なんでも雑談「タダでもいらないもの。有料でもほしいもの、したいこと。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. タダでもいらないもの。有料でもほしいもの、したいこと。
 

広告を掲載

市場経済主義 [更新日時] 2024-06-07 05:27:15
 削除依頼 投稿する

タダでもほしくないもの。金払ってでもほしいもの。
といえば何ですか  例を挙げるなら‐‐‐

海岸沿いのところにはタダでも住みたくない(津波のリスクを考えて)
徴兵制が法で決定されたら徴兵は金払ってでも拒否したい


[スレ作成日時]2011-06-26 12:22:25

 
注文住宅のオンライン相談

タダでもいらないもの。有料でもほしいもの、したいこと。

102: 匿名さん 
[2011-08-27 05:28:27]
ほしいもの 「マイホーム(自分のお城)」 自分の住んでいるアパートの自己所有化
103: 匿名さん 
[2011-08-27 11:17:09]
ただでもいらない ファシズム
有料でもほしい  自由
104: 匿名さん 
[2011-08-27 11:27:34]
自分の住んでいる自治体では道路の整備が遅れていてなおかつ交通量が多いといった現状をかかえている地域がたくさんあるけど、そういったとこでは利用者から通行料金とってもいいので道路整備をしてほしい
105: 匿名 
[2011-08-27 13:26:00]
ただでもいらない 福島県産
106: 匿名さん 
[2011-08-27 21:52:08]
http://www.youtube.com/watch?v=OV8MawVjVAQ&feature=newsweather

これみて思ったけど空き缶っていうのは有料でもほしいような資源になっていくだろうな
空き缶の取引料が高くなっていくかも。
107: 匿名さん 
[2011-08-27 23:14:58]
ただでもいらない 古い体質 時代遅れ 老害
有料でもほしい  新しい風 若い世代の人の気持ちがわかる高齢者(時代が違っても)
108: 匿名 
[2011-08-28 01:49:29]
タダでもいらない夢想家
有料でもほしい現実家
109: 匿名さん 
[2011-08-28 10:13:17]
タダでもいらない(授業料無料でも嫌) 40人学級(30人でも多いくらい)
有料でもほしい(授業料負担してでも) 少人数学級・少人数教育
110: 匿名 
[2011-08-28 10:47:01]
子世代への希望?掲示板に書き込む年齢な時点で義務教育に縁ないのでは。
111: 匿名さん 
[2011-08-28 11:32:02]
110さん。おっしゃるとおり。 ただ、学生時代はあまりにも辛い思いをしたので。
112: 匿名さん 
[2011-08-28 22:21:13]
有料でもほしい代行サービス
自分の部屋の模様替えの作業をしてくれる人(便利屋)
自分でやるのも面倒くさいので。自分の指示に従って作業をしてもらう。
113: 匿名さん 
[2011-08-28 23:45:38]
タダでもいらない 無責任な説教 精神論(甘え論) 思考停止的な発言 論点ずれてる奴
有料でもほしい 
選択肢が限られている状況で「どこを優先してどこを切り捨てるか」そういうのを具体的で次元の高いアドバイスのできるような人 次元の高い議論のできる人
114: 匿名さん 
[2011-08-29 23:10:42]
タダでもいらない 集団行動(団体行動) あるいはそのような光景
有料でもほしい  自由行動 自由気ままな生活 あるいはそのような光景
115: 匿名 
[2011-08-29 23:19:17]
ただでもいらないサービス。コンビニで冷し中華を温めるサービス。

有料でも欲しいサービス。 コンビニの女性店員さんがお客の冷たい手を体で温めるサービス。
116: 匿名さん 
[2011-08-29 23:33:06]
有料でもほしい学校 文部科学省の教育指導要領にしばられないような私立学校(行政から独立した)
117: 匿名さん 
[2011-08-30 00:50:28]
タダでもいらない コンビ二や書店・ゲームショップなどにある「18歳未満閲覧禁止」の雑誌・本
         別に興味ないので(というか興味の対象が違う)
118: 匿名さん 
[2011-08-30 01:42:10]
街中にある子供も出入りするの普通の店(セブンイレブンなど)にエロ本が堂々と
何十冊も置いてある国は世界中で日本だけ。
しかも、上場企業だぜ。

そんな企業はタダでもいらん。
119: 匿名さん 
[2011-08-30 23:18:38]
タダでもいらない物・・・上階の騒音亭主
有料でも欲しい物・・・・上階の騒音亭主を追い出してくれる人
122: 匿名さん 
[2011-08-31 03:25:40]
タダでもいらない 
「愚痴をいっても世の中変わるわけじゃない」みたいなお説教。正論の押し付け
有料でもほしい 
自分の愚痴や不平不満・自慢話などを嫌な顔せずに耳を傾けてくれる人。こちらに気を遣わせない・遠慮させないようにできる人。 お金を払ってでもほしい。  
まあ、話し相手っていうのは高い費用(料金)を負担しないとなかなか難しいものだろう。
123: 匿名さん 
[2011-08-31 11:20:05]
有料でもほしい 自分が未成年者だとすれば「選挙権」
まあ、こういうのはいくらお金を出しても無理でしょうね。公平性・公正にかかわる問題だから。
124: 匿名さん 
[2011-08-31 22:05:59]
朝の通勤ラッシュや夕方の帰宅ラッシュの時間帯では交通量や接触してくる車・歩行者・自転車・信号などが少ないような道路っていうのは有料(通行料払って)でも利用したい。
125: 匿名さん 
[2011-09-01 11:20:03]
歩行者や車が少ない深夜の道路は有料でも利用したい

「早寝・早起きは健康」とはいうが夜型の行動(通勤通学や帰宅ラッシュの時間帯は眠るようにする)
は有料でもしたい。 深夜の世界のほうが開放感があるので。
126: 匿名さん 
[2011-09-01 11:52:27]
嫌いな学校っていうのは退学料・転校料を支払ってでも退学・転校したい。
127: 匿名さん 
[2011-09-01 13:38:14]
有料でもほしい 弁護士 訴訟
こういうのは行政が多額の費用負担してでもやってほしいもの。
128: 匿名さん 
[2011-09-01 22:14:27]
有料というわけじゃないけど給料が安いのを妥協してでもほしいような仕事。
楽しく働ける仕事。しんどくないような仕事。
130: 匿名さん 
[2011-09-02 20:32:58]
有料でもほしい  
押し売り・強引に契約させようとする悪質業者を強気で断ってくれる人。追い出してくれる人。
「いりません。二度と電話しないでください。迷惑だから。」などのように。
悪質業者にとられる被害額と依頼料とではどっちが費用がかかるのだろうか
まあ、本当ならこういうのは行政が予算出すなりして何とかしてほしい問題だが。
131: 匿名さん 
[2011-09-03 12:41:28]
タダでもいらない 平日の昼間の学校の光景 一人でいるとつらくなるような環境
有料でもほしい  一人(一匹狼)でいても平気な環境 一匹狼の集まり 個人主義の世界
132: 匿名 
[2011-09-03 12:46:35]
日記でやれ
133: 匿名さん 
[2011-09-04 11:45:32]
有料でもほしい  自分に優しくしてくれる人(サービス業と同様に)
 優しくしてもらうのにお金がかかるというのも何とも情けない話ではあるが
134: 匿名 
[2011-09-04 13:37:20]
だーら日記でやる内容だっつに
135: 匿名さん 
[2011-09-05 00:36:41]
日記でやろうがどこでやろうが自由なはずですが
137: 匿名さん 
[2011-09-05 11:22:11]
有料でもほしい 
中傷・根拠無しの書き込み(他の投稿者に対して)については問答無用(いかなる理由があろうと)で削除してくれるような掲示板。マナー・モラルのある投稿者の集まり
138: 匿名 
[2011-09-05 16:48:54]
毒演会再開(笑)
139: 高知県民より 
[2011-09-05 23:22:50]
タダでもいらない 土佐鶴(高知県で有名なお酒)
自分は高知県民の一人だけどお酒は自分にあわないので。
お金もらえるのなら飲んでもいいようなお酒(自分の評価としては)
140: 匿名さん 
[2011-09-07 00:30:42]
会場が人ごみで混雑しているお祭り→タダでもいきたいとは思わない。よほど楽しいイベントとかない限り
141: 匿名さん 
[2011-09-07 10:04:04]
自分が学生なら「高額な学費負担」もしくは「難関入試クリア」してでもほしいもの
制服を強いられることなく、生徒指導・生活指導・大勢での集団行動が少ないような中学・高校
フリースクール・夜間・通信制・予備校など(こういうのはレベル低くみられてるが)
142: 匿名さん 
[2011-09-07 10:16:39]
≫139
酒の高知には10年以上住んだ。土佐鶴より司牡丹が好き、土佐鶴はちょっと辛い。
タダでも要らないもの・・・・犬、猫、鼠、蛇、
有料でも欲しい・・・・・・・清潔な公園。
143: 匿名 
[2011-09-07 12:48:46]
>141

そういうとこに集まる生徒は総じて学習能力低いから。特異な才能に恵まれてるのはごく少数。
144: 匿名さん 
[2011-09-09 02:44:19]
タダでもいらない 質の悪い相談相手(通話料無料・相談料無料であっても)
 話し手の気持ちを傷つけるような相談相手 悩みがあっても最初から相談しないほうがまし。
有料でもほしい  質の高い相談相手(優秀な話し相手のスタッフ) 
 聞き上手で相手の悩みや思いを尊重できるような傾聴カウンセラー
145: 匿名 
[2011-09-09 12:20:04]
タダでもいらない義母…
遺産もってきても遠慮したい
義母自身の遺産はありがたくいただきますが
146: 匿名さん 
[2011-09-14 01:00:44]
タダでもいらない 同調圧力 付和雷同 ファシズム 全体主義(日本社会で多い体質)
有料でもほしい KYなことをする自由とKYを自由にできる環境 個人主義の世界(欧米みたいな)
147: 匿名さん 
[2011-09-14 01:18:27]
それなら海外に行け。
あなたに日本は狭すぎる。
148: 匿名 
[2011-09-14 07:38:46]
どこ行ったって不服でしょ、無い物ねだりには。
149: 匿名さん 
[2011-09-14 14:32:35]
一番心配で重要なことといえば契約トラブル(消費者トラブル)がないようにすることだね。
お金を払ってサービスを受けれるのならまだいいけど、金だけとられて肝心のサービスがなされないっていうのが一番悲惨だからね。(詐欺・悪質商法・窃盗・強盗など)
150: 匿名さん 
[2011-09-15 11:33:00]
有料でもほしい 自分のために時間を割いてくれる人
(いや、お金を払うからには割いてくれるとか割いてあげてやっているというより貴方様にサービスをさせていただくと思えるような人)
傾聴カウンセラーなど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる