大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル赤羽ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽北
  6. オーベル赤羽ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2016-05-12 00:01:33
 削除依頼 投稿する

都営三田線「志村坂上」駅徒歩12分、JR埼京線「北赤羽」駅徒歩13分、
JR埼京線京浜東北線「赤羽」駅よりバス約10分「赤羽北三丁目」下車徒歩1分

売主:有楽土地株式会社
設計管理:株式会社安宅設計
施工会社:不二建設株式会社
所在地:北区赤羽北3丁目1077番(地番)
構造:鉄筋コンクリート地上6階建て
総戸数57(他に管理事務所1戸)

[スレ作成日時]2011-06-29 22:32:30

現在の物件
オーベル赤羽ヒルズ
オーベル赤羽ヒルズ  [【先着順】]
オーベル赤羽ヒルズ
 
所在地:東京都北区赤羽北3丁目1077番(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩12分
総戸数: 57戸

オーベル赤羽ヒルズってどうですか?

121: 匿名 
[2011-08-18 18:46:10]
志村坂上からの小豆沢通り沿いは、人通りもあるし怖いことはないと思います。
バスを利用する場合は、マンションの前がバス停です。
北赤羽を利用する場合は、確かにちょっとさびしい道のりかもしれないですが、ここの立地だと志村坂上か赤羽を利用するほうが便利だと思います。
122: 匿名 
[2011-08-20 11:35:43]
価格が如何にこの場所が不便かを語っています。
123: 匿名さん 
[2011-08-20 14:36:53]
不便?
知らない人はそう思うんだろうね。

124: 匿名 
[2011-08-20 19:47:12]
大通りがないので、時間通りに運行するバスは、便利ですよ。
125: 匿名さん 
[2011-08-20 20:42:59]
上の方で中学校の話題が出ていますが、この辺りは私立高校・大学付属の中学校が結構多いんですよね。
赤羽駅徒歩圏には星美学園、京北学園、成立学園と3つあり、バス便や自転車で淑徳学園・日大豊山女子・芝浦工大付属もあります。
山手線までのエリア(十条~王子~田端~巣鴨)にかけては東京家政大付属、帝京、順天学園、東京成徳学園、駿台学園、桜丘、武蔵野、滝野川女子学園、聖学院、淑徳巣鴨、本郷、文京学院大付属、十文字学園・・、成績優秀ならば西日暮里に開成中学がありますし、来年度から滝野川にフランスのインターナショナルスクールが移転してきます。
高校となるとものすごい数になりますから省略しますが。
126: 匿名 
[2011-08-20 21:14:02]
個人的には地縁がなくて子供が小さいなんて状況であれば、数百万高くても板橋区内をお勧めします、教育的な意味で。

全体としては北区と板橋区なんて五十歩百歩ですが、この辺はマンション価格が物語るとおりの差があります。
127: 匿名さん 
[2011-08-20 22:19:15]
>>125
開成以外はなんだか微妙な学校ばかりですね。
128: 匿名さん 
[2011-08-20 23:14:52]
>>126
この辺りは区の境界が入り組んでいるので、区の括りにこだわって選ぶ人は少ないと思います。
明治の初めから鉄道が通っていた沿線沿いに住宅や学校が昔から集まっていて、その周辺は畑だらけだった所であまり変わらないですから。
129: 匿名さん 
[2011-08-20 23:28:25]
126はネガだろうけど、すぐそばにある北区アドレスの「東京メガシティ」がこの辺りにしては高額マンションとして販売された事に関してはどう説明するんだ?
130: 匿名さん 
[2011-08-21 09:43:33]
126はプラウドの営業だから気にしなくていいと思う。
131: 匿名 
[2011-08-21 14:09:08]
あの周辺の再開発が進むよう完売目指して頑張って欲しいと思います。
132: 匿名さん 
[2011-08-21 20:24:59]
>130
三田線沿いは新築マンションラッシュだから、プラウド以外の売れ残り必至のマンション関係者だと思うよ。
133: 匿名さん 
[2011-08-21 20:27:54]
山口県下関市に本拠を置く社団法人巨樹の会(鶴﨑直邦理事長)は、
東京都北区の国立スポーツ科学センターの隣接地に
赤羽リハビリテーション病院(仮称)を開設する。
6階建て、延べ約8000㎡。2012年2月着工、同年末の完成を目指す。
建設地は北区赤羽西6-37の工場跡地、約4100㎡。
巨樹の会は下関リハビリテーション病院(165床)などを運営。
10年2月は武雄市民病院の譲渡を受け、新武雄病院(135床)を運営している。
(医療施設建設情報センター)

134: 匿名さん 
[2011-08-21 21:00:11]
向かい側にある東京メガシティのようにフィットネス&温泉スパ付きの高級マンションと、共用施設無しのシンプルな6階建てマンションとでは比較しようがない。
小規模で共用施設無しでも安い方がいいという考え方もあるだろうが、以前は公務員住宅(高等裁判所)だった事を考えると工場跡地マンションより悪い立地ではない。
135: 匿名 
[2011-08-22 05:07:20]
トレサージュ契約者が書き込みしてますね。
136: 匿名 
[2011-08-22 07:36:33]
メガシティ。
書き込みの内容とかみても、高級とは思えませんけど。
137: 匿名さん 
[2011-08-22 15:29:50]
バス便のところなんて不便としか言いようがないのに!!
138: 匿名 
[2011-08-22 17:18:58]
資料請求しましたが、モデルルームについての案内は入っていませんでした。9月上旬から販売なんですよね…。
139: 匿名さん 
[2011-08-22 20:14:43]
>バス便のところなんて不便としか言いようがないのに!!

本当にバスしか無いような所と違って、12~13分歩けばどちらかの駅に着くけど?
赤羽駅を使う人はバス便もあるよ・・って話で。

北区は区の面積の約8割はJRや地下鉄の最寄り駅から徒歩10分圏内だというのをHPなどでアピールしてるけど、ここは徒歩10分圏内に入ってないという意味では北区的には残念な立地。
ただ、他区に行けばこういう場所はよくあると思うけどね。
140: 匿名さん 
[2011-08-23 22:11:16]
地元の人間ですが、ここはメガシティーができて、バスの本数が増えて便利になりました。駅は目的地によって使い分けています。池袋・新宿方面は北赤羽、上野・東京方面は赤羽、神保町・大手町方面は志村坂上を使っています。バスがいやなら、自転車を使えば各駅に5分~10分位で行けます。また、ウラ技として、南北線・赤羽岩淵も使っています。(市谷・四谷方面に便利)
141: 匿名さん 
[2011-08-24 21:09:28]
北赤羽3丁目付近から南北線に乗るにはどうしていますか?
赤羽までバスで東口ぬけて徒歩ですか?

142: 匿名さん 
[2011-08-25 22:52:50]
>>141
文章の流れからすると、自転車で行くんじゃないんですか?
赤羽八幡神社の先から高架下を左に曲がってまっすぐの所に南北線の岩淵駅入口が見えています。
でも問題は自転車をどこに置くかですかね。
143: 匿名さん 
[2011-08-26 08:48:08]
赤羽岩淵には自転車で行っています。駅のそばに有料の駐輪場があります。
144: 匿名さん 
[2011-08-26 19:47:46]
>>142,>>143さん、情報ありがとうございます。

やはり自転車ですよね。
徒歩でなくても、自転車で色んな路線を利用できるのは便利ですよね。
堅実なライフスタイルで満足する我が家は購入を検討させていただきます。
145: 入居済み住民さん 
[2011-09-04 15:40:36]
突然の記載を失礼します。オーベル川口並木の住民です。

以前、地震の被害写真を別の住民が掲載し、みなさまの不安を煽り
不快にさせてしまった事をお詫び致します。


管理会社が対応しないのではなく、有償工事と無償工事の範囲で協議中です。

全て修繕積立金を使った有償工事で対応すれば、すぐに工事開始できたものを
私が施工会社の工事に問題があったのでは、と無償工事を主張した為に
時間がかかってしまいました。

その為、住民が不満に思い他のマンション掲示板に記載した次第です。
従って私の責任です。誠に申し訳ございませんでした。
146: 匿名さん 
[2011-09-04 17:08:47]
電車と比べてしまうと到着時刻は正確じゃないし終バスの時間も早いので通勤向きの乗り物では無いと思うけど慣れてしまえば気にならないのかな。朝は少し早めに出かけるとか。
ただ年配の方はバスを好む人が多いですよね。乗り降りが楽だからという事だと思いますが。
駅まで徒歩1分の物件とは比べようもありませんがバス停が近いというのもメリットではありますよね。
147: 匿名 
[2011-09-04 19:33:21]
前にも記載がありましたが、ここのバスは経路が短く大通りもないので、時間は比較的正確です。
朝は6時すぎから走っています。
148: 匿名さん 
[2011-09-04 20:11:42]
バスも赤羽駅終電に合わせてありますからバスで帰ろうと思えば帰れます。
経路は異なりますが。
混雑する道路は通らないため、朝も5分程度余裕みていれば赤羽駅に着きますし。
とにかくバス便利です。
歩くより断然楽だし。
149: 匿名 
[2011-09-10 14:00:19]
外観があらわになりましたね。
完成売りは、現物を見ることができるから安心できます。
この物件は、コストパフォーマンスもよいので、購入者は堅実な人が多そう。
ちゃらちゃらした物件より好感が持てます。
150: 匿名さん 
[2011-09-11 13:25:01]
素敵な外観ですね。
特にベランダ側のデザインが素敵です。
お近くの人は是非確認してみてください。
151: 匿名さん 
[2011-09-13 23:36:47]
デザインが洒落ていますね。
このマンションは本当に安いみたいですね。
予約会が楽しみです。
152: 匿名 
[2011-09-14 07:20:21]
本当に安いです。
このあたりが意外に利便性が良いことを知っている人は、お買い得だと思ってます。
153: 匿名 
[2011-09-14 15:35:49]
駅からの道も歩きやすく、バスも便利。基本的に良い物件だと思います。構造とセキュリティーには少し不安があるので、モデルルームでよく確認しようと思います。
154: 匿名さん 
[2011-09-15 14:04:29]
ずいぶんとじらされましたが、やっとモデルルームが見れますね。
北赤羽駅や浮間舟渡駅にも建設しているみたいですが、ヒルズ1本で絞り込みます。
155: 匿名さん 
[2011-09-16 18:08:42]
ここのマンションのHP見ました。現地見ました。
立地といい、設備といい、価格といい、検討したいマンション候補になりました。
情報交換しましょう。
宜しくお願いします。
156: 匿名さん 
[2011-09-16 18:40:56]
ここは独特の書込みが目立ちますね。立地、設備、価格への好評価。有楽土地販売会社社員、関係者からのやらせ書込み、古いですよ!そのやり方は!
157: 匿名 
[2011-09-16 19:35:42]
最近高いマンション多いけど、ここは安くて設備もいいね(にっこり)
158: 物件比較中さん 
[2011-09-16 19:53:40]
↑157さん、止めなさい!!安かろー悪かろー典型的賃貸マンションレベルの取り扱い会社社員さん! ↑156さんの気持ちわかりますよ~!!見苦しい!!! ほとんど聞かないマンション、やっぱり、やらせ書込み違和感ありありですよ~(安っぽ!)
159: 匿名 
[2011-09-16 22:36:08]
あの・・。
私、関係者でもなければ、やらせでもないんですけど・・

まあ、感じ取りかたは人それぞれなのでしょうが。
160: 買い換え検討中 
[2011-09-17 13:57:43]
この物件は安い、設備良いなどの意見が多かったので、今日、建設地を見てきました。現在分譲マンションに住み、日当たりが悪く狭くなった為、買い換えを考え中の我が家には向かないと感じました。隣接にあれだけの駐車場があっては、そう長くない時期に同規模の物件が建築され日当たりが悪く、圧迫感を感じる生活を余儀なくされるだろう。駅距離、立地条件、施工会社など、今回の価格は総合的要素から設定されたように思います。やはり日当たりは大事な要素ですから。
161: 購入検討中さん 
[2011-09-17 14:21:33]
156君へ
 
君も実際の建物を見にくれば広告で出ている価格以上の
マンションであることがすぐに理解できると思うよ。

僕以外にも既に同じような目的でマンションを見に来た
人たちを結構見かけたよ。

外回りの工事はまだ終わっていなかったけど
建物の感じは確認できるけど、確かにいい感じです。
162: 購入検討中さん 
[2011-09-17 14:28:42]
161追伸です

僕も北赤羽のマンションも気になったので見てきたけど
まだ感じがつかめる段階にないね。
近所だから僕も両方とも気になるね。
浮間は圏外だね。

北赤羽は長谷工の工事だね。
163: 購入経験者さん 
[2011-09-17 14:54:00]
161、162さん
あなたの過剰反応、書込みはやはり異常ですよ!浮間圏外で候補は大成建設グループ(子会社?)有楽販売会社の二物件?そんな馬鹿な⁇! 話の展開が下手すぎですよ、有楽販売関係者さん〜‼
164: 購入検討中さん 
[2011-09-17 15:56:58]
163君へ

君・・、もぐりだね。
ダイレクトメールで北赤羽・浮間のパンフレットをもらっていないのかい?
「パンフレットをもらったので見に行った」という行動はおかしいのかね。
赤羽北に住んでいるから、浮間は圏外・・というのは有楽販売関係者なのかね?

その発想は理解しがたいよ君。
僕が不動産屋じゃないと、なにかまずいのかい?

もうこんな掲示板、確認しない。
不愉快だ。
165: 匿名 
[2011-09-17 16:12:02]
>160 さん

確かに南側は駐車場なので、いつ建物がたってもおかしくないと思います。
ですので、南側はパス。
我が家が検討しているのは、西側の棟です。
西側は、前が道路で、その先も比較的低層な建物が続くので、西側の上層階なら、かなりお買い得なのではないかと思っています。
166: 購入経験者さん 
[2011-09-17 16:14:19]
164さんへ

ほらほら熱くなってますね〜!人のこともぐり扱いっすか?その過剰反応が普通じゃないっすよ!確認するしないは貴方の判断だし、この物件に過大評価したら倍率あがりますよ〜!
167: 買い換え検討中 
[2011-09-17 16:33:12]
165さんへ

我が家は買い換えなので、このエリアで考えるならば南向きしかないと判断しています。富士山一望などのメリットがあれば一応考えますが、この立地条件では厳しいと判断しました。ごめんなさい、西向きを評価している方に、南側将来不安は関係ないですね。
168: 匿名 
[2011-09-17 19:20:47]
>167 さん

都内の物件は、震災後も次々出ていますから、がんばっていい物件を見つけてくださいね。
169: 匿名さん 
[2011-09-17 23:17:23]
168君
これ以上、飛び火しないようにまとめましたね、有楽関係者さん!がんばれー!
170: 匿名さん 
[2011-09-18 12:12:02]
他物件の営業さんがつぶしにかかっているとしか思えないですね。
少なからずこのサイトを見た人は興味があって見ているはず。

そんなにこの物件の評価を下げたいですか。
まあ仕方ないか。やらせておきましょう。

因みに私は購入検討中の一般人です。

前向きな情報お待ちしております。
171: 匿名 
[2011-09-18 16:06:37]
サイトが荒れるのは、注目されている証拠。
掲示板の流れを見て、ますます真剣に検討しようと思った。
172: 匿名 
[2011-09-18 16:08:51]
いやいや、他社営業からの潰しより、有楽関係者からの「やらせ」、「人気感演出」かメインにかんじますよ。
173: 匿名 
[2011-09-18 16:37:08]
注目?

お幸せに〜。。(悲)
174: 匿名さん 
[2011-09-18 21:21:50]
もう、どっちでもイイよ。
欲しいヤツぁ現地を見に来て検討すりゃ~いいし、、興味ない奴は書き込みに来るなや!ハゲが!

175: 匿名さん 
[2011-09-18 21:26:14]
ちなみに、ここは
・北区でOK
・駅からの距離は関係ない
・売主とか建設業者とか細かいことは問わないから、とにかく安いのがいい
という人は買い!
176: 匿名さん 
[2011-09-18 23:56:55]
有楽土地は大成建設グループなのに、有楽土地のマンション(オーベル)を大成建設が施工したという話はあまり聞かないですね。
有楽土地&大成建設なら最強だったのに。
177: 匿名 
[2011-09-19 00:34:27]
>有楽土地&大成建設なら最強だったのに。

もっと良い組み合わせが幾らでもありそうですが。。
178: 匿名 
[2011-09-19 08:53:43]
174へ
落ち着け!
君のコメント、ガラ悪い。
179: 匿名 
[2011-09-19 09:15:56]
175さんコメントに、西陽や方位などを気にしない方。
を追加した方が正確ではないか?ベッタリ、南側は駐車場なんで。
180: 匿名 
[2011-09-19 13:01:41]
今日もチラシが入っていたので、建設地見てきました。チラシには設備しかアピールされていなかったので、最近の書込み内容の全貌が解ったようにおもいます。安くても今回は見送りです。。。
181: 匿名さん 
[2011-09-19 18:11:42]
徒歩圏にスーパーあるし、病院あるし、いいじゃん。
182: 匿名 
[2011-09-19 18:21:08]
174よ

下品な物言いはやめなさい!育ちが窺える。。
183: 匿名 
[2011-09-21 22:10:40]
志村坂上シリーズ、ここも大京も厳しいですね!
184: 匿名さん 
[2011-09-22 06:48:19]
あまり関係ないですが、北区と板橋区との区境にあるアステラス製薬研究所跡地を住友さんが100億円ほどで買ったそうですね。
ここのマンションよりもうちょっと南下した場所で、大橋病院のはす向いという感じで、バスが通る幹線沿いでちょっとうるさい所かな。

そこをさらに南下した場所にリハビリ専門病院ができる予定です。
場所は西が丘サッカー場北門の前です。
185: 匿名 
[2011-09-22 09:22:46]
アステラス跡地は、ライオンズのスレッドでも話題になってたよ。
超がつく高級物件になるだろうってさ。
186: 匿名 
[2011-10-04 22:05:07]
10月になって、いなげや横の、この物件の宣伝が撤去されたけど、着々と売れているんだろうか。
187: 匿名 
[2011-10-07 22:37:23]
この間現地に行ってみましたが、派手な宣伝もしてなくて販売中であること自体分かりづらい位でした。
安いしそこまで力を入れなくても売れるのかな?
中には入ってないですが、外見はシンプルで好感が持てました。
188: 匿名 
[2011-10-11 21:42:34]
板が動かない・・ですね。
人気がないのでしょうか。

この値段だと、中古で売るときにも、目減りがすくなくていいと思うけど。
189: 購入検討中さん 
[2011-10-14 00:31:32]
隣の駐車場が気になりますね。。
購入すべきか、せざるべきか…。
購入するなら南にすべきか、南西にすべきか…。
悩みます。
190: 匿名さん 
[2011-10-14 07:55:09]
どう考えても南の駐車場は危険ですよね。
南西の方が将来にわたって安全そうな気がしていますが、どうなのでしょう。
191: 匿名 
[2011-10-15 11:22:51]
南向きでも、前に障害物ができれば、南の意味はまったくなくなりますから。
うちが検討しているのは西向きです。
192: 匿名さん 
[2011-10-15 20:38:22]
一番最初は価格の安さで注目して現地まで見学に行きましたがやっぱり駅までの距離がハンパすぎるかな。もうちょっと駅から近かったら、と思いましたがそうなるとこの価格じゃ無理でしょうしね。
そんな理由で今回は見送ったのですが、買い物は便利そうだし72㎡の3LDKが4000万以内というのはやっぱり魅力ありますね。
193: ご近所さん 
[2011-10-16 20:00:41]
駅から近ければあの値段はありえない。志村坂上駅まで自転車かバスで行くしかないかな。駅前に駐輪できる場所はあるのだろうか。
194: 匿名 
[2011-10-18 19:41:14]
でも安いよ。
浮間のオーベルより1000万円ぐらい 安いんじゃないの?
195: 周辺住民さん 
[2011-10-25 02:29:17]
志村坂上駅には駐輪場がないから、駅近工場横の道路に長蛇の違法駐輪。エレベーターもいいけど、駐輪場も作ってくれんのかね~。
196: 匿名さん 
[2011-10-25 23:05:28]
志村坂上までの自転車移動はちょっと厳しそうですね、北赤羽だったら確か駐輪場があったと思いますが空きがあるのかな。
建設地の周辺を歩いてみた感じだと周辺環境や買い物に関しては不満はなかったのですが、やっぱり駅までの移動をどうするかでちょっと考えちゃいました。毎日のことだし難しいですね。
197: 匿名さん 
[2011-10-26 17:32:43]
近くの都営団地群は佇まいが廃墟のようで異様。ただ、その団地に隣接する公園は古めだが、子育てにはいいかもしれない。マンション周辺は良いように解釈すれば、落ち着いた雰囲気?
198: 匿名さん 
[2011-10-26 22:40:22]
都営団地は順番に建て替えしてるから数年以内に一新するだろうけどね。
ここの予定地の裏手には都営としては珍しいタワーマンション型(?)が建ってるよ。
199: 物件比較中さん 
[2011-10-26 22:46:41]
あれ?志村坂上に駐輪場ありましたよ?
満車ってことなんですかね?
200: 匿名 
[2011-10-28 19:25:37]
遠い遠い・・といわれているけど、15分以内だから、ぎりぎり徒歩圏では?
と、田舎もんはつぶやいてみる。
201: 匿名さん 
[2011-10-28 22:09:48]
赤羽辺りで徒歩12~13分だと戸建てエリアだよ。
でも周辺に駅が複数あったりするからね。
202: 購入検討中さん 
[2011-10-30 00:09:06]
近くの東京メガシティの建物は威圧感たっぷり、まるで要塞のようだ。
203: 匿名 
[2011-10-31 22:51:13]
メガシティはこの物件の真北なので、日照に関しては何の問題もないでしょう。
204: 匿名 
[2011-11-03 11:25:17]
いよいよ、第一期登録ですね。
登録期間が3日間と短いのは、強気ですね。
205: 購入検討中さん 
[2011-11-03 21:23:54]
ここは千住大橋と同じく安いなら直床でしょうか?
206: 匿名 
[2011-11-03 22:05:37]
当然、直床です。
207: 匿名さん 
[2011-11-03 23:17:58]
直床じゃあダメだ…。
208: 匿名さん 
[2011-11-05 21:39:46]
たったの3日?そりゃ~強気だわ。
209: 匿名さん 
[2011-11-07 01:53:48]
外観は賃貸マンションにしか見えない
いくら安くてももうちょっと気を使ってほしい
211: 匿名 
[2011-11-10 07:53:03]
あとどのぐらい残っているのか、ご存知の方いらっしゃいますか。
現地に行って、無駄足になるのもなんなので、教えていただければ助かります。
212: 匿名さん 
[2011-11-10 08:19:39]
ここで聞くより現地販売センターに電話かけた方が早いと思うけど?
残っていないのに残ってるとは言わないでしょ。
213: 匿名さん 
[2011-11-10 12:43:58]
電話で、ねほりはほり 聞かれるのが嫌なんじゃないの?
214: 匿名さん 
[2011-11-10 20:15:22]
価格帯と設備面はなかなか良いと思ったのですが、それ意外の良さをあまり見つけることができませんでした。
それでも見送るかどうかをまだ決めかねている状況なのですが。現地やMRを見学済みの方がどんな部分に魅力を感じたか教えて欲しいです。
215: 匿名 
[2011-11-11 16:54:42]
やりきれない気持ちでいっぱいです。
216: 匿名さん 
[2011-11-11 20:25:47]
私の場合は駅までの距離以外ではそんなに不満を感じませんでした。
毎日の通勤を考えるとあの距離は厳しいですが、買い物などは意外と不便はなさそうだし、子育て環境としても悪くないんじゃないでしょうか。北区は行政も子育てに力をいれているようですし緑が多いのもいいと思います。
217: 匿名 
[2011-11-14 21:54:16]
周辺相場を下げるだけの激安物件なので、さっさと売れてほしい。
218: 物件比較中さん 
[2011-11-14 22:31:07]
駅近のライオンズ見た後についでに立ち寄ったけど、昭和の遺物みたいな団地群に囲まれた、直床の賃貸仕通り様で、正直、所有意欲は全く湧かなかった。空洞化による工場の跡地利用で、今後供給過剰が必至、資産価値の観点から、うちは志村坂上自体から撤退します。
219: 匿名さん 
[2011-11-15 02:53:31]
>>216
北区は現在中学生まで通院・入院費無料、そして来年7月から高校生までも入院費が無料になるんでしたっけ?
確か、23区内では千代田区だけが実施してるとか聞いたけど。
220: 匿名 
[2011-11-19 15:12:22]
販売戸数6戸になっているけど。
残りの51戸が、すべて売れているとは思えないのだが・・・
すみふ同様に、小出しにしているのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる