東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-24 23:51:01
 

早くもパート4となりました!
引き続き楽しく情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.92平米~95.14平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2011-07-01 14:15:49

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part4

161: 匿名 
[2011-07-13 12:19:22]
東山がこんな近いのに通えないのは後ろ髪引かれる思いでつらいですね。クラッシィとここは学区が死活問題。私立のオススメってありますか。幼稚舎は親族いないとなかなか厳しいですから。
162: 匿名さん 
[2011-07-13 13:14:43]
幼稚舎狙ってる人が選ぶ物件ではない気がするんですが…
163: 匿名さん 
[2011-07-13 14:01:35]
菅刈もそんなに悪くないですよ。
東山は人数が多いから静かな子はほっとかれちゃいます。
クロスや他MSで在校生の人数が増えれば、
菅刈も1学年2クラスでちょうどいい感じになるんじゃないでしょうか。
担任の目も行き届いて良いと思いますが。

学校ではのびのびとお友達と遊んで、教育は家庭や塾でやらせるっていうご家庭もありますから。

164: 匿名 
[2011-07-13 14:32:53]
間取り70Aはどうでしょうか?
165: 匿名 
[2011-07-13 20:22:21]
幼稚舎でここでは恥かくぞ。菅刈で妥協したら。
166: 匿名さん 
[2011-07-13 20:37:48]
やっぱ、そー思うよね。俺もそー思う。
167: 匿名 
[2011-07-13 20:50:37]
学区とかどーでもいいんで『学区に関するスレ』でも作ってそっちに行ってください。
168: 匿名さん 
[2011-07-13 21:25:16]
結局、お子さんいる人も検討してる人多いってことじゃんね~
169: 匿名さん 
[2011-07-13 21:26:27]
学区に菅するスレ
170: 匿名 
[2011-07-13 21:56:43]
70aって角部屋でしたっけ?どうしても角部屋がよくて検討したんですが、なんかリビングが二部屋にわかれたかんじで開放感がなさそうでやめました。
171: 匿名 
[2011-07-13 22:02:24]
170さん
北向は抵抗無かったですか?私は南向きか北向きか迷ってます。
172: 匿名 
[2011-07-13 22:31:23]
まともな親なら人にここに住んでますという子供の気持ちを察するだろう。
173: 匿名さん 
[2011-07-13 22:47:36]
それはかなりのホットポイント!
174: 匿名さん 
[2011-07-13 23:07:07]
幼稚舎は、内定者は試験前に決まってるから
コネがなくて、よっぽど優秀でないなら
無理ですのでやめた方がいいですね。
教授のご紹介でも、ダメな場合ありますから。
昔と違って今の中学受験、かなり大変なので
幼稚園、小学校受験増えていますよ。


175: 匿名さん 
[2011-07-14 00:47:22]
楽しみな物件ですね。
いろんな意味で
176: 匿名 
[2011-07-14 02:02:26]
ポジ発言皆無だなぁ…

これで150戸も売れているんだから驚きだ…。
177: 匿名さん 
[2011-07-14 02:16:52]
そんなに売れてるの?
凄いね!
178: 匿名 
[2011-07-14 08:52:49]
171さん 北向きは全然気にしなかったです。 タワーは南向きそうとう暑いみたいですし。とにかく間取りがやでした。 間取りはどうですか?
179: 匿名さん 
[2011-07-14 10:33:41]
南向きは、ベランダが無い部屋が暑いだけですよ。
夏は南風なので風が入ってくるのは南向き。
北は夏に風の通りが悪いです。冬なら北風が吹き付けるけど。
180: 匿名さん 
[2011-07-14 10:55:28]
方角はどんな眺望が好みかで決めたほうがいいですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる