株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂神台
  6. 1丁目
  7. ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-28 18:50:02
 

ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番)
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.06平米~101.19平米
売主:大京


施工会社:奥村組・一条工務店建設共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-06-18 07:57:12

現在の物件
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩1分
総戸数: 307戸

ライオンズ一条レジデンス湘南C-Xってどうですか?

204: 匿名 
[2011-10-01 12:25:13]
辻堂なら藤沢か大船のが全然いいと思う
205: ビギナーさん 
[2011-10-01 12:42:58]
藤沢は嫌だな。
どこが良いと思うかは考え方によるね。
辻堂がいいって思う人も多いと思うけど。

ただ、ここの価格はちょっと高いかなぁ…
もうちょっと安くても良いとおもうけど。
206: 匿名 
[2011-10-01 17:12:21]
高いと思うなら買わねばよい。
207: 匿名さん 
[2011-10-01 18:25:28]
坪170万円くらいですか?
208: 物件比較中さん 
[2011-10-01 20:29:09]
坪170万なんかじゃ買えないよ!
209: 匿名さん 
[2011-10-01 20:40:01]
もらった価格帯を見る限り、坪210~220くらいだと想像しています。
210: 匿名 
[2011-10-01 21:03:54]
まぁ価格は下げないでしょ、下げる理由がないし。
ここは一度モリモトが土地取得し、民事再生し、若干安めに土地取得しているとはいえ、茅ヶ崎で苦戦している分もここで稼がなければだよ。
211: 匿名さん 
[2011-10-01 21:11:24]
>199さん
191です。コメントありがとうございます!
集団登校していないんですね。
正直慣れない土地で1.6kmの距離を歩かせるのは不安です。
意外と子供は慣れてしまうのでしょうか。
マンション内で小学校のお友達ができれば少しは安心なのですが、
クラッシィハウスでファミリー層の購入が少なかったという書き込みを見て、
この物件も同じ傾向なのかと思うと。
悩みますね。

確かにそれ以外の立地条件は魅力なので。
ただ、坪210〜220万というのは高過ぎる気がします。

平均で坪200万切るくらいだと嬉しいのですが。
辻堂、都内からホント遠いですし、鴨居以上かもですが武蔵小杉や川崎、豊洲とは比較対象にもならないと思います。
再開発かどうかは知りませんが、新三郷とは比べてもいいかも?
212: 匿名さん 
[2011-10-02 05:17:45]
爺・婆になった時のことも 考えたほうが良いね。駅・モール・映画館・スポーツ施設・病院・海 付き
213: 物件比較中さん 
[2011-10-02 09:02:47]
藤沢の海側は5月から秋頃まで湿気が酷いそうです。
辻堂のこの辺りはどうなのでしょうか?
湿気がひどいとカビが心配です。
214: 物件比較中さん 
[2011-10-02 20:47:25]
茅ヶ崎のライオンズとは、アイランズのことですか。あちらは豪華なうえ、価格も安いのですが、売れ行きはいかがなものでしょうか。ロケーション的にはこちらの方が、ずっといいですよね。価格も高いですがね。
215: ご近所さん 
[2011-10-02 21:02:57]
>203
たしかに、あのひなびた駅の頃はゆったり時間が流れていて
お隣の茅ヶ崎や藤沢とは違う魅力を持っていました。

モールができて便利になるし、楽しみではあるけど、
いろんな人が集まる半面、治安が心配です。

最近、暴走族の音もよく聞こえるし。
216: 購入検討中さん 
[2011-10-03 21:10:48]
小学生の子供がいるので、通学路を考えながら歩いてみました。
少し近道を歩くと、横断歩道に信号がなくて怖い。
病院や公園など、いろいろできたら信号がつくのでしょうか?

モデルルームに見学に行った時も、
お年寄りか、小さい子連れがほとんど。
同姓で同学年のお友達がいないと、通学はきついかも。
217: 匿名 
[2011-10-03 23:11:28]
じゃあ購入しなければいいんでない?
わからん、書き込みやね。
自分で考えなよ。
218: 匿名さん 
[2011-10-04 01:32:42]
↑↑↑
あんたの方がわからん書き込みじゃないの?
このマンションを検討している小学生の子供を持つ
親にとっては参考になるんじゃないの?
まあ結局このマンションはファミリータイプの間取りがほとんどだが当初最も購入層が多いと思われた幼稚園~小学生の子供がいるファミリーには敬遠されてしまい
そうだなあ~
219: 物件比較中さん 
[2011-10-04 02:34:13]
218さんに同感です。
小学校に通う子を持つ親が通学を気にするのは当然ではないでしょうか。
私も216さんのコメントを参考に、後日歩いて確認してみたいと思っています。

学童もあるようですが、HP確認したところほぼ満員なようだし、
場所は羽鳥小学校よりも更に遠い場所。

夕方、そこから2km近く歩いて帰ってくるのかと思うと。。。
共働きの家庭からは余計に敬遠されそうな気がします。
電車通学の私立小学校のご家庭にはもってこいだとは思いますが。

それ以外は魅力的なのに残念です。
220: 匿名 
[2011-10-04 06:27:51]
だからだったら買わなきゃいいんでない。
221: 匿名さん 
[2011-10-04 18:48:35]
No.217、220さん
あなたの意見は何の参考にもならないので
書き込まなければいいんでない!?
222: 物件比較中さん 
[2011-10-04 18:52:32]
>221さん
それだとお互い様になってしまいますよ。
223: 購入検討中さん 
[2011-10-04 21:10:10]
今後、湘南C-Xが構想通りの発展をするかどうかで、この価格が高かったのか安かったのか判断されるのでしょうね。先のことは分からないし、今必要かどうかで判断するしかないでしょうね。東京、川崎、横浜で生活されている方にはあえて辻堂までという事になりそうですが、湘南界隈で生活している者にとっては辻堂駅近くでこの価格は想定範囲内と思われます。小・中・高と3人別々の私学に電車通学させているのでここは買いと考えています。まあこんな家族も居るのだから307戸直ぐに売れるのだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる