株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ住吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 北砂
  6. 1丁目
  7. ウィルローズ住吉
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-04-13 13:43:46
 削除依頼 投稿する


売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:未定
管理会社:株式会社グローバル・ハート

所在地:東京都江東区北砂1丁目471番6他(地名地番)
交通:
都営新宿線「西大島」駅徒歩12分
都営新宿線東京メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩16分

[スレ作成日時]2011-06-23 15:35:52

現在の物件
ウィルローズ住吉
ウィルローズ住吉
 
所在地:東京都江東区北砂1丁目471番6他(地番)
交通:都営新宿線 西大島駅 徒歩12分
総戸数: 79戸

ウィルローズ住吉

121: 申込予定さん 
[2012-01-09 11:48:08]
まあ駅前のうるさい立地より少し離れていた方が私は好きですけどね、子供も安心して育てられます。
最初が安ければ売るときにも損は無いので私も気にしていないです。
昨日私もモデルルーム行ってきましたが、本当売れてしまうのが早いので急いで周りに相談を進めています!
予約しなかったのが行けないんですが、夜まで席が空くのを待ちましたよ。
色々なモデルルーム見てきましたけど、断トツでここ良いですね!
私が狙ってる部屋以外はお勧めです(笑)
122: 117 周辺住民さん  
[2012-01-09 23:31:26]
今現在の貨物の時間がおおよそですがわかりましたので、書いておきます。

1日3往復。9時20分。12時20分。14時40分。
折り返しでやってくる時間はそれぞれの約1時間後。
往は1両のみ、復は複数車両だそうです。
日曜祝日はないそうです。

両親はもう契約したようです。
123: 入居予定さん 
[2012-01-10 21:33:13]
120さん
コメントありがとうございましたm(__)m
うちも10年を目安に変動への借り換えを検討しようと思います。
124: 購入検討中さん 
[2012-01-11 01:49:13]
目の前にある北砂小学校の特徴、評判など教えてください。
あと、中学校は二南中と四砂中のどちらになりますか?
125: 周辺住民さん 
[2012-01-11 11:43:00]
北砂小は、割りと評判の良い小学校ですよ。
荒れた感じもありません。
江東区で2番目に校庭が広く、比較的新しい校舎です。

中学は四砂ではないですね。
貨物の線路で学区が分かれるという感じです。
126: 契約済みさん 
[2012-01-11 11:45:51]
私は北砂小に通わせたくてここ買いましたよ。
近所ではとっても評判の良い学校です。
127: 契約済 
[2012-01-11 14:19:05]
最近、引っ越すが楽しみなってきました!

学校の話題なので質問なんですが、この辺けっこう中高生ぐらいのヤンキーっぽい子多くないですか?
(古い言い方ですみません)

休みの日にこの辺りを探索するとコンビニの前や公園とかにバイクでたむろしてるのを見かけます。
どうなのでしょうか?

私が現在、住んでいる場所ではあまり見ないので、小中学校が少し不安です。
128: 契約済みさん 
[2012-01-11 15:31:05]
ヤンキー??
一度も見たこと無いですけど。。
心配いらないと思いますよ。
129: 周辺住民さん 
[2012-01-12 05:36:24]
両親が契約済みで、近所にすんでます。
アリオができて、亀戸あたりの不良が来るようになったと思います。
一時期はスイートレジデンス裏の公園(車輪が置いてある辺り)に高校生がたまり、
全裸になって騒ぐということがありました。
しかしながら、地域住民の見回りと警察への通報により居なくなりました。

アリオも警察への通報という対応を始めています。

現在はいたって平和ですよ。

旦那がこの地域で小中学生の塾で講師をしてますが、
四砂も砂中も、二南の子も昔ながらの下町の素朴なお子さんが多いです。
130: 入居予定 
[2012-01-12 09:24:14]
確かに夜、近くの公園やマンションの敷地裏や駐車場でジャージ姿の原付を乗っている中高生を見かけますが、悪い事はしてないと思いますから安心して良いと思いますよ。

治安が良くないと言われますが、それは2年前ぐらいだと思います。
131: 周辺住民さん 
[2012-01-12 22:40:46]
本日、「第1期先着順販売受付中&第2期新発表」の大判チラシがポスティングされていました。
チラシによると、
 第1期:販売戸数23戸
 第2期:  〃   5戸
とのことです。
132: 匿名 
[2012-01-13 21:22:57]
〉116さん
中古物件では厳しいかもしれませんね。
133: 契約済みさん 
[2012-01-16 20:47:40]
コンクリート大丈夫ですかね?

営業さんに聞いてみようかなぁ。

キチンとした回答が頂ければいいのですが。
134: 契約済みさん 
[2012-01-16 21:01:47]
だいぶ前になりますが、始めてモデルルームに行った時質問しましたら書面を出していただき説明を受けましたよ。
担当さんに聞いて見たらいかがですか?
135: 契約済みさん 
[2012-01-16 21:12:01]
No.134さん、早速ありがとうございます。

不安がっていても何にもならないし、
まず聞いてみるしかないですね。


136: 匿名さん 
[2012-01-18 14:51:53]
>>115さん
どのローンもそうなのですが、メリット・デメリットがあります。
フラット35sに関しては最大のメリットはやはり10年間-1%
の優遇でしょうね。あとは固定金利なので金利変動の影響で返済額が
上昇することがありません。
デメリットとしては銀行ローンにはほとんど含まれている団体信用保険が
別払いになります。これをつけるつけないは個人の自由ですが。
あとは繰上返済の最低額が100万円以上となっている事ですかね。
137: 匿名 
[2012-01-19 01:12:08]
検討中の方、北砂の20年前を知ったら驚くのではないでしょうか。

近所にパチンコ屋が2店あって、その周りでよくいざこざみたいのしてました。いまもビルはありますね。

近くのラーメン屋がいけないものの売り買いで使われてたりとか…

貨物線くぐるトンネルに住む、おじさん(-_-)とか。

怖かった、印象しかなく…

でも、見に行ったら変わりましたねぇ。
138: 匿名さん 
[2012-01-19 11:26:28]
>137さん

そんなこと言ったら、20年前の豊洲や品川など、そりゃひどいもんでしたよ〜。
139: ご近所さん 
[2012-01-20 00:47:56]
30年前豊洲に住み、25年前に北砂に引っ越してきましたが、そりゃ世界が違いましたよ。
すごい、駅が商店街が病院があるって。。
北砂は20年前からいまも住みやすい街ですよ。
140: 周辺住民さん&親が契約済み 
[2012-01-20 10:25:01]
私も砂町が気に入ってます。
他府県と他の区に住みましたが、ここがよくて戻りました。
一丁目は静かだし、事件なども聞き覚えがないです。
141: 契約済み 
[2012-01-21 12:24:25]
>130さん

私も小中学校ぐらいの子達が遅い時間にたむろしている状況を何回か見ました。
違うところから引っ越してくるものとしては少し気になります。

近所の親子さんは何も言わないのですかね。。。
142: 契約済みさん 
[2012-01-21 19:59:13]
>141さん

塾の帰りかなーとか私は思ってました。
実際、この辺の塾は21時まで授業ありますし。
143: 匿名さん 
[2012-01-21 20:20:52]
安全なところだから子供の送り迎えもされていないのでしょうね。
144: 契約済み 
[2012-01-21 21:47:36]
原付でたむろしてるから、塾の帰りではないような気がしますが。なんでしょうね?
145: 匿名さん 
[2012-01-22 19:42:43]
住吉駅から15分以上、歩くのかあ。毎日にことだから、ちょっとシンドイ感じがします。

駅から10分以内で、3500万くらいの戸建てが出てたりしますので、ゆっくり考えたいと思います。
146: 契約済みさん 
[2012-01-23 19:18:39]
>144さん
141さんが小中学生と書いてたので、塾の子かな?と思いました。

アリオできてから不良の溜まり場になってるのかなという不安はありますね。
平日の21時あたりのアリオのフードコートは、高校生が多いですね。
暴れたりはないけど、たむろってゲームしたり、勉強したりしてますね。


>145さん
駅を使うなら西大島駅の方が近いですよ。
でも私も戸建てと迷いましたー。
なんとなく微妙な位置ですよね。

でも駅に近すぎると飲み屋が多くてうるさいのが嫌でこちらにしました。
147: 契約済みさん 
[2012-01-27 12:15:35]
コンクリートの件、だれか聞いてみた方いますか?
148: 入居予定さん 
[2012-01-27 22:06:45]
聞いてません。
でも、もしそうだったとしたら、どうなるのですか?今更建て直すこともできないでしょうし…
149: 入居予定 
[2012-01-27 23:25:14]
今日発売の雑誌に東京都23区の大地震で町が壊滅するランキングで北砂が上位に入ってたのでビックリしました。。
しかも江東区で一番上位でしたね。
湾岸より地盤が弱いんですかね?
150: 契約済みさん 
[2012-01-27 23:36:21]
昨年の地震では、沿岸部の方が明らかに液状化しました。
新木場、夢の島あたり。
北砂は明らかな液状化はなかったです。

地盤が弱いことよりも、三丁目、四丁目あたりの火事なのかな?と思います。

そのソース、リンクお願いできますか?
詳しく見てみたいです。
151: 契約済みさん 
[2012-01-27 23:36:58]
私も見ましたが、北砂はもともと地盤が強いというわけではないので、そこまで気になりませんよ。
152: 契約済みさん 
[2012-01-27 23:56:29]
150です。
自分で調べてみたところ、一丁目はランキング上位ではないですね。
http://j-jis.com/data/tokyo/koutou.shtml
153: 契約済み 
[2012-01-28 21:58:22]
確かに書いてありますが、気にせずに。
154: 契約済みさん 
[2012-01-29 21:56:15]
昨日予約もしないでふらっと見に行ってみたら満席で断られた!
なので本日リベンジで見学してきました。
こんなに良い物件もっと早く知っていればよかったー!
思い切って申込してきました。
だって今日朝からいたのですが、夜のさっきまで本当に満席でどんどん部屋が無くなっていってしまって。。
もっと早く見れたら色々色とか選びたかったです…。
早く住みたい!
契約済のみなさんこれからよろしくお願いします!!
155: 匿名さん 
[2012-01-29 22:10:43]
そう?
そんなに混んでなかったけど。。。
営業さんかな?
156: 匿名 
[2012-01-29 22:56:10]
私達も本日、MR行きましたがそんなに来場者はいませんでしたよ。

それより地震の件が雑誌に書いてありましたが、北砂は大丈夫でしょうか?
157: 匿名 
[2012-01-29 23:57:36]
いまさら営業してるのか…やばい物件の匂い。
158: 匿名さん 
[2012-01-30 00:03:55]
駅近ばっかり出てる今の時期に駅10分超の物件を検討する意味がよくわかりません。
安いわけでもなく、周辺は何もないし向きも南でないし、工事街。
159: 匿名さん 
[2012-01-30 00:06:04]
東大島のルネと似てるね。もう大幅値引き提示されたし。
160: 購入検討中さん 
[2012-01-30 00:21:07]
3週間程前から検討を重ねてます。
昨日モデルルームに行ったら、残りの住戸がかなり減ってましたよ。
実際駅からの距離とか関係なく、良いものはやはりうれてますね。
この界隈のマンションは多数見ましたが、物作りに対する拘りを感じたのはここだけでした。
大規模ならではの共用施設だけが自慢のマンションとは内装ひとつ取っても大違い。
私もさっき申込を済ませ、今帰ってきました。
161: 物件比較中さん 
[2012-01-30 00:31:04]
私も今日行きましたが混み合っていてましたよ?
なぜ行っていない人が嘘をいうんですか?
なんか変なの。
個人がいい物件だと思ったら決断すればいいと思いますよ。
私は決断するのにもう少し時間がかかりそうです。。

162: 匿名 
[2012-01-30 01:47:45]
内装が売りなわけなし拘りが売りなわけないだろ

業者書き込みはやめろ

ただのネガ材料にしかならない
163: 契約済みさん 
[2012-01-30 13:03:58]
震災もあったので液状化などの不安もあり、江東区は少し不安でしたが、物件の良さや予算などを考えこちらに決めました。
起こるかもしれない震災もそうですが。毎日の事のご近所トラブルも心配でした。ですがMDにいらっしゃるご家族をみていると、みなさん笑顔で会釈してくださったり、かんじのよい
方々で安心しています。
賃貸ではご近所付き合いがまったくなく、冷たい環境で暮らしてきましたので、皆様と楽しく作り上げていきたいです。
164: 匿名さん 
[2012-01-31 18:42:07]
商店街やアリオ北砂も近いし、安いスーパーのOKストアも徒歩圏内がうれしいですね。
OKストアは各店舗によって値段が違うんですよね。毎日、周りのスーパーのチラシを
みて、それより安く値段を設定する様です。
イトーヨーカドーも最近安いし、さらに安いと考えるとうれしいかな。
商店街もあるし、競合店はいくらでもありますからね。
165: 物件比較中さん 
[2012-02-01 15:12:57]
周辺環境の便利さに好感を抱いている方が多いようで、私もそう思います。
の割に安めですよねココ。

価格からしたらオイシイ住まいだなあという感想です。

>>160
ほんとサクサク売れていってるようですね。
160さんのココに対する評価はかなり高いようですが、一点でも不満な部分というのは無かったですか?
166: 契約済みさん 
[2012-02-01 19:44:28]
私も不満な部分がないか聞いてみたいです!

私の場合は・・・

①駅からの距離
②食洗器が付いてない
③南向きが少なかった

です。
もちろん金額との折り合いがあるので、納得済みですが。
あと、不満ってほどでもないですが、コンビニがもう少し近いと便利ですよね。

あとは現時点では満足してます。
167: 入居予定さん 
[2012-02-01 22:17:54]
わたしも不満あります!

食洗器なし、日当たり(低層階しか買えなかったので…)ですね。あと、アリオに行く際、線路を越える道まで微妙な距離があること。
168: 購入検討中さん 
[2012-02-02 19:41:07]
160です。
不満な点と言えば、駐車場が抽選になる可能性があるという事と、希望していた南向きの間取りが、とんでもない早さで完売してしまった事です。

東側の線路の将来性も気になるところですが(^_^;)


ただ、今まで見て来たこの界隈の新築マンションとはグレードが段違いで、総合点が圧倒的に高かったと感じています。
まあ100点満点のマンションなんてないんでしょうけど。
169: 入居予定 
[2012-02-03 09:36:47]
不満はやはり駅からかなり遠いことが一番でしょうか。毎朝、ちょっとつらいかも(笑)

あとは少し治安に不安があることですかねぇ〜。地元なんですが、西大島は昔からあまり良い話は聞きませんでしたからね。

江東区の西を購入したかったんですが。。予算の問題で。

でも入居は楽しみです。
170: 入居予定さん 
[2012-02-03 14:05:34]
駅近くなると高くてとても買えない値段になってしまうからね。。
環境良くなるし、私はとても立地気に入ってますよ。
171: 物件比較中さん 
[2012-02-04 22:02:06]
雑誌掲載されてた地震での北砂の件大丈夫ですかね?
172: 物件比較中さん 
[2012-02-06 11:54:45]
口コミが良かったので、MR言って来ました。
感想は…

【メリット】
・デザインが凄くいいっ!内装がシックでおしゃれ。よく考えられてる。
・他の物件に比べて、床高2.5mあって、開放感がある。
・周りの大手デベの物と比較して、1000万位、安目。
・アリオ北砂やOKストア、公園などもあり、生活環境はよい。
・インターネット接続料込みの管理費。


【デメリット】
・日当たり悪し。ベランダが東向きと西向きの物のみ。
・貨物用線路と小学校に面していて、日中は騒々しいかも。周辺も建物がぎっしりあるので、土地の価値は低いと思われる。
・機械式駐車場でメンテ費用がかかりそう。数も少ない.
・内装や外装の素材がペラペラ。重厚感なし。
・シンクや洗面台の高さなどが低め。男性は使いにくい。
・修繕費が6年毎に3000円の値下がり。
・男の足で駅から徒歩15分だった。

【感想】
内装のセンスがよく、安いので、ほぼ分譲済みでした。
私も内装が気に入りましたが、内装や、外装のタイルが安価に感じ、今回は見送りました。
ただ、人気がある物件だと思います。
173: 契約済みさん 
[2012-02-10 00:10:33]
私は食洗機がないのが不満です。

駅に関しては、近すぎるとうるさいし治安も心配なので、
西大島までバス2つ分くらいなら自転車で通えばいいと思っています。
都営線は駅の近くに必ず公的な自転車置き場があるので、申し込みをすればいいだけなので。

また、清洲橋通り→スポーツ会館→進開橋→西大島と通るバスの検討が現在されていると聞きました。
それが通れば駅までバスで行けばいいと思っています。


>171さん

北砂でも1丁目は大丈夫そうですね。
いくつか調べてみましたが、危ないと言われている地域は北砂3・4丁目のようです。
明治通りと貨物線路を挟んだ1丁目は雑誌に書いてあるほどの心配はなさそうです。
174: 匿名さん 
[2012-02-10 00:39:04]
その昔、清洲橋通りに都電が走っていたらしいです

そして荒川には旧葛西橋がかかっていました

東京オリンピック以前の話です
175: 物件比較中さん 
[2012-02-15 12:46:14]
こちらの物件、値引きはされていますか?
その他周辺のマンションは値引きが100万単位でありますよね。
177: 物件比較中さん 
[2012-02-15 19:15:54]
ブランズ大島が100万値引き(諸費用等から)
グランアジール大島が200万前後くらいです。
179: 契約済みさん 
[2012-02-16 16:47:12]
消費税が上がる前に買えて良かったです!
モデルルームでお会いする他の購入者さんたちもみなさんとってもいい人そうな方達ばかりで…。
早くあのおしゃれな外観を見てみたいと思ってます!
あと残りどれくらいなんでしょうねー
184: 契約済みさん 
[2012-02-19 14:26:20]
契約時に、値引き(価格下げ、家具・家電サービス)交渉をしましたが、
「現時点での値引きはありえません」となかなかの強気でした。
よほど、売れ残れば(入居後)あるかもしれないと。
185: 入居予定さん 
[2012-02-19 17:25:20]
私も何度かお願いしてみましたが、まったくうけてもらえませんでした。ここまで強気だとは…と驚きました。

けれど第一希望のお部屋はすぐに売れてしまったんですよね。あんなに混み合っているモデルルーム見ると焦るんですよねー。。
186: 入居予定さん 
[2012-02-19 19:44:00]
また今週の発売の雑誌にも地震での北砂の危険性がランキングされてましたね。
187: 購入経験者さん 
[2012-02-20 14:44:19]
でも東京直下型地震が来たら、北砂がどうのって事よりも
東京全域で被害があると思いますよ。

北砂だから被害が大きいとはとても考えづらい・・・
188: 物件比較中さん 
[2012-02-24 00:32:00]
187さんへ

その考えは少し違うような気がします。

ここと同じ販売会社の清澄白河駅前の物件はすぐ完売しましたね。

やはり駅近が良いのかと考えてしまいます。
189: 契約済みさん 
[2012-02-24 01:39:42]
戸数が全然違うでしょ。
ここも数十世帯ならとっくに完売してますよ。
むしろ周辺に建っている物件よりも売れているのは間違いないでしょ。
同じ駅一分のリビオでも両国や木場が苦戦しているのを見るとここも市場評価とても高いと感じますよ。
190: 契約済みさん 
[2012-02-24 09:13:48]
売れ行きが停滞してますが、なんとか入居前までに完売してほしいですね!
191: 入居が楽しみさん 
[2012-02-24 21:54:17]
現地見学会の案内が届きましたが、みなさん参加されますか?
192: 入居予定さん 
[2012-02-25 10:45:36]
もちろん参加です。
完成前の状態を実際に見られる貴重な機会です。
時々、帰宅時に遠回りして、現場をながめたりしてます。
早く入居したい気持ちはもちろんですが、
こうして待っているときも楽しいものです。
193: 入居が楽しみさん 
[2012-02-25 21:18:59]
わたしもよく現地をみてます。本当に楽しみです♪

あと何戸くらい残ってるのでしょうか?
194: 入居予定さん 
[2012-02-26 13:24:04]
第2期(最終期)の販売が始まりましたね。
ということは、1期分は完売したのでしょうか?
最近見た広告には、1期の概要は書かれていませんでした。
さらに、以前見た広告とは戸数こそ同じ(5戸)でしたが、
微妙に販売対象の部屋が異なっていました。
(自分が決めた以外の)他の部屋もいい部分がいろいろあるので、
後悔するわけではありませんが、目移りすることが多々あります。
195: 物件比較中さん 
[2012-02-27 04:01:47]
あらら、来週モデルルーム見にいく予定でしたが、あまり残ってなさそうですね…どうしよ…はぁ…
196: キッチン・お風呂が楽しみ 
[2012-02-27 12:18:32]
現場見学会、私も参加予定、楽しみです。
当日は構造というより、景色・日当たりなどが見たいと思っています。笑

カーシェアについて皆様どう思いますか?
私は月々10万円も払うのに15分300円というのは高くない?と感じてます。
電動自転車は無料で良いですね。妻の電動に人力でついていくのは辛いので。
197: 匿名さん 
[2012-02-28 10:37:36]
>>196
たしかにカーシェアは割高に感じるかな^^;

あることに関しては便利で助かります。正直自家用車の維持は大変だなと思っていたところなので。

管理の仕組みがどうなっているのかは全然わかりませんが、もっと多い台数を導入すると安くなったりはしないのでしょうか。需要があれば台数を今後増やすことも可能なのかな、その時は安くなっていくのではと。
198: 住まいに詳しい人 
[2012-02-28 21:10:31]
広告の内容を見ると・・・
最終期は、A、B、E、F、Iタイプの5戸と思われます。
なお、A、B、Eはともに2階部分です。(他は分かりません)
一番安いのは、Bで、一番高いのはもちろんEです。
70平米の角部屋はAとIですが、Iのほうが価格は高いはず。

値段はちょっと張るけど個人的には、
Iタイプ(4階以上)が玄関ポーチ付きでバルコニーも広くお勧めです。
199: 入居予定さん 
[2012-02-29 10:48:01]
自家用車を持たない私にとって、カーシェアは魅力です。
電車・バスを使えばよいだけかもしれませんが、
家族全員で豊洲あたりまで行くとなんだかんだで交通費は
2000円くらいかかります。
2時間ぐらいのお出かけなら十分重宝すると思います。
ただ、1台しかないので、休みの日などは競争が激しくなるかも。
でも、皆さんでたくさん利用すれば(それだけ収益になるので)、
台数増や料金安につながるのではと思います。

逆に、利用がなければ、廃止という可能性もあります。
入居者(管理組合)でこれからしっかり考えていくことですね。
200: 入居が楽しみさん 
[2012-03-02 22:24:20]
194さん
私もある程度納得して決めた部屋なのに、やっぱりあの間取りの方がよかったのかしら…と考えることがあります。入居まで時間があると、あれこれ迷いが生じてしまいますね。ただ迷ったところでどうしようもないのでしょうけど。
201: 入居予定さん 
[2012-03-03 09:48:47]
200さん

私も毎日悩んでいます。
「本当に買ってよかったのか」に始まり、「ここで良いのか」まで。
でも、私にとって「ここが一番良かった」が結論です。
理由は人それぞれ、プライスレスです。
自分(家族)が納得していることが大切だと思います。
202: 入居が楽しみさん 
[2012-03-03 14:28:27]
201さん
そうですね。
入居して、やっぱりここで良かったんだ、と思える日が来るといいです。
203: 入居予定さん 
[2012-03-05 23:08:12]
住めば都。
この地に住み始めてまる10年。
ずば抜けて良いところはないですが、
なんとなく人情味があり、穏やかな町だと思います。
この場所で、これほどのマンションに住めるのは幸せです。
204: キッチン・お風呂が楽しみ 
[2012-03-06 12:13:36]
砂町銀座は楽しいですか?
なんでも月に一回お祭りみたいなことがあるとかないとか。
私アリオくらいしか知りませんので、地元情報などいただけると嬉しいです。
クローバー橋とスワンが格安で乗れるというのは知っています。笑
205: 入居予定さん 
[2012-03-10 11:02:04]
砂町銀座は、いつも大勢の人で賑わっています。
明治通り入り口すぐそばの魚屋さん、寿司屋さんは長蛇の列です。
(TVでもよく紹介されてますね)
通り中ほどに、お買得の肉屋さんがあります。

206: 入居が楽しみさん 
[2012-03-10 19:29:10]
スワンの他に、毎週水曜日の午前中は、和船が無料で乗れます。たまに日曜日に乗れることもあるようです。
207: キッチン・お風呂が楽しみ 
[2012-03-12 12:15:11]
205、206 情報ありがとうございます。
今の時代に商店街が賑わっているということは、とても魅力的な所なのでしょうね。
早く行ってみたいです。
和舟も非常に興味をそそります。笑

ところで、昨日の構造見学会はどうでしたか?
参加できなかったのですが気になっています。広さ等は感じられましたか?
211: 入居予定さん 
[2012-03-15 15:02:54]
3/11の見学会は、たくさんの人がいらっしゃってました。
残念ながら我が家は直接見られませんでしたが、
同じタイプの部屋は見学できたので、なんとなくイメージはできました。
部屋の間仕切りなどはまだ鉄骨のままなので、現時点では広い感じはしましたが、
このあと壁が張られるので、今度見たときは多少狭くなると覚悟してます。
(子供は間仕切りの鉄骨にしがみついて、楽しそうに「牢屋」ごっこしてました)
気になったのは、バルコニーへ通じるサッシが低く感じられたことです。
モデルルームでも見ていて、今はやりの2m超のハイサッシではないのは知ってましたが、
リビングへの日差しはちょっと少なくなるかなと思いました。
でも、今住んでいるところよりは高いし、180センチほどの背丈の人でも普通に通れる
高さはあると思います。
構造や工法や現在の状況などの説明が都度ありましたが、いろいろ中を見るのに必死で、
あまり聞いていませんでした。(担当の方、失礼しました)
あとは、もうちょっと見ていたかったです。あっという間の2時間くらいでした。
解散して時計を見ると、ちょうど14時46分・・・一瞬立ち止まって目を瞑りました。
家を持てることの喜びに改めて感謝です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィルローズ住吉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる