株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ竹園レジデンス(旧称:TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. レーベンリヴァーレ竹園レジデンス(旧称:TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-10-06 19:05:35
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分。
TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)についての
情報交換お願いします。


所在:茨城県つくば市竹園1-9-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:75.47平米~100.75平米
総戸数:79戸(集会室・管理事務室各1戸含む)

売主:タカラレーベン
施工会社:未定
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、株式会社レーベンコミュニティへ業務委託(通勤管理予定)

【正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2013.4.30】

[スレ作成日時]2011-06-23 13:47:52

現在の物件
レーベンリヴァーレ竹園レジデンス (TX-つくば セントラル マークス プロジェクト)

レーベンリヴァーレ竹園レジデンス(旧称:TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)ってどうですか?

348: 匿名さん 
[2011-12-24 02:39:51]
>>347
西友が入っても、建物の天井が低いのはどうにも改善むりですよね。
照明に工夫がないと、二の前、さんのまえになりそう。。。

だとしてもセンタ—マークスに住んでいて、買い物に困ることはない。
セブン、ファミマ、サンクス、テラシマ、八百屋も果物屋も近所で、
カスミとイオンと西武一階まで徒歩圏で、車を出すまでもないから。
カーテン、ゴルフ用品、家電、DVD、ライトオン、あとなんだっけ
いろいろ徒歩圏にあるから運転あきらめた年輩者も楽々くらせる。
349: 匿名さん 
[2011-12-24 12:33:19]
24時間営業のTSUTAYA。
1階が本屋で2階がレンタルコーナー。
24時間営業じゃない、GEO。
TSUTAYAの側に、インターネットカフェ。
セブンの側に酒屋のヤマヤ。

350: 匿名さん 
[2011-12-26 17:55:27]
車が好きで筑波山や霞ケ浦へドライブした時に、つくば市内にも何度か立ち寄りました。
道路が広々としていて渋滞がないのが素晴らしいですね。街並みが幕張に少し似ているかな。
幕張近辺の渋滞は酷いですが。。車通勤が多いようですが、つくばも平日は渋滞するのでしょうか?
つくば駅周辺の治安状況も気になります。
351: 周辺住民さん 
[2011-12-27 04:45:27]
>車通勤が多いようですが、つくばも平日は渋滞するのでしょうか?
朝のピーク時に信号待ちは発生しますが、渋滞はありません。

>つくば駅周辺の治安状況も気になります。
http://www1.police.pref.ibaraki.jp/crimemap/init.do?mapId=area&ext...
マンションの立地は、黄色と青(0件)の境界線上にあります。
夜10時近くでも、職場から東京方面へ帰る女性、帰宅する女性が普通に一人で歩いています。
犯罪マップは、ほとんどが「自転車の盗難」のようです。筑波大生に一部モラルの低い子がいるようです。
352: 匿名さん 
[2011-12-29 09:30:08]
西友つくば竹園店の求人情報が出てました。

デイズタウンに西友が、やってくる情報は正しかったようです。
353: 匿名さん 
[2011-12-29 15:55:39]
>351さん
レスありがとうございます。
常に渋滞が無いのは素晴らしいですね。
街灯が少なくて夜道が暗いと聞いたのですが、駅からの帰路は安心出来そうですね。
近々、車ではなく電車で行ってみようと思います。
354: 匿名 
[2012-01-03 09:24:28]
西友何日オープンですか?
355: 匿名さん 
[2012-01-05 12:13:24]
フロムエーをみると、50名以上の規模でオープニングスタッフ募集となってますね。
勤務は、1月中旬(研修含む)となってます。
1月中旬から、しっかり研修を実施して、デイズタウン内の告知通り3月オープンなんでしょうね。


356: 匿名さん 
[2012-01-05 20:47:12]
ここのマンションって、値引きしてくれるのですか?
357: 匿名 
[2012-01-07 12:18:43]
そんなに研修をやるのね。
358: 匿名さん 
[2012-01-08 10:00:11]
今日の新聞広告に、西友がデイズタウンつくばに登場チラシが入っていました。
オープン日は、今春となっていたので、やっぱり3月なんですね。
勤務は、1月下旬~となっているので、随分丁寧な研修をするですね。
359: 物件比較中さん 
[2012-01-14 22:02:29]
売れてるのかね?
360: 物件比較中さん 
[2012-01-16 16:51:23]
80戸程度なんだから本当に人気があったらもう結構売れてても良いはず。
361: 購入検討中さん 
[2012-01-18 23:01:38]
まさかとは思うけど、コンクリ大丈夫だよね?
362: 匿名 
[2012-01-18 23:12:24]
生コンはまさに生だから、遠くには持ってこれないし、建設時期も合わないね
363: 匿名さん 
[2012-01-18 23:28:04]
イオンモールが出来たら、ココからだと西大通り出たらまっすぐだね。
混んでいない時間帯だと、車で十分位だ。

でも、出来たら出来たで、めちゃくちゃ混んで20分前後は掛かるんだろうな。
364: 購入検討中さん 
[2012-01-19 17:06:04]
>362
生コンだとそうだろうけど、砕石の状態でも流通してたらしいから、絶対無いとは言い切れない気がする。
365: 匿名 
[2012-01-19 19:42:04]
石は重くて安いから、遠くまで運ぶ理由がないよ
366: 匿名さん 
[2012-01-19 20:01:36]
つくばイオンモールって、つくば牛久インターそばの西大通りのミニストップ辺りにOPENするんですか?
367: 匿名さん 
[2012-01-19 21:35:58]
つくば駅徒歩圏がウリのマンションなのに、なぜ牛久市に出来るショッピングモールの話題なんかで盛り上がってるんですか?
イオンモールまで車で何分とか、ぜんぜんつくば駅とか徒歩とか関係ない気がして・・・・
368: 匿名 
[2012-01-19 23:30:59]

牛久じゃなくて、つくば市稲岡ですよ。
369: 購入検討中さん 
[2012-01-20 02:04:56]
周辺施設情報でしか盛り上がらないってどうよ。

もう販売開始してるわけだから、オプ何にするかとか、間取りがどうたらこうたらとか、マンション本体についての細かい情報交換とかあってもよさそうだけど、そう言うの一切無いのね。売れてるんだろうか?
370: 匿名 
[2012-01-20 08:14:34]
まあ、80戸足らずだから、大して話題にならないうちに、いつか完売するのでしょう。
371: 購入検討中さん 
[2012-01-21 10:42:37]
>365
遠くねーよ。隣県だっつーの。
372: 住まいに詳しい人 
[2012-01-21 14:53:11]
つくば周辺に砕石取れるところがいっぱいあるのに、福島から砕石を運ぶ理由なんてありませんよ。
373: 匿名さん 
[2012-01-21 14:59:13]
>>371

どこの県でも取れる石をわざわざ隣の県まで運ぶ必要ないっつーの。
374: 住まいに詳しい人 
[2012-01-21 15:37:19]
県内の砕石でもここは茨城でっせ。
採取場所によっては同様の危険性は無いとは言えないだろ。
375: 匿名 
[2012-01-21 16:06:41]
言える。
376: 匿名さん 
[2012-01-21 16:08:17]
あのさ、浪江町の線量と茨城県内の線量は桁違いだって理解してる?
377: 物件比較中さん 
[2012-01-24 14:08:49]
デュオヒルズつくば吾妻の価格を早く知りたい。
どっちがいいかよく考えてから決めます。
378: 購入検討中さん 
[2012-01-24 15:35:00]
>377
ですよね。
たぶん結構それ待ちの方多いと思います。私も早く知りたい。
379: 匿名 
[2012-01-24 23:39:09]
デュオヒルズの方が広めで駅近だから、やや高めの設定になりそうですね。
西友とみずほ銀行はこっちの方が近いですけど。
ペデはどっちにもあります(笑)
380: 匿名さん 
[2012-01-25 01:05:14]
え!つくばにみずほ銀行なんてありましたっけ!?
三井住友だけかと思ってました。
381: 物件比較中さん 
[2012-01-26 07:42:44]
デュオヒルズのほうが15~20%は値段高いだろうね
382: 匿名さん 
[2012-01-29 04:57:01]
ゲオの裏の建物に穴吹工務店のモデルルーム作ってるね。 二ノ宮の物件らしいけどどの辺なんでしょうね。 しかしこの辺にずいぶん建てて大丈夫なのかなぁ・・・ 
383: 周辺住民さん 
[2012-02-21 19:04:43]
だいぶブルーシートが高くなってきましたね。
今は5階程度までできてる感じでしょうか。

道路から見ると結構圧迫感がありそうです。
384: 匿名さん 
[2012-03-20 21:12:00]
ここと同じような規模のマンションが
研究学園サーパスの線路挟んだ南側に出来るようですね。
ここで手ごたえがあったのかな?
385: 周辺住民さん 
[2012-03-21 23:13:59]
研究学園のサーパスの南側って、また線路に近い、騒音大の場所に建てるんですか?
三菱地所の物件が、思うように売れなかったのも線路にくっつきすぎだからと思うんですがね
386: 匿名さん 
[2012-03-22 14:43:11]
三菱が売れなかったのは価格でしょ。音は予想以上に静かな印象だった気がする。
387: ビギナーさん 
[2012-03-22 17:37:11]
デュオヒルズ吾妻は3LDK80平米の低層階が3600万円台で最安値、他も同様の平米・間取りならここより500万円以上高い。

どちらにもいいとこあると思います。
両方見に行って色々聞いてきたので、ご質問あればお答えしますよ。
388: 周辺住民さん 
[2012-03-22 18:28:27]
ここも南向きは最安値3500万円くらいからではなかったですか?
ただ平米数はもう少し広いですが。

500万も差があるとしたらなんでしょうね。

やはり立地でしょうか?
吾妻の方が閑静で住宅地としては上でしょうし、駅からの距離も少し近いですし。

ただ、利便性はレーベンの方がいいような気がします。
西友ももうすぐオープンしますしね。
389: ビギナーさん 
[2012-03-23 08:37:54]
>>388
西友に一番近い、って理由だけで利便性を評価する人は少数派でしょうね。
レーベンの営業は西友が出来るから地価が上がる、マンションの値段も上がる、今が買いだと言っていましたが、
Q'tの現状を見る限り、その読みは周辺を知る人達とは異なる考えなのかなと感じます。
そもそもデイズタウンに徒歩数分でいけるマンション自体たくさんありますし。



390: 匿名さん 
[2012-03-23 09:17:06]
地価が上がるという営業は信じない方が良いです。
391: 匿名さん 
[2012-03-23 09:33:39]
南向きの部屋はいいと思うが
東向きの部屋は日があまり入らないでしょう。
価格差には反映されているが、将来売れるとは思えない・・・
392: 匿名さん 
[2012-03-23 10:04:01]
東向きって言っても建物全体の向きからして東南に近いんじゃない?

むしろこのマンションが出来ることでここより駅から遠いマンションの売値が下がっていきそう。
393: 391 
[2012-03-23 11:36:48]
いや、どちらかというとD、E、Fは東向きですよ。
あと写真や実際に見ても感じるんですが
南向きの棟自体が日光を遮断するような感じになってます。
特にD,Eは午後は暗くなるんじゃないかなと予想します。

A,B,Cはほぼ南向きなのでよろしいのではないでしょうか。
394: 匿名さん 
[2012-03-23 16:17:08]
確かに見学行ったら担当者が西友をやたら売りにしてたわ、なんかズレてるよな。
レーベンは他がアウトレット物件のイメージなんだから、つくば駅前で売るならそこを払拭するとこから始めないと。
395: 匿名さん 
[2012-03-23 19:48:01]
しばらく過疎ってましたがここ数日で書き込み増えましたね。吾妻に触発されたかな。
396: 匿名さん 
[2012-03-23 20:00:18]
確かにレーベンって千葉や埼玉の他の物件は驚くほど安いんだよなー。
その中でつくばの価格は突出してる気がする。
それなりの値段なのに激安物件と思われる可能性もあるってわけか。
397: 匿名さん 
[2012-03-23 20:49:47]
西友まで、徒歩数分のマンション色々あるだろうけど、買い物って荷物があるからね。徒歩で買い物を訴えるなら距離は重要だと思うよ。
レーベンって、西友まで徒歩1分と言うより、隣でしょ。
しかも、西友24時間営業になったみたいから、めちゃ便利だと思うよ。
吾妻って、しずかな環境な所はいいけどさ、周りにお店が何にもないよ。コンビニやスーパー探してごらん。
利便性を重視する人がレーベンを選べばいいんじゃない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる