一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス代々木公園ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. 5丁目
  7. プレシス代々木公園ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-24 02:14:39
 削除依頼 投稿する

代々木公園目の前、近くには大使館が並ぶ代々木5丁目、一建設のプレシス代々木公園に
ついて意見交換お願い致します

公式URL:
売主:一建設
施工会社:
管理会社:伏見管理サービス株式会社
完成:平成24年1月

[スレ作成日時]2011-06-30 15:11:35

現在の物件
プレシス代々木公園
プレシス代々木公園
 
所在地:東京都渋谷区代々木5丁目59番8他(地番)
交通:小田急小田原線 参宮橋駅 徒歩7分
総戸数: 33戸

プレシス代々木公園ってどうでしょう?

42: 匿名さん 
[2011-09-17 10:23:48]
反対側だし八幡-参宮橋の駅間が短いため電車の速度は遅い
急行&特急も終点が近いため過度な速度は出さない。意外に気になりませんよ。
本数は確かに多いですけどね
44: 匿名 
[2011-09-17 14:39:11]
線路沿いはいくら向きが逆でも微振動や粉塵がね…
線路沿いに住んだことがある人でここを検討しているならいいと思うけど
一度経験してからの方がいいと思う。
地区はいいんだけどなあ。
48: 匿名さん 
[2011-09-19 07:51:48]
この辺は徐行運転ですよ踏切も見事なまでに静音仕様です
あくまでも主観になりますが窓閉めたらほぼ聞こえないと思いますけどね、前の道路のほうが逆に気になるかも(その程度だと思ってます)

気になる部分だけ書きます
・本数の多さは事実ですので踏切が渡りにくい
・山手通り方面に出るには坂がある(OKストア)
・マルマンストアからの最短ルートは夜遅いと女性なら怖いかも
・車持ちなんで駐車場が少ない
49: 物件比較中さん 
[2011-09-21 08:08:08]
坪単価が330とか?
50: 匿名さん 
[2011-09-22 11:34:17]
@330だとこのエリアの平均並みになってしまいますね。
一建設だと相場より@20位は安いのでは無いでしょうか
51: 匿名 
[2011-09-22 15:09:45]
@300切ったらなぁ。
52: 匿名さん 
[2011-09-22 19:16:39]
山手通り沿いのガーラでさえ坪310ですからここはもっと高いでしょう
まあ低層階は300切るくらいはいくと思いますが
ここは部屋が1直線に並ぶ形なので方角による差はあまりないと思います
53: 物件比較中さん 
[2011-09-27 20:25:23]
資料はいつ送られてくるんだろう…
54: 匿名さん 
[2011-10-01 13:30:12]
犬など飼ってる人には最高の立地ですね。
代々木公園のドッグランも入り口入ってすぐですし。
我が家も前向きに検討中です
55: 匿名さん 
[2011-10-04 15:51:16]
代々木公園のドックランは便利ですね。
小型犬と大型犬の両方とも広くて、時間帯によるかもしれませんが、
そこまで犬の数も多くないのでペット間のトラブルもなく、のびのびと走らせることができます。
同じ犬種で集まってたりするので、犬種同士で飼い主さんとの交流とかもできそうですね。
56: 匿名さん 
[2011-10-05 13:47:17]
目の前のマンション凄いね。家賃130万~360万とか記載されてる・・
57: 匿名 
[2011-10-05 15:22:00]
一緒にしたら失礼でしょう。埋まってるとも思えないけど
58: 匿名さん 
[2011-10-05 15:55:40]
前のマンションは別格ですが
ここも賃貸にだすにしてもそれなりの家賃は取れるでしょう
代々木公園目の前っていうのはポイント高い
59: 匿名さん 
[2011-10-05 18:33:41]
目の前のマンションはこれから景気は上がる一方、金利も上がる一方ですよ~っていう2007年くらいに計画、施工されたやつだからな。
少し奥まってて周りも木で囲んでるから前の交通量は気にならないだろうね。
一度住んでみたいが数ヶ月で年収吹っ飛ぶな。。。

代々木公園といえば参宮橋口の階段にこの間の台風で木が倒れて塞がってたな。
けっこうダメージあったみたい。
60: 匿名さん 
[2011-10-05 19:20:53]
いいね。ここ
61: 匿名 
[2011-10-06 21:54:13]
資料届きました。

おおまかな価格もありましたが一番安いとこでも@300越えですね。
62: 匿名さん 
[2011-10-06 22:56:14]
我が家はまだ資料届きませんがいくらか気になります・・
63: 匿名 
[2011-10-06 23:56:12]
プレシス品川見てると不安になるな…
価格はこの場所にしては安いけど一建設にしては高いかな、と言う印象です。
64: 物件比較中さん 
[2011-10-07 07:16:37]
1番安くてヨンキュウ…かあ
65: 匿名さん 
[2011-10-08 03:33:23]
外観は普通ですかね。あとは設備など次第でしょうか
一建設ですから相場よりは安いと思いますが、売れ行きがどうなるか分かりませんね、
ここは半永久的に公園側の眺望が保証されるのは魅力ですね
もう少し渋谷よりにできるブランズよりかはいいと思います
66: 匿名さん 
[2011-10-08 04:13:19]
ここはともかく
三井のパークマンションやパークコートも同じ5丁目だし
やっぱ高級住宅地なんだなーって思う
67: 匿名 
[2011-10-08 07:42:13]
大使館通りの方でしょ。
老朽化マンションの行く末が気になるが、余剰床できないから辛そうだな。
68: 匿名さん 
[2011-10-08 11:15:15]
目の前が渋谷-新宿を繋ぐバス通りなので、結構便利ですね
本数も多いし、どっちも10分くらいでしょうか・・
あとはタクシーも拾いやすいですね
69: 物件比較中さん 
[2011-10-09 10:45:53]
お風呂カラオケ付…
70: 匿名さん 
[2011-10-09 11:03:39]
明治神宮、代々木八幡宮…パワースポットに囲まれてすごいですね。
71: 匿名 
[2011-10-09 11:17:05]
線路の近さも相当なもの。駅からは半端に遠い。
72: 匿名さん 
[2011-10-10 22:56:52]
その分安いからいいじゃん。相場よりは安いし
大手ならこの価格じゃ無理だろう
73: 匿名さん 
[2011-10-11 02:03:29]
夕方見に行きましたが前の道路は交通量がそんなに多くなく、車の騒音はあまり感じなさそうです。
隣のビルにおしゃれな自転車屋さんがあり、お気に入りの自転車に乗って新宿や渋谷に行ったり、代々木公園内をサイクリングするのも素敵だと思いました。
ちょっと駅まで遠いので通勤も駅まで自転車利用することが多そうですね。

74: 匿名 
[2011-10-11 03:44:38]
地名に夢を見たがる輩向けってことか
75: 匿名さん 
[2011-10-11 09:28:39]
え、普通に住みやすい場所だと思いますけど。
地名に夢って意味が分かりませんね
76: 匿名さん 
[2011-10-11 11:17:47]
>73
隣のビルの自転車屋さんはレンタサイクルなんですか?

このへんだと自転車で移動するのは気持ちよさそうですね。
今、自転車での一方通行など導入を検討しているそうで、
規制が厳しくなってきそうなのが残念ですが・・・・ちゃんとマナーを守って運転すれば厳しくならないですよね


77: 匿名さん 
[2011-10-11 14:02:48]
お洒落な自転車が売ってるお店ですよね。
ここの通りは国立オリンピック記念青少年センター行くとき通りますが、夜は静かでちょっと怖いです。
78: ご近所さん 
[2011-10-12 12:20:18]
このマンションの真裏にある藤和不動産のマンションに暮らしています。
今は全室から代々木公園を望む眺望ですが完成後は多分全く望めなくなってしまうんだと
覚悟しています。問題になっている小田急線ですが、家は南側に走っている事になりますが
他にも書いてあったように、速度を落としている場所なので慣れてしまえば気にならないん
じゃないかと思います。以前暮らしていた場所の方が小田急線の線路から離れていたのに
ロマンスカーのサイレンのようなのも聞こえましたョ。それよりも、夏、家に友人が来ると
森から聞こえる蝉などの「虫の声」に、ここは都内なの?と驚かれました。こえも聞こえなく
のかもしれません。 首都高代々木口もすぐなので、銀座まで夜なら10分位。
マンションの傍にバス停があります。(新宿、渋谷行き)マンション前のオリンピック青少年センターの
屋上プールは210円ですが綺麗ですし、、、徒歩で西新宿のパークハイアット、オペラシティにも
行けますし、このマンションの場所はとにかく最高だと思います。
79: 匿名 
[2011-10-12 12:33:04]
パークハイアットとかオペラシティよりも便利なスーパーとか本屋が近くに欲しい。
80: 匿名さん 
[2011-10-12 13:45:48]
十分便利だから気にならない。ゴチャゴチャした環境は嫌です
81: 匿名さん 
[2011-10-13 00:11:36]
オリンピック青少年センターは以前から気になっていましたが、一般も入れるんですね。いい情報ありがとうございます。しかも屋上で、210円で入れるならジムに行くよりいいかもしれません。
虫の声も都内ではほどんと聞く機会がないのでさすが代々木公園、今はコオロギや鈴虫の声などが聞けるのでしょうか。

82: 購入検討中さん 
[2011-10-13 00:13:22]
三軒茶屋と悩んでます。

どっちも捨てがたい!
83: 購入検討中さん 
[2011-10-13 00:14:18]
さすがにタクシーでも銀座に10分では行けないでしょ。
84: ご近所さん 
[2011-10-13 01:15:02]
買い物はマルマンストアかオーケーストアでしょうね。
物価の高い渋谷区でオーケーストアが使える場所は稀少です

あとパンは参宮橋駅前のブーランジュリー ラ・セゾン は結構美味しいです
恵比寿ガーデンプレイスにも出店してるパン屋さんですが参宮橋が本店です
空海のラーメンもいいですね
85: 購入検討中さん 
[2011-10-13 01:48:49]
パンなんか喰わない!

いい居酒屋ないのか!?
86: 匿名さん 
[2011-10-13 03:47:27]
参宮橋~代々木上原が好きでこの辺りはお洒落なパン屋さんも多いですね。ラ・セゾンも好きですが、マルマン近くのパンケーキのお店も凄く美味しいです。


国立オリンピック記念青少年センターはプールの他に食堂やカフェもあって、利用してますがゆっくりできていいですよね。
87: 匿名さん 
[2011-10-13 09:45:32]
居酒屋なら八幡周辺に結構あるね、
まあ渋谷か新宿で飲んでタクシーワンメーターってパターンがいいね
88: 購入検討中さん 
[2011-10-13 10:21:44]
徒歩圏内にはロクな店がない。
89: 匿名さん 
[2011-10-13 11:30:24]
あなたが思ういいお店ってどこよ?
90: 匿名さん 
[2011-10-13 11:39:18]
正直言って居酒屋こそ近所に一番要らないけどね
酔っぱらいが五月蝿いし、煙も嫌い。
近所に無いと思うと余計ここが魅力的に思えます
91: 匿名さん 
[2011-10-13 12:09:40]
居酒屋?東急本店通りや遊歩道にバーがいくつかありますね。居酒屋はない印象です、、

フレンチやイタリアン、カフェが多いです。あとアパレル系。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる