岸エリアなんて所詮埋立地。
そこにどうしても価値を上げたい気持ちはわかるけれど上手く行かないよ。
特に有明。
887: 匿名さん 
[2011-10-03 17:54:04]
埋立地から、都心オリンピックに変更されてよかったね。
888: 匿名さん 
[2011-10-03 18:38:25]
国立競技場は都心3区じゃないけどね。
副都心オリンピック。
889: 匿名さん 
[2011-10-03 18:43:34]
>副都心オリンピック。
面白い!  けど、もともと「東京」オリンピックだから。
競技によっては、首都圏各県や23区外の競技施設も使うでしょうし。
890: 匿名さん 
[2011-10-03 19:20:18]
都心から歩いていけるオリンピック。
都心オリンピックでいいんじゃない?
891: 匿名さん 
[2011-10-03 19:23:42]
スレタイトル「東京が2020オリンピックに正式立候補できるか?湾岸の開発が急加速確定か?」が正しいんじゃない。
893: 匿名さん 
[2011-10-04 04:16:07]
「東京が2020オリンピックに正式立候補。メイン会場の国立競技場周辺の開発が急加速確定」
894: 匿名さん 
[2011-10-04 07:47:17]
有明や晴海なんかは空き地多いから、何かしら開発は進んじゃうんじゃないの?(笑)
オリンピックより、こういう開発のほうが楽しみ。

なんとかオリンピック来て欲しいわ。
895: 匿名 
[2011-10-04 07:50:37]
結局
原野の開拓者の
儚い妄想
896: 匿名さん 
[2011-10-04 12:50:08]
観光地や都心のホテルは悲惨だから呼んでほしいね。
民主党見てわかると思うけど、
最後のオリンピックの可能性だよ。
反対してるのは5%も票を得なかった
小池晃ぐらいだ。
897: 匿名さん 
[2011-10-04 12:54:59]
国が原発事故対応を東電に丸投げし、
非難を東電に向けるよう工作している裏で、
東京都が天然ガス発電所を建てる。
流石閣下。
898: 匿名 
[2011-10-04 12:58:02]
都知事選の争点がオリンピックだったのは
湾岸民くらい
899: 匿名さん 
[2011-10-04 13:05:24]
いや、今はネガさんが争点にしたくてウズウズしてるようです。
900: 匿名さん 
[2011-10-04 13:42:57]
都心オリンピックに路線変更したんだから、興味ある人も多いのでは?
901: 匿名さん 
[2011-10-05 08:24:32]
>>884
ASMALLWORLDをみてると、
外国人からはPark Hyattが圧倒的に人気があるね。
2位のMandarin Oriental、3位のGrand Hyattに大差をつけてる。
902: 匿名さん 
[2011-10-05 10:41:58]
パークハイアットならメイン会場からも近いね。
903: 匿名 
[2011-10-05 11:25:27]
京急蒲田は、これからホワイトカラー外国人の人気が爆発しそうですが、そういったグローバル化がオリンピック開催地へと期待から現実味へと帯びてきそうですが!
904: 匿名さん 
[2011-10-05 11:29:52]
>ホワイトカラー外国人
これは、「ホワイトカラー」と「外国人」の両方へコンプレックスありますね。
今後、日本に来る外国人は増えると思いますが、増えるのはアジア諸国の方々だと思いますよ。
蒲田か....意外に人気でるかもしれません。
蒲田オリンピックか....ちょっと想像難しいです。
905: 匿名さん 
[2011-10-05 14:40:08]
蒲田とオリンピックに関連性は無いでしょ~。

910: 匿名さん 
[2011-10-05 19:43:15]
メイン会場のあたりは都内でも好きな場所なので、楽しみです。
911: 匿名さん 
[2011-10-05 19:59:58]
捕らぬ狸の皮算用
912: 匿名さん 
[2011-10-05 22:53:26]
資産価値資産価値って頭の中は商売一色なのかね?
湾岸って関西人が買う場所?
913: 匿名さん 
[2011-10-05 22:56:33]
商売人はとっくに見捨ててます。
捨てられた住民ですよ、騒いでるのは。
916: 匿名さん 
[2011-10-06 14:19:49]
この糞スレはなんで雑談に移動しないんだ?
918: 匿名さん 
[2011-10-06 15:39:15]
オリンピックに金を使うくらいなら、復興に当てよう。
復興税は都民税だけでまかなってくれ。
919: 匿名さん 
[2011-10-06 16:03:07]
>オリンピックに金を使うくらいなら、復興に当てよう。
復興は、形整えるだけではなく、その先まで考えて手当することも大事ですね。
短期と長期のビジョンは必要です。
920: 匿名 
[2011-10-06 18:20:11]
元に戻っても人が戻らない復興じゃ金使っても意味がない。
都民の金の使い途に外野の口出し無用。
921: 匿名さん 
[2011-10-06 21:00:28]
メイン会場周辺の開発なら、十分都民にメリットあるでしょ。
922: 匿名 
[2011-10-06 22:08:33]
まぁまぁ資産価値も上がるし大歓迎ですよ
924: 匿名さん 
[2011-10-06 23:26:01]
朝霞はは凍結でオリンピックは続行
わけわからん
スタジアムの整備するんならその前に東北の住宅でしょ
だいたい東京の電力のために被害受けた人が多いのに今度はオリンピックネタで東京を潤そうなんて
せめてオリンピック村は使用後被災者に格安で渡すぐらいの案にして欲しい
925: 匿名さん 
[2011-10-07 02:41:26]
復興を支援するための資金稼ぎにもなるんじゃない?
そのために都心メインの企画に計画変更。
926: 匿名 
[2011-10-07 03:23:39]
>924

誇大&被害妄想?
927: 匿名さん 
[2011-10-07 08:14:13]
経済効果を考えたら、埋立地から都心へメイン会場を変更したのは当然。
928: 匿名さん 
[2011-10-07 08:39:40]
あんな湾岸地域から都心への変更は本当に良いですね。

929: 匿名さん 
[2011-10-07 08:43:33]
ウメタテチのイメージ操作スレなので内陸話題が盛り上がる書き込みは削除対象ですよ。
930: 匿名さん 
[2011-10-07 13:03:26]
朝霞公務員住宅の建設中止は愚策だったな
賃料を周辺と合わせるだけで良いのに。
朝霞だけでなく東雲のTAXタワーもね。
931: 匿名さん 
[2011-10-07 13:12:38]
朝霞は緑や畑の多い郊外だから都内と状況は異なる。
短期間だけ住んで、つくづく都外だなあと思った。
932: 匿名さん 
[2011-10-07 13:16:12]
オリンピックネタじゃないけど、朝霞に宿舎建てること自体がナンセンス。
入居する公務員はいったいどこの職員だか。
住宅が不足してる地域でもないので、既存の民間住宅を普通に賃貸すればいいだけ。
不要なものを建てること自体が無駄。

2012年度予算の一般会計要求総額98兆4700億円。
うち、44兆円程度が新規国債発行。(国債の償却や利払いは含まず)
933: 匿名さん 
[2011-10-07 16:28:46]
オリンピック開催までに石原の慎ちゃん生きてるかな?
そんなに躍起にならなくてもいいのにね〔笑〕
934: 匿名さん 
[2011-10-07 17:05:17]
(発言が不謹慎だと自分で判断し、自制できないもんかね。)
935: 匿名さん 
[2011-10-07 19:07:17]
国立競技場のまわりは、さらに綺麗になるんでしょうね。
936: 匿名 
[2011-10-07 19:08:20]
有明あたりも開発進むでしょうね(笑)
937: 匿名さん 
[2011-10-07 19:24:07]
2020年でしょ?
どちらにしても、有明自体の開発は終えてる......はず(^^;
環2号の接続を急ぎたいところでしょうから、
マラソンなどは、東京マラソンのコースを弄って2号を渡って国際展示場ゴールのコース設定かな。

新プランの資料を早くみてみたいものです。<市場がどう描かれてるかに興味あり。
938: 匿名さん 
[2011-10-07 19:28:57]
オリンピック後は東京マラソンもオリンピックコースになるのかな。
自分だったら、どうせ走るならオリンピックコースを走りたいなぁ。
939: 匿名さん 
[2011-10-07 20:22:10]
汚染地域でオリンピック出来るのかな?
940: 匿名さん 
[2011-10-07 21:02:21]
マラソンのゴールはメイン会場の国立競技場でしょうね。
941: 匿名さん 
[2011-10-07 21:51:51]
開発が進んで大島のようになると思う。^^
942: 匿名さん 
[2011-10-07 22:13:51]
オリンピックの実行委員は被災地区から募集して雇用の確保
開催後は選手村を実行委員に格安で分譲
この案なら誘致の可能性は少しは出ると思う
943: 匿名さん 
[2011-10-07 22:57:41]
>>942
2020年まで被災地区は復興しない予想ですか?
944: 匿名 
[2011-10-07 23:16:49]
被災者をダシにするのは止めよう
945: 匿名さん 
[2011-10-07 23:34:16]
どの国も選手を送ってくれないと思うよ。

チェルノブイリでオリンピック開催されたら行く?
それ以上だったんだもん、無理だよ。
946: 匿名さん 
[2011-10-08 00:04:36]
>>945
韓国人は退場してくれ。
947: 匿名さん 
[2011-10-08 00:24:54]
どうせ実現しないオリンピック誘致にお金を使うくらいなら、復興に当てよう。
オリンピック誘致に賛同する人は日本人として、恥ずかしい。
948: 匿名 
[2011-10-08 07:33:02]
>942

被災地優遇策は候補地決定の加点対象にはならないでしょ。
一回作った建物壊してまた建ててしかも格安で、ってどれだけ金の無駄よ?
現状、余ってるUR安く売る方がよほど無駄がない。

>944

対外アピールでしょ。ダシに使われたとして実害ないじゃん。震災では、被災地以外も実害あったわけですけど?それはどうやったら回収可能?

>947

恥ずかしいというより危険なのは元通りに穴埋めすることしか考えられず、前進や飛躍が考えられない硬直化でしょう。
ジリ貧国民として、穴埋めばかりに腐心してたら凋落が加速化するだけってどうして気づかないかねえ。
949: 匿名 
[2011-10-08 07:42:52]
日本人が世界で際立っているのは品格

ここの連中には感じないが
950: 匿名 
[2011-10-08 07:43:51]
自分を含め(笑)
951: 匿名さん 
[2011-10-08 10:09:59]
湾岸での開催は無くなったのですから、このスレは早く閉鎖すべきですね
952: 匿名 
[2011-10-08 10:17:56]
オリンピックの競技には全く興味もなく
荒野を開発してもらって資産価値を上げてもらおうってだけの連中
953: 匿名さん 
[2011-10-08 10:45:53]
メイン会場が都心に変更されるやいなや
埋立地住人は手のひらを返したようににオリンピック反対派に・・・
954: 匿名さん 
[2011-10-08 11:30:36]
オリンピックなんてやっても無駄

それより早く有楽町線延伸、築地市場移転、有明ガーデンシティの開発を国策・都策として優先すべき。
955: 匿名さん 
[2011-10-08 11:59:43]
埋立地民は自分さえよければいいという卑しい人たち。
特技は妄想を膨らませること。
956: 匿名さん 
[2011-10-08 12:52:32]
妬み過ぎ。
957: 匿名 
[2011-10-08 12:53:51]
>>954
その典型ですね
958: 匿名さん 
[2011-10-08 13:31:58]
国立競技場周辺の開発が急加速確定。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる