一戸建て何でも質問掲示板「西雲雀丘駅 誕生へ向けて情報掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 西雲雀丘駅 誕生へ向けて情報掲示板
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-12-12 21:42:08
 削除依頼 投稿する

平井車庫交差点に誕生するJR新駅『西雲雀丘駅』についての情報を書き込んで行きましょう!

[スレ作成日時]2011-06-14 19:37:47

 
注文住宅のオンライン相談

西雲雀丘駅 誕生へ向けて情報掲示板

No.101  
by 匿名 2013-01-11 22:13:46

妬みの書き込みこそ見苦しいからやめましょう。
No.102  
by 匿名さん 2013-01-11 22:57:43
92=100は93の質問にちゃんと答えて無いな
No.103  
by 買い換え検討中 2013-01-13 12:50:21
>>93

92じゃないが、むしろ本当に駅ができるのか、というより何時になったら公式にアナウンスされるのか知りたい。
(国道の拡幅工事が始まったら?完了したら?駅用地の買収自体これからとか?)
この類の話題は、関係者が黙っていてもネット上で噂になるのが常だけど、ここに関しては、いくら検索してもこの掲示板くらいしか引っ掛からないのでね。
この掲示板は業者と思われる書き込み(ステマ)も多いし、ひょっとしたらここも、手持ちの物件を高値で売り抜けるために、国道拡幅とセットでの新駅設置などというもっともらしい情報を流して客を集めようとしてるとも思えてしまうわけで。
過去レスにある通り、物件価格がすでに新駅を織り込んでいるのなら、急いで買う必要もなし。公式発表されれば需要が増えて宅地開発も活発化するだろうから、多少相場が上がっても豊富な物件から選んだ方が、結果として満足できる家に出会える確率は高くなりそう。
No.104  
by 匿名さん 2013-01-13 12:52:17
絶対に出来ない理由?

土地がない。新駅つくるにはやや厳しい。

新駅の必要性がない。マーケット調査結果。

阪急との関係。土地や営業的なこと。

JRの鉄道事業部の話。市役所の話。

まあ、ないよ。そりゃ残念だよ。わたしも。
No.105  
by 匿名さん 2013-01-13 13:33:15

>新駅の必要性がない。マーケット調査結果。

そんな調査あったの?

いつ、どこが、何のために、どういった方法で調査して、どのような結果だったのか具体的に教えて下さいね。
No.106  
by 匿名 2013-01-13 20:59:36
>>104

93さんが聞いておられる、

「『 絶 対 』に出来ないと断言する根拠」

にはなってないな(笑)

適当に羅列してるだけで絶対・断言などと言うには説明不足。
No.107  
by 匿名 2013-01-13 21:56:23
絶対に出来ないと思ってるというだけで

日本語がわからないか頭が悪いか両方か
No.108  
by 匿名 2013-01-13 22:39:54
そうじゃないよ、
「絶対に出来てほしくない」「阻止したい」という願望なので
根拠など示せるわけがないのです。
No.109  
by 匿名 2013-01-13 23:02:26
いずれにせよ頭が悪いのだろうな
No.110  
by 匿名さん 2013-01-14 14:00:38
できる根拠もないからね…
No.111  
by 匿名さん 2013-01-14 14:09:51
  ↑ ↑ ↑

話しそらさず、ちゃんと説明してね(笑)
No.112  
by 匿名さん 2013-01-14 14:34:39
110のあほさ加減に全米が泣いた
No.113  
by 匿名さん 2013-01-14 23:38:51
105です。

104さん。そのマーケット調査とやらの詳細まだ教えてもらえないのですかね?

やはり106が言ってるように適当に思いつくまま羅列しただけなのかな?

「 絶 対 」とまで言い切った以上はソースを示したうえでご説明いただきたいです。
No.114  
by 匿名 2013-01-14 23:56:54
104は、いま必死で考えてますから暫くお待ちください。
でも3日間考えて104みたいなお粗末な回答だったので、あまり期待出来ないな(笑)
No.115  
by 匿名さん 2013-01-15 15:41:52
絶対に出来る証拠はありますか?
No.116  
by 匿名さん 2013-01-15 15:52:49
↑ ↑ ↑

話しそらさず、ちゃんと説明してね(笑)
No.117  
by 匿名さん 2013-01-15 18:12:15
115って、真剣に頭悪いんだね
自分で何を言ってるかもわからなくなってる
耄碌してるのかな
No.118  
by 匿名さん 2013-01-15 18:34:08
スレが山手台化してきた
No.119  
by 匿名さん 2013-01-15 20:21:47
>115
>絶対に出来る証拠はありますか?


「絶対」に出来る、なんて誰も言ってないでしょう?
新駅の噂にみんなが期待してるだけな

んだから…
でもアナタは「絶対」に出来ない、って断言しちゃった。
だったら「絶対」と断言できる根拠・ソースをちゃんと出して下さいね、ってこと。
責任ある回答をお待ちしていますね。
No.120  
by 匿名 2013-01-15 22:16:38
「絶対」は言い過ぎちゃったね・・・

No.121  
by 匿名さん 2013-01-15 22:42:01
104はどこへ行った?
No.122  
by マンコミュファンさん 2013-02-12 22:08:53
平井は、道路は176号1本だし、JRと阪急の線路で分断されているから商業施設が出店可能な場所が限られていそう。
中山寺駅周辺の方が店が充実してるし、道路も街並みもきれいだな。
しかも今後開発可能な場所(現況農地)も多い。
出店する側にとってどちらが魅力ある立地であるか、一目瞭然。
No.123  
by 匿名さん 2013-02-13 22:23:48
宝塚線(JR、阪急)沿線で、ここ10年の間でもっとも劇的に発展したのがJR中山寺周辺ですしね。今現在もコンスタントに出店が続いてる。
平井も国道整備が進めば、今わかってるもの以外にも何かしら店舗が進出してきそうだけど、店舗向けの土地はあまりないね。
No.124  
by 住民さんE 2013-02-14 19:04:25
旧176沿いの地権者は皆さん立ち退き・切り売りに協力したのに、某ガソリンスタンドだけ代替地を提示してもゴネて立ち退かないみたいです。
No.125  
by 匿名さん 2013-02-23 09:41:00
JR神戸線の姫路‐御着駅間に2016年春、新駅が設置されることが21日、明らかになった。姫路市は同日発表した2013年度当初予算案に、駅前広場と周辺道路の設計費など4700万円を盛り込んだ。新駅の整備費27億円は、姫路市とJR西日本が分担する。

 新駅の予定地はJR姫路駅の東約1・9キロで、市川の西側。周辺には、兵庫県立ものづくり大学校や姫路署などの公共施設がある。南側約90ヘクタールでは土地区画整理事業が進み、将来的には5500人の居住を見込む。

 JR西は10年、姫路市に新駅設置を提案。費用負担の割合などについて協議を続け、同市が国の補助を含め3分の2を、残りをJR西が負担することでまとまった。予算案が市議会で可決されれば、3月中にも正式協定を結ぶ。

 姫路市によると、新駅は1階に改札、2階にホームがあり、乗降客数は1日6千人を想定する。駅の名称は今後決める。駅前広場の予定地約3千平方メートルは市有地で、一般車やタクシーの乗降場、駐輪場などを整備する。

www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201302/sp/0005758040.shtml

他所は順調に話がまとまっているようだけど、ここはいつまで経っても進展なさそう。
そもそも大規模再開発や集客施設新設といった、新駅設置の必要性、理由付けに乏しいな。
No.126  
by マンコミュファンさん 2013-02-23 11:23:14
請願駅というわけでもないのに、自治体の負担割合って大きいな。
今の宝塚市にそんな余裕あるのか?
No.127  
by 周辺住民さん 2013-05-07 06:19:03
平井LAWSON前の空き地はただ、LAWSONが移転するだけのようです。
今のLAWSONの場所は歩道になるそうです。
店員さんが教えてくれました。
左折レーンができるからでしょうか。
No.128  
by 匿名さん 2013-05-07 08:09:29
歩道だけでなく、交差点の右折レーン設置を含めた道路全体の拡幅を、ローソン跡地を使って行うのではないでしょうか。
この辺りは、南側に拡げていく感じなのかな。
ガソリンスタンドの辺りも、スタンドを避けて南側に拡幅するようにすればよかったのに、建売住宅になってしまったし。スタンドが立ち退かないことよりも、こんなミニ開発の申請が通ってしまうことの方が問題。
No.129  
by 時に 2013-08-07 09:10:00
その後、ガソリンスタンド、移設先きまったんですかね?
No.130  
by 匿名さん 2013-11-14 19:42:33
ごねて立ち退かないと聞きました。
結局あのガソリンスタンドの前後だけ工事着手できずに取り残されるらしいです。
No.131  
by 匿名 2013-11-15 13:28:37
あの危険な黄色いコンクリートの醜い固まりは道路側に越境したりしていないのでしょうか?
No.132  
by 匿名さん 2013-11-15 18:45:02
>>128の通り、南側に拡幅すれば無問題だったんだけどな。
あのミニ開発も売れ残ってしまって、こんなことになるくらいなら国道拡幅の用地になった方がはるかに公共の利益になった。
No.133  
by 匿名さん 2013-11-16 23:04:03
クルマ社会のおかげでメシ食ってるガソリンスタンドがクルマ社会の邪魔をするって、困ったもんだ。
それで商売やっていけると思ってるんかね・・・
No.134  
by 匿名さん 2014-04-28 07:08:38
「予定地」あたりで、ロータリーっぽいものを作っているように見えますが、新駅の発表はまだないですよね?
No.135  
by 匿名さん 2014-05-28 09:36:22
結局この話って、不動産業者が高値で売りつけるためのガセネタだったの?
No.136  
by 匿名さん 2014-05-31 11:43:18
もしそうなら、いろんな意味で残念な話。
まぁ住宅以外の集客施設が皆無で、新たな立地も考えにくいこの場所に駅を作る意味があるかといえば、疑問だったけど。
情報は、その真偽をしっかりと見極めないといけないね。
駅ができるという情報を信用して、この近所で物件を高く買わされた方にはご愁傷様としか言い様がない。
No.137  
by ご近所さん 2014-08-21 09:54:21
ロータリーのような場所には住宅が14棟建つようですね。
先日、看板がありました。
残念です。
No.138  
by 匿名さん 2014-08-21 20:46:18
No.139  
by ご近所さん 2014-08-21 21:51:26
「新駅はできません」とか否定的なコメに反応していた>>98とか恥ずかしいなw
No.140  
by 匿名さん 2014-08-25 07:44:21
昨日の大雨で南ひばりガ丘辺りは浸水したということですが、この辺一帯は窪地で浸水しやすいのでしょうか?
No.141  
by 匿名さん 2014-10-16 20:20:07
新駅どころか、建売ミニ開発。

やっぱりガセだったな。
No.142  
by 匿名さん 2015-04-27 18:40:14
「西雲雀丘駅」予定地の建売分譲が始まりましたね。
こんな線路沿いの物件でも結構いいお値段ですよね。
「近くに新駅設置予定♪」とかなら納得ですが(笑)
No.143  
by 匿名さん 2015-08-26 08:33:01
この辺は国道の工事完了とともにロードサイド店舗が続々できると過去レス見たら書いてあるけど、結局新たにできたのは移転新築のローソンと、跡地のマッサージ店1件だけだったね
サンディできるって話もあったけど、結局山本だったし
No.144  
by どうなか 2015-10-29 23:19:22
結局新駅は出来ないの?ガソリンスタンドはどかないの?
No.145  
by 匿名 2015-11-23 19:43:53
あのガソリンスタンドごねて立ち退かないらしいです。
沿道の他の地権者の皆さんは公共の利益のために協力したというのに

このようなごね得を許すと今後の道路整備にも悪しき前例となります
行政には土地収用法の適用など早急に毅然たる対応を求めたいものです。
No.146  
by 検討中の奥さま 2015-12-02 18:21:10
そうかあ。どかないのか。
そういう希望は通るもんなんだね。宝塚市が甘いのかな。
No.147  
by 匿名 2015-12-12 21:42:08
宝塚市ではありません
拡幅整備の事業主体は兵庫県宝塚土木事務所です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる