株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ竹園レジデンス(旧称:TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. レーベンリヴァーレ竹園レジデンス(旧称:TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-10-06 19:05:35
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分。
TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)についての
情報交換お願いします。


所在:茨城県つくば市竹園1-9-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:75.47平米~100.75平米
総戸数:79戸(集会室・管理事務室各1戸含む)

売主:タカラレーベン
施工会社:未定
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、株式会社レーベンコミュニティへ業務委託(通勤管理予定)

【正式名称にスレッドタイトルを変更しました。2013.4.30】

[スレ作成日時]2011-06-23 13:47:52

現在の物件
レーベンリヴァーレ竹園レジデンス (TX-つくば セントラル マークス プロジェクト)

レーベンリヴァーレ竹園レジデンス(旧称:TSUKUBA CENTER MARKS project(つくばセンターマークスプロジェクト)ってどうですか?

504: ご近所さん 
[2012-05-14 21:50:00]
>499

先週立ち寄ったら、二階のモデルルームの改装(閉鎖化も)中でした。
これからどうなるのでしょうか?
505: 匿名さん 
[2012-05-20 20:32:32]
今日モデルルームに行ったら、完売だって。
このご時世に立派ですね。


506: 匿名さん 
[2012-05-20 22:06:03]
次はこのプロジェクトですねhttp://www.leben-style.jp/search/tsukubakenkyu/
507: ご近所さん 
[2012-05-21 18:36:35]
>505

ネットでも完売のお知らせが出てました。
http://www.leben-style.jp/search/pj-tsukuba/?adpsp_type=300

モデルルームを改装しているのは、次のプロジェクトに使用するのかも
しれませんね。

つくばのマンション事情を考えると、大変優秀な売れ行きと言えるでしょう。
508: 匿名 
[2012-05-21 18:59:08]
妥当な価格と、快速の停まるつくば駅という事が大きいんだと思います。TXに頻繁に乗る方なら分かると思うのですが、快速停まらないと不便を感じること結構多いんですよね。
509: 匿名さん 
[2012-05-21 19:04:20]
>>503
電車での通勤に限ると、って言いますが、
つくば駅近のマンションなんだからtx通勤が前提だと思いますが・・・
510: 匿名さん 
[2012-05-22 14:19:29]
つくば駅近だから電車通勤が前提だなんて、つくばをよく知らないのでしょう。
つくば勤務だけど、出張や休みの日に便利だから駅の近くに住む人もおおいのです
511: 匿名さん 
[2012-05-22 19:41:38]
>510
そうですよね。
あと駅近なら、たいていの買い物や病院にも車を使わずに行ける。

私のような酒好なら、タクシーや代行運転なしで、飲み屋を選択できる。

車社会のつくばでは、地元に通勤していても、このような理由から
駅の近くを選択したい人が、結構いるのです。
512: 匿名さん 
[2012-05-23 12:30:57]
>>510
いや、多くはない。
そもそも、つくばに住んでいるのにを使うことが面倒と思う人が多数派なはずがないでしょ。

酒も駅前でしか飲めない訳じゃないし、人の嗜好を限定して話を進めすぎ。
513: 匿名さん 
[2012-05-23 13:42:20]
>512

510さんの「おおい」=一定数存在するという意味で、勝手に全つくば住民の大多数がそうであると誤解釈しているのはなぜ?

実際に予定価格で完売しているので、このマンションの立地条件を希望していた人が一定数存在した事は紛れもない事実。
525: 検討中の奥さま 
[2012-05-27 19:20:03]
完売したのは、フージャスの吾妻との価格差がかなり大きく、こちらの割安感が出たのが大きかったのではと分析しています。
526: 匿名さん 
[2012-05-27 20:28:22]
↑しっかり、分析して満足する住宅を見つけてください。分析しすぎると、吾妻も無くなるよ。

こっちの方がコストパフォーマンスが良かったから、吾妻は売りづらいかと思いきや広告を見る限りは、即日完売・・・凄いね。
どの物件も賛否両論あるけど、両方売れてるから、いいんじゃないの。
ただ、駅近の物件が吾妻しか無くなり安く買えるチャンスは、失ったって事だと思うけどね~。
競争相手がいないのに、安くなる傾向が見えたら、実は売れていない可能性が高いから高値掴みに注意。

ここが早く完売出来た要因は、西友と角部屋比率が多かったからだと思うけどね。



527: 匿名さん 
[2012-05-28 10:43:16]
思うにデュオとレーベンは異なる需要に各々がマッチした稀有な例かと。

デュオは駅近ながら閑静な住環境、こまめな買い物はせず、休日に車でモールでまとめ買いする層を想定。
レーベンは駅近かつ徒歩圏内のスーパーでコンビニのように買い物できる。

上の2つはライフスタイルも考え方も違うので互いを良しとは思わないだろうけど、
デベからすれば客に両方考慮した上で選択してもらえたから、需要がうまく掘り起こせたんだろうね。
528: 匿名さん 
[2012-06-08 14:34:16]
ここって、終わり?
529: 匿名さん 
[2012-06-08 17:08:33]
とっくにね。
530: 匿名さん 
[2012-06-09 04:11:22]
>528
10月ごろ、竣工しますが、5月中旬に完売。
もうモデルルームも撤去されてます。
http://www.leben-style.jp/search/pj-tsukuba/
531: 匿名さん 
[2012-06-09 10:36:06]
終わったんだ~。
なんだか、次から次へと勢いがあるな。レーベン。昔と雰囲気変わったな。
社長が変わったのか?経営方針が変わったのか?
532: 匿名さん 
[2012-06-10 22:18:15]
次は柏たなかをお願いします。
533: 匿名さん 
[2012-06-11 22:17:51]
ここは確かに順調だったね。
でも他のレーベンは結構苦戦してるような。

研究学園がどうなるかな。
534: 契約済みさん 
[2012-07-26 23:16:01]
足場が外されて、外観が見えてきたけど最悪…。
あんなにも安っぽいとは…。
しかも隣のミオカスに丸見えだわ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる